農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 農業機械 > マルチ回収機とは?|きれい&早く片付けられる!便利な農業機械を解説

マルチ回収機とは?|きれい&早く片付けられる!便利な農業機械を解説


植物栽培などで使った後のマルチや不織布、防虫ネットなどのマルチ回収は、本当に大変。でも、マルチ回収機を使えば簡単に楽に回収・廃棄ができます!この記事ではそんなマルチ回収機にについて、使い方やおすすめ製品、価格など徹底解剖します。
Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


マルチ回収機とは

出典:写真AC
野菜を収穫した後のマルチシートの回収は、本当に重労働ですよね。
ひょっとしたら、ぐるぐる巻いて畑の片隅に放置、という人も多いかもしれませんが、そうすると風で飛ばされたり、くずが畑に散らかったりする危険性も…。そんな時に活躍するのが、ズバリ「マルチ回収機」です。
この記事では、マルチ回収機を使用するメリットや使い方、おすすめのマルチ回収機、回収したマルチシートの処分方法などをご紹介します。

マルチシートに関する記事もチェック!


マルチ回収機とは?

ハラックス マルチ回収器 MM-600 マルチ回収機とは、植物の栽培等で使用した後のマルチシートや不織布、防虫ネットなどをロール状に巻き取る機械のこと。
広い耕地ではマルチを大量に使うため、このような機械があると、効率よく作業ができます。
マルチ回収機には、手動タイプやエンジン搭載タイプがあります。

マルチ回収機を使用するメリット

マルチ回収機を使用するメリット
出典:写真AC
マルチ回収機があれば、畑にあるマルチシートを簡単に回収できます。
今まで重労働だったマルチシートの回収作業が、楽になり楽しくなるほど。
マルチ回収機を使用するメリットやすごさを、わかりやすく解説します!

メリット1. 作業効率が良い!

広い耕地で使用されるマルチを、人力で回収するには時間がかかりますが、マルチ回収機を使えば、簡単に巻き取り回収することができます。
数百メートルもある畝から、マルチを人力で回収するには労力を要するため、マルチ回収機を使って作業をしたほうが、非常に効率が良くなります。

メリット2. コンパクトで取り回しやすい

芯に巻き取るタイプの回収機は、小型かつ軽量のものが多く、作業時だけでなく運送時にも軽快。
農機具の保管スペースが限られている場合は、機器の大きさも気になります。
小型の物は、作業場所はもちろん、保管スペースも選ばず便利です。

メリット3. 巻き取ったマルチが扱いやすい

マルチはロール状でないと非常に扱いにくいもの。
マルチ回収機で巻き取れば、ロール状でコンパクトになります。
さらに巻き取る前に、マルチについた泥や水気をしっかり落とし重量を減らすことで、回収から運搬までも楽になり、輸送コストの軽減にもつながります。
傷や汚れが少ない厚手のマルチを、次期栽培に再利用する場合、できるだけきれいなロール状にしておくと、保管もしやすいです。

おすすめのマルチ回収機

おすすめのマルチ回収機
出典:写真AC
エンジン搭載式のマルチ回収機と、手動式のマルチ回収機のおすすめの機種を紹介します。
エンジン搭載式は、手動式よりも価格は高めですが、作業がより楽になるため、多くのマルチを巻き取る時に、とても便利です。
手動式はエンジン搭載式よりも、価格がとってもリーズナブル!
重さも軽くコンパクトなので、保管スペースもとりません。

マルチ回収機といえば、みのる産業!

小型軽量のため作業場所を選ばず、ビニールおよびマルチの巻き取りが簡単な、巻き取り力を重視したエンジン搭載式のマルチ回収機。
巻き取られたマルチは簡単に取り外し可能です。
ガソリンエンジンのパワフルな巻き取り力で、最大6m幅、30~400mの長さに対応しているため、大規模農家にもおすすめです。

みのる産業 マルチ回収機 W-4A

・本体サイズ:全長100×全幅172.5×全高:185cm
・重量:50kg
・巻取可能マルチ幅:~6m
・連続巻取可能マルチ長:30~400m
・参考価格:200,800円前後(税込み)

マルチを巻き取る力で前進!土も落としてくれる

マルチを巻き取る力で自走するエンジン搭載式のマルチ回収機。
マルチ上の残菜や土を振動装置で落としながら巻き取ります。
重心が低いため、安定した作業が行えます。

みのる産業 マルチ回収機 W-12A

・本体サイズ:全長111×全幅113〜82×全高:174cm
・重量:58kg
・巻取可能マルチ幅:~95cm
・連続巻取可能マルチ長:50~300m
・参考価格:282,420~313,800円前後(税込み)

リーズナブルな手動式!巻取ったマルチを簡単に取り外せる

リーズナブルな手動式のマルチ回収機。
芯に巻くタイプではないため、回収後は若干かさばりますが、作業効率は高いのがメリット。
反転防止装置(ラチェット)がついているので、1人作業でもしっかり巻取ることができます。

ハラックス チョイマキ MM-600

・本体サイズ:全幅84.7×奥行71.5×高さ80.7cm
・重量:4.9kg
・参考価格:30,490円前後~38,500円前後(税込み)

軽くて持ち運びしやすい!価格もリーズナブル

アルミ加工技術に定評があるアルミスのマルチ回収機。
手動式で、価格もとってもリーズナブル。
重さも4㎏と軽いので持ち運びしやすく、マルチフィルムを楽に回収できます。

アルミス マルチ回収機 AMK-1

・重量:4kg
・参考価格:25,600円前後~32,800円前後(税込み)


回収したマルチの処分方法

回収したマルチシートの処分方法
出典:写真AC
作物を育てている畑のうねを覆う資材「農業用マルチシート」。
防草や防虫効果、温度や湿度の調整で生育しやすい環境を作り、作物の成長をサポートするため、農家の多くの畑で使用されています。
使用済みのマルチシートは、「産業廃棄物」となります。
産業廃棄物のため、使用済みマルチを、野焼きや無許可な埋め立てといった不適切な処理をすると、たとえ自分の土地であっても、違法行為になります。
産業廃棄物は、法律に定められた基準に適合する形で処理しなければばりません。
各地域ごとに、手続き方法や回収費も違いますが、各地域の定められたルールに従って、処理することが大切です。

参考リンク

農林水産省「農業分野から排出されるプラスチックをめぐる情勢(農水省 令和3年1月)」

マルチ回収機の使い方

不織布の回収・保管にも使える!
出典:写真AC

使い方

マルチ回収機には、手動タイプやエンジン搭載タイプがあり、機種によって使い方が違いますが、ロール状に簡単に巻き取ることができるのは同じです。
マルチ回収機の使い方をわかりやすく、YouTubeに作業動画をあげているものもあります。
動画を見るとイメージもわきやすく、機種選びの参考になります。

みのる産業 マルチ回収機 W4A

アルミス マルチ回収機 AMK-1

不織布の回収・保管にも使える!

マルチ回収機はマルチを回収する以外にも使えます。
例えば、使用した不織布をマルチ回収機で回収します。
保管の際もロール状になっているので、とってもコンパクト。
こうしておけば、次回の作付の際もスムーズに張ることができ、作業も楽になります。

マルチ回収機を活用して作業を効率化!

雑草防止や、雨風、水やりなどで起きる土の跳ね返りなどを防ぐビニールマルチ。
野菜の栽培には欠かせないものです。
しかし、野菜収穫後のマルチシートの回収は、大変重労働で時間もかかります。
マルチ回収機があれば、マルチシートの回収作業時間が短縮し、作業をとても楽にしてくれます。
作業効率をよくするためにも、マルチ回収機を購入することを、ぜひ検討してはいかがでしょうか。

表示中の記事: 1/2ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 農業機械 > マルチ回収機とは?|きれい&早く片付けられる!便利な農業機械を解説