農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 農業機械 > 乗用草刈機の選び方や主要メーカーごとの特徴、おすすめのモデルを紹介

乗用草刈機の選び方や主要メーカーごとの特徴、おすすめのモデルを紹介


座ったままスピーディーに作業ができる乗用草刈機は、広範囲の草を刈り取るのに便利な農業機械です。価格は安いもので60万円台から、ハイスペックなものだと100万円以上と高価なため、購入する際は慎重に選びたいもの。そこで本記事では、乗用草刈機を探している人に向け、選び方や安く買う方法、中古を買う際の注意点、おすすめモデルなどを紹介します。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

唐澤 重徳 監修者

株式会社 唐沢農機サービス 専務取締役

唐澤 重徳

長野県東御市で、農機マーケットプレイス(ノウキナビ)事業部監理・監督をはじめ、新品・中古農機の販売/修理/再生事業、WEBコンサルティング・マーケティング事業を展開している。 ノウキナビ 株式会社 唐沢農機サービス…続きを読む

Avatar photo ライター
kiko

出版社にて雑誌編集に3年間に携わった後、コロナ禍をきっかけに観葉植物の魅力にハマる。現在はフローリスト&グリーンコーディネーターとして勤務する傍らWebライターとしても活動中。家の中をジャングルにするのが夢です。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


乗用草刈機

出典:PIXTA
ゴーカートを運転する感覚で座ったまま草刈りを行える乗用草刈機。乗用モアとも呼ばれ、作業者の負担を減らしながらスピーディーに草刈り作業を行えます。同じ乗用草刈機の中でも刈刃の形状や駆動方式に違いがあり、それらによって草刈りの能率が大きく左右されます。そこで本記事では、自分の使用条件に合った乗用草刈機の選び方や、使い方、寿命を延ばすコツ、おすすめのモデルなどを紹介します。

乗用草刈機について教えてくれたのは

唐沢重徳さん
画像提供:唐沢農機サービス

株式会社 唐沢農機サービス 専務取締役 唐澤重徳さん
長野県東御市で、農機マーケットプレイス(ノウキナビ)事業部監理・監督をはじめ、新品・中古農機の販売/修理/再生事業、WEBコンサルティング・マーケティング事業を展開している。

まずはおすすめの乗用草刈機を一覧表でチェック!

今回ご紹介する乗用草刈機は下記になります!製品名をクリックすると製品情報にジャンプするので、気になる方はチェックしてみてくださいね。


乗用草刈機の選び方

乗用草刈機
出典:PIXTA
乗用草刈機にはいろいろな種類があり、メーカーや製品によって使い勝手や機能はさまざま。そのため、用途や使用する場所の条件に合った草刈機を選ぶことが大切です。自分のニーズに合った機械を選ぶために、まずは乗用草刈機の構造や駆動方式の違いなどを知っておきましょう。

車輪の駆動方式の違い|2WD・4WD

2WDと4WDの違いはエンジンで駆動するタイヤの数にあります。4つあるタイヤのうち前輪もしくは後輪のどちらか2輪のみが駆動する2WDは、燃費性能に優れる一方、傾斜地や不整地での作業では走行しにくいのがデメリット。前後の4輪すべてが駆動する4WDは、2WDに比べると燃費性能が劣りますが、起伏の多い場所でも安定的に走行しやすいのが特徴です。

馬力の違い

馬力とはエンジンのスペックを表す単位で、馬力が大きいほどパワーも大きいということ。馬力は操作のしやすさに影響し、高パワーのものほど作業中にストレスを感じず、スピーディーに使用できます。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
運転に慣れてくるとどうしても早く終わらせたいと思いますし、草刈り作業が多くなる夏場の暑い時期は、朝方の涼しい時間帯のうちに作業を済ませたいと思うはず。ですので少しでもグレードの高いもの=高馬力のものを使うことをおすすめします。

刈刃の形状・刈取方法の違い

乗用草刈機の刈刃の形状・構造には、主にハンマーナイフ式、ロータリーナイフ式の2種類があります。

ハンマーナイフ式

ハンマーナイフ式とは、機体の前方にあるボックス内に草を取り込み、ナイフで粉々に粉砕しながら草を刈り取るタイプの草刈機のこと。背丈の高い草や硬い枝なども粉砕できる一方、速度が遅く、刈り残しが出やすいといったデメリットがあります。農作放棄地や雑木林など、多種多様な草が生えている場所で使用するのに適しています。

ロータリーナイフ式

ロータリーナイフ式は、地面と水平に取り付けられた刃がプロペラのように回転して草を刈り取るタイプの草刈機です。作業スピードが早く、刈り残しが少ないほか、ハンマーナイフ式よりも刃数が少なくシンプルな構造をしているので、刃の交換がしやすくメンテナンスもしやすいのがメリット。小型のものが多く価格も抑えめなものが多い傾向にあります。デメリットとしては、背丈の高い草や硬い枝などはパワー不足でしっかり刈り切れない場合があることや、障害物に弱く、石など硬いものに当たると刃が欠けてしまう可能性があることが挙げられます。ロータリーナイフ式の草刈機は、基本的には果樹園や公園のように普段からある程度管理されている場所で使用するのがおすすめです。

刈刃の駆動方式の違い|ベルト駆動・シャフト駆動

唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
刈刃の駆動方式の違いは、エンジンから回転軸へパワーを伝える際に発生するロスの量を左右します。ベルト駆動ではエンジンプーリーから長いベルトを用いてパワーを伝えるので多くのロスが出ます。ただし部品が少ない分、メンテナンスの手間が少なく、ベルトを交換するのみでいいため、故障のリスクや修理費用を抑えられるのがメリットです。一方のシャフト駆動はエンジンプーリーから短いベルトを介してシャフトと回転軸にパワーを伝えるためロスが少ないのが特徴。その反面、ベルト駆動方式に比べて部品の点数が多く、故障のリスクが大きく、修理費用がかさむデメリットがあります。

購入前に使用する場所の条件(広さ・草丈・勾配)を確認しておこう

乗用草刈機
出典;PIXTA
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
広い面積の草を効率的に刈るなら刈幅が広い機種、庭先や狭い場所の作業であれば刈幅の狭いコンパクトタイプが向いています。平地の草刈りであればそこまで気にする必要はありませんが、あぜ道のような斜面の草を刈るのであれば傾斜に強いタイプがおすすめです。機種によって対応可能な最大角度が違うので、事前に使用する場所の勾配を調べておきましょう。

使用する場所別|最適な乗用草刈機の条件

果樹園で使用するなら

唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
作付け面積にもよりますが、どの馬力帯、駆動方式でもOKです。果樹の間を通るのに幅があると邪魔になるので、刈幅はそれほど広くなくてよいでしょう。草丈もそれほど長くない状態で作業するので、小型や中型の乗用草刈機でも対応可能です。ただし、スピードや効率を考えると大型のものが選ばれるケースが多くなります。

休耕田・農道・河川敷・空き地・太陽光発電場などで使用するなら

唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
休耕田や河川敷などの不整地や傾斜地で使用する場合、できれば18馬力以上で4WDのものを推奨します。18馬力以上のグレードであれば、どのメーカーも座席シートにクッション性があり、シートの下にスプリングがあって乗り心地もいいので、長時間の作業や凸凹の多い場所でも疲れにくい構造になっています。特にオーレックの草刈機は座席シートがメッシュになっていて蒸れを防いでくれるのでおすすめです。

乗用草刈機メーカーの主要3社の特徴

乗用草刈機
出典:Frickr(Photo by Jeff Kastner
乗用草刈機はオーレック、筑水キャニコム、アテックスの主要3社のものが有名。この章ではメーカーごとの特徴を簡単に紹介します。

オーレック

福岡県に本社がある農業機械メーカーです。草刈機や管理機、耕うん機、運搬車などを製造していますが、中でも車輪付きの小型草刈機は国内シェア4割を占め、欧州やアジアにもシェアを広げています。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
機能と価格のバランスがよく、シンプルな草刈機がそろっています。

筑水キャニコム

乗用草刈機「まさお」シリーズが人気の、福岡県に本社を置く農業機械メーカー。ユニークなネーミングの製品が多く、利用者の意見を豊富に取り入れた製品設計を特徴としています。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
農業機械のほかに林業向けの機械も多く製造しているので、全体的に頑丈で丈夫。その分、値段も張る傾向にあります。

アテックス

愛媛県に本社を構える農業機械メーカー。乗用草刈機のほかに電動車椅子や運搬車などを製造しています。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
走行時の衝撃を和らげてくれるフロントサスペンション機能や、座席をスライドさせて木の幹近くまで草刈りが行えるようにしたシートなど、変わった機能が充実しています。

用途・予算別|乗用草刈機のおすすめモデル5選

ここからは、用途や予算別に、乗用草刈機のおすすめモデルを5点紹介していきます。

コスパ重視の人におすすめ!リーズナブルな乗用草刈機

ノウキナビおすすめ!

オーレック RM831GX

ギアミッション(マニュアル)モデルなので、オートマ(HST)モデルに比べて価格が抑えめ。草を粉砕して土に還元するので片付けがいりません。果樹園や広い土地での使用に向いています。ドリンクホルダーが装備されているので、長時間の作業中の水分補給に便利。

全長×全幅×全高1,770×990×870mm
重量240kg
刈幅820mm
刈高10〜70mm(無段階アシスト付き)
馬力(エンジン最大出力)14.0Ps
車輪の駆動方式2WD
刈刃の形状ハンマーナイフ
最大傾斜角度
駆動方式ベルト駆動

小回りが利く&小柄な人や女性でも操作しやすいモデル

ノウキナビおすすめ!

オーレック RM831X

オートマ(HTS)仕様の中で最安値のエントリーモデル。小型なので小回りが効き、女性でも扱いやすいでしょう。ギアチェンジの必要がないので操作は簡単。草の量に合わせて片手でスピード調節ができます。フリーナイフで草を細かく粉砕するタイプなので刈り取った草の後片付けが不要です。後付けでライトを設置することもできます。

全長×全幅×全高1,810×990×870mm
重量240kg
刈幅820mm
刈高10〜70mm(無段変速アシスト)
馬力(エンジン最大出力)14.0Ps
車輪の駆動方式2WD
刈刃の形状ハンマーナイフ
最大傾斜角度
刈刃の駆動方式ベルト駆動

悪路でもしっかり走行!斜面・地面の起伏に強いモデル

ノウキナビおすすめ!

オーレック HRC805立ち乗りステップセット

同シリーズで刈幅が最大のハイエンドモデルと立ち乗りステップのセット。タイヤではなくクローラー走行を採用しているため軟弱地や斜面でも対応できます。足場の悪い場所でも楽に作業でき、長く平坦な場所で作業する場合や、ぬかるんだ場所の草刈りをする人におすすめ。休耕田や荒廃地などの硬い草、長い草を刈るのにも便利です。大き過ぎず、小さ過ぎないサイズ感で軽トラの荷台でも運搬可能です。

全長×全幅×全高1,670×960×950mm
重量220kg
刈幅800mm
刈高20〜85mm(無段階)
馬力(エンジン最大出力)10.0Ps
車輪の駆動方式
刈刃の形状ハンマーナイフ
最大傾斜角度25度
駆動方式ベルト駆動

予算に余裕がある人向けの最上位モデル

筑水キャニコム CMX2506YCV

公道も走行可能な高耐久モデル。フロントデザインが凹型で、背丈の高い草や密集した草も効率よく刈り取れます。LEDヘッドライトとワークランプがあるので早朝や夕方など暗い時間帯の作業にも便利。サイクロン式のエアクリーナーによってエンジントラブルの原因となる粉塵を軽減してくれるので、ホコリの多い乾燥地などでも安心です。

全長×全幅×全高1,850×1,020×1,015mm
重量395kg
刈幅975mm
刈高0〜170mm
馬力(最大出力)23.3Ps
車輪の駆動方式4WD
刈刃の形状ハンマーナイフ
最大傾斜角度25度
駆動方式シャフト駆動

機能と価格のバランスが取れたスタンダードタイプ

アテックス R8816AB

2WDの小型タイプ。サスペンションやバネ入りシート、スライドシート、LEDヘッドライトなどの機能を標準装備しており、小さくとも小回りが効いて文句なしの使い心地が自慢です。刈刃洗浄機能を搭載しており、水道ホースを差し込んで刈刃を回すと内部が洗浄できるなどメンテナンスがしやすい設計になっています。

全長×全幅×全高1,850×980×855mm
重量295kg
刈幅880mm
刈高10〜80mm(無段階)
馬力(最大出力)13.7Ps
車輪の駆動方式2WD
刈刃の形状ハンマーナイフ
最大傾斜角度15度
刈刃の駆動方式

乗用草刈機を安く購入するには?

乗用草刈機
出典:Pixabay
乗用草刈機を新車で購入する場合、農家で使用されるものは安くても60〜70万円、高性能なものになると120万円近くします。なるべくコストを抑えたいなら、新車価格の半額が相場の中古を買うか、整備された中古車よりも15〜25%ほど安い未整備の草刈機を購入して自分で整備する方法があります。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
購入時のコストだけを考えると中古の方がお得に思えますが、乗用草刈機は中古の数が少なく、作業中に受ける損傷が激しいため交換部品が多くなる場合があります。その結果、実際に使用するまでに追加の費用がかさんで相場よりも高く付くケースが少なくありません。

その点、未整備の草刈機であれば、自分で使用できる状態になるまで、最低限の整備のみを依頼すればいいのでコストを抑えられます。また、販売店では安全に作業するための修理と見た目の修理も行うので、その分、購入後の修理やメンテナンス費用を浮かせることが可能です。ただし、安全に使用できる状態に持っていくまでにどのくらいの修理費用がかかるのか、そもそも修理自体が可能かどうか、購入段階では判断が難しいところではあります。

中古や未整備の乗用草刈機を購入する際はここをチェック!

唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
草刈部のカバーやその周辺、回転刃の軸は劣化が起こりやすく、修理費用が大きくかかる部分です。劣化や損傷がないか、あってもなるべく状態のよいものを選ぶようにしましょう。

これがあると便利!|予算に余裕があれば欲しい機能

乗用草刈機
出典:Pixabay
メーカーや機種によっては、誤作動や落車による怪我を防止するために車体から人が降りるとエンジンが強制停止する機能が搭載されたものがあります。早朝や住宅地での作業時に重宝する低騒音機能や、振動を軽減してくれる機能が付いた製品などもあるので、予算に余裕がある場合はこのような機能が搭載された機種を選ぶとよいでしょう。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
乗用草刈機を使用するのは夏の暑い時期が多いので、ドリンクホルダー付きのモデルもおすすめです。

初めて乗用草刈機を使う際の注意点

乗用草刈機
出典:Pixabay
乗用草刈機は、誤った使い方をすると怪我を負う恐れがあります。傾斜地や坂道では低速でゆっくりと走行する、小石や異物が飛散することを想定して作業前に周囲に人がいないことを確認するなど、必ず作業の前に取扱説明書を読んで正しい使用方法や使用上の注意を理解しておきましょう。
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
意外と忘れがちですが作業の途中で燃料切れにならないようにガソリンの補充もしておきましょう。乗用草刈機には草の排出部が右後ろにあるので、左回りで作業すると刈り取った草を後から集めやすくなり効率的です。

乗用草刈機のメンテナンス方法|寿命を延ばすためにやるべきこと・避けた方がよいこと

乗用草刈機
出典:PIXTA
唐澤重徳さん
唐澤重徳さん
草刈りは土埃が多い中で作業しますので、目詰まりが起こらないようエアーエレメント(エンジン内部にほこりやゴミが入るのを防ぐフィルター)の掃除は入念に行いましょう。エンジンオイルが適量か、汚れていないかも確認してください。エンジンオイルはオーバーヒートや焼き付きを防止する重要な役割を担っており、定期的に点検・交換することでエンジンが長持ちします。また、刈り取った草が草刈部のカバーの上や内部に溜まっているとすぐに錆び付いてしまうので、使用後は洗車を。石が多い圃場(ほじょう)の場合、細かい石は仕方ありませんが、大きな石に気づかずに走行してしまうと故障の原因になります。目立つ石があれば事前に取り除いておきましょう。

乗用草刈機は使用する条件に合った製品を選ぼう

乗用草刈機
出典:写真AC
数あるメーカーや機種の中から最適な草刈機を選ぶには、自分が使用する場所の条件や用途を明確にしてから選ぶことがポイントです。小回りが効いた方がいい、斜面も安定して走行したい、なるべくパワーが欲しいなど、重視する条件を決めて予算内で探しましょう。

ノウキナビ|中古農機具の比較検討や農機具店の紹介サービスも

ノウキナビロゴ新
写真提供:唐沢農機サービス
今回お話を伺った唐沢農機サービスが運営する農機具販売ECサイト「ノウキナビ」には、全国350の販売店が加盟しており、近隣の農機具店を紹介してくれるサービスもあります。また、サイトでは中古スピードスプレイヤーの価格を比較検討できるほか、中古・新品の購入もできます。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

農機具通販サイト:ノウキナビ(https://ec.noukinavi.com/
運営元:株式会社唐沢農機サービス(https://www.karasawanouki.co.jp/

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 農業機械 > 乗用草刈機の選び方や主要メーカーごとの特徴、おすすめのモデルを紹介