目次
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
この記事では、鳥よけに効果が高い「鳥よけネット」をはじめ、おすすめのさまざまな鳥よけグッズを厳選しました!ベランダやゴミ場、畑や家庭菜園におすすめの鳥よけグッズ、100均ダイソーでも購入できるもの、人気売れ筋ランキング、鳥よけの手作り方法、電線からの鳥の被害の対処法まで、鳥よけ対策ついてたっぷりとご紹介します。
鳥よけグッズの種類|鳥を寄せ付けない方法は?
鳥が来ないようにするためには、場所や用途に応じた鳥よけグッズを選ぶことが大切です。鳥よけ効果が最強!「鳥よけネット」タイプ
鳥よけネットは、鳥を物理的に侵入できなくするので、鳥よけに最大の効果を発揮します。マンションや団地のベランダは奥まっている場所も多いので、建物の壁と柱の隙間に鳩などが棲み着きやすくなります。そうならないためにも鳥よけネットで鳥の侵入を阻止しましょう!べランダなどには景観などを考慮して透明なネットがおすすめです。
またゴミ捨て場には、カラスのくちばしも通さない、網目の細かいネットが最適。
農業用やガーデニングには畑のサイズを考慮して、どのくらいのサイズが必要かを必ず確認してから選びましょう。
とどまることを防ぐ「剣山・プロテクタ・マット」タイプ
「剣山・プロテクタ・マット」タイプは、剣山のような針金がついた鳥よけ。鳥がくる場所にそれを設置することで、鳩やカラスなどの鳥がその場にとどまることや巣をつくることを防ぎます。形状や針金の長さ、材質などは、商品によって異なります。
ベランダの手すりなどに、結束バンドや接着剤、両面テープやネジなどを使って、簡単に取り付けることができます。
手軽に使える「スプレー・薬品」タイプ
鳩などの鳥が嫌なニオイを発する、忌避剤(きひざい)と呼ばれる鳥よけグッズ。鳥よけをしたい場所に、塗ったり、スプレーすることで効果を発揮します。スプレータイプ、ジェルタイプ、固形タイプがあります。それぞれの特徴をご紹介します。
スプレータイプ
手軽で簡単に鳥よけができるスプレータイプ。効果は持続しませんが、常用して使うことで、鳥が学習して近寄らなくなります。他の鳥よけグッズと併用して使う方法も効果的です。ジェルタイプ
3種類の中で、一番効果が長時間持続するジェルタイプ。ベトつきますが、鳩の身体につくことで、鳩に不快感を与えることができます。手で押し出して使うチューブタイプと、市販のコーキングガンにセットして使うカートリッジタイプがあります。
固形タイプ
鳥よけをしたい場所(ベランダの手摺や物干し竿など)に、ぶら下げて置くだけで簡単に鳥よけができる固形タイプ。鳥よけネットや、スプレーと併用することで、より一層効果が期待できます。CD・キラキラテープ・磁石・超音波は鳥よけに効果ないって本当?
鳥よけに、磁石でハトの方向感覚を狂わせたり、CDやキラキラテープを吊るして、鳥の嫌いな太陽光の反射を発生させる方法があります。その方法は、最初は驚くかもしれませんが、鳥たちもしばらくすると慣れてくるも。特に鳩の場合は、自分が気に入って休憩場所やねぐらにしていた場所に強い執着心があり、そう簡単にはあきらめてくれません。ですので、CDやキラキラテープ、磁石で対策をしても、被害がゼロになるわけではありません。また鳥よけ対策として超音波機器がありますが、鳥が聞き取れる音の周波数範囲は人間より狭いため、鳥よけ対策として有効かどうかは判断できていないのが現状です。
効果バツグン!鳥よけネットのおすすめ
鳥を完全にシャットアウト!おすすめの鳥よけネットを紹介します!1. 目立ちにくい透明!小型の鳥類の侵入防止にも効果的
ダイオ化成 目立ちにくい透明鳥よけネット
通常の防鳥ネットでは防げない小型の鳥類の侵入防止にも効果的!編み目が透明なので、ベランダに張っても目立ちにくいです。安いのに軽くてつくりがしっかりでコスパ抜群。住宅周りや家庭菜園で気軽に使える16mm目。角目で扱いやすいラッセルネットです。
口コミ・レビュー
植木レモンのアゲハ対策として買いました。我が家の庭は風の通り道で風が常に強めのため、網目が細かい普通の防虫ネットだともろに風をうけてしまい、植木鉢が倒れたり、植木自体にネットがバタバタ当たったりして使いにくい環境です。しかし、このネットは透明で見た目もスッキリしていて、軽量で風通しもよく植木に干渉しません。そしてなによりアゲハ対策として十分な網目の細かさがあります。ちょうどよい製品があってよかったと思っています。
出典:Yahoo!
サイズ | 2×4m |
---|---|
網目の大きさ | 16mm |
カラー | 透明 |
材質 | ポリエチレン |
2. すずめの頭も通さない15mmの細かい網目!軽量で強風でも破れない
OFFO 防鳥ネット 鳥よけネット 15mm
15mmの細かい網目で、切れにくい強力ナイロン100%の鳥よけネット。鳩やカラスなど大型な鳥類はもちろん、すずめなど小さな鳥たちもしっかり避けます。ある程度の収縮率があるので、伸びやすくて強風で破れることがありません。サイズの種類も豊富にあり、ベランダ、畑、ゴミ場など、さまざまな場所で活躍します。
サイズ | 2×4m、3×8m、3×5m、4×10m、5×10m |
---|---|
網目の大きさ | 15mm |
カラー | 透明 |
材質 | 強力ナイロン |
3. 100本の結束バンドが付いている
防鳥ネット 結束バンド100本付き
すぐに取り付けられる、100本の結束バンド付き!ネットは耐久性があり、ハサミでどこからカットしてもほつれません。ベランダ・ゴミステーション・家庭菜園など、場所に合わせて自由にカットして使えます。
サイズ | 2×15m、3×10m、3×15m、5×10m |
---|---|
網目の大きさ | 25mm |
カラー | 半透明 |
材質 | ナイロン |
4. 四隅に取り付け用のロープ付き!自由にカット可能
日本マタイ(マルソル) ベランダネット 30mm目 HC00321
カラスや鳩などの鳥害からベランダを守ってくれる、30mm角目の透明なネットです。遠目から見ると、ネットが張ってあるとわかりにくいです。四隅には取り付け用のロープ付きなので、必要に応じて、付けたり取り外したりできます。
サイズ | 2.5m×5m |
---|---|
網目の大きさ | 30mm |
カラー | 透明 |
材質 | ナイロン |
カラスよけに◎ゴミ回収場所におすすめの鳥よけグッズ
1. サイズが選べる!カラスのくちばしも通さない細かい網目
OFFO カラスよけネット
カラスなどの被害に困っているゴミ場におすすめのカラスよけネット。ゴミの上から被せるだけで、カラスや猫による生ごみの飛散防止に効果的。丈夫で4mmの細かい網目のネットなのでカラスなどのくちばしも入らないです。周囲に重りロープが入っているので、風にとばされにくく、紐付きだから電柱や柵などに固定もOK。サイズの種類がとても豊富で、好きなサイズを選べます。一番小さいサイズは、45Lのゴミ袋約2個分の収納力。一番大きいサイズは、45Lのゴミ袋約15~20個分の収納力があります。
口コミ・レビュー
イエロー カラスよけネット。この商品は 周りに重りがついていて 風が吹いても飛ばないような気がします。あとイエローといえば カラスが見えない色であるので、カラスに気づかれないと思います。大切に使っていきたいと思います。
出典:Yahoo!
サイズ | 1.2m×1.2m、1.5m×1.5m、1.5m×2m、2m×2m、2m×3m、3m×4m |
---|---|
網目の大きさ | 4mm |
カラー | イエロー |
材質 | ポリエチレン |
2. 天面が乱反射!筒上の形のカラスよけネット
セフティー3 カラス避けポップアップネット
筒状の形状をしたカラスよけのゴミネット。カラスのくちばしを通さない細かい網目です。上の面には光が乱反射する素材が使われ、光が苦手な習性を持つカラスが寄り付かない工夫が。口を絞るタイプに比べ、片手でもサッと入れられます。使わないときは小さく折りたたんで収納できます。
サイズ | 直径48×長さ52cm(90L)、直径57×長さ68cm(120L) |
---|---|
カラー | イエロー |
材質 | ナイロン |
3. 設置も収納もワンタッチで簡単!折りたたんでコンパクトに収納できる
大容量125L 屋外ゴミ収集ボックス
50センチ角の大きめサイズの折りたたみ式ゴミ収集ボックス。玄関先に出したゴミをカラスや野良猫などから守り、ゴミが散乱するのを防いでくれます。使わないときは折りたたんでコンパクトになるので、収納場所にも困りません。設置も収納もワンタッチでできるのでとっても簡単。取っ手つきで持ち運びにも便利です。
口コミ・レビュー
生ゴミ袋のカラス除け対策に最適です。ゴミネット(平網タイプ)を使用していましたが、カラスがそのネットを持ち上げて、中のゴミ袋から生ゴミを出して、道路に汚く散らかしていました。毎回ではないのですが、掃除するのが大変で、今回ゴミボックスを購入しました。大きさも60cm立方の大きなものを購入しましたので45ℓのゴミ袋が2個余裕で入り、カラスも寄せ付けず、
満足しています。
出典:Yahoo!
サイズ | 50×50×50cm(125L) |
---|---|
材質 | PVC、ポリエステル |
カラー | ブラック、ブルー |
ベランダにおすすめの鳥よけグッズ|剣山・マット・スプレー・ジェル・フクロウ
1. 手すりに設置する鳥よけマット!ステンレス製だから屋外での長期使用も◎
Beast Buster(ビーストバスター) 鳥よけとげマット 14枚セット
ベランダにおすすめのオールステンレス製の鳥よけトゲマット。オールステンレスで、耐熱性・耐食性・強度が高く、直射日光や雨の当たる屋外での長期使用もOK!組立&設置もラクラク。ベランダ、室外機、屋上、柵、手すりなど、鳩や鳥が侵入するあらゆる場所に設置が可能です。
口コミ・レビュー
鳩に悩んでるなら早くにこれを取り付けて
ベランダに鳩が来て戸袋の上で朝早くから鳴き出すのですが、初めの頃は物音を立てるだけで飛んでいなくなってくれたのですがだんだんと慣れてくるのか脅かしても直ぐに戻って来てしまうのです。今年はとうとう嫁を連れて来るようになってしまい巣を作られてからでは遅いのでこちらを購入して直ぐに取り付けました。取り付けている間に鳩が嫁と偵察にやって来てトゲトゲになっているのを見てガッカリして飛んで行きました。次の日の朝からベランダには鳩の夫婦は来なくなりました。
出典:Yahoo!
サイズ | 長さ:約25cm、高さ:約11cm、台座部分幅:約2.8cm |
---|---|
材質 | ステンレス |
セット内容 | 14枚入り |
2. 強靭な六剣状構造!悪天候でも15年以上使用できる
OFFO 鳥よけ 鳩よけ
屋上、ベランダ、手すり、TVアンテナや洗濯物干しなど様々な場所に簡単に設置できる、100%ステンレス製剣山タイプの鳥よけグッズ。一般的な一列二剣や一列三剣と違って、三剣と十字剣が密に交差して、防止力が強くなっています。耐腐食性や耐老化性に優れていて、-60℃~150℃の悪天候でも15年以上使用できます。
口コミ・レビュー
出窓の屋根と軒天の間に鳩が飛来するようになり、巣を作られる前に鳩対策用に購入した。ベースに針を通すのが大変だが 難しい作業ではない、物はステンレスで軽いので屋外用の両面テープで取り付けました(台風でも大丈夫でした)心配な方はネジ止めが確実、屋根が30cm幅だったので2列に並べて設置しました。 鳩が来たら放置せず早めの対策した方が良いですよ、糞の掃除が大変でしたから(泣)
出典:Yahoo!
サイズ | 長さ:約34.5cm、高さ:約10cm、針先ピッチ:約7.6cm |
---|---|
材質 | ステンレス |
セット内容 | 8枚入り |
3. 併用するとより効果的!手軽で簡単なスプレータイプ
イカリ消毒 スーパーハトジェット 害鳥忌避スプレー 420ml
鳩の嫌う特殊な香料で、鳩を寄せつけないスプレータイプ。常時使用すると、鳩が不快感を学習し、近寄らなくなります。特殊な強力ノズルにより、薬剤が遠くまで届きます。安全性の高い香料。効果は約1~2日間持続します。
内容量 | 420mL |
---|
4. ベランダの鳩に効果てきめん!塗布後約1年以上も効果あり
エビオス ハートジェル カートリッジタイプ 285g
コーキングガンにセットして使用するジェルタイプの忌避剤。ベタベタした不快感と特殊成分(カプサイシン、メントール)が、鳩の飛来を防止。ジェルを塗りつけるだけなので、建物の美観を損ないません。塗布後の拭き取りは、布やヘラなどで簡単に拭き取り可能。150度の高温でも流出せず、塗布面が腐食することはありません。塗布後約1年以上も効果が続きます。
口コミ・レビュー
効果抜群!!
ハトが屋根にとまりだして、何をしても駆除できず 途方にくれていたところ、最後の手段でこのジェルを購入して屋根に塗ったところ、まったくハトが来なくなったのです! ハト被害に遭われている方、試す価値ありだと思います。
出典:Yahoo!
内容量 | 285g |
---|---|
成分 | カプサイシン、メントール、食用植物油、水 |
5. 動きも本物そっくりな鋭い眼光のフクロウ
鳥よけグッズ 首振りふくろう
鳥よけグッズの首振りふくろう。目玉は本物そっくりな鋭い眼光で、風など軽い力が加わるとリアルに首を振ります。首は360度回転し、上下にも傾きます。底部のフタを開けて石や砂を入れ設置するだけ。畑・果樹園、ゴミステーション、ベランダなど被害がある場所におすすめです。
口コミ・レビュー
今回、2回目の購入となりました。毎回、駐車場に停めている車に鳥が糞をかけられていた。それが、このフクロウのお掛けで驚いた事に、それ以降、車に糞がかけられていないのです。どうせなら,他の場所にも置いて鳥の糞対策しようと今回、リピート購入。この商品の良い所は中に小石を反分くらいまで入れて、強風が吹いても安定感あり、首が上に向けられるので、電線に視線を向けて鳥を狙ってる様に置いています。結果、電線にとまっていつも、車に糞を落とされていたのが、全然無くなりました。
フクロウさんには本当に感謝してます。
出典:Yahoo!
サイズ | 高さ44×幅16cm |
---|---|
重量 | 約550g |
畑・果樹園におすすめの鳥よけグッズ
1. 1本ずつすっぽり被せて鳥を防ぐ!木の大きさで選べる3サイズ
果樹用 直がけ 防鳥網
サクランボ、りんご、桃、みかん、ブルーベリーなど、大切な果樹に一本ずつ、すっぽり被せて使用する鳥よけネット。木の大きさに合わせて選べる3サイズ。小さな網目で鳥から作物を守ってくれます。
口コミ・レビュー
ビワの木にカラス除けとして購入しました。樹高が約2.5m、枝張りが2.0m位なのでちょうど良いかと思います。ビワの花芽の方はやわらかいので昨年放っておいたら先の方が折れていて被害が大きかったです。今年はこの防鳥網に期待しています。
出典:Yahoo!
サイズ | 6×6m、9×9m、12×12m |
---|---|
網目の大きさ | 20mm |
カラー | ブルー |
2. 畑の周りに張りめぐらせて鳥を防ぐ!
強力テグス
畑の周りに張りめぐらせ、鳥が飛んでくるのを防ぐ強力テグス。カラス、ムクドリ、鳩、ヒヨドリ、スズメの鳥よけ対策におすすめです。糸を高さを変えてピンと張るとより効果的。カラーは、見えにくい透明、黒色と黄色があります。
口コミ・レビュー
効果あり!
植えていたスイカをカラスに食われて収穫ができなくなっていましたが、この糸を張ってから本当にカラスが来なくなりました。 釣り糸だと10号で代用できますが、こちらを買った方が安上がりです。
出典:Yahoo!
サイズ | 0.5mm×500m |
---|---|
材質 | ナイロン |
カラー | 透明、黒、黄色 |
3. 農作物にふわっとかけるだけ!鳥だけでなく蝶や蛾よけにも◎
ふわっと蝶鳥
農作物にふわっとかけるだけで鳥だけでなく、蝶々や蛾も通さないネット。超軽量なので、樹木の枝や、地植えやプランターの植物の上にも非常にやさしく「フワッ」とかけることができます。切ってもほつれないので、お好きなサイズでの使用が可能。季節ごとに育てる植物が変わっても使いまわしができ、1枚あると便利です。
口コミ・レビュー
蛾の侵入を防ぐ
キューイフルーツを趣味で作っており蛾の侵入防止のため利用してます。スズメ蛾の幼虫は葉や実を食い荒らすため困っておりましたが、ふわっと蝶鳥により蛾の侵入及び産卵防止が出来てます。
出典:Yahoo!
サイズ | 約幅2×長さ10m、約幅4×長さ5m |
---|---|
網目の大きさ | 10mm |
カラー | モスグリーン |
材質 | ポリプロピレン |
鳥よけグッズの人気売れ筋ランキング
鳥よけ対策は重要!健康にも影響する鳥による被害とは?
ベランダにくる鳩や鳥のフンなどの被害
ベランダの鳥による被害で一番多いのは、鳥のフンによる被害です。ベランダの洗濯物にフンをかけられてしまったり、嫌な臭いがしたり、汚れて不衛生になったりと、嫌なことだらけです。
なかでも一番こわいのが、健康被害。野生の鳥たちのフンには、さまざまな菌やウィルスが含まれています。そのフンの影響で、アレルギーを引き起こしたり、病気に感染する可能性もあるんです。
ほかにも、ベランダの鳥の鳴き声が、早朝や夜にうるさく眠れなくて困ることも。
ゴミ場にくるカラスなどの被害
ゴミ場のカラスなどによるゴミの食い散らかし問題で悩んでいる方も多いのでは?カラスは、エサとなる残飯を求めてゴミ出しの生ゴミを散らかします。景観が損なわれるうえ、嫌な悪臭も。
散らされた後の掃除も大変なうえ、カラスの数が多い時には、鳴き声による騒音も発生します。
カラスよけ対策についてもっと知りたい
畑・果樹園・家庭菜園での鳥の被害
畑や果樹園など、鳥による被害は農家にとって深刻な問題です。畑を荒らされ、農作物への被害が多発しています。また家庭菜園やガーデニングでも、鳥が侵入することで作物を食べられたり、フン害などで困る問題が多くあります。大切な作物を守るためにも、鳥よけ対策はとても重要です!
鳥よけネットを設置する方法と注意点
鳥よけネットを設置するときに必要な道具、設置方法や気をつける注意点をご紹介します。鳥よけネットの設置方法
用意するもの
・ベランダのサイズに適合する防鳥ネット・ケーブルクリップ
・強力な両面テープ
・ワイヤー
・ワイヤーを切断するペンチまたははさみ
張り方・設置方法
- 少しゆとりがあるサイズの防鳥ネットを用意する。
- まず、ネットを固定するための器具(ケーブルクリップ)を強力な両面テープで、ベランダの天井と壁面に取り付けてく。
- 固定器具(ケーブルクリップ)は、必ず10cmほどの狭い間隔で貼り付けていく。狭い間隔で張り付けることで、防鳥ネットを取り付けた際、クリップにかかる強い負荷が分散されて剥がれ落ちにくくなります。
- 固定器具(ケーブルクリップ)に防鳥ネットを取り付けます。
- 最後に下の垂れ下がっている部分を、ワイヤーでベランダの手すりに固定したら完成!
たわみがないようにすると、キレイな仕上がりになりますよ。
鳥よけネットを設置するときの注意点
少しゆとりがあるサイズの防鳥ネットを購入しよう
防鳥ネットを設置することで鳥のふんや騒音などの被害を防ぐことができます。ただ、防鳥ネットのサイズを少しでも間違うと、追加作業が必要となることがあります。ベランダや畑に十分間に合うサイズを購入しましょう。
隙間に注意!防鳥ネットはピンと張ること
隙間や破れ目、ネットの一番端の部分や、隣家とのつなぎ目部分などには特に注意。鳥はわずかな隙間でも侵入してしまいます。入り込んだまま出られず、ベランダなどで死んでしまう鳥もいます。
そういった悲惨な状況を防ぐためにもネットを設置する際は、隙間ができないようにしっかりと張り、厳重に取り付けましょう。
鳥よけを手作りする方法
よく畑で見かけるペットボトル風車。鳥よけやモグラよけの対策に効果があると言われています。ペットボトル風車の作り方をご紹介します。
ペットボトル風車 |材料&道具
・500mlのペットボトル(6角形のものが作りやすい)・ペンチ
・ハサミ
・針金ハンガー
・キリ
・カラフルな色の油性マジックまたは色つき反射テープ
・カッター
・ストロー
ペットボトル風車 |作り方
- ペットボトルのフタと底に、キリで針金が通るくらいの穴を開けます。
- 針金ハンガーはペンチを使ってまっすぐにします。
- ペットボトルの羽になる部分にマジックや反射テープで色をつけます。
- ペットボトルを下から5cmほどのところでカットします。
- 切り離した上の部分で羽根を作ります。下から6カ所切り込みを入れます。
- 切った羽根を片側に倒し、6枚すべて同じ角度になるように折っていきます。ケガをしないように羽根の先は少し丸めておきます。
- 切り離したペットボトルの底部分に12カ所切り込みを入れます。
- 羽根のパーツの中央に底のパーツをはめ込みます。
- ハンガーの先端をペットボトルのキャップの方から通して底から出し、底から出たワイヤーをくるっと丸めて、ワイヤーが抜けないようにします。
- 端とキャップの部分にストローをつけて、キャップから出ているワイヤーを直角に曲げたら完成!
ペットボトル風車|作り方の動画
鳥よけグッズは100均ダイソーで買える?
最近では、100均ショップのダイソーでも鳥よけ対策グッズが販売されています。どんなものがあるかをご紹介します。コスパを求める方や、まずは安いものから試したいという方は、一度チェックしてみてください。防鳥ネット
物理的対策として鳥よけ対策で最もおすすめでもある鳥よけネット。100均ショップ「ダイソー」でも買うことができます。サイズは、1×2mと、2m×2mの2種類。カラーはグリーンで、網目の大きさは16mmです。価格はいずれも110円(税込)です。ダイソー公式サイト:(防鳥ネット一覧)
ダイソーには鳥よけグッズがいろいろ
100均ショップ「ダイソー」には、防鳥ネット以外にも鳥よけがいろいろ販売されています。吊るすタイプの鳥よけグッズには、「鳥よけイーグル」や「鳥よけCD」、キラキラ光る反射光がついた「鳥よけ棒」、カラスの形をした「鳥よけビニールカラス」などがあります。
置くタイプの鳥よけグッズには、ドバトの嫌がる特殊なニオイが固形タイプの鳥よけ「臭いで寄せ付けない!ドバト60日」、トゲトゲがついたマット「鳥よけネット」などがあります。
価格はすべて110円(税込)です。
ダイソー公式サイト:(鳥よけグッズ一覧)
電線からの鳥のフンは電話で即解決!
電柱や電線に鳥がとまっている光景はよく見かけます。下に何もない場所ならまだしも、自分の敷地内や車があるところでフンをされると、掃除も手入れも大変です。とはいっても電柱や電線に対して、個人的な対策を取るのは難しいもの…。そんな時の解決方法をご紹介します!被害にあったら、電力会社に電話で相談
被害にあったらすぐに地域の電力会社に電話しましょう!実はこれだけで大方の場合、解決します。
電力会社によってはホームページで鳥害対策についての案内をしているところもあります。
対策の流れは電力会社によって異なりますが、基本的には現場を見てもらって、鳥のフンなどの鳥害を防止するため、効果的な対策について相談しつつ実行してくれます。
電柱番号などをメモしよう
電柱には電力会社と通信会社の管理番号があります。その番号をメモして、電力会社に伝えます。ただし電線と一口にいっても、電力会社だけでなくNTTやケーブルテレビのものもあるので、すべてが電力会社への電話で解決するとは限りません。
個人では判断がつかないので、最初に電力会社に見てもらってから指示を仰ぐというのが最もスムーズに進む方法かと思います。
費用の心配はなし
鳥害対策の仕方やその場所の状況によって、対策は異なってきます。しかし、対策工事の作業費用は、基本的に無料なので費用の心配はありません。
鳥よけ対策でもう鳥を寄せつけない!
ベランダでのフン、ゴミ捨て場の散らかし、畑の作物荒らしなど、私たちにとって迷惑なことをする鳥たち。そんな時には、場所に適した鳥よけグッズを活用して、鳥よけ対策をしましょう!鳥によるさまざまな被害には「防鳥ネット」が役に立ちます。剣山タイプや忌避剤タイプなどの鳥よけグッズと併用するとより効果的ですよ。