農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > まき時はこれから!種まきから育てられる初心者にもおすすめのハーブ5選【Garden Story連携企画】

まき時はこれから!種まきから育てられる初心者にもおすすめのハーブ5選【Garden Story連携企画】


ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」との連携企画! 今月は、種から育てられるハーブをピックアップ。種から育てた新鮮なハーブで食卓を彩ってみませんか?

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
GardenStory

花・緑・庭がある暮らし方を提案するウェブマガジン。専門家とガーデニングに精通した編集者が、さまざまな視点から記事を発信。ガーデンで過ごすライフスタイル、自然に寄り添う暮らし方、植物の育て方などの情報を毎月新たに約60コンテンツという多彩な内容でお届けしています。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


ハーブの手入れをする様子

提供:Garden Story

ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」。植物を取り入れたライフスタイルの発信とDIYや料理レシピなどの豊富なコンテンツが魅力的なサイトです。
AGRI PICKではGarden Storyとの連携企画として、毎月季節を彩る花をご紹介しています。
Garden Story×AGRI PICK連携企画 バックナンバーはこちら
GardenStoryロゴ

ハーブを育てていると、日々の料理や暮らしの中の必要なときに、必要なだけちょっと使えて何かと便利。ベランダやキッチンの片隅で、ハーブを数種類育てているという人も増えてきました。ハーブ苗を購入して育てるのもいいですが、ハーブをたくさん使うなら種から育ててみませんか?種から育てれば、低コストでたくさん収穫でき、芽吹きの喜びも味わえます。春がまき時の丈夫で育てやすいおすすめハーブを5種ご紹介します。

春はハーブのまき時

種を乗せた手
提供:Garden Story
バジルやパクチーなど、人気のハーブの多くは、春から種をまいて育てられます。まき時はハーブによって異なりますが、温暖地ではおおむね4~5月頃。手軽で失敗しにくいハーブ苗もいいですが、今年育ててみたいハーブがある人は、かわいらしい芽吹きの様子から楽しめる種まきからハーブを育ててみませんか? ここでは、種からでも育てやすく、春まきに向くおすすめのハーブを5種ご紹介します。

Garden Storyのこちらの記事もチェック!
播きどきをお見逃しなく! タネから育てられるオススメの春播きハーブ7種

バジル

バジル
提供:Garden Story
キッチンハーブの代表ともいえるバジルは、料理に入れれば、たちまち味をグレードアップさせてくれる魔法のハーブ。トマトとの相性も抜群で、夏の食卓には欠かせません。たくさん収穫できたらソースを作っておけば、料理にプラスするだけで手軽に美味しさがアップします。

バジルのまき時は4月下旬~5月頃。気温が十分に上がってから行うと発芽率が上がります。発芽には光が必要なので、土はごく薄くかけ、日当たりのよい場所で育てましょう。発芽後は間引きしながら育て、伸びてきたら摘心をすると脇芽が増えてたくさん収穫できます。乾燥に弱いので、水切れしないように注意しましょう。花が咲くと葉がかたくなるので、収穫を長く続けたい場合は花穂を摘み取ります。

Garden Storyのこちらの記事もチェック!
タネから育てよう! 夏の料理にヘビロテ必至のハーブ3種【動画解説付き】

パクチー

パクチー
提供:Garden Story
パクチーはコリアンダーや香菜とも呼ばれ、アジアンテイストの料理には欠かせないハーブ。癖になる独特の味と香りで、麺料理や海鮮・肉料理などで活躍します。オリーブオイル・塩・レモンと併せれば、地中海風の味わいにもなります。
パクチーの種は茶色の2つの半球が合わさっているもので、通常1粒の種から2つの芽が出てきます。種まき後はたっぷりと水やりをし、日当たりと水はけのよい場所で育てましょう。はじめは密に育てると生育がよくなりますが、風通しが悪くなるようなら必要に応じて間引きながら育てます。

Garden Storyのこちらの記事もチェック!
パクチー(コリアンダー)の育て方。コツとお手入れを一挙紹介します

シソ

シソ
提供:Garden Story
香りのよいシソは、日本で昔から利用されてきた和製ハーブ。防腐・殺菌効果や食欲増進効果があり、夏の食卓にあるとうれしい存在です。冷ややっこやそうめんの薬味、サラダや料理の香りづけなど、爽やかな風味をプラスしてくれるので、自分で育てていれば必要なときにさっと使えてとても便利です。

シソの種は外皮が硬いので、一晩水につけ、しっかり吸水させてからまくと発芽しやすくなります。土はかけないか、ごく薄くかけます。発芽後は間引きしながら株間を広くとって育てましょう。乾燥を嫌うので、水切れに注意します。花穂が伸びてくると葉の生育が悪くなるので、葉の収穫を続けたい場合は摘み取りましょう。

Garden Storyのこちらの記事もチェック!
紫蘇(シソ)の豆知識や自宅での育て方とは? 新鮮な紫蘇を楽しもう!

チャイブ

チャイブ
提供:Garden Story
ネギの仲間のチャイブは、細長い葉にマイルドな風味があり、西洋料理でよく使われます。サラダやオムレツなどのほか、魚料理やジャガイモ料理などにも相性抜群。乾燥させると風味が飛びやすいので、新鮮なうちに食べるのが美味しさの秘訣。初夏にはポンポンのような赤紫の花を咲かせ、花壇に植えても可愛いハーブです。

チャイブは明るい日陰で肥沃な場所を好みます。種は嫌光性なので、まいた後は土をかぶせましょう。収穫の際は地際から3~5㎝ほどのところで切り取ると、また葉が伸びてきて何度も収穫できます。収穫を続けると花が咲かないため、花を楽しみたい場合は、収穫用の株と花用の株を分けましょう。種から育てた場合、花が咲くのは翌年以降です。多年草で、冬には地上部が枯れますが、春になるとまた芽を吹きます。

Garden Storyのこちらの記事もチェック!
鉢植えで簡単に育つキッチンハーブ「チャイブ」のレシピ

ジャーマンカモミール

ジャーマンカモミール
提供:Garden Story
カモミールの代表的な品種には、一年草のジャーマンカモミールと、宿根草のローマンカモミールがあり、日本ではジャーマンカモミールが一般的。春から初夏にかけて香りのある小さな可愛い白い花を咲かせます。花はハーブティーや染色などに利用でき、青りんごのような香りのあるカモミールティーはリラックス効果があるとされます。一年草ですが、こぼれ種でよく増えます。

発芽に光が必要なので、種まき後の覆土は薄くするか、行わないようにします。よく繁茂して蒸れやすいため、発芽後は間引きながら、株間をとって育てます。日当たりのよい場所を好みますが、夏の暑さには注意が必要。夏に直射日光が当たる場所を避け、鉢植えなら涼しい場所に移動するとよいでしょう。

Garden Storyのこちらの記事もチェック!
カモミールを育てて、カモミール染めをしてみよう!

種からハーブを育ててみよう!

発芽の様子
提供:Garden Story
自分で種から植物を育てるのは、とても楽しい作業です。特にハーブを育てれば、料理や暮らしの中でちょっと必要なときに、新鮮なハーブを摘み取って使えてとても便利。地温が上がるこれからの季節にまき時を迎えるハーブを、ぜひ種から育ててみませんか?

「Garden Story」には、日々を彩る花や植物の育て方、初心者から通まで楽しめるガーデニング情報がたくさん掲載されています。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
GardenStoryロゴ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > まき時はこれから!種まきから育てられる初心者にもおすすめのハーブ5選【Garden Story連携企画】