大野 千遥
土地なしコネなしの状態から2023年に新規就農。2児の母を本業とし、副業としてライティングやマーケティング関連の調査業務を中心に請け負っています。耕作放棄地を生み出さない仕組みや、地産地消で農家も地域も潤う仕組みを日々模索しています。
【URL】

作成したまとめ

やさお酢とロハピ
家庭菜園のトマトの病害虫対策に「やさお酢」「ロハピ」のダブル使いが効果的
家庭菜園ではじめてトマト栽培をするなら、手軽に使える病害虫対策アイテム、アース製薬の「やさお酢」「ロハピ」がおすすめです。より効果的なダブル使いの方法も合わせて紹介します。…
大野 千遥AD
土のイメージ
【無料サンプルプレゼントあり】腐植酸を活用して効率的な土壌改良を実現!あらゆる作物に使用できる有機JAS適合資材「恵土」とは
腐植酸は一言で表すと「地力の源」です。土壌に腐植酸を与えることで、肥効の向上や発根・根毛形成の促進効果が期待できます。ライフイン株式会社の土壌改良材「恵土」の腐植酸含有量は約50%。「恵土」使用のメリットや使用方…
大野 千遥AD

育て方・病害虫を一発検索