目次
※この記事は2021年5月時点での情報です
※詳しい開園状況は農園にお問い合わせのうえおでかけください
岡山の桃狩りの時期は?
農園までのアクセスは、最寄り駅まで電車で行ってレンタカーを借りるのがおすすめです!
楽天トラベル(レンタカー)「全国のレンタカー比較・予約|乗り捨て可【楽天トラベル】」
必ずチェックしたい桃狩り農園のコロナ対策
基本的な対策
マスク着用の実施
来園者へのマスク着用のお願い、農園スタッフのマスク着用を実施しています。ただし、気温・湿度が高い中でのマスク着用は熱中症のリスクが高くなるため、こまめな水分補給を心がけましょう。来園時の検温や手洗い、アルコール消毒
桃狩りの前には必ず手洗い、アルコール消毒を実施しましょう。検温なしでは入園できなかったり、手に触れた桃は必ずもぎ取って食べるよう呼びかけている農園もあります。気持ちよく桃狩りを楽しむためにも農園のルールを確認しておくことが大切ですね。密を避けるため、身体的距離の確保
人との接触はできるだけ避け、対人距離を最低1メートルは確保しましょう。桃狩り農園での対策
人数制限や収穫する木を決めて密を避ける工夫をしたり、ビニール手袋を着用して実施したりしています。接触感染防止のためキャッシュレス決済を導入している農園もあります。おでかけ前にはホームページなどで確認を!予約するだけで楽!岡山の人気桃狩りバスツアー2022
豪華ランチや観光地巡りがパックになったバスツアーも
バスツアーの中には桃狩りだけでなく観光地を経由するプランや、昼食にビュッフェがついたツアーもあります。時期が合えばシャインマスカットや巨峰などのぶどう狩りもできる企画も。ツアーだと予約が必要な農園の手続きや、道中の運転の負担がないのも魅力的です。桃狩りができるバスツアー
クラブツーリズム「フルーツ狩り・野菜収穫ツアー・旅行」食べ放題ができる岡山のおすすめ桃狩り農園2選
まほらファーム|津山市
基本情報
・名称:まほらファーム
・住所:岡山県津山市野村891-2 MAP
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「津山I.C」から15分
・営業期間:7月下旬~8月上旬
・営業時間:9:00~16:00(季節によって変わります)
・予約:必要
・品種:白鳳、清水白桃
・料金:2,000円(2玉収穫体験(収穫した2玉はお持ち帰り)+冷え冷え完熟白桃もりっと2皿おムキします!)
・公式サイト:http://mahora.e-tsuyama.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
大原観光果樹園|新見市
基本情報
・名称:大原観光果樹園
・住所:岡山県新見市草間1204 MAP
・アクセス:【車利用】「新見I.C」から約30分
・営業期間:7月上旬~8月中旬
・営業時間:8:00~17:00
・予約:必要なし(団体の場合は要予約。当日の朝に電話にて確認していただくのが確実です)
・品種:千曲白鳳、浅間白桃(時期によって変わります)
・制限時間:無制限食べ放題
・料金:大人1,500円、小学生1,000円、幼稚園800円(ナイフ・バケツ貸し出し※クーラーボックスの持ち込みはご遠慮ください)
・公式サイト:http://kusamadai.com/news/144
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
9月に行ける岡山の桃狩り農園おすすめ1選
吉井農園|赤磐市
基本情報
・名称:吉井農園
・住所:岡山県赤磐市仁堀東1077 MAP
・アクセス:【車利用】 山陽自動車道「山陽I.C」から県道27号線を北に約30分
・営業期間:6月下旬~9月初旬
・営業時間:9:00~16:00
・予約:必要(完全予約制)
・品種:1~2週間程度で、収穫可能な品種が変わります
・制限時間:30分間食べ放題
・料金:大人2,575円、小人(6歳未満)1,310円
・公式サイト:https://yoshii-farm.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
桃狩りのついでに訪れたい岡山の人気観光スポット
岡山後楽園
江戸時代初期に岡山藩2代目藩主・池田綱政が自身の憩いの場として築いた大名庭園。絵画のような四季折々の光景や歴史的な建造物など情緒ある美しい景色を堪能できます。岡山後楽園公式サイト「特別名勝 岡山後楽園」
蒜山高原
大山隠岐国立公園内にある蒜山高原。旬なフルーツで作られたジャムやワインが購入できる「ひるぜんワイナリー」や、約200種類のハーブや花が栽培されている「蒜山ハーブガーデン ハービル」、乗馬体験や馬にエサやりが体験できる「ひるぜんジャージーランド」などがあります。大自然広がる見どころ満載のドライブスポットです。真庭観光局公式サイト「蒜山高原の観光・楽しみ方いろいろ!」
池田動物園
岡山市北区にある池田動物園は、岡山県内で最大規模を誇る動物園です。ホワイトタイガーやライオン、キリンなど100種類以上の動物が飼育されています。かわいい動物たちと触れ合うこともできるので、子どもはもちろん大人も楽しめること間違いなしですね。池田動物園公式サイト「池田動物園」
農家に聞いた!おいしい桃の選び方
おいしい桃の選び方を農家さんに教えてもらいました。桃狩り初心者の方にもわかりやすくご紹介します。