目次
屋外用ゴミ箱の選び方
容量を選ぶ
容量を選ぶ際はご自身の用途を考えてみてください。「何人で暮らしているか」「どんなゴミを捨てるか」によって容量が大きく変わります。家庭ゴミの分別目的であれば、一般的にゴミ袋より少し大きい45Lが人気です。大家族や大きい物を捨てることの多い家庭は70L以上が理想でしょう。材質を選ぶ
屋外用のゴミ箱は野ざらしになるため材質がかなり重要です。長期間の使用を目的としているのであれば、サビに強く、頑丈なステンレス性のゴミ箱がおすすめです。値段は高めですが、一回購入すれば長期間使用できます。樹脂製も衝撃やサビに強いです。材質の種類 | サビ | 頑丈さ | 価格 |
プラスティック | ◎ | × | 安い |
ステンレス | ○ | ◎ | 高い |
スチール | × | ◎ | 安い |
アルミ | ○ | △ | 高い |
樹脂 | ◎(日光×) | ○ | 高い |
機能性を確認
常に外に置きっぱなしになる屋外ゴミ箱は、近隣トラブルに繋がらないよう機能性も重視しましょう。近くで野生動物を見かける環境に住んでいる場合には、ふたがロックできるゴミ箱がおすすめ。ゴミをゴミ捨て場まで持っていく必要がある場合は、キャスター付きがとっても便利です!大型|おすすめの屋外用ゴミ箱10選
大きな物でも楽に捨てることができ、中に仕切りを付けて分別することも可能な大型ゴミ箱。取り柄は大きさだけじゃない!ほかの利点もたくさんある便利なゴミ箱を紹介します。1. 3つのゴミ袋を分別できる
・材質:ポリプロピレン
・サイズ:約幅86.5×奥行46×高さ76cm
・容量:220L
とても気にいってます。購入して良かったです(^-^)
雨が降っても中には入らない構造しっかり閉まるし、たくさん入るし可愛いし!
とても、良い商品です(^o^)
出典: Amazon
2. アメリカ生まれのポップなゴミ箱
・材質:ポリエチレン
・サイズ: 幅46.5×奥行56.0×高さ94cm
・容量:120L
3. 通気性ばっちりのシックなダストボックス
・材質:ガルバリウム鋼板
・サイズ:(外寸)幅110×奥行50×高さ66.5cm
・容量:約300L
素晴らしいと思います。
丈夫だし、通気性も抜群だと思います。
出典: Amazon
4. 屋外をかわいくしたい方に
・材質:構造部材/スチール(ハイテンション亜鉛メッキ鋼板)、表面加工/粉体塗装(ポリエステル樹脂)
・サイズ:幅125×奥行61.5×高さ70cm
・容量:348L
収納量が心配でしたが、期待以上の収容量で買って良かったです。
出典: Amazon
5. ふたが大きく開いてゴミ捨てしやすい
・材質:本体/ガルバリウム鋼板 、扉/ボンデ鋼板(メラミン焼付塗装)、支柱・補強パイプ/スチール(アクリル塗装) 取っ手/ステンレス(クロムメッキ)
・サイズ:約幅99.5×奥行37×高さ63.5cm
・容量:178L
いい商品です!ただ1人での組み立ては大変でした!Σ(×_×;)!あと、組み立ての図がちょっと違う箇所がありました 商品はいい商品です(  ̄ー ̄)ノ
出典: 楽天市場
6. 省スペースなのにたっぷり入る
・材質:ZAM鋼板
・サイズ:(外寸)幅60×奥行50×高さ80cm
・容量:285L(4サイズから選択可)
7. 多目的に使用できる!
・サイズ:幅96×奥行45.8×高さ49.3cm
・容量:190L
8. サイズ展開が豊富でサビに強い
・材質:ポリプロピレン
・サイズ:(長さx幅x高さ):幅46×奥行46×高さ54.3cm
・容量:96L
同じ製品を8年間使用し、蓋がボロボロ(本体はいまだにOK!)になったので、買い替えしました。かなり乱暴に扱っていたので耐久性は十分と思います。
出典: Amazon
9. 珍しい前開きタイプ
・材質:本体/ガルバリウム鋼板、 天板と扉/ボンデ鋼板(メラミン焼付塗装)、支柱/スチール(メラミン焼付塗装)、取っ手/ステンレス(クロムメッキ)
・サイズ:約幅100×奥行49×高さ69.5cm
・容量:約248L
・付属品:マグネットフック2個
10. アースカラーでわかりやすい分別を
・サイズ:約44.04×56×79.5cm
・材質:ポリプロピレン、PE、スチール、シリコンゴム
・容量:90L
デザインの良い大きめの物を探してました。
色も良いし下に穴があり洗うのにも便利。ちょとアメリカのに似てますね。満足なのでまた買い足そうと思っています。
出典: Amazon
中型|おすすめの屋外用ゴミ箱4選
分別が大得意。複数個持つにはもってこいの中型サイズのゴミ箱を紹介します。人気サイズのため各メーカーから様々な種類が販売されており、ラインナップが豊富です。程良いサイズ感で過度なゴミの溜め込みも防げますよ。11. 選べる4色
・材質:ポリプロピレン
・サイズ:幅47×奥行47×高さ52cm
・容量:45L
12. 並べて置ける2個セット
・材質:プラスティック
・容量:45L
13.軽さとカラバリが最強
・サイズ(約):幅36×奥行55.5×高さ62cm
・素材:ポリエチレン
・容量:60L(45L袋対応)
匂いも密封され45リットルのゴミ袋にピッタリです。満足しています。
出典: Amazon
14. 並べて置きたいグリーンのバリエーション
・材質:ポリプロピレン
・サイズ:幅34.1×奥行45.9×高さ57.5cm
・容量:45L
小型|おすすめの屋外用ゴミ箱4選
室内と屋外の両方で使用できる手頃なサイズの小型ゴミ箱を紹介します。ゴミ出しの回数が少ないビンやペットボトル等の分別なんかにもおすすめですよ!小型サイズはかわいいデザインも多いので景観を損ねません。15. インテリアとしても使える
・サイズ:28×24.5×35cm
・容量:15L
16. 機能性で作業を効率化!スマートな見た目も◎
・サイズ:幅21×奥行34×高さ45.5cm
・容量:20L
大きさがこじんまりしてワンルームにはちょうどよいです。45Lのゴミ袋もぴったりにセットすることが出来て便利。それにフタがワンタッチで開閉できるところも何気にすごく手間が省けてよいです。
出典: 楽天市場
17. ゴミ箱以外の使い道も?マルチに活躍!
・材質:ポリエチレン
・サイズ:約幅46.8×奥行40×高さ44cm
・容量:23L
18. 分別に迷わない!覚えやすい数字入り
・材質:本体、フタ、フタ枠、ポリ袋止め、台座/ポリプロピレン 、バネ/ステンレス 、キャスター/ポリプロピレンとポリアミド
・サイズ:
・容量:20L×3
台所でゴミの分別する為に購入しました。 我が家は5人家族ですが少し小さく感じます。 適応人数は2~3人家族用かなと。
出典: Amazon
屋外用ゴミ箱の人気ブランド
今やSNSでも大人気のニトリ・カインズ・IKEA。おしゃれな暮らしを応援しているだけあって自分の暮らしに合った家具やインテリアを探すのに最適です。ブランドによって製品に傾向があるため、3社の特徴を紹介します。ニトリ
ニトリ公式通販「連結カラー分別ペール45L」
カインズ
CAINZ「アスベル 資源ゴミ用 4分別 ダストボックス 120L」
イケア(IKEA)
IKEA「KNODD クノッド 40L」
屋外用ゴミ箱と目隠しのDIY方法
ゴミ箱
オリジナルのゴミ箱を作りたい・プライベートなゴミ箱の中身を隠したいという方へ、手軽にできるDIYをご紹介します。流行りのお家DIYでゴミ箱まで自分スタイルに。自作することで愛着が湧き、長持ちすること間違いなしです。上の動画を参考にゴミ箱の作り方をご紹介します。用意するもの
・木材全面・底面:1,200×450mmの板3枚
ふた:1,200×460mmの板1枚
側面:426×450mmの板2枚
450mmの角材4本
※それぞれ、好みの木材をホームセンターなどで購入してください
※カットサービスを利用すると家での作業が楽になります
・蝶番×2つ
作り方
- 材料のカットが全て済んだら、426×450mmの板に角材を取り付けていきます。板側から下穴を開け、ビスを4本ずつ打ち込みます。2枚の板それぞれに両端2本ずつ角材を取り付けます。
- 1,200×450mmの板を1の側面用の板に取り付けます。こちらも下穴をあけ、ビスを4本重ならないように打ち込みます。これを二つ作ります。
- 2を二つ作ったら、重ね合わせ箱状にしていきます。下穴を空けてビスが重ならないように4箇所打ち込みます。
- 1,200×450mmの残りの1枚の板を底面にします。3の上に板を置き、ビスを打ち込みます。
- 1,200×460mmのふたを取り付けていきます。4の上に前面が10mmはみ出るように板を置きます(はみ出た部分が取っ手代わりになります)。蝶番を背面に2箇所取り付けて完成!
※お好みでステーを取り付けてもOK
目隠し
ゴミ箱をそのままポンと置いてしまうと「見た目が悪い!」「家の景観を壊すのが気になる」なんてときは、ゴミ箱を覆うように隠してくれる目隠しを自作してみましょう!100均で人気のDIYアイテム、「すのこ」でできる作り方を簡単にご紹介します。用意するもの
- すのこ(ゴミ箱のサイズに合わせて、必要な数枚)
- 塗料
- ハケ
- L字金具
- 釘
作り方
- 釘を打ち、すのことすのこをつなぎ合わせていきます。
- 角部分がぐらつくときは、L字金具を使って固定しましょう。
- ハケを使って、好みの塗料を塗りましょう。屋外に置くものなので、雨風に強い製品がおすすめです。乾かしたら、ゴミ箱を覆うように立てて完成!
屋外用ゴミ箱を風で飛ばなくする方法(台風対策)
ゴミ箱に重石を入れる
強風問題は、ゴミ箱に重石を入れることで解決します。重しはホームセンターで購入できるレンガがおすすめ。ゴミ箱の底に重石を入れて、いつも通り袋を被せて使用するだけの簡単な方法なのでぜひお試し下さい!これから屋外ゴミ箱を購入する方は、あらかじめ重さのある素材のゴミ箱や固定できるタイプを選ぶと尚安心ですよ。キャスター付きのものは家に取り込むのが◎
プラスチック製で軽く、キャスターの付いているものは家の中に取り込んでおくのがベター。重石を入れていくら飛ばないようにしても、飛んできたもので傷ついたりしてしまう可能性もあるためです。屋外用ゴミ箱の虫除け対策
- プラスチックトレーや瓶は捨てる前に洗い、汚れを落とす。水気をできるだけ含ませない。乾かしてから捨てる(水気が多いと虫が寄って来やすくなる)
- ふた付きのゴミ箱を使い、しっかり密閉する
- ふたが浮くのを防ぐためにも、こまめに捨てる
使用前と後では虫が全然と言っていいほど寄り付かなくなりました。非常に効果があると思います。なくなったらまた注文しようと思います。
出典: Amazon
・内容量:13.2ml
朝1匹見つけてひと吹きして帰ったら5,6匹窓際にポツポツ落ちてました…!観葉植物も部屋にはありますが特に枯れたりなどしないのもよいところです。(注意:直接吹きかけたりはしないほうが良いとは思います。。)数日したらまた現れてたので、長続きはあまりしないのでしょうか?定期的に使う必要がありそうです。
出典: Amazon