目次
-
- MitsuyaNao
埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む
帽子は農作業の必須アイテム!
農作業で使う帽子の選び方のポイント
太陽の光をしっかり防げる
日射病にならないためにも、まずは欠かせない大事なポイントがこれ! 紫外線をしっかりシャットアウトしてくれる帽子を選びましょう。炎天下の作業が必要な作物を育てている方にとっては、特に重要です。つば広の帽子や、UVカット機能つきの帽子なら、日光を遮る力が強いですよ。日焼けやシミが気になる女性は、口許~首周りまで覆ってくれる完全防備のものを選ぶのもありです。肌を覆ってくれる範囲が広いので、虫除けにもなります。メッシュ素材や麦わらで、通気性が良い
夏場に帽子を被っていると、「頭が蒸れて逆に暑く感じる……」なんて苦い思いをした経験、ありませんか? 涼しく作業したいなら、メッシュ素材を使っている通気性の良い商品を選びましょう。麦わら帽子も涼しくて快適です!あご紐付き
家庭菜園初心者さんや、就農したての方は、意外と見落としがちなポイントかもしれません。「あご紐」が付いているものを選べば、風に飛ばされにくいですし、立ったりかがんだりと動き回る農作業でも帽子がズレにくいですよ。自転車に乗るときや、他のレジャーでも重宝します。いつも使う帽子だからこそ、小さいイライラが積み重ならない商品選びをしましょう。おしゃれな農作業用の帽子を紹介(レディース)
まずはレディースにおすすめの商品をご紹介します。機能はもちろん、デザイン性にも優れた、おしゃれな帽子を集めました! 「とにかくお肌を焼きたくない!」という方は、つば広で肌を覆う範囲の広い商品に注目してみてください。お買い物や旅行に被っていけそうなアイテムもありますよ!1 園芸麦わら帽子
2 Siggi (シッギ)日よけ帽子
Siggi(シッギ) コットン・リネン つば広 日よけ帽子 99%UVカット
3 レディース 日焼け対策バツグン女性用帽子
レディース 日焼け対策バツグン女性用帽子
4 unsm(ウンズム)つば広 ファーマーズハット
unsm(ウンズム) つば広 ファーマーズハット
5 レディース用 ストローハット 8Colors 麦わら帽子 フラワーモチーフ付き
レディース用 ストローハット 8Colors フラワーモチーフ付き
6 improve サファリハット
improve サファリハット
7 GrandRover 麦わら帽子
麦わら帽子
メンズにおすすめの農作業用の帽子
続いて、メンズ向けのおすすめ商品をご紹介します。どれも通販で買うことができますよ!1 THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス) ゴアテックスハット
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) ゴアテックスハット
2 AIKOSHA EDGE UV 帽子 ハット
AIKOSHA EDGE UV 帽子 ハット
3 田中帽子 紳士用麦わらテンガロンハット
田中帽子 紳士用麦わらテンガロンハット
農作業帽子をハンドメイド
用意するもの
・ミシン、針、糸・マチ針
・ゴム
・型紙
・お好きな手ぬぐい
作り方
①手ぬぐいの端を処理します。数ミリの幅になるよう3つ折りし、4辺すべてにミシンをかけてください。端がすでに処理済みの手ぬぐいを使うなら、この工程は飛ばしてしまって大丈夫です。②4方を処理した手ぬぐいを広げ、裏面が表に来るよう半分に折ります。ズレないようにマチ針で端を留め、筒状になるように縫います。後でゴムを通すので、下1~2センチは縫わずに残しておいてください。
③縫った部分が中央に来るよう配置します。下4分の1くらいをめくるように折り上げ、端をぐるっと1周縫います。1.5~2センチくらい幅をとって、さらにその下ももう1周ぐるりと縫ってください。
④開いている上部分をぐし縫いします。マチ針6で等分くらいに分けて、ギャザーを寄せてください。寄せたギャザーを絞るように縫い付け、穴を閉じます。
⑤最後にゴムを通し、ひっくり返せば帽子のできあがりです!
帽子に使いたい、おすすめの手ぬぐい
彩(irodori) 小紋手ぬぐい ほつれ防止加工あり 33×88cm