目次
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
そこでこの記事では、形や素材など、いろいろな種類がある移植ゴテの中から、自分に合ったものを選ぶためのポイントを解説。さらに、おすすめの移植ゴテや使い方、お手入れ方法も紹介します!
家庭菜園やベランダ菜園に必要な道具については、こちらの記事で!
野菜を育てるための土作りについてはこちらをチェック!
移植ゴテとは?
移植ゴテとは、長さ30cm前後の片手で使える小型スコップのこと。「ハンドスコップ 」や「ガーデンスコップ 」などの別名でも呼ばれます。主に野菜や花の苗を植える穴を掘ったり、土をすくって移したりするときに使います。また、花壇など狭い範囲の土を耕すときや、培養土を混ぜる際などにも活躍。移植ゴテの長さを覚えておけば、ちょっとしたメジャー代わりにも使えます。スコップ・シャベル・移植ゴテの違い
移植ゴテは、「スコップ」や「シャベル」と呼ばれることも。また、スコップとシャベルは大型のものを指す場合もありますが、どう呼び分けたら良いのでしょうか?そこでここでは、それぞれの名称や特徴について解説します!
スコップ・シャベルとは
スコップ(シャベル)は長さ1m前後で、家庭菜園では主に庭や畑の土を大きく掘り起こしたり、土の中に残った植物の根を切ったりするときに使う道具です。先端が尖った剣先スコップ(剣スコ)と、先端が直線で四角い形の角型スコップ(角スコ)があり、土を深く掘り返すのに適しているのは剣先スコップのほうです。角型スコップは、土や砂利などをすくい取る作業に適していて、雪かきに使うのもこのタイプです。また、ちょっと複雑ですが、製品の形によって呼び分ける場合もあります。JIS規格では、刃の上部が平らで足をかけられるものを「シャベル」、刃の上部が丸く足をかけられないものを「スコップ」と定めています。しかし、実際には、その区別は地域や人によってバラつきがあり、メーカーによって呼び方が違うケースもあります。
地域によって呼び方が違う?
移植ゴテとスコップは、地域によって呼び方に違いがあり、東日本では大型のものを「スコップ」、小型の移植ゴテを「シャベル」と呼ぶ人が多いようです。西日本では反対に、大型のものを「シャベル」、小型のものを「スコップ」と呼ぶのが多数派だといわれています。英語表記について
「移植ゴテ」は、英語では“trowel“と表記します。「シャベル」と「ショベル」は、英語ではどちらも“shovel”ですが、日本では、「ショベル」はショベルカーのように動力によって土や砂をすくい取る土木工事用の機械を指す場合が多く、手で使う「シャベル」とは区別されています。ちなみに、「スコップ」はオランダ語の“schop”が語源になります。移植ゴテの選び方
形や素材など、幅広いバリエーションがある移植ゴテ。「どれを選べば良いのかわからない…」という人もいるかもしれませんね。そこでここでは、移植ゴテを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを紹介します!握りやすさを確認
グリップ部分が握りやすい太さのものや、滑り止め加工がしてあるものなど、手にしっくりなじむものを選びましょう。長時間作業をしても疲れにくくなります。重さを確認
片手で使う移植ゴテは、できるだけ軽いものがベターです。購入する際は、重さも確認するようにしましょう。また、同じような大きさの移植ゴテでも、素材によって重さは変わります。軽量タイプであれば、プラスチック製やアルミ製のものがおすすめです。素材を確認
移植ゴテの素材は、ステンレス、アルミ、プラスチック、鉄製など実にさまざま。素材により、重さだけでなく耐久性も変わってきます。用途に合わせて違う素材のものを使い分けるのもおすすめです。ステンレス製
軽さと強度を兼ね備えているのが、ステンレス製の移植ゴテ。鉄製のものに比べて錆びにくいのも魅力ですが、ステンレスは完全に錆びないというわけではありません。使用後は、付着した土や汚れなどを拭き取ってからしまうようにしましょう。アルミ製
ステンレス製のものより、さらに軽いのがアルミ製の移植ゴテです。錆に強く、買い求めやすい価格も魅力ですが、あまり強度がないのがネック。硬い土に無理に挿したり、石などにあたったりすると、曲がってしまうことがあるため注意が必要です。プラスチック製
軽さを追求するのであれば、プラスチック製の移植ゴテがベスト。価格が安いのもうれしいポイントです。プラスチックは、ほかの素材に比べると耐久性が劣りますが、錆びることがなく、ケガの心配も少ないため、子ども用としてもおすすめです。鉄製
最も強度があるのが、鉄製の移植ゴテです。硬い土を掘っても、割れたり曲がったりしにくいため、ハードな使用に適しています。ただし、鉄製のものは錆びやすく、重いのがマイナスポイント。幅などの大きさも重要!
移植ゴテには、土をすくうスコップ部分の幅が広いタイプと狭いタイプがあります。幅の広いタイプ
幅広タイプは、土をすくったり、移動させたりするのに適しています。柔らかい土であれば、掘り起こす作業にも使用可能。幅の狭いタイプ
幅が狭いタイプは、硬い土を掘り返す作業におすすめです。狭い場所の作業にも適しています。先端部分の形状は用途に合わせて
移植ゴテには、先端がとがったものや、丸いもの、四角い形をしたものなどがあります。形状によって土をすくう、掘るといった作業に特化しているため、用途に合わせて使い分けると便利です。先端がとがっているタイプ
剣先のように先端がとがっている移植ゴテは、土に穴を開けたり、掘り返したりするのに適しています。雑草などの根切りができる、ギザ刃が付いているものも販売されています。先端が角ばっているタイプ
先端が直線的で角ばっている移植ゴテは、土をすくったり、運んだりする場面で活躍します。先端が丸くなっているタイプ
先端がカーブして丸くなっているタイプも、土をすくって移動させる用途に最適。スコップ部分が筒状のものは、より多くの土を一度に運ぶことができます。おすすめのおしゃれな移植ゴテ10選
ここからは、編集部が厳選したおすすめの移植ゴテを紹介します。移植ゴテは耐久性の高さや軽い使い心地はもちろん大事ですが、よく使う道具であるだけに、デザインにもこだわりたいところ。ぜひ自分好みのものをつけてみてくださいね!
中川政七商店監修!鍛治職人が手掛けた本格派
軽くて錆びにくいオールステンレス製
ウォールナット製のハンドルがおしゃれ
コンパクトに持ち運べる折りたたみ式!
植え替えに便利な根切用のギザ刃付
イギリスの老舗ツールメーカー発!人気の移植ゴテ
軽くて丈夫なファイバーグラス製
ポップなカラーと丸い形がキュート!
人体工学に基づいたデザインで疲れにくい
狭い場所にも使えるスリム設計
移植ゴテの使い方
移植ゴテは、土に穴を掘る、土をすくって運ぶ、硬い土を耕してならす、などさまざまな使い方ができます。穴を掘る
移植ゴテで土を掘るときは、テコの原理を利用するのがコツです。スコップ部分を斜めに土に挿し込んだら、持ち手を倒すようにして堀り進めましょう。力をあまりかけずに土を掘ることができます。土をすくって運ぶ
スコップ部分を前に押し出すようにして土をすくったら、手前に少し傾けるようにし、土がこぼれないように運びましょう。深型タイプのものなら一度に多くの土をすくって移動させることができます。土を耕す
土にスコップ部分を突き刺し、耕します。硬い土をほぐすときは、プラスチックやステンレス製の移植ゴテを無理に使うと、スコップ部分が割れてしまったり、ハンドルの付け根から曲がってしまったりするので注意しましょう。土を押し固める
スコップ部分の裏面を土に押し当てるようにすると、土を固めることができます。移植ゴテの保管・お手入れ方法
手にしっくりなじむ移植ゴテを見つけたら、できるだけ長く使いたいですよね。錆や傷みを防いで長もちさせるには、使い終わったあと、土をしっかり落として水洗いし、きちんと乾かしておきましょう。特に金属製の場合は、水分が残っていると錆の原因になるので、乾いた布で水気をよく拭き取ってください。定期的に錆止めオイルやスプレーでコーティングしておくのもおすすめです。スプレーするだけで錆を長期間防ぐ
おまけ|100均の移植ゴテを調査!
100均ストアでも移植ゴテは販売されているのでしょうか?今回は、おしゃれなアイテムがそろうセリアと、品ぞろえの豊富さが魅力のダイソーを調査してみました。両者とも、園芸コーナーに移植ゴテを発見!特にセリアはバリエーションが豊富で、カラフルなものや木製ハンドルのおしゃれなものもあり、選ぶのに迷ってしまいそう。素材をチェックしたところ、セリア、ダイソー共に、鉄製もしくはプラスチック製となっていました。素材違いで購入し、使用場面によって使い分けるのも良いかもしれませんね。