
出典:PIXTA
この春から野菜作りを始めたい、今ある菜園スペースを広げて、もっとたくさんの野菜を育てたい…家庭菜園の本格シーズンを前に、そんな目標を立てている方も多いのではないでしょうか?
野菜作りにはさまざまな道具が必要ですが、そのなかでも、土作りや苗の植え付け作業に欠かせない、スコップ(シャベル)と移植ゴテの使い方や選び方を詳しくご紹介します。どちらも使う頻度が高く、長く使う道具なので、持ちやすく体に負担のかからないものを選ぶのがポイント。長持ちさせるためのお手入れ方法も、後半でお伝えします!
家庭菜園やベランダ菜園に必要な道具については、こちらの記事へ。
野菜を育てるための土作りについては、こちらの記事へ。
1. スコップ、シャベル、移植ゴテの違いは?

出典:写真AC
スコップ(シャベル)は長さ1m前後で、家庭菜園では主に庭や畑の土を大きく掘り起こしたり、土の中に残った植物の根を切ったりするときに使う道具です。先端が尖った剣先スコップ(剣スコ)と、先端が直線で四角い形の角型スコップ(角スコ)があり、土を深く掘り返すのに適しているのは剣先スコップのほうです。角型スコップは、土や砂利などをすくい取る作業に適していて、雪かきに使うのもこのタイプです。

出典:写真AC
移植ゴテは、長さ30cm前後の片手で使える小型スコップのことで、主に野菜や花の苗を植える穴を掘ったり、プランターに土を移したりするときに使います。移植ゴテとスコップは、地域によって呼び方に違いがあり、東日本では大型のものを「スコップ」、小型の移植ゴテを「シャベル」と呼ぶ人が多いようです。西日本では反対に、大型のものを「シャベル」、小型のものを「スコップ」と呼ぶのが多数派だと言われています。
また、ちょっと複雑ですが、製品の形によって呼び分ける場合もあります。JIS規格では、刃の上部が平らで足をかけられるものを「シャベル」、刃の上部が丸く足をかけられないものを「スコップ」と定めています。しかし、実際には、その区別は地域や人によってバラつきがあり、メーカーによって呼び方が違うケースもあります。
ちなみに「シャベル」と「ショベル」は、英語ではどちらも“shovel”ですが、日本では、「ショベル」は、ショベルカーのように動力によって土や砂をすくい取る土木工事用の機械を指す場合が多く、手で使う「シャベル」とは区別されています。
2. スコップ(シャベル)の使い方と選び方

出典:PIXTA
スコップ(シャベル)は、体重をかけて刃を土に差し込み、深く掘り返すのが主な用途。長さは1m前後が一般的ですが、製品によって多少違いがあります。身長に対して柄が短すぎると腰や背中を痛めやすく、長すぎるとうまく体重を乗せられないので、自分の身長に合ったものを選ぶことが大切です。また、グリップ部分の握りやすさや、扱いやすい重さかどうかなども、チェックしておきたいポイントです。
おすすめのスコップ(シャベル)7選
コンパル ガーデン・アルスコ
ITEM
ガーデン・アルスコ
丈夫でサビに強いアルミ合金製で、女性や高齢の方にも使いやすい軽量タイプ。家庭菜園から雪かきまで、幅広く使えます。
・全長:970mm
・重さ:825g
藤原産業 オールステンホームショベル 丸SSS-1
ITEM
藤原産業 オールステンホームショベル 丸SSS-1
サビに強いステンレス製で、家庭菜園から農業、酪農、沿岸部での作業など、あらゆる場面で活躍します。サイズは小さめですが、刃先には焼入処理が施され、ハードな作業にも耐えられます。
・全長:795mm
・重さ:1,065g
高儀 刃付きスコップ L
ITEM
高儀 刃付きスコップ L
先端の鋭利な刃は土に差し込みやすく、サイド部分のギザ刃で土に張った根を切ることができるので、初めて耕す場所や、土がカチカチに固まった場所でも作業が楽にできます。しっかりした足掛けが付いていて、体重が乗せられるのもうれしいポイント。
・全長:980mm
・重さ:1,066g
金象印 穴あきショベル 丸型
ITEM
金象印 穴あきショベル 丸型
土をすくう部分が穴あきになっていて土離れがよく、粘土質の土も楽に掘り起こせるスコップ。柄の一部がふくらんだ、握りやすいデザインになっています。
・全長:970mm
・重さ:1,700g
千吉 木柄ショベル 丸
ITEM
千吉 木柄ショベル 丸
握りやすい木柄のスタンダードなスコップ 。JIS規格合格品で、強度は抜群です。
・全長:970mm
・重さ:1,720g
トンボ 可変式ショベル スコッパー 丸型
ITEM
トンボ 可変式ショベル スコッパー 丸型
グリップ部分のレバーで柄の角度が調節でき、この1本で掘る、すくう、かき集めるなどの作業ができます。ジョイント部分は頑丈に作られていて、角度を変えても問題なく使用できます。
・全長:980mm
・重さ:2,100g
千吉 ガーデンショベル ギザ刃
ITEM
千吉 ガーデンショベル ギザ刃
ギザギザの付いた細い刃先で、土を深く掘り起こすことができるミニスコップ。全体にコンパクトなので、狭い場所での作業にぴったりです。ごぼうや山いもなど、土の深いところにできる根菜の収穫にも使えそうです。
・全長:705mm
・重さ:800g
木化したセージを掘り出したかったのでこちらを購入しました(ちなみに女性です)。
期待した通り、普通のショベルより幅がせまく先がギザギザで少し鋭利になっているのがよかった!掘りやすかったです。
たまたま根が浅かったのかもしれませんが、セージ2本をあっという間の15分くらいで掘り出し完了できました。
邪魔にならない大きさでこれからも役に立ちそうだし、おすすめです!!
出典:
Amazon
3. 移植ゴテの使い方と選び方

出典:写真AC
移植ゴテは、畑でもベランダ菜園でも幅広く活躍する道具で、「ハンドスコップ 」や「ガーデンスコップ 」などの呼び方もあります。苗を植えるための穴を掘ったり、土をプランターに移し替えたりするときに使うほか、長さを覚えておけば、ちょっとしたメジャー代わりにもなります。選ぶときのポイントは、ハンドルの握りやすさや全体の重さ。デザインが気に入っても、握りにくかったり重すぎたりすると疲れてしまうので、自分の手に合ったものを選びましょう。苗の植え付けや植え替えには幅が細めのもの、土を移し替えるときには容量が大きいもの、深く掘り返すときには金属製の刃がついたものなど、用途によってタイプが分かれるので、いくつかそろえておくのも便利です。
おすすめの移植ゴテ8選
FISKARSガーデンスコップ 大
ITEM
FISKARSガーデンスコップ 大
フィンランドのメーカー・フィスカース社の、軽くて使いやすいガーデンスコップ 。強化グラスファイバー使用で強度に優れ、熱や薬品に強く、錆びることもないので、きれいな状態のまま長く使うことができます。
・長さ:約290mm
・重量:95g
子供の幼稚園のお芋掘りで購入しました。
軽くて、先もそんなに尖っていないので安心して使えました。
本人もとても使いやすかったみたいです。
出典:
Amazon
Garden Helper 天然木柄 移植ゴテ(細)
ITEM
Garden Helper 天然木柄 移植ゴテ(細)
暖かみのある天然木の持ち手に、ワンポイントのゴールドをあしらったデザインがおしゃれ。金属加工の町として知られる新潟県三条市のメーカーで作られた、プロのガーデナーにも愛される一品です。本体はクロームメッキ仕上げのスチール製。幅55mmと細めなので、プランターの作業にもぴったりです。
・長さ:285mm
・重量:130g
近藤製作所 移植ゴテ 大
ITEM
近藤製作所 移植ゴテ 大
全国の伝統工芸品をプロデュースする中川政七商店監修の元、燕三条の若手鍛治職人が製作した、本格派の移植ゴテ。槌目と呼ばれる表面の凹凸や独特の光沢感に、手仕事ならではの暖かみが感じられます。見た目だけでなく、土にささりやすい二重構造刃や、手の力を効率よく伝える木柄など、機能面にもさまざまなこだわりが。
・長さ:300mm
・重量:約220g
WORF Garten LU-2K グリップハンドル式スコップ(大)
ITEM
WORF Garten LU-2K
ドイツの老舗メーカー・ウルフガルテンの移植ゴテは、大きめサイズで、畑や花壇の固い土もしっかり掘り返せます。人間工学に基づいて作られたグリップハンドルは握りやすく、握力が弱めの方にもおすすめです。
・長さ:320mm
・重量:265g
Berger 5600 移植ゴテ トロウェル
ITEM
Berger 5600
どこに置いてもパッと目に付く、ドイツ製の真っ赤な移植ゴテ。おしゃれに野菜作りを楽しみたい方はもちろん、畑への置き忘れが心配な方にもおすすめです。
・重量:205g
GREEN ART 深型スコップ
ITEM
GREEN ART 深型スコップ
たっぷりすくえる深型タイプで、培養土をプランターに移し替えるときなどにぴったり。本体がとても軽いので、疲れずに作業できます。
・長さ:270mm
・重さ:105g
主な使用目的は趣味のプランター栽培なので、がっつり酷使したりはしていませんが、使用感には何の問題もありません。
手になじみやすくフィット感が良いというのと、武骨な金属丸出しではなく、深い緑という見た目なので、
まぁ、少なくとも100均以上の満足感はあります。
機能性プラスアルファなスコップが欲しい方にはおすすめ。
出典:
Amazon
アニマルハンドツール
ITEM
アニマルハンドツール
かわいい木彫りの動物モチーフ付き。パンダやキリン、シマウマなど6種類があり、ハンドメイドなので製品によって一つひとつ表情が違います。もちろん移植ゴテとしても使えますが、ベランダに並べたり、プランターにさしたりと、ガーデニング雑貨として楽しむのもおすすめです。
・長さ:22cm
藤原産業 ふるふるフルイSRF-1
ITEM
藤原産業 ふるふるフルイSRF-1
土をすくってそのままふるいにかけられるグッズ。使い終わったプランターの土から根やゴミを取り除くとき、雑草の根についた土を落としたいときなどに便利です。
・長さ:155mm
・重さ:135g
4. 長く使うためのお手入れ方法

出典:PIXTA
手にしっくりなじむスコップ(シャベル)や移植ゴテを見つけたら、できるだけ長く使いたいですよね。サビや傷みを防いで長もちさせるには、使い終わったあと、土をしっかり落として水洗いし、きちんと乾かしておきましょう。特に金属製の場合は、水分が残っているとサビの原因になるので、乾いた布で水気をよく拭き取ってください。スコップは、刃先が錆びると切れ味が悪くなるので、定期的に錆止めオイルやスプレーでコーティングしておくことをおすすめします。
AZ 長期防錆スプレー216h
ITEM
AZ 長期防錆スプレー216h
機械類、バイクや自転車、各種金属に幅広く使えるサビ止めスプレー。超強力な防錆力で、長期にわたり金属を守ります。
・内容量:420ml
錆止めもAZの防錆製品中最強の物ということで購入。
屋外に保管している道具類にふきつけてます。
半年放置したスコップやクワなども錆びてません。
ふきつけるのを忘れていた物はやはり錆びてました。
性能も価格も満足です。
出典:
Amazon
5. お気に入りの道具で、楽しい菜園ライフを!

出典:写真AC
ここで紹介したスコップや移植ゴテをはじめ、ジョウロや手袋など、菜園作業にはさまざまな道具が必要です。自分好みのものを一つひとつそろえていくのも、家庭菜園やガーデニングの大きな楽しみ。使いやすいお気に入りの道具が見つかれば、毎日の作業も楽しくなるので、ぜひじっくり選んでくださいね。