農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 【側溝のふたが壊れた!誰が直す?】自分で直す場合のふたの種類やサイズなどを解説

【側溝のふたが壊れた!誰が直す?】自分で直す場合のふたの種類やサイズなどを解説


コンクリートやグレーチング、鉄板などの側溝のふたが壊れた時に、市役所に連絡する?自分で買う?など、側溝のふたに関する素朴な疑問を解決します!側溝のふたの種類、寸法やサイズ、規格、価格なども解説。持ち上げ方法やおすすめの持ち上げバールなども紹介します。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
MitsuyaNao

埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


家の周りの側溝の蓋

出典:写真AC
「家の前にある側溝ふたが壊れた!」「側溝のふたって自分で修理するの?」など、側溝のふたが壊れたときにどうすればいいかって、わかりにくいですよね。ここでは、まずどこに相談すればいいか、費用のこと、側溝のふたの種類、自分で修理するときの方法などを紹介します。

費用は誰が負担?側溝のふたが壊れたら役所に相談!

側溝ふたが壊れたら、市役所などに電話して問い合わせると補助金があるかも
出典:Pixabay
側溝のふたを交換する費用は、その道路の持ち主が負担します。そのため、その道路が誰のものか調べるために、まずは市町村の役所・役場に行くか、電話で問い合わせをしてみましょう。市道や県道の場合は、自治体が対応してくれることがほとんどです。

自己負担するときの価格

「側溝が自分の敷地内」というときは、自己負担です。壊れて取り替えが必要な側溝のふたが1枚だけなら、側溝のふたを外す道具と合わせて1万円程度で、通販サイトでも購入することができます。

側溝のふたの種類と使い分け

自分で側溝のふたを交換しなければいけないときは、種類ごとの特性を知って使い分けましょう!

コンクリートタイプ

出典:写真AC
よく見かけるコンクリートの側溝のふたです。落ち葉などが側溝に落ちるのを防ぐことができます。歩きやすいのも特徴。鉄筋が入っているものとコンクリートだけでできているものがありますが、物によっては車の重みに耐えられず、車道や駐車スペース前で使えないことも。

グレーチングタイプ

出典:写真AC
網目になっているタイプです。多くは金属製ですが、中にはおしゃれな木製もあります。家周りのイメージアップにもおすすめです。強度の高さが特徴で、車が乗っても壊れません。

鉄板タイプ

コンクリートタイプのように側溝の汚れを防ぎつつ、グレーチングタイプのように丈夫で耐久性があります。見た目は若干劣るものの、機能的です。表面にザラザラした加工を施すことで、歩いたときに滑りにくくなっています。

側溝のふたのサイズ・規格の選び方

出典:写真AC
コンクリート製の側溝のふたにはJIS規格があり、「1種」とされているものは「歩道用」、「3種」とされているものは車がたまにしか通らないような道路での使用を想定しています。グレーチング製は強度が高く、車が乗っても問題ありませんが、製品によって荷重条件が異なります。

まずは側溝の寸法を測り、設置場所に合った強度と大きさのふたを用意しましょう。ちょうどいいサイズの側溝のふたがないときは、オーダーメイドで注文できる会社の商品を検討してみてください。

JIS規格の寸法や強度については、各会社のサイトに商品と共に詳しく掲載されていることがほとんどなので、そちらを参考にしましょう。わからない場合は電話などで問い合わせた方が確実です。

側溝のふたの持ち上げ方・開け方

出典:写真AC
側溝のふたは1枚10~20kgくらいあります。素手で持ち上げるのはなかなか大変です。手を挟むと怪我につながるので、次のような専用の道具があると安全!

側溝のふたを持ち上げる道具

溝板・グレーチング上げ機 かるがるくん

テコの原理でコンクリート蓋やグレーチング蓋を持ち上げます。ひとりでも作業可能です。

・長さ:47.5cm
・重量:2.35kg

側溝のふたを道具で持ち上げよう

Step1. ふたに道具を引っかける

紹介した道具を左右の手に1本ずつ(もしくは2人で1本ずつ)持ちます。フックになっている部分に側溝のふたを引っかけて、ゆっくりと持ち上げてください。コンクリートふたなら左右のへこんでいる穴部分、グレーチングなら網目に引っかけます。

Step2. 外したふたを降ろす

外したふたは水平を保ったまま、慎重に降ろします。ふたが何枚かあるときは、ドミノ倒しのように重ねて寝かせておくと戻しやすいですよ。

側溝のふたの価格は?

出典:Pixabay
商品によりますが、コンクリート製の側溝のふたは安いものは1枚約1,000~3,000円くらいです。強度のあるグレーチング製は、約5,000~8,000円くらいで、木製やデザイン性のある物の方が、より価格は高くなります。通販の場合はそこに送料がかかりますので、それも合わせて、費用の検討が必要かもしれません。

軽くて衝撃に強い!おすすめの側溝のふた

コンクリートタイプ

鉄筋入り!|180mm幅U字溝用/1種

U字溝 1種ふた

内側180mmのU字溝にかぶせる、鉄筋入りで強度が高いコンクリート製のふた。車の通行には耐えられないので、駐車スペースの前に使わないようにしてください。

・サイズ:幅600×奥行250×厚み40mm
・材質:コンクリート(鉄筋入り)
・重量:約12kg

シンプルなふた|240mm幅U字溝用/1種

U形側溝ふた

側溝への落下を防ぎ、落ち葉やゴミも入りにくいので管理がしやすい!内側240mmのU字溝にかぶせる、シンプルで一般的な側溝のふたです。

・サイズ:幅600×奥行330×高さ45mm
・材質:コンクリート
・重量:約20kg

グレーチング

丈夫&長持ち!鉄製のグレーチング|幅300mmU字溝用/乗用車OK

U字溝用グレーチング

水はけが良く強度があり、乗用車の重みに耐えることができます。

・サイズ:幅600×奥行290×高さ25mm
・材質:材質鋼板(融解亜鉛メッキ仕上げ)

自然な雰囲気を演出する木製のグレーチング|幅300mmU字溝用/乗用車OK

木製グレーチング

自然と調和する国産杉材を使用しているので、家の周りが温かな雰囲気に!防腐処理済みなので木材でも腐りにくく、およそ20年間使えます。板幅やカラーも選べます。

・サイズ:幅600×奥行300mm
・材質:国産杉材
・重量:約7kg

カラバリ豊富!デザイングレーチング|幅180mmU字溝用/乗用車OK

景観グレーチング

2tまで耐えられる鋼材を使用していますが、木材のようなあたたかみのある見た目です。ブラウン ・ライトブラウン ・ダークグレーの3色があります。

・サイズ:幅995×奥行170×厚み32mm
・材質:鋼
・重量:約10kg

鉄板(縞鋼板)タイプ

サイズオーダー可能で、落とし込み取っ手付き!|乗用車OK

縞鉄板

好きなサイズでオーダー可能で、「ちょうどいい大きさの側溝蓋が見つからない!」ときも、これなら安心です。

・サイズ:厚さ6mm、幅400×奥行400mm以下でのオーダーカット
・重さ:8.7 kg以下
・材質:普通鉄

壊れかけの側溝のふたを取り替えよう!

側溝のふたを壊れたまま、壊れそうな状態のまま放置しておくと危険です。できるだけ早めに取り替えましょう。ホームセンターなどでの取り扱いは少ないですが、ネットの通販ならいろいろなサイズ・種類のものから選べますよ!

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 【側溝のふたが壊れた!誰が直す?】自分で直す場合のふたの種類やサイズなどを解説