目次
ムスカリとは
ムスカリの花の色は?
よく知られている青のほかに、紫、白、ピンク、黄色があります。ムスカリの開花時期
3~5月が開花シーズンです。ムスカリの花言葉
ムスカリのネガティブな花言葉
「失望」「失意」ムスカリのポジティブな花言葉
「明るい未来」「寛大なる愛」ムスカリは世界最古の埋葬花として知られており、そのことから「失望」や「失意」というネガティブ花言葉が付いたといわれています。そして悲しみの先には「明るい未来」が待っている、そんなイメージからムスカリには、ポジティブな花言葉も付けられたのかもしれませんね。
ムスカリの育て方
ムスカリの球根が出回る時期は?
秋植え球根の入荷シーズンである9月から11月ごろまで、ホームセンター・園芸店・通販サイトに出回ります。春には芽が出た状態の球根も購入できますよ。ムスカリの植えつけ時期
10~12月中旬が植え付けの適期です。あまり早く植えると、花が咲くまでに葉が伸び過ぎてしまいます。11月下旬ごろの植え付けにすれば、葉が長くなり過ぎず、コンパクトに楽しめますよ。ムスカリに適した土は?
・容量:40L
軽量の土だと知らずに購入して、持ち上げたら気が抜けたように軽い‼️
大きな鉢にレモンの木を植え替えたのですが、持ち上っちゃいます。
古い土に培養土とこの土を混ぜてリサイクルしましたが、ふかふかの良い土になります。
出典: Amazon
ムスカリの球根の植え方
鉢植えの場合
球根同士を寄せて植えた方が美しいです。2~3cmの間隔で、球根の先端が少し見えるくらいの浅植えにします。地植えの場合
鉢植えより間隔を広めに取ります。球根約2個分の間隔(約5cm)で、深さは球根1個分の倍くらいが望ましいです。水やりのコツ
肥料
ムスカリは球根内に養分を蓄えています。元肥を施したら、花が終わるまで追肥は不要です。開花後は液肥を10日に1回くらいの頻度で与え、球根を太らせます。・容量:800ml
子どもが小学校から持ち帰った枯れかけていた朝顔にこれを使ったら、3倍くらいに大きくなって、いま花が8輪咲いてます。
出典: Amazon
日当たりは?
日当たりの良い場所で育てましょう。日光が足りないと徒長し、花付きが悪くなります。ムスカリの花が終わったら
ムスカリは植えっぱなしでもOK!
ムスカリは植えっぱなしでも、翌年また開花します。毎年掘り上げる必要はありません。ただし鉢植え栽培だと、良い花が咲かなくなりやすいので、できれば花後に球根を掘り上げるか、花壇に植え替えてあげましょう。球根を掘り上げる場合は?
球根の掘り上げは、花後まだ葉が残っているうちに行うのがベター。葉が枯れてなくなった後だと、球根の位置が分からなくなってしまいます。掘り上げた球根は風通しの良い場所で保存しておきましょう。再度植え付けるときは、子球を外します。ムスカリの増やし方は?種はとれるの?
植えっぱなしにして自然分球させます。種を取ることもできますが、花がらを摘まずに種を作らせると、球根に栄養が回らず太りが悪くなります。発芽率も低く、開花までに数年かかるので、増やすなら自然分球がおすすめです。ムスカリ|栽培スケジュール
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
開花時期 | ● | ● | ● | |||||||||
植え付け時期 | ● | ● | ●(~中旬) | |||||||||
肥料 | ● | ● |
ムスカリの主な種類(品種)
アルメニアカム
アズレウム
オーシャンマジック
・個数:5球
ピンクサンライズ
・個数:5球
・開花期:4月上旬~下旬
タッチオブスノー
・個数:10球
・開花期:4月
ムスカリは水耕栽培も楽しめる!
用意するもの
ムスカリの球根
水耕栽培を始める前に、球根を冷蔵庫で2カ月ほど保管します。なぜかというと、室内は外と違ってあたたかく、球根が冬の到来を感じられないからです。ムスカリ以外の春咲き球根も、水耕栽培の前に寒さを体感させることで、花芽がしっかり付きます。水耕栽培用の容器
・サイズ:直径80×高さ130mm
・素材:ガラス
去年花屋でなんとなく買ったヒヤシンスの球根を水栽培してみて面白かったので、今年はちゃんとした器を用意してやろうと思い購入。
水栽培は根が伸びるのを楽しむのも目的の一つなのと、球根が咲き切ったあとの普通の花瓶としての使用も考えて、ロングにしました。
皿の穴はヒヤシンスの球根にちょうどよいサイズになっていますし、上皿式は水替えが根を傷めずに容易にできていいです。
繊細な薄めのガラスですので乱暴な扱いは避けたほうがよさそうです。
さっそくヒヤシンスの球根も買ってきて水を入れて育て始めました。成長が早くて日々ちょっとずつ変化があるし、植物なので人間の思い通りに伸びてくれなかったりするのも面白い。あえて種類や花色を確認せずに球根を買ってみたのですが、今年のはどうもピンク色の花が咲きそうな予感です。開花はまだしばらく先でしょうから根や葉っぱの伸びを観察しながらしばらく楽しめそうです。
出典: Amazon
・サイズ:幅8×奥行8×高さ16cm
水栽培の手順
Step2. 根が伸びるまで、日の当たらない暗いところで管理します。土の中だと錯覚させるためです。
Step3. 根が伸びてきたら水位を下げ、空気のスペースを根と球根の間に確保します。あとは日当たりのいいところで開花を待ち、たまに水替えしましょう。