目次
にじまない布用ペン、どういうものがある?
布用ペンのインクには、樹脂などが混ぜてあり、油性・水性ともに、ほかのペンに比べて粘性が高くなっています。トロッとしているから、布に吸い込まれにくく、にじみが少ないのです。また、洗濯にも強く、光に当たっても色あせしにくい成分が含まれています。
布用ペンのインクの種類
インクの主成分は溶剤と色素(着色剤)です。溶剤には「油性(揮発性有機溶剤)」と「水性(水)」があります。油性と水性、染料と顔料の違いはどこにあるのでしょうか?
洗濯に強いのは、水性?油性?
油性
油性のメリットは、乾きが速く、プラスチックや金属などにも使用できることです。耐久性も強く、布に書いた場合は洗濯しても落ちにくいようになっています。デメリットは、塩ビなど一部の素材を溶かしてしまうことがあることです。水性
水性は油性に比べて色が鮮やか。布や紙に書いたときのにじみも、一般的に油性より少ないとされています。耐久性は油性に比べて劣りますが、インクに入っている固着剤などでその弱点を補っています。つまり、洗濯に強いのは「油性」の布用ペンです。よく洗う下着や靴下に名前を書くときは「油性」の布用ペンが向いています。
洗う頻度が少なく、書いたものが目に付く布カバンやTシャツの表などには水性ペンがおすすめです。
名前を付けるのに大活躍の「黒」ペン
1. 定番の人気商品!サクラクレパスの油性名前ペン
・油性
・細/極細のツインタイプ
・3本組
小学生の息子用に購入しました。
持ち物に油性ペンとあり持たせたところ教科書などに名前を書く際に使うのでお名前油性ペンでお願いしますと連絡帳にかかれており、恥ずかしながらそこではじめてお名前用のものはにじまない、はじかないことをしりました(>_<)
出典: Amazon
2. 耐水性顔料インクでにじみにくい。KIYOHARAの染色ペン
・水性
・太/細のツインタイプ
洗濯しても本当に、にじまなくて感動です!しかも、書きやすい。
出典: Amazon
3. ペン先にボールが入った、パイロットの布書きペン
・油性ゲルインキ
・0.7mm
にじみじくい!!
他の布用に比べてにじまないく、書きやすい!
ボールペンタイプなので、一度に沢山書くときでも毛羽立たない。
出典: Amazon
4. 布用の「ゼブラ マッキー」シリーズ
・油性染料
・細字(1.0~1.3mm)/極細(0.5mm)
いつも使用しています。何にでも書きやすいのでお勧めです。
出典: 楽天市場
5. 黒さがくっきり、いろいろな物にかける三菱鉛筆のなまえペン
・油性顔料インク
・細字(0.9mm)/極細(0.4mm)
衣服や持ち物に記名する際に役立っています。
色々なメーカーのペンを使いましたが、
こんなに書きやすいペンは初めてです。
これに白バージョンがあれば嬉しいのですが。
出典: Amazon
色の濃い布に描く時に便利な「白」ペン
6. 不透明インクで布にしっかり色が乗る布描きペン
・水性
・中字
子供の黒いスニーカーの中敷き部分に名前を書きたくて購入しました!今まで他にも白ペンを購入してましたが、一番良いです!書きやすいし白色もハッキリ出ます!洗っても色落ちしないし、なくなったらまた買います!
出典: Amazon
7. 濃い布にくっきり。KIYOHARAのおなまえマーカー
・水性顔料インク
・細字
8. ミルキーなインクが濃い色の布にしっかり乗る
・水性顔料
・極細
9. シヤチハタ製パステルカラーのおなまえマーカー
・水性顔料インキ
・1.2mm
子どもの靴等に使うため、購入しました。
染みること無く、書きやすいです。
ペンの太さもちょうど良いと思います。
出典: Amazon
セットでそろえたい!おすすめ「カラー」ペン
10. 明るい色がそろっていて使いやすい
・水性
・太字/細字
近くに住む甥っ子の体操着への名前・クラス名の表示+α用で購入しました。
甥っ子も喜んで手伝ってくれました。
後は、いったい何回の洗濯に耐えられるかの耐久テストを行いたいと思います。
出典: 楽天市場
11. 基本色とパステル色のセットが選べる
・水性
・中字
とても発色がよく、伸縮性のある布地にもよくかけます。淡い色もよくのります。金色・銀色かっこいいです。
出典: Amazon
12. 下書き用ペンも付いて便利!
・水性顔料インク
下書きのペンが本当に洗ったら消えるのか不安いっぱいで下書きして、色をつけて洗濯しました!ちゃんと綺麗に下書きのペンは、消えていて、色もしっかりついていました!買って良かった!
出典: Amazon
13. 筆ペンの「呉竹」ならではの筆ペンと丸ペンのツインペン
・水性
・筆/ライター芯(2.0mm)
子供の上履きや服に使いました。ペン先が丸と筆と2種類あります。丸い方はすぐもろくなりそうで描きにくさを感じましたが、筆の方はインクの出も良く細かい模様も描けて、重ね塗りもしやすかったです。描いた後アイロンなどかけずに使い洗濯もしましたが、色落ちしてないように思います。
出典: Amazon
14. 個性的な蛍光カラーの布用ペンセット
・水性顔料系インク
・太筆タイプ
どうしてもにじんでしまう!そんなときのお役立ちグッズ
布用ペンの下地に塗ってにじみを防止
子供のゼッケンに使用しました。
学年を書いた時点で滲んでしまい、慌てて購入。
こちらを使用したところ驚くほど綺麗にかけました!
ペン先が平たくなっているので塗りやすく乾きも早かったです。
なくなったらまた購入します。
出典: Amazon
名前を書いてぺたんと貼るだけ
・幅1.5cm×長さ50cm / 幅2cm×長さ50cm
とっても使いやすいです。お下がりに上から貼って名前も消せるし、今のところ洗濯しても取れてないです。アイロン不要なのがサイコーです。
出典: Amazon
たくさん名前付けが必要なときにおすすめ!
こちらはペンではありませんが、現役保育園児ママでもある編集部スタッフのイチオシ。幼稚園・保育園の入園準備が格段に楽になること請け合いです。他社製のインクは合わないので、専用の補充インクも一緒に買っておくのがおすすめとのこと。・総ゴム印数10本
字が下手なので娘の幼稚園セットに名前を書きたくありませんでしたが、この商品のおかげで、どのお道具や洋服にも綺麗に見やすく名前を付けることが出来て本当に嬉しいです!オムツにもポンポン押せて助かります
出典: 楽天市場