農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 栽培の知識 > 防獣ネットで畑を守る!張り方&出入口や支柱の設置方法を解説!!

防獣ネットで畑を守る!張り方&出入口や支柱の設置方法を解説!!


防獣ネットは、獣や小動物から畑を守るマストアイテム。侵入を確実に防ぐ選び方や正しい張り方、支柱や杭の立て方、出入口の作り方を詳しく解説!おすすめ商品も紹介します。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


出典:PIXTA
畑仕事につきものなのが、野生の獣との戦い。電気や鉄の柵を設置する方法もありますが、お値段は高め。家庭菜園でそこまで大がかりなアイテムを導入するのは難しいですよね。
そこで注目したいのが、より安価で、同じように物理的な侵入防止対策ができる防獣ネット!防獣ネットの選び方や正しい張り方、おすすめ商品、支柱の立て方や出入口の作り方などを紹介します。

防獣ネットで畑を守る!イノシシやシカ対策に

イノシシやシカ対策
出典:写真AC
野生動物による農作物の被害は深刻な問題。特に多いのが、イノシシやシカによる被害です。防獣ネットを張れば、イノシシやシカの農地への侵入を阻止してくれます。ここでは、防獣ネットはどのようなものか、どこで売っているかをご紹介します。

防獣ネットとは?

防獣(ぼうじゅう)ネットとは、イノシシやシカなどの動物が侵入してこないように張るネットやワイヤーのことです。 野生の動物は畑の農作物を荒らし、多大な被害を残していきます。 この被害を防ぐには物理的に防止することが重要であり、動物対策をしたいなら第一に検討すべき道具といえます。

防獣ネットの選び方

出典:PIXTA
防獣ネットを購入する際に、どのようなものを選べばよいか迷う方も多いと思います。対象動物の特定方法や、防獣ネットの種類や設置しやすさなど、選び方のポイントをご紹介します。

1. 足跡や爪痕から被害に遭った動物を特定する

糞(ふん)の大きさ、足跡の形や大きさ、掘り起こし跡、爪痕…。畑に侵入する動物たちは、何かしらの痕跡を残していきます。動物の種類によって、向いている防獣ネットも違ってくるので、まずはこの痕跡を頼りに動物を特定しましょう。クマなら握りこぶし以上の大きさの糞、カモシカやシカは俵状の糞をします。

監視カメラで動物の正体を突き止める

お金をかけられるなら、正確に敵をとらえられる監視カメラを設置してみるのもありです。自動撮影カメラなら、動物の熱を感知し自動で撮影してくれます。

2. 動物の種類や菜園の規模で最適な方法を決定

動物の種類や菜園の規模で最適な方法を決定
出典:写真AC
防獣ネットには大きく分けて「ネット柵」「電気柵」「金属柵」の3種類があります。それぞれに特徴があり、活用範囲も変わってきます。「動物の種類」「設置のしやすさ」「価格」に分けて比較表にしてみました。ぜひ参考にしてみてください。

防獣ネット比較表

柵の名前効果的な動物設置のしやすさ価格(円)
ネット柵イノシシ、シカ、ネコ1,000~10,000
電気柵イノシシ、シカ、サル、クマ、ハクビシン20,000~50,000
金属柵イノシシ、シカ、アライグマ、キツネ、タヌキ4,000~16,000

ネット柵

低価格&初めてでも取り付けがしやすいのが特徴。一方で、強度がいまいちなので対応範囲が狭まります。中〜大規模な畑や農場というよりは、家庭菜園におすすめです。

電気柵

対策できる動物の種類が豊富。自分で設置する自信のない方は業者さんに依頼するのもあり。その反面、価格が高く、撤去も容易ではないので、設置する際は使用する規模などを把握しておきましょう。

金属柵(ワイヤーなど)

ステンレス線などが織り交ぜられたワイヤータイプなので、かみ切られてしまう心配がありません。どうしても高価になってしまいますが、プロの農家さん、ずっと家庭菜園を続けるつもりの人におすすめです。

3. ネットの高さは動物の高さに合わせる

防獣ネットの高さは対象動物によって選ぶことが大切です。イノシシは1m程度、シカは1.5m程度の柵を飛び越えることができます。対象動物がイノシシの場合は、防獣ネットの高さは1.2m以上。シカの場合は、高さは1.8m以上の高さに設置しましょう。

おすすめの防獣ネット10選

おすすめの防獣ネット
出典:写真AC
ノシシやシカなどの野生の動物から農作物を守ってくれる防獣ネット。支柱を入れる穴付きのものや、すぐに設置ができる便利なセット、噛み切れにくいステンレス線入りなど、おすすめの防獣ネットをご紹介します。

1~2m|サイズが豊富!対象動物によって選べる

シンセイ 防獣網 アニマルネット

ラッセル織りの糸を使用した丈夫な作りの防獣ネット。両端と中央部に補強用ロープが出ているので補強用に縛るとたるみ無く、しっかりと設置できます。水田でのアイガモ放鳥の囲いにも使えます。

口コミ・レビュー

設置が簡単で丈夫そうです。
最近イノシシや狸の被害が多発しカボチャは全滅、枝豆も半分ほど食い荒らされたので、今後の収穫予定のサツマイモや里芋を守るために購入しました。 早速設置しましたが、設置も簡単で丈夫そうだったので収穫期に向けて効果を発揮してくれそうです

出典:Yahoo!

素材ポリエチレン
目穴16mm
カラーグリーン
サイズ1m×20m、1m×50m、1.5m×50m、2m×50m
セット内容ネット本体

1m|設置に必要なものが揃った便利なセット

シンセイ アニマル&万能ネットセット

アニマルネット、杭、パッカー、Uピンがセットになった防獣ネットのセット。景色になじみやすい、緑色の丈夫なネット。支柱を打って、ネットを張るだけですぐ使用できます。設置に必要なものが揃った、便利なセット商品です。

口コミ・レビュー

設置も楽です
ネコやイタチに畑を荒らされるので購入しました。 設置は簡単で効果もバッチリです

出典:Yahoo!

素材ポリエチレン
目穴16mm
サイズ1m×10m
セット内容アニマルネット、杭、パッカー、Uピン

2.3m|ステンレス線入りで噛み切られにくい!黒のネット

タイガー 防獣ネット ステンレス線入 TAN-S233060

ステンレス線入で噛み切られにくい 防獣ネット。ステンレス線の線径を太く、とても丈夫に作られています。高さが2.3mあるので、シカ対策に最適です。

素材ポリエチレン+ ステンレス線入り
目穴60mm
カラーブラック
サイズ2.3m×30m
セット内容ネット本体

1m|硬質プラスチック金網を使用!上部からの侵入を防ぐ突起つき

アニマルフェンス1×30m

硬質プラスチック金網を使用したアニマルネット。内側は耐久性のある高品質の鋼線原料を使用し、外側は雨でも錆びないプラスチック素材を使用しています。上部には動物のよじ登りを防ぐための突起がついており、上側からの侵入を防止してくれます。

口コミ・レビュー

良かった!
イノシシの進入防止に購入したした。柔らかく軽くて扱いやすかったので簡単に作業が終わりました。イノシシも来なくなり安心しています。 購入して良かったです。

出典:Yahoo!

素材‎鋼、プラスチック
目穴60mm
カラーグリーン
サイズ1m×30m
セット内容ネット本体

1m|小動物の防獣対策に!景観に調和したマロンブラウン

強力フェンスネット マロンブラウン

景観に調和した、カラーがマロンブラウンの防獣ネット。切ってもほつれず、型くずれしにくいので設置後の景観を保ちます。小動物の防獣対策に最適です。

口コミ・レビュー

我が家は猫用に購入。かなり前にホームセンターで購入し使用していました。使い勝手が良く探していたところ見つけたので購入。丈夫で切ってもほつれにくいので好きな長さで使えます

出典:Yahoo!

素材ポリエチレン
目穴37.5mm
カラーマロンブラウン
サイズ1m×20m
セット内容ネット本体

1.2m|いろいろな用途に使える!設置しやすい軽量金網

万能金網 1.2m×10m

設置しやすい軽量タイプの万能金網。サビに強いPVCビニールコーティング仕様で、防獣対策フェンス、田畑の農業・園芸用フェンス、犬猫の侵入防止など、いろいろな用途に使えます。

口コミ・レビュー

ニワトリと烏骨鶏の運動用の柵に購入!
庭を散歩する烏骨鶏とニワトリの柵の為に購入 女性1人でも広げることができるのに頑丈 カラスに飛び蹴りされてもしっかり持ち堪えました! お値段も安くとても買いやすく4巻ほど買いました

出典:Yahoo!

素材スチール・PVCコーティング
目穴25mm
カラーグリーン
サイズ1.2m×10m
セット内容ネット本体

2m|イノシシ対策に長さ50m!網に塩分がなく噛み切れにくい

シンセイ 強力猪ネット 10cm目合

網に塩分がなく噛み切れにくい極太ネット。簡単にネットが張れるロープ付き。猪が出没する側に約1m垂らして使用すると、垂らしたネットを踏み、ネットを押しても自分の体重で前に進めず、穴も掘れません。猪対策に最適の防獣ネットです。

口コミ・レビュー

思い通り(期待通り)の商品でした。 網が太くしっかりしており防獣に期待が持てます。 さっそく取付します。

出典:Yahoo!

素材ポリエチレン
目穴100mm
サイズ2m×50m
カラーオレンジ
セット内容ネット本体

2m|シカなど背の高い動物の侵入防止に!

マルソル 鹿侵入防止ネット

鹿など背の高い動物の侵入防止ネット。便利なネット張りロープ付き。錆びない、腐らない、軽くて強いネットです。

素材ポリエチレン
目穴180mm
サイズ2m×20m
カラーグリーン
セット内容ネット本体

1.5m|支柱を入れられる穴付きだから設置が簡単!

アニマルネット 支柱が入るホールタイプ

支柱を入れられる穴付きの便利な防獣ネット。目づれやほつれを起こさない、強力ラッセル編み。鳥やイノシシ、シカやイタチ、たぬきやキツネなどの害獣から、農作物を守ってくれます。

口コミ・レビュー

獣避けでなく、野菜へ悪戯する人の侵入防止で、設置しました。ポールを刺す所があり、設置も楽に出来ました。

出典:Yahoo!

素材‎ポリエチレン(ラッセル編)
目穴16mm
カラーグリーン
サイズ1.5m×50m
セット内容ネット本体

3m|サルが登りにくい!農作物をサルから守ってくれる

シンセイ 猿ネット

網に塩分がなく噛み切れにくく、サルが登りにくいアニマルネット。価格も安く、便利なロープ付きです。サル対策に最適な防獣ネットです。

素材‎ポリエチレン
目穴45mm
カラーブルー
サイズ3m×20m
セット内容ネット本体

防獣ネットの張り方

出典:PIXTA
防獣ネットを畑で設置する、効果的な張り方をご紹介します。

用意するもの

・防獣ネット(イノシシは幅1.5m、鹿の場合は2m必要)
・杭
・結束バンド
・U型ピン
・はさみ(残ったネットを切るため)

張り方

1. 杭を打つ

まず、畑をぐるりと囲うように杭を打ちます。間隔は1〜1.5mです。杭は防獣専用のものがおすすめですが、お値段を考えて、農業用パイプや竹(ただし耐久性は弱い)で代用してもかまいません。支柱間隔が狭いとネットがたわみ、獣が侵入します。狭めに打っていくのがコツです。

2. ネットを張る

防獣ネットを張ったところ
杭と杭の間にネットを張ります。地面との間は、余分にネットを30㎝くらい垂らし、結束バンドで固定しましょう。たわまないようにピンと張ってください。獣が侵入しやすいのは、このネットと地面の間です。固定は念入りに行います。

3. ピンで固定する

30cm間隔でピンを固定します。地面と余分に垂らしたネットの間に土をかぶせて、地面とネットの間とに隙間がないようにします。杭と杭の間、地面とネットの間から動物の鼻が入らないような隙間がないことを確認したら完成です。

「防獣ネットの張り方」の動画を紹介

防獣ネットの出入口の作り方

防獣ネットの出入り口
出典:写真AC
広範囲に防獣ネットを設置する時に作りたいのが出入口。アニマルフェンス用の扉を使用すれば、地面に埋め込み固定するだけで、簡単に出入口を設置することができ、農地への出入りがスムーズに。ドッグラン用の扉や、猫や犬の庭用出入口としても使えますよ。

設置が簡単!サイズやカラーも選べる

シンセイ アニマルフェンス用扉

アニマルフェンス専用の扉と支柱のセット。地面に穴を掘りモルタル等で固定するだけで、片開きで出入りがスムーズに出来ます。扉のサイズもカラーも選べます。

口コミ・レビュー

お庭ドッグランのために購入しました。 押しても引いてもどちらでも使えるので場所を選ばずに取り付け出来てとても良かったです。

出典:Yahoo!

材質スチール
サイズ1m用、1.2m用、1.5m用
カラーグリーン、ブラック、ブラウン

防獣ネットは、コメリやカインズなどのホームセンターや100均でも買える?

防獣ネットは、「コメリ」や「カインズ」などのホームセンターや100均「ダイソー」でも購入できます。

コメリ

「コメリ」には、防獣ネット以外にも、防獣ネットを張る時に使用する錆につよいスチールパイプや、簡単にネットが引っ掛けられるフック付の支柱などが販売されています。
コメリ公式サイト(防獣ネット)

カインズ

「カインズ」には、防獣対策アイテムが数多く販売されており、防獣ネットや支柱以外にも、防獣フェンスや扉、電気柵、ソーラー式の自動点灯の獣害対策ライトなどがあります。
カインズ公式サイト(防獣ネット)

ダイソー

100均ダイソーには、1m×10mサイズの防獣ネットが330円(税込)で販売されています。
ダイソー公式サイト(防獣ネット)

設置に必要な杭(くい)や支柱も用意しよう!

出典:PIXTA
防獣ネットを張るには支柱や杭、ネットと支柱や杭を固定するバンドなどが必要です。防獣ネットを簡単に設置できる、おすすめの支柱やバンドをご紹介します。

漏電しない完全樹脂製の支柱

タイガー アニマルポール FRPロング TAK-PFI002

すぐれた弾力性と耐久性もつ支柱(杭)。柵線と接触しても漏電しない完全樹脂製。ガイシが8個あり、対象動物に応じて柵線、ネットが張れます。

口コミ・レビュー

このポールは、ガイシを別に購入すらことがなく、非常に丈夫な商品なので、リピートしました。ポールのあいだを、すこし広くとっても、大丈夫です

出典:Yahoo!

サイズ20mm×長さ125cm
セット内容20本入

下段を打込み上段を差し込む、上下2段式

タイガー ガイシ付FRP支柱 TBS-PF20185

シカやイノシシに使える、下段を打込み上段を差し込む、上下2段式の支柱です。すぐれた弾力性と耐久性で、樹脂製なので、漏電の心配がありません。ネット用の内側フックが付いています。

口コミ・レビュー

当方、農業を営んでおります。 お試しでまず20本購入してみました。 上下二分割になっていることで、上からポールを叩き込み易いです。 また、ガイシを取り付ける手間が要りません。これまで、本数があると、ガイシの取り付けがけっこう面倒でした。 太さも20mmあり、丈夫そうです。耐用年数はまだわかりませんが、複数購入すれば、送料無料になりますね。

出典:Yahoo!

サイズ20mm×長さ185cm
セット内容20本入

高さが2m以上の支柱

防獣杭 25mm×2.1m 25本組

高さが2m以上あり、シカ・イノシシにも有効な杭(支柱)です。フック付きなので、防獣ネットもかんたんに設置することができます。

サイズ25mm×2.1m
セット内容25本

防獣フェンスと杭を固定するためのバンド

daim 防獣フェンス用固定バンド

金属の防獣フェンスと杭を固定するためのバンド。錆びにくいスチールを使用しています。10本入りと50本入りがあるので、使いたい量に合わせて選べます。

サイズ19mm×高さ150cm
セット内容10本入、50本入

獣が来ないようにするポイントは?

獣が来ないようにするポイント
出典:写真AC
植物や虫など、どんなものも食べるイノシシやシカにとって、畑で育てている作物はごちそう。育てた大事な作物を取られないためには、柵や網を設置する以外に、畑の周辺に食べ物を置かないようにすることが大切です。獣が来ないようにするポイントをご紹介します。

畑の周辺に食べ物を放置しない

売り物にならない野菜や、とれすぎた野菜を、畑の周辺に放置していませんか?あらゆる食べ物が動物の餌となり、彼らを呼び寄せてしまいます。食べ物は畑に置かないようにしましょう。柿や栗などにも注意です。

動物が好まない作物を混植する

イノシシやシカなどの動物は、においが強い作物が苦手です。香味野菜や香辛料、薬味などに使われる「唐辛子」「シソ」「生姜」「ネギ」「タマネギ」「ニラ」「ニンニク」などは好みません。イノシシやシカが嫌いな作物を一緒に育てるのも獣害対策になります。

より効果を高めるなら電気柵!

電気柵
出典:写真AC
柵に触れた動物に電流でショックを与えて、農地への侵入を防いでくれる電気柵。一度電気ショックを受けたイノシシやシカなどは、動物の学習行動で近寄らなくなります。おすすめの電気柵をご紹介します。

乾電池の交換が不要!ソーラー式電気柵セット

アルミス 電気柵100m×2段張りセット

乾電池の交換が不要で交換時期を気にせず、電気バリアーで田畑や家庭菜園を獣害から守るソーラー式電気柵セット。防雨型なので、そのまま設置可能。昼夜連続モードと、昼のみモードや夜のみモードの切替えができ、夜間モードは受光センサーにて出力ランプが点滅します。

口コミ・レビュー

去年の田んぼが猪の被害に遭い収穫が半分近くに落ち込んだので今年は早めに電気柵を設置する予定で購入しました。
アルミス電気柵は以前から一部で使用しており、効果があるのは確認していて同じ物を再購入しました。
ソーラーパネル式はバッテリーも小さくて済み、収納スペースに余裕をもっており、別のシールドバッテリーに交換しても
十分なスペースがあると思ってアルミスの物を選びました。 コスパと性能はまずまずの製品だと思って満足しております。

出典:Yahoo!

セット内容ファームガード本体、FRP支柱25本、ファームグリップ50個、出力コード、ゲートセット2セット、ファームコード200m、アース棒2連、テスター、危険表示板5枚、本体取付金具、ソーラーパネル、バッテリー

強力な電気バリアーで大切な菜園を守る

アポロ 電気柵セット AP-2011 200m X 2段張り

強力な電気バリアーで野獣から大切な菜園を守るハイパワー電気柵セット。周囲200m以内の田畑や家庭菜園などに最適。同シリーズでいろいろなサイズのものがあります。モード切替スイッチで昼と夜モードの切替が可能。イノシシの対策におすすめです。

口コミ・レビュー

田舎の両親からの依頼で、猪避けに購入しました。 設置も簡単だったそうです。 今の所、猪に農作物を荒らされる事なく役立っているようです。

出典:Yahoo!

セット内容防護器本体、FRPポール、フック、高圧線、アース棒、エリアチェッカー、金具、ゲートクリップ、危険表示板、説明書など

防獣ネット選びは強度も大切

山間部では特にひどい獣の被害。ネットを噛み切られてそこから侵入…というパターンも多いので、防獣ネットは大きさだけではなく強度も見て選んでくださいね。せっかく育てた野菜や果物が台無しにならないよう、防獣ネットを張って対策しましょう!

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 栽培の知識 > 防獣ネットで畑を守る!張り方&出入口や支柱の設置方法を解説!!