穴掘り機(掘削機)とは?
穴掘り機は動力を用いて電動機を回し、接続したスクリューを回転させることにより地中にねじり込むように穴を掘っていく機械です。1人で作業できる小型のものから、大型クレーンで吊り下げて掘っていくものまで、さまざまな種類があります。別名アースオーガー・掘削機・穴掘りドリルともいわれています。ここでは、個人でも買える小型のタイプを解説します。
使用シーン
杭打ちの穴やビニールハウスのパイプ穴だけでなく、水道工事の現場や建設現場、造園などでも大活躍します!穴掘り機のおすすめ9選!
リーズナブルに済ませたいなら、手動式を選ぼう!
1. ハンドルを回すだけで簡単穴あけ|SGHD-25
・ドリル径:2.5cm
藤棚を作るために購入しました。力のない年寄りでも無理なく穴を深く掘ることができ、畑の支柱を立てるのに重宝しています。
出典: Amazon
2. 土の抵抗を最低限に抑えた構造設計|SB-075
ハンドル部分はワンタッチ方式でコンパクトに収納できます。
・ドリル径:7.5cm
重いと思ってましたけど、思ったより軽くて取っ手の所も外せるのも便利。組み立ても簡単でした。赤色があちこち掘りたくなる気分にさせます。
出典: Amazon
3. ハンドル部の取り替え自由!SB-125-R
こちらは先端ドリルの直径が12.5cm。T型ハンドルが取替式なので他サイズのドリルを装着できます。ドリルは12.5cmのほかに2.5cm、5cm、7.5cm、10cmのサイズが販売されています。
・ドリル径:12.5cm
使用頻度が高いなら電動式を!
4. 撃力の強いパワフルな製品|DH 40SC
・ドリル径:4cm
5. 補助ハンドルで操作性アップ!D-1300VR
・最大穴あけ能力:(鉄工)1.3cm、(木工)3cm
使用頻度が多い場合に破損し易いギヤ部は、プラスチック製ではないので耐久性もありそうです。<br />また、握り手の形状も力が入り使いやすくパワーもあって価格も安くて、コストパフォーマンスの高い良い商品だと思います。
出典: Amazon
6. 2つのグリップで抜群に持ちやすい|DS4011
・最大穴あけ能力:(鉄工)1.3cm、(木工)3.6cm
パワーならエンジン式
7. パワーと使いやすさを実現|AG400
・ドリル径:2.5~15cm
8. 軽量かつコンパクト|AGZ2600EZ
・ドリル径:2~9cm
9. 本体&ドリルのセット|HG-DZ50
・ドリル径:4~15cm
これがあれば、80cmほどの穴でも数十秒で掘ることができます。エンジンが50CC近いため、力もあります。ちなみに6カ所の穴を掘りましたが楽勝で作業終了できました。
出典: 楽天市場
レンタル・中古の価格は?
中古
ヤフオクやモバオクでのエンジン式穴掘り機の平均落札価格は25,000円ほど。エンジン式穴掘り機は2万円~10万円の製品が多いので、コストを抑えたい方は中古品を狙う手も。ヤフオク
ヤフオクでは、新品の3分の1の価格で穴掘り機がゲットできることもあるようです。ヤフオク
https://auctions.yahoo.co.jp/search/
レンタル
年に数回の使用であれば、レンタルもおすすめです。agriz(アグリズ)
日本最大級の農機具専門ショップ「agriz(アグリズ)」が宅配レンタル専門店を運営しています。日本全国はもとより世界中から商品を取り揃えており、ホビー農家からプロ農家までを対象にした品揃えは一見の価値あり。レンタルアグリズ
http://www.agriz.net/rental.html