電動剪定ばさみの選び方
電動剪定ばさみを選ぶときにチェックしておきたいポイントは「バッテリーのタイプ」「最大切断径」「重量」の三つです。バッテリーのタイプは「コードレス」と「コードあり」の2種類。コードレスタイプはコードが無くて使いやすい分、剪定ばさみ自体にバッテリーを装着するため重くなります。コードありタイプは容量の大きなバッテリーを背負って作業するので、長時間の作業やパワーが必要な作業が可能です。商品ごとのバッテリーの容量もチェックしておきましょう。最大切断径は、どれくらいの太さの枝を切りたいかによって選びます。重量でチェックしたいのは、はさみ部分の重さ。手を肩より上に上げての作業や、作業時間が長時間にわたることもあるため、あまり重過ぎない物がおすすめです。おすすめの電動剪定ばさみ5選
ここからは、おすすめの電動剪定ばさみをランキング形式で5選ご紹介します。マキタやリョービなどの有名メーカーのアイテムや、Amazonや楽天市場などの通販で人気のアイテムを厳選しました。どんな電動剪定ばさみにしようか迷っている人はぜひチェックしてみてください。1位|長時間作業したいときにおすすめなマキタの電動剪定ばさみ
マキタ 充電式剪定ハサミ UP362DPG2
バッテリーを背負って剪定する、プロ仕様のマキタの電動剪定ばさみ。はさみ部分は0.8kgで軽々と作業しやすく、日本製の鍛造刃を使用した刃の部分は最大切断径をワンタッチで切り替え可能です。バッテリーは身体にフィットしやすいので負担感が少なく、コードは左右どちらからも引き出せます。
タイプ | コードあり(背負うタイプ) |
---|---|
バッテリー | 18+18=36V |
最大切断径 | 33mm |
重量 | 0.8kg(はさみ部分) |
付属品 | ハーネス、ホルスタ、腕バンド、コードフック、ツールバッグ、制御器(スイッチボックス、バッテリーホルダ)、接続コード、ダイヤモンドヤスリ、油差し |
2位|軽いからガーデニングにもぴったりなリョービの電動剪定ばさみ
リョービ 電動剪定ばさみ BSH-120
リョービの電動剪定ばさみは0.6kgと軽量で、女性にも使いやすいのが特徴。LEDライトが付いているので、手先が見えにくいときにも便利です。約60分の充電で約350カットでき、ガーデニングにぴったり。刃の部分は工具を使わずにワンタッチで取り外せます。
タイプ | コードレス |
---|---|
バッテリー | 3.6V(1,300mAh) |
最大切断径 | 12mm |
重量 | 0.6kg |
付属品 | ブレード、ブレードカバー、充電器 |
3位|楽天市場ランキング入賞の人気アイテム。コードレスで使いやすい
shoka 電動剪定ばさみ
32mmまで切断可能なコードレスタイプの電動剪定ばさみです。15mmから3段階で切断径を調整できるので、切断したい物のサイズに合わせることで効率的に作業ができます。21Vのバッテリーが2個付属しており、1個で3~5時間の作業が可能ですよ。操作は簡単で、初めて使う人にもおすすめです。
タイプ | コードレス |
---|---|
バッテリー | 21V |
最大切断径 | 15~32mm |
重量 | 1.26kg |
付属品 | 電池パック×2個、充電器、ケース |
4位|軽くて作業しやすい!高速切断ができて作業効率も抜群
Bravemonkey 充電式剪定ばさみ
ブラシレスモーターと純銅製ムーブメントが搭載され、高速切断が可能です。LEDディスプレイが付いているので、ひと目で電池残量、切断回数、切断径がわかります。切断径は20~28mmで切り替えができ、別売りの専用延長ポールを付ければ高い場所の剪定も可能です。
タイプ | コードレス |
---|---|
バッテリー | 2,000mAh |
最大切断径 | 20~28mm |
重量 | 0.9kg |
付属品 | バッテリー、予備刃、ツールキット |
5位|ガーデニングで使いやすい、軽くて便利なコードレスタイプ
ヒラキ 充電式 電動剪定ハサミ KS-27N
ヒラキの電動剪定ばさみは軽い力で枝がさくさく切れるので、効率的に作業が可能。切断径は2段階に調整可能で、最大25mmの枝までカットできますよ。腰に吊り下げられる専用ホルダーが付属しており、手で作業したいときにも便利です。約2~3時間の充電で、約6~8時間使えます。
タイプ | コードレス |
---|---|
バッテリー | 2.5Ah |
最大切断径 | 25mm |
重量 | 0.9kg |
付属品 | バッテリー×2、充電器、ホルダー、工具一式、専用ケース |
電動剪定ばさみの使い方
続いて、電動剪定ばさみの使い方を事前に確認しておきましょう。- まず電動剪定ばさみが手元に届いたら、バッテリーの充電をします。
- 充電が完了したら剪定ばさみに正しく装着し、電源をON。安全装置が付いている物がほとんどで、トリガーを2回引くなどの操作で安全装置を解除します。アイテムにより安全装置の解除方法が異なる場合がありますので、説明書で確認しましょう。
- 安全装置を解除したら、切りたい枝にはさみを当ててトリガーを引けば剪定が可能です。
- 使い終わったらヤニやゴミなどの汚れを落とし、油をさすなどのメンテナンスをします。
電動剪定ばさみは使い方は簡単ですが、一歩間違えれば怪我につながるアイテムでもあります。説明書をしっかり読んで、安全に使用するようにしましょう!