農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ファッション > 調光サングラスおすすめ11選|おしゃれなブランドや度付きタイプをセレクト!偏光レンズとの違いも解説

調光サングラスおすすめ11選|おしゃれなブランドや度付きタイプをセレクト!偏光レンズとの違いも解説


調光サングラスは、紫外線の量によって色が変化し、強い光から目を守ってくれます。今回は、調光サングラスのおすすめのブランドや商品、調光レンズとは何か?偏光レンズとの違いなどを紹介します。おしゃれなレイバンやwicueスライド式、ロードバイク向き、jinsの度付きのタイプも!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


サングラス

出典:写真AC
紫外線の量によって色が変化する調光サングラス。室内ではメガネとして、屋外ではサングラスとして、かけ外しなく使え、紫外線対策やおしゃれなファションアイテムとしても人気のアイテム!
今回は、調光サングラスの人気ブランドやおすすめ商品、偏光サングラスとの違い、売れ筋ランキングまで、たっぷりとご紹介します。

サングラスはこちらの記事でもご紹介!


サングラスのレンズの種類

カラーサングラス

サングラス
出典:写真AC
カラーサングラスは、一般的なサングラスのこと。レンズに色がついているので、目に入ってくる光の量を抑えてくれます。UVカット機能付きもあり、紫外線対策にも◎ファッションアイテムとしても人気です。

調光サングラス

調光サングラスは、紫外線の量に応じてレンズの色の濃さを変えてくれます。強い光や紫外線を浴びる屋外ではレンズの色が濃くなりサングラスとして、室内などに入るとレンズの色が薄くなりメガネとして使えます。UVカット機能もあるので、紫外線対策として使えます。

偏光サングラス

偏光サングラスは、光の乱反射をカットして、視界を快適に保ってくれます。自然光のみを通過させ、反射光を遮断する特性があるため、釣りや車の運転などで、水面やガラスの照り返しの光による眼への負担を軽減し、クリアに見えるようにしてくれます。
▼おすすめの偏光サングラスはこちらの記事から

ミラーサングラス

出典:写真AC
ミラーサングラスとは、外から見るとレンズの表面が鏡のように反射するサングラスのこと。レンズの色が濃いほど反射度が高くなります。スポーツシーンからファッションアイテムとしてまで、幅広いシーンで使われています。

調光サングラスとは?偏光サングラスとの違い

調光サングラスと偏光サングラスは、「どんな違いがあるのか?」「どのようなシーンにおすすめなのか?」などを比較表にしました。それぞれのメリット・デメリットも要チェック!

比較表

サングラスの種類機能おすすめのシーン不向きなシーン
調光サングラス・紫外線の量や温度に応じてレンズの色の濃さが変わる・ロードバイクに乗る時
・室内外の移動が多い場合
・サングラスとメガネをかけ替えるのが難しい時、室内ではクリアレンズとして使える
・紫外線カットガラスの車の中
・気温が高い時の野外フェスやスポーツ観戦、ビーチ
偏光サングラス

・水面やガラスの照り返しの光による眼への負担を軽減する
・ギラつきを抑える

・車の運転
・釣り
・ウィンタースポーツ
・田植え、運搬作業中
・ゴルフ
・ランニング
・液晶画面(スマートフォンなど)を見る時

調光レンズ|室内外の移動が多い方に!

調光サングラス

メリット

調光レンズは、紫外線の量が多いと色が濃くなり、紫外線をカットして目を守ってくれます。
また、度付きの調光サングラスもあり、室内ではメガネとして、外ではサングラスとして使用できるので、メガネとサングラスを付け替える必要がありません。

こんな時におすすめ!
室外から室内に移動が多い時(作業小屋と畑との行き来・ショッピングなど)や、長時間ロードバイクに乗る時、サングラスとメガネの機能を1本で満たしたい時。


デメリット

紫外線の量が少ないところでは色が変化しないため、紫外線カットガラスの車の運転などは、色が濃くならないことも。トンネルに入った時にも、レンズの色が薄くなるまで少し時間がかかるので、車の運転にはあまり向いていません。
気温が高すぎると色が濃くならないので、気温が高い時の野外フェスやスポーツ観戦、ビーチの使用にも向いていません。
また調光レンズは、高機能な分効果には寿命があり、数年をかけ少しずつ色が変化しにくくなっていきます。

偏光レンズ|車の運転・田植え・マリンスポーツをする方に!

偏光サングラス

メリット

偏光レンズは、反射光を遮断してくれるので、反射光に悩まされるドライブや、水面からの乱反射がある釣りやマリンスポーツでも、視界をすっきりクリアにしてくれます。
ウィンタースポーツでは、反射で見えづらい雪面の凸凹がハッキリ見えるようになります。

こんな時におすすめ!
車の運転をする時、田植えや運搬作業、釣りやキャンプ、スキーやスノボなどのウィンタースポーツ、ゴルフ、日差しが強いビーチなど。


デメリット

偏光レンズは、ギラつきをカットする構造上、スマートフォンやカーナビなどの液晶画面が、真っ暗になったり、見えにくくなってしまうことがあります。
また偏光サングラスにも寿命があり、一般的には数年といわれているので、効果を見ながら必要に応じて買い替えましょう。

「偏光+調光」2つの機能が両方あるサングラスも!

反射光を遮断して、照り返しやギラつきを抑える「偏光サングラス」と、紫外線の強さによってレンズカラーを調節する「調光サングラス」。そのどちらの機能を併せ持つ「偏光・調光サングラス」もあります。メーカーによって細かい機能の違いはありますが、日常使いからスポーツや車の運転まで対応しているものがほとんどです。

エレッセ|ハードなスポーツにも対応!釣りや運転にも良い

エレッセ(ellesse) 偏光・調光サングラス ES-S203HTN

イタリアの人気ブランド「エレッセ(ellesse)」の偏光レンズに調光機能をプラスした、偏光・調光サングラス。紫外線カット率99.9%で、紫外線が強い晴天時にはレンズ濃度が濃くなり、 まぶしさを大幅にカット!軽量で日本人の骨格にフィットします。まぶしい乱反射をカットし、裸眼では見えないクリアな視界に。テニス・ゴルフ・ランニング・マラソンなどのスポーツをより快適に過ごせます。

口コミ・レビュー

自転車用に購入しました。自転車だと紫外線や眩しさ以外にも、跳ね石や虫から目を守る必要があるので、アイウェアは必須です。
明るい時間から夕暮れの暗い時間まで走ったりするので、調光機能が欲しかったので購入しました。昼でもしっかりまぶしさを抑えてくれて、夜でも掛けっぱなしで見えるので重宝しています。お値段もお手頃で良かったです。

出典:Yahoo!

フレームカラー・レンズカラーブラックマット×ブラック、ブラック×シルバー、ブラック×レッド
材質ポリカーボネイト(フレーム)、トリアセテート(レンズ)

メガネの上から装着できる偏光・調光サングラス

オーバーグラス ポラフィット・アイ

お使いのメガネをかけたまま装着が可能な偏光・調光サングラス。包み込むようなデザインで、花粉や光をカットしてくれます。UVカット率99.9%以上でブルーライトもカット。しかも総重量が29gと驚くほど軽量で、長時間つけても疲れません。マリンスポーツでは水面のギラツキを軽減し、水中まで見えやすくなります。レジャーやアウトドア、ガーデニング、車の運転にも最適です。

カラーブラック、ブラウン
材質ナイロン(フレーム)、ポリカーボネート(レンズ)

調光サングラスおすすめ9選|おしゃれ!ロードバイク・屋外での作業にも

メンズとレディースどちらにも人気のブランドで、おしゃれなサングラスをピックアップしました!

レイバン|室内ではおしゃれな伊達メガネ、屋外ではサングラスに早変わり!

レイバン(Ray-Ban) 調光サングラスセット RX5344D 2000

おしゃれで人気のサングラスブランド「レイバン(Ray-Ban)」のかけているだけで目に入ってくる光の量をコントロールしてくれる調光サングラス。室内ではおしゃれな伊達メガネ、屋外ではサングラスに早変わり!レンズには、反射や傷防止のハードマルチコートに加え、汚れがつきにくくふきとりやすい超撥水コートが。もちろん紫外線カットも装備されています。ウインドウショッピングやガーデニング、お散歩におすすめです。

口コミ・レビュー

到着しました、思った通りデザインで着け心地も良いです。 早速、サングラスをかけて外に出たらみるみるサングラスの色が変わりました。 初めての調光グラスなので大変気に入り大満足です。

出典:Yahoo!

フレームカラーブラック
レンズカラーフォトグレー、フォトブラウン
材質プラスチック

wicue スライド式 |センサーを指でなぞるとレンズの色が変わる!偏光機能付きだから車の運転にも◎

WICUE(ウィキュー) スライド式調光サングラス

一般的な調光サングラスと違って、紫外線の量で色が変わるのではなく、テンプル部分のセンサーを指でなぞると、5段階調光できるスマート液晶調光レンズ使用のサングラス。天気や場所に合わせて、臨機応変に濃度を調整でき、透過率は7~38%を自動調節してくれるので、日中のどんなシーンでも掛け外しなく使えます。偏光グラス機能もあり、路面やフロントガラスの反射、水面のギラつきを防止してくれます。

フレームカラーブラック、マットブラック
レンズカラーグレー
材質TR -90(フレーム)、液晶フィルムレンズ・TAC(レンズ)

オークリー|ロードバイクに最適!サイクルスポーツに特化したモデル

オークリー(OAKLEY) ジョウブレイカー スタンダードフィット サングラス OO9290-14

スポーツサングラスのトップメーカー「オークリー」のサイクルスポーツに特化した調光サングラス。レンズ上部周辺が拡張されたデザインは、ロードバイクやマウンテンバイクで、前傾した際に視野が大きく確保できます。明るさを自動で調整してくれるので、一度つけると手放せない気持ち良さを感じられます。

口コミ・レビュー

ジョーブレーカーの調光レンズタイプが欲しかったものの高価過ぎて手が出ませんでした。しかし、正規保証付きの物がかなり安く出ていたので思い切りました。オークリーは初めてですがその造りには感心しています。サングラスは多々持っていますが自転車用に調光レンズタイプを探していましたが大満足です。ただ余り濃くならないので別に交換レンズを考えてますがその価格を考慮してもコストパフォーマンスは最高です。

出典:Yahoo!

フレームカラーポリッシュドブラック
レンズカラークリアブラックミラーフォトクロミック

レイバン|おしゃれなデザイン!顔の印象を変えてくれる

レイバン(Ray-Ban) 調光サングラス RX5345D 2000

サングラスの人気のブランド「レイバン(Ray-Ban)」の調光サングラス。かけるだけで顔の印象を変えてくれるおしゃれなデザイン!レンズには、傷防止のハードマルチコート、汚れがつきにくくふきとりやすい超撥水コート、紫外線カットが装備されています。紫外線の量に合わせてレンズの色(濃度)が変化するので、朝から晩まで、時間もシーンを選ばず活躍してくれます!

口コミ・レビュー

かっこいい!
車の中でも色が変化してとてもいい感じに見えました。外でもサングラスの代わりになってとても重宝しました。サイズもちょうどよくお得な買い物だったと思います。

出典:Yahoo!

フレームカラーブラック
レンズカラーフォトグレー、フォトブラウン
材質プラスチック

ボブスター|ライダーに人気!ゴーグルとしてもサングラスとしても使える

ボブスター(BOBSTER) レネゲード BREN101

アメリカのライダーの間で大人気のブランド「 ボブスター(BOBSTER)」の調光サングラス。こちらのサングラスは、サングラスとしてもゴーグルとしても使えるモデル。バイクや自転車はもちろん、さまざまなスポーツシーンで大活躍します。

口コミ・レビュー

なかなか気にいるサングラスが無かったのですがこちらの商品は気に入って使っています トンネルの中でも見やすいのがいいです あとバンドに変えれるところも気にいっています。

出典:Yahoo!

フレームカラーブラック
レンズカラークリア
材質ポリカーボネート(フレーム)、フォトクロミックポリカーボネート(レンズ素材)、
クローズドセル(フォーム)
付属品ストラップ、クリーニング用クロス、ナイロンソフトケース

スワンズ|屋外での作業にも◎フレームカラーが全13色!レンズ交換も可能

スワンズ(SWANS) ライオンシン LI SIN-1701

トップアスリートに愛される「スワンズ(SWANS」)で人気の調光サングラスがこちらの「ライオンシン」。ホールド性と視野性を両立した本格モデル。レンズ交換がとても簡単な仕組みになっているので用途に合わせてレンズカラーの変更も可能です。日差しを優先するなら濃いめのカラーを、視野性優先ならクリアなレンズをチョイスしてみるのもおすすめです。

口コミ・レビュー

スキーと登山用に購入。顔がデカイので、実店舗で装着感を確認。頬にレンズも当たらず、視野も広くて良い。レンズ交換ができるので、偏光レンズを買い増し予定。

出典:Yahoo!

フレームカラー全13カラー
レンズカラークリア、スモーク

ウベックス|性能と価格のバランスがいい!ロードバイクから登山までOK

ウベックス(UVEX) sportstyle 802v

スポーツ利用で人気のブランド「ウベックス(UVEX)」の調光サングラス。光の強さに応じてクリアからブラックまで調光が可能。レンズ内側にコーティングされた独自のくもり止めコーティングにより、視界を鮮明に保ってくれます。自転車、登山、ガーデニングなどあらゆるシーンで活躍します。

フレームカラーブルーグリーン、ブルーホワイト、ホワイト、ブラック etc.
レンズカラーヴァリオマティック、スープラヴィジョン、イージークリーン
材質プラスチック

レディース用|女性に人気!紫外線から目と肌を守る

鯖江のサングラス専門店 レディース 調光・偏光サングラス

紫外線対策として女性に人気の、メガネの産地でもある福井県鯖江産のサングラス。明るさによって色が変わる調光レンズと、乱反射した光を抑える偏光レンズの両方の機能があります。UVカット率は約99.9%以上、ブルーライトカット率は70%以上も。カラーデザインは4種類から選べます。

カラーブラウンレンズ×ブラウンフレーム、グレーレンズ×ブラウンフレーム、ブラウンレンズ×レッドフレーム、グレーレンズ×レッドフレーム
材質TR90(フレーム)

zoff(ゾフ)|どんなスタイリングにも合わせやすい!紫外線カット率99.9%以上

zoff(ゾフ) ウェリントン型 調光サングラス

人気メガネブランド「zoff(ゾフ)」は、すべてのフレームに調光レンズを入れてカスタマイズが可能。こちらはベーシックなウェリントンフレームでどんなスタイリングにも合わせやすいです。紫外線の量により、レンズの色の濃度が変化し、UVを約99.9%以上カット。キズつきを防止するハードコートと超撥水コートでお手入れも簡単。タウンユースから旅行、アウトドアシーンにもぴったりです。

フレームカラーブラック
レンズカラーブラウン 、ブラウン系 、 調光レンズ
材質アセテート(フロント素材)

偏光・調光サングラスの売れ筋人気ランキング

調光サングラスにも度付きレンズはある?

度付きサングラス
出典:写真AC
一般的なサングラスにも度付きができるのと同じように、調光サングラスにも度を付けることが可能です。当然ながら通常のサングラスよりも値段が張りますが、常に装着しておくことができますので、近視の方におすすめです。

調光サングラスはJINS・Zoffでも購入できる!

偏光サングラス
出典:写真AC

JINS|度付き調光サングラスがリーズナブル

リーズナブルにアイウェアを展開するJINSでも調光レンズをセレクト可能。好みのフレームに自分なりのレンズを決めたらオプション費用5,500円をプラスするだけで調光レンズにすることができますよ。

JINS公式サイト「JINS COLOR CONTROL LENS」

Zoff|すべてのフレームに調光レンズが可能

人気メガネブランド「Zoff(ゾフ)」では、すべてのフレームに調光レンズを入れることができます。レンズカラーは6色で、度付きにすることも可能。自分だけのオリジナル調光サングラスがつくれます。

Zoff公式サイト「色が変わる調光サングラス」

調光サングラスなら長時間の農作業やロードバイクが快適に!

調光サングラス
出典:写真AC
調光サングラスは、紫外線の量によって徐々に色が変化していくので、目に優しくUV対策ができます。まぶしさが軽減されるので、農作業やロードバイクでも、快適によく見えるように!

調光サングラスには、度付きのタイプや、センサーで色を変えられるタイプ、メガネの上から装着できるタイプなど、いろいろな商品があります。ぜひご自分にあった調光サングラスを選びましょう

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ファッション > 調光サングラスおすすめ11選|おしゃれなブランドや度付きタイプをセレクト!偏光レンズとの違いも解説