農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 園芸用品 > レーキの種類と使い方|目的に合ったものを選んで畑やグランドの整備をしよう!

レーキの種類と使い方|目的に合ったものを選んで畑やグランドの整備をしよう!


畑や庭の整地に使うレーキの種類や、正しい使い方といった基本情報から、おすすめのアイテム、さらにはホームセンターの材料で作れるレーキの自作方法も紹介しています。熊手やトンボとは何が違うの?という疑問にも回答!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
まつたかずき

市民農園のスタッフをしながらライターとして活動しています。野菜づくりを誰もが気軽に出来る趣味にすることを目標に、初心者の方でも興味を持っていただける記事を執筆していきます!…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


女の子がレーキを持っている様子

出典:写真AC
庭の落ち葉を集める、畑の土を砕く、または野球グランドの整地など幅広い場面で使用されるのが「レーキ」です。日常生活ではあまりなじみのない道具ですが、一つ持っているだけで、お庭がある方や野菜作りをしている方は重宝します。いまいちどんな使い方をすればいいかわからない方でも、用途と種類のポイントを理解すれば十分使いこなせますよ。ここではレーキの種類や選び方、おすすめのレーキをご紹介します!

レーキとは?

土をならしている様子
出典:写真AC
整地や集草作業に使われる農具のことをいいます。古くは細杷(こまざらい)や手杷(しゅは)などとも呼ばれていました。馬やトラックに付けて、それらの力で畑の土を砕く場合は、馬鍬(まぐわ)などとも呼ばれます。馬鍬の歴史は古く、ヨーロッパの中世や中国では4世紀ごろには似たような道具が使われていたといわれています。

現代ではレーキという名前が一般的。語源は英語の「Rake(レーキ)」からきています。「かきはらう、かきならす、掃除する」といった意味です。

レーキの種類

ガーデンレーキ

庭の落ち葉や雑草を集める作業に特化したレーキのことをいいます。細かな草をかき集めるように、爪がたくさん付いています。作業シーンに合わせて伸縮できる物が多く。細かく集草したり、広範囲の落ち葉を集めたりできます。

CLUB.J ガーデンレーキ

全長800~1560mm

アメリカンレーキ

丈夫な爪部分で土の塊を砕いたり、石を集めたりする作業に適しています。爪と爪の間隔は若干広く、細か過ぎる葉の集草には向きません。丈夫な爪のため、固い土を砕いたり、駐車場の砂利を整地する作業を行うときに使用しましょう。

グランドレーキ

広範囲の庭や校庭を整地するのに重宝する道具です。グランドを平らにすることを目的としているため、爪がなく平らな木の表面で土をならすような構造になっています。木製の製品が多く広範囲をならすために大きな形状ですが、重量が軽く作られています。

エバニュー グランドレーキ

全長170cm
重量1.3kg

バンカーレーキ

バンカーをレーキでならしている様子
出典:写真AC
ゴルフコースのバンカーの砂をならすために使用します。砂をならしやすいように爪が付いているのが特徴です。バンカーショットをした後に使うことが一般的で、後続の方のためにならしておくのがマナーとされています。また、コースの向きに沿って、バンカーの横に置いておくのもマナーとされています。

レーキと熊手、トンボの違い

草を集めたり、地面をならしたりする道具といえば、熊手やトンボを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?熊手とトンボは、実はどちらもレーキの一種なんです。それぞれ機能に特化した道具で、整地や集草作業に使えます。

熊手とは?

熊手でゴミを回収
出典:写真AC
レーキの一種で、扇子形をしています。細い爪がいくつも付いていて、見た目が名前の通り熊の手に似ているため、「熊手」といわれます。片手で持てるコンパクトな物から柄が長い物まであり、ホームセンターなどでは現在も伝統的な竹製の熊手を購入することができます。

縁起物としてお祭りなどで販売されているのは、幸運やお金をかき集めるという、商売繁盛を願ってのものです。

トンボとは?

野球のグランドをならしている様子
出典:写真AC
トンボは一般的には聞いたことがない方も多いかもしれませんが、野球やサッカーなどをしていた方ならなじみ深い道具です。レーキの一種ですが、幅広い範囲を平らにならすために作られた形状の道具の総称です。そのため、別名「グランドレーキ」「ならしレーキ」などとも呼ばれます。トンボという名前は、見た目の通り昆虫の「とんぼ」のような形からきています。

種類別|おすすめのレーキ15選

それでは、「ガーデンレーキ」「アメリカンレーキ」「グランドレーキ」の種類別に、おすすめのレーキをご紹介します。実際にどんな用途で使いたいかイメージしながら、商品をチェックしてみてくださいね。

ガーデンレーキ:長さが3段階に調整可能

カネコ総業 8本爪レーキ 31828

3段に伸縮できるつくりで、短くすれば持ち運びやすいサイズにできます。素材にアルミを使っているため、軽くて使いやすいのも魅力的。力に自信のない人や、持ち運んで使えるレーキを探している人に適しています。

全長約50~105cm
重量0.48kg
材質アルミ、PP

ガーデンレーキ:手軽に使えるコンパクトサイズ

浅香工業 スライドガーデンレーキ 小

コンパクトでさっと使いやすいサイズ感が特徴のレーキ。持ち手部分がスライド式になっており、長さの調整が簡単にできますよ。庭掃除で活躍するアイテムで、一つあれば枯葉や草刈り後の集草に便利でしょう。

全長約55~73cm
重量0.3kg
材質スチール、アルミ、ABS、PVC

ガーデンレーキ:腰に負担をかけずに作業できる

自然作 ローンレーキ 25本爪 714125

頑丈なパイプの柄付きで、立ったまま作業がしやすい長さのレーキ。全長が145cmあるので、男性でもかがむことなく集草や掃除に使うことができるでしょう。広い範囲に使うときや、腰を痛めたくない人にぴったりのアイテムです。

全長約145cm
重量1.55kg
材質パイプ

ガーデンレーキ:赤と黒でスタイリッシュなデザイン

通用 ガーデンレーキ

持ち手の長さは80~163cmに、ヘッドの幅は20~60cmに調整が可能です。ロックハンドル付きのため、しっかりと調整した長さに固定して作業ができますよ。見た目がスタイリッシュで、使い勝手も抜群です。

全長80~163cm
重量0.8kg
材質スチール

ガーデンレーキ:使いやすいクッションハンドル付き

TRUE TEMPER TOOLS(トゥルーテンパーツールズ) フローラルレーキ 2617500

アメリカの老舗ガーデンツールブランドのアイテムで、使い勝手のよさと丈夫さが魅力的。ハンドル部分はクッション素材になっているため、疲れにくく手にしっかりフィットします。ヘッド部分はコンパクトで、細かい部分の作業にも最適です。

・全長:140cm
・重量:-
・材質:‎木材

アメリカンレーキ:丈夫で曲がりにくいつくり

千吉 アメリカンレーキ アルミ柄

アルミ製の柄を使用し、軽くて熱にも強いレーキです。赤いヘッド部分は焼き入れ処理をされているので、強度に優れているのが特徴。リブ加工も施されているため、作業中に曲がりにくいのもうれしいポイントですね。

全長154cm
重量0.8kg
材質‎‎S45C、アルミ

アメリカンレーキ:14本の爪でしっかりキャッチ

高儀 村国 パイプ柄 アメリカンレーキ

14本爪が付いているタイプのアメリカンレーキで、草集めや側溝の泥上げ、畝作りにも適しています。ヘッド部分が36.5cmとコンパクトなので、細かい作業もしやすいでしょう。頑丈なつくりながら1kgと軽いのが魅力。

全長143cm
重量1kg
材質‎‎SH450、Q-195鋼管

アメリカンレーキ:丈夫で耐久性が抜群!

石黒金属 ガーデンヘルパー L-1P

爪が14本タイプのヘッドには全鋼を使用しており、強度の高いアイテムです。全長が約171cmと大きめなので、背の高い男性でも楽々使用できるでしょう。丈夫で使いやすいアメリカンレーキを探している人は要チェックです。

全長約171cm
重量1.5kg
材質‎‎全鋼

アメリカンレーキ:スチール製の丈夫なヘッドが特徴

福井 OWL 鉄製アメリカンレーキ #706

木製の持ち手にスチール製のヘッドが付いたアメリカンレーキです。耐久性が高く、集草作業や土ならし、グラウンドの整備にも使用できます。頑丈で用途が幅広いアイテムがほしい人におすすめですよ。

全長156cm
重量1.25kg
材質‎‎スチール、天然木

アメリカンレーキ:ステンレス製ヘッドで錆びにくい

EVER GREEN アルミ柄ステンレスアメリカンレーキ

柄の部分はアルミ、ヘッド部分はステンレスで作られたアイテムです。ヘッドが錆びにくいので、長く愛用できますよ。軽くて作業がしやすく、使い勝手も良好です。全体がシルバーカラーでまとまっていてスタイリッシュ。

全長155cm
重量約0.975kg
材質ステンレス、アルミ

グランドレーキ:硬い地面も簡単にならせる

ジャパンアイウェア トンボ SP1

オールアルミ製で、軽い使い心地が魅力的なアイテム。硬いグラウンドの整備にも適しており、でこぼこの地面を1度でならせますよ。錆びにくく、耐久性が高いので、長く使えるのがうれしいポイント。説明書付きで、簡単に組み立てできるでしょう。

全長150cm
重量1.1kg
材質アルミ

グランドレーキ:日本製で丈夫な木製のアイテム

エバニュー(EVERNEW)グランドレーキ ひのき70 EKA216

ひのきの無垢材を使用した、日本製のグランドレーキです。ヘッド部分はL字金具で補強してあるので、耐久性も抜群。日本製にこだわりたい人や木製のレーキを探している人は、チェックしてみてくださいね。


 

全長170cm
重量約1.3kg
材質ひのき無垢材

グランドレーキ:軽くて、使いやすく工夫された仕様

アルミス(Alumis) アルミレーキ R600-18

アルミ製で軽量に作られており、扱いやすい1品。ハンドル部分には溝が付いていてしっかりと握りやすく、作業中も滑りにくいのが特徴です。ヘッドの板の部分には穴があいており、水が抜ける仕組みになっているので、抵抗感なく使えます。

全長180cm
重量1kg
材質アルミ合金

グランドレーキ:組み立て不要で丈夫な3本セット

トーエイライト グランドレーキW G-1676

ブルーカラーがきれいなスチール製の一体型タイプで、自分で組み立てる必要はありません。しっかりと溶接されているので、頑丈で耐久性にも優れています。3本セットになっており、予備もそろえておきたい人にはうってつけです。

全長150cm
重量3kg
材質スチール

グランドレーキ:グランド整備で毎日使用したい人に

エバニュー(EVERNEW)グランドレーキ S2 EKA223

スチール製のヘッドとひのき製の柄の組み合わせで、耐久性に優れたグランドレーキです。毎日グランド整備に使っても大丈夫なように、強度の高さにこだわっています。重量も軽いので、使い勝手も抜群ですよ。

全長156cm
重量1.3kg
材質スチール、ひのき無垢材

100均にレーキは売ってる?

100円ショップ
出典:PIXTA
庭仕事に便利なレーキですが、「まずは安い物で使い勝手を試してみたい!」と思っている方もいるのではないでしょうか?ダイソーやセリアなどの100円均一でレーキが購入できたら、とってもお手頃ですよね。100円均一でのレーキの取り扱いについては、集草作業に使える熊手を取り扱っている店舗はあるようです。素材に竹やプラスチックを使ったアイテムで、手軽に使えるコンパクトな物が多いですよ。庭の面積が小さい場合や、ちょっとしたスペースの草を集めたいときに活躍するでしょう。広い庭や本格的な整地、集草作業を行いたい場合は、ホームセンターやネットで購入できる大型のアイテムを選ぶのがおすすめ。作業効率がよく、使い勝手も抜群です。

レーキの使い方を写真で解説!

ここからは、レーキの使い方について写真を使いながら詳しく説明していきます。「土のならし方」と「畝の作り方」をステップごとに解説し、ちょっとしたコツも紹介しているので、参考にしながらレーキを使ってみてくださいね。

土をならす

Step1. 土の塊を砕く

レーキで土を砕いている様子
撮影:matsuta
畝などの表面に残る細かい土の塊を砕きながら平らにするには、レーキの刃を深く差し込まず細かく左右に動かす動作を繰り返しましょう。大きな塊だけが表面に浮き上がってくるので、最終的につぶしたり、手でほぐしたりして塊を完全になくしていきます。

Step2. 土の表面を平らにする

土を平らにする場合は、レーキを大きく左右に動かして広範囲をならします。腰を痛めないように体全体を使って作業するようにしましょう。徐々につぶしきれなかった塊が再度出てきますが、端に寄っていくので足でつぶしましょう。
土の表面を平らにする
撮影:matsuta

畝を作る

Step1. 畝を作る

畝の中心に向かって土を寄せる様子
撮影:matsuta
畝と畝の間の通路の部分から、畝の中心に向かって土を集めてかまぼこ状にします。畝に雨水がたまらないように高低差を作るようにしましょう。

Step2. 畝の表面をならす

苗や種を植える畝の表面に凹凸ができないように、レーキでならしていきます。低くなっているスポットがあると雨水が1カ所に集まり、その部分が固くしまってしまいます。また、種を植えた場所に水が集まると種が腐ってしまうためていねいにならしましょう。

レーキでサッチをかき出す

落ち葉の様子
出典:写真AC
サッチとは庭の落ち葉や刈り草など、地表の表面から浅い部分に堆積した層のことを示す総称。完全に土壌に入ってないため、微生物分解が進まず毎年蓄積していきます。掃除にレーキを使うと、表面の芝生などをカットすることなく、サッチだけを除去することができます。

サッチの問題点

サッチは溜まると土壌の通気性や水はけを悪くします。結果、病原菌の発生原因となることもあります。土壌に存在する微生物の働きも弱らせてしまい、さらに分解効率を悪化させたりもします。なるべくサッチが無い土壌を目指しましょう。

サッチの除去におすすめのレーキは?

サッチを取り出すときは、アルミ製の熊手やガーデンレーキがおすすめです。表面をなでるように動かして細かいサッチを取り出すため、爪が細くなっているレーキだと簡単に除去作業できます。

サッチを捨てるゴミ箱も買おう

伸縮自在の便利ゴミ箱|ジャンピング集草バッグ

庭に大きなゴミ箱を常に置いておくと景観が気になりますよね。折りたためるジャンピング集草バッグは、使わないときはコンパクトに収納できておすすめです。

ジャンピング集草バッグ

サイズ175L
重量800g
カラーグリーン

使いやすさ重視|ちりとり集草バッグ

ちりとりのように使える集草バックです。持ち運びやすい持ち手も付いているため、庭を移動しながらサッチを回収する作業に手軽にできます。

ちりとり集草バッグ

容量60L
カラーグリーン

レーキを自作しよう

整地用のレーキならホームセンターの材料や、自宅の廃材からでも簡単に作れます。わざわざ高い物は必要ないという方には自作がおすすめです。自身の家庭菜園スペースに合わせてレーキ幅も調整できるというDIYならではの魅力も。

Step1. 木材を用意する

木材を準備します。

・土をならす部分(木材):19×89×900mm
・支え板:ベニヤ板を正三角形にカットしておきます。
・持ち手部分(木材):19×38×1800mm
レーキ自作
イラスト:matsuta

Step2. 三角形の支え板を取り付ける

レーキ自作
イラスト:matsuta
土のならし板の中心部分に、画像の矢印部分と同じように三角形のベニヤ板を釘打ちして固定します。この板が支え板となります。強度を高めたい場合は、インパクトドライバーでビス止めしましょう。

Step3. 持ち手を付ける

レーキ自作
イラスト:matsuta
三角形の頂点から垂直に伸びるような形で、柄を取り付けていきます。支え板の中心部分に合わせて、釘打ちしていきましょう。
【ワンポイント】
釘打ちする前に木工ボンドを付けると強度が上がります。

レーキは掃除から畝作りまで万能アイテム!

女の子がレーキで芝を掃除している
出典:写真AC
レーキは掃除をする場面に役立つアイテムです。家庭菜園で考えれば、サラサラの土づくりから畝立までできるため一つ持っておいても損はしません。メンテナンスも不要で、一度購入すれば長く使えますよ!

AGRI PICKチャンネル
AGRI PICKでは、家庭菜園初心者にもわかりやすい!畑でも手軽に視聴できる動画もあります。
野菜を育てるときのお困りごとや、失敗を防ぐワンポイントアドバイス付きの「AGRI PICKチャンネル」も合わせてご覧ください!

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 園芸用品 > レーキの種類と使い方|目的に合ったものを選んで畑やグランドの整備をしよう!