目次
この記事では、ガーデンシュレッダーの特徴や用途、おすすめの機種をはじめ、お得に使えるレンタル情報や自治体によって支給される補助金の情報も解説します。
ガーデンシュレッダーの種類と選び方
ガーデンシュレッダーには大きく分けてギア式とディスク式の2つの粉砕方式があります。それぞれの方式の説明、メリット・デメリットをまとめましたので、どちらの方式が自分の作業に必要か検討してみてください。ギア式|静音!少ない力で楽々作業!
ギア式のメリット&デメリット
ギア式の特徴は作動音が静かなことです。またギアがかみ合うことで枝などを自動的に引き込んでくれるので少ない力で作業できます。巻き込み事故などの危険性が低いのも利点といえます。刃がないので、替刃も必要なくメンテナンス費用が抑えられます。デメリットとしては1回で細かく粉砕できず、さらに細かくしたい場合には2~3回繰り返し粉砕する必要があります。どの機種も比較的サイズが大きく、重いので、持ち運びにくいというのも難点としてあげられます。
ディスク式|パワフル!短時間で細かく処理できる
ディスク式のメリット&デメリット
ディスク式の最大のメリットは、細かく粉砕できることです。内蔵している刃が高速回転して、短時間で素早く切り刻んでくれます。デメリットとしては、動作音が大きいことです。住宅地での使用は時間帯を考えて、夜間の使用は控えた方が良いでしょう。また使っているうちに刃が摩耗するので定期的に替刃を購入して交換する必要があります。
ウッドチップも自作できる!ガーデンシュレッダーの用途
徹底比較!ガーデンシュレッダーおすすめ10選
ギア式のおすすめガーデンシュレッダー
1. 静かだけどパワフルに処理できる
・タイプ:ギア式
・動力:100V
・サイズ:幅495×奥行590×高さ910mm
・最大粉砕枝径:25~35mm
友人が購入し、私も使わせてもらいました。
バキバキと粉砕してくれて、楽しくて、私も購入しました。朽ちかけた竹なら粉砕してくれました。生の竹は南京タマスダレみたいになりました。本来は木の枝を粉砕する道具で、枝は面白いように粉々。剪定がたのしくなりました。
出典: 楽天市場
2. ギア式の中では処理速度が早い
・タイプ:ギア式
・動力:100V
・サイズ:幅420×奥行630×高さ910mm
・最大粉砕枝径:35mm
楽ちーん !! 毎年、剪定枝を細かく切って家庭ごみで出していましたが、大変手間がかかって面倒でした。 思い切ってシュレッダーを購入してみましたが、これは便利です。 カッター式とは違い、音も静かなので住宅地でも気にせず使えます。(カッター式は電動ノコのような音がします)かさばる枝葉もすっきりまとまるので、庭の片隅で堆肥作りでもしようかと思います。 エコ!
出典: 楽天
3. 安全設計!動作音も静か
・タイプ:ギア式
・動力:100V
・サイズ:幅460×奥行630×高さ925mm
・最大粉砕枝径:30mm
家庭用としては大満足です。1時間かからずに組立てることができました。
思っていたより細かく裁断され、コツをつかめば詰りも少ないです。
剪定してすぐシュレッダーにかけた方が負荷が少なく感じます。太さは2㎝位までの物に抑えて使ってます。
ただ耐用年数(耐用時間)がどの位かだけが心配です。
組立てから使用まで全て50代女性が問題なく使ってます。
造園屋さんの使っている物からみればオモチャみたいな物ですが、ハサミで切り刻む苦労から解放される嬉しい道具です。
出典: Amazon
4. 小枝や落ち葉が10分の1に!約50Lのシュレッダーボックスも◎
・タイプ:ギア式
・動力:100V
・サイズ:幅480×奥行640×高さ910mm
・最大粉砕枝径:25~35mm
5. ミル刃でパワフル&スピーディーに粉砕
・タイプ:ディスク式
・動力:100V
・サイズ:幅470×奥行530×高さ880mm
・最大粉砕枝径:45mm
期待以上に粉砕出来ました。
ただ、太い目の枝を連続して処理した為と思いますが4時間程度で刃の切れが落ちたのか引き込みが弱くなったように感じました。
あえて入れ替えせずに鈍った刃を研いでみたところ復活できたようです。
後、排出口が結構な頻度で詰まりますが、連続運転の防止のためかと考えるようにしました。
出典: 楽天市場
ディスク式のおすすめガーデンシュレッダー
6. ディスク式には珍しい!枝をどんどん引き込む仕様
・タイプ:ディスク式
・動力:100V
・サイズ:幅450×奥行540×高さ933mm
・最大粉砕枝径:25mm
剪定枝をどんどん処理できる。剪定枝が結構出るのでどんどん処理できてよかったです。ただ音が結構大きいのでお隣が近いと苦情が出るかもしれませんね。
出典: Amazon
7. 自動停止機能あり!付属バックはゴミ捨てに最適
・タイプ: ディスク式
・動力:100V
・サイズ:幅425×奥行510×高さ885mm
・最大粉砕枝径:30mm
移動も手軽で、枝とか簡単に処分出来るので重宝しています。
出典: 楽天市場
8. 気軽に使えるガーデンシュレッダー入門機
・タイプ:ディスク式
・動力:100V
・サイズ:幅550×奥行520×高さ970mm
・最大粉砕枝径:25mm
枝の粉砕はもとより 桜のチップ作りにと役にたち 粉砕すると家庭ごみの袋でもごみが出せます
出典: 楽天
9. ハイパワー!直径4.5cmの枝も粉砕
・タイプ:ディスク式
・動力:100V
・サイズ:幅470×奥行530×高さ880mm
・最大粉砕枝径:45mm
期待以上に粉砕出来ました。
ただ、太い目の枝を連続して処理した為と思いますが4時間程度で刃の切れが落ちたのか引き込みが弱くなったように感じました。
あえて入れ替えせずに鈍った刃を研いでみたところ復活できたようです。
後、排出口が結構な頻度で詰まりますが、連続運転の防止のためかと考えるようにしました。
出典: 楽天市場
10. 価格も◎!小型だけど頼れる一台
・タイプ:ディスク式
・動力:100V
・サイズ:幅370×奥行520×高さ900mm
・最大粉砕枝径:25mm
おすすめ機種 価格・スペック比較表
No. | メーカー | 型番 | タイプ | 粉砕枝径 (mm) |
重さ (kg) |
1 | グリーンミル | Quiet3 MLG-1520 | ギア式 | 25~35 | 24.6 |
2 | インターファーム プロダクツ |
LSG-2100 | ギア式 | 35 | 19.8 |
3 | RYOBI | GS-2020 | ギア式 | 30 | 25 |
4 | ミナトワークス | MGS-1510Si | ギア式 | 25~35 | 25 |
5 | YAMAZEN | YRM-35A | ギア式 | 25~35 | 26 |
6 | RYOBI | GS-2010 | ディスク式 | 25 | 14 |
7 | YAMAZEN | GS-30B | ディスク式 | 30 | 18 |
8 | 藤原産業 | EL-007SP | ディスク式 | 25 | 12.1 |
9 | YARD FORCE | YF5458 | ディスク式 | 45 | 13 |
10 | ベルソス | VS-GE13 | ディスク式 | 25 | 10 |
ガーデンシュレッダーのレンタル・中古情報
REMARKET|レンタルしてから購入も可能
シーズン中だけ使いたい、一度使ってから購入したいという人におすすめなのがレンタル。リョービのディスク式ガーデンシュレッダーをレンタルするならREMARKETで。1泊2日2,800円からレンタルできます。REマーケット「商品ラインナップ」
楽天中古市場|中古を探すなら豊富な流通数を誇るここで
お得に買いたいなら中古がねらい目。楽天中古市場ではいろいろな種類のガーデンシュレッダーが出品されています。楽天市場「中古市場」
使えればお得!知っておきたい補助金情報
渋川市「枝葉破砕機購入費補助金制度」