目次
堆肥づくりや雑草・小枝処理にガーデンシュレッダー

ウッドチップ・堆肥・燻製用チップの自作に
ガーデンシュレッダーはゴミの原料だけではなく、ウッドチップや堆肥、燻製用チップの自作にも役立ちます。モデルルームのお庭やおしゃれなカフェの庭に敷き詰められているウッドチップ。必要な量を買おうとすると結構なお値段になりますが、ガーデンシュレッダーを使えばゴミだった剪定した枝がウッドチップに早変わり。堆肥を作る時にも先に粉砕することで、分解を早く進めることができます。また、桜の木など燻製の材料に使われる木を使えば手作り燻製用チップを作ることもできるんです。ガーデンシュレッダーの種類 ギア式・ディスク式の違い
ガーデンシュレッダーには大きくギア式とディスク式という種類があります。ギア式は回転するギアで枝を粉砕するもの。ディスク式は回転するディスクに枝を切断するための刃が取り付けられたもの。回転刃式とも言われます。それぞれのメリット・デメリットをまとめました。ギア式

メリット
・作動音が比較的静か・替え刃の購入が入らない
・巻き込み事故などの危険性が低い
・自動的に巻き込んでくれるので、押し込む手間がなくて楽
デメリット
・1回細かく粉砕できず、細かくしたい場合には2~3回再粉砕する必要が有る・作業時間がかかる
・サイズが比較的大きく、重い
ディスク式

メリット
・内蔵の刃が高速回転し、細かく粉砕出来る・高速に処理でき、細かく粉砕できる
デメリット
・動作音が大きく、住宅地での使用や夜の使用が難しい・使用により刃が摩耗するので替え刃の購入が必要
おすすめの家庭用ガーデンシュレッダー6選 口コミつき

ディスク式のおすすめガーデンシュレッダー
1. RYOBI(リョービ) ガーデン シュレッダ gs 2010
リョービのガーデンシュレッダー。ディスク式ですが引き込み力が強く、どんどん引き込まれるので作業を素早く完了できます。車輪付きで移動も楽々。音は大きめのため、住宅地で使われる際は時間などへの配慮が必要です。
2. YAMAZEN(山善) 園芸用電動粉砕機 ガーデンシュレッダー YGS-30A
直径30mmの枝まで粉砕できるディスク式粉砕機。AC電源式ですが、1500Wの高出力モーターで強力に粉砕します。過負荷防止機構により、詰まった時にも壊れる前に自動でストップするので安心。付属のバッグが60Lと、ちょうど大きめのゴミ袋に移しやすい容量なのも嬉しいです。
3. 藤原産業 セフティ-3 電動ガーデンシュレッダー EL-007
家庭用の比較的安価でスリム・軽量な粉砕機。剪定後の枝を処理し、かさを大きく減らせます。
セフティー3 ガーデンシュレッダー EL-007
▼タイプ:ディスク式
▼動力: 100V
▼サイズ:970×550×520mm
▼最大粉砕枝径:25mm
▼価格: 16,900円 前後〜
▼動力: 100V
▼サイズ:970×550×520mm
▼最大粉砕枝径:25mm
▼価格: 16,900円 前後〜
この価格でこのパワーなら満足です。庭の片隅に山になっていた剪定屑がきれいさっぱりリサイクル、グラウンドカバーに変わりました。 出典:楽天みんなのレビュー
次ページはおすすめのギア式ガーデンシュレッダーと比較表→
おすすめのギア式ガーデンシュレッダー
4. GREEN ART(高儀) ガーデン シュレッダー sgs 1500
ギア式で静かなのが特徴のガーデンシュレッダー。ディスク式に比べてとても静かなため、住宅街でも使えるのが嬉しいです。直径35mmまで粉砕が可能です。
GREEN ART/グリーンアート 静音ガーデンシュレッダー SGS-1500
▼タイプ: ギア式
▼動力:100V
▼サイズ:縦900×横350×高さ550mm
▼最大粉砕枝径:35mm
▼価格: 27,500円 前後〜
▼動力:100V
▼サイズ:縦900×横350×高さ550mm
▼最大粉砕枝径:35mm
▼価格: 27,500円 前後〜
剪定枝粉砕。音も静かでデザインも良い。とても良い買い物をしました。 出典:楽天みんなのレビュー
5. インターファームプロダクツ サイレントシュレッダー LSG-2100
通販でとても人気の機種。口コミでの評価も高いです。ギア式のわりにお安く、家庭でも揃えやすいのが魅力。ギヤ式にしては粉砕速度が速いのも特徴です。生木のかさが約1/8になるのでゴミ出しが簡単になりますよ。
インターファームプロダクツ サイレントシュレッダー LSG-2100
▼タイプ:ギア式
▼動力: 100V
▼サイズ:幅42×奥行63×高さ91cm
▼最大粉砕枝径:35mm
▼価格: 24,700円 前後〜
▼動力: 100V
▼サイズ:幅42×奥行63×高さ91cm
▼最大粉砕枝径:35mm
▼価格: 24,700円 前後〜
楽ちーん !! 毎年、剪定枝を細かく切って家庭ごみで出していましたが、大変手間がかかって面倒でした。 思い切ってシュレッダーを購入してみましたが、これは便利です。 カッター式とは違い、音も静かなので住宅地でも気にせず使えます。(カッター式は電動ノコのような音がします)かさばる枝葉もすっきりまとまるので、庭の片隅で堆肥作りでもしようかと思います。 エコ! 出典:楽天みんなのレビュー
6. RYOBI(リョービ)ガーデンシュレッダ GS-2020
リョービのギア式ガーデンシュレッダ。安全に使える工夫がされており、過負荷時の自動停止はもちろん、ボックスがちゃんとしまっているかの確認機構も。音も大きくなく、家庭で使いやすいガーデンシュレッダーです。
RYOBI(リョービ)ガーデンシュレッダ GS-2020
▼タイプ:ギア式
▼動力: 100V
▼サイズ:長さ630×幅460×高さ925mm
▼最大粉砕枝径:30mm
▼価格: 32,700円 前後〜
▼動力: 100V
▼サイズ:長さ630×幅460×高さ925mm
▼最大粉砕枝径:30mm
▼価格: 32,700円 前後〜
ちょっと大きいく重い事を除けば、至って快調、刃の隙間調整を心がければちょっと茎の太い雑草にも使用できました。もちろん伐採した枝の処理は送りもストレス無く、ゴミ袋への詰め込みも楽に行なえかなりな時間短縮になり、数回使えば元が取れる感覚でした。一般家庭の庭木の枝打ち、草刈りでの使用での感想です。 ちなみに70Lのゴミ袋5袋分での使用感想です。枝の太さは10mmぐらいまでしか使用してません。規定は30mmまで使用可能ですが試してません 出典:Amazon
おすすめ機種 価格・スペック比較表
1. RYOBI ガーデンシュレッダ GS-2010 |
2. 山善 園芸用電動粉砕機 YGS-30A |
3. 藤原産業 セフティ-3 ガーデンシュレッダー EL-007 |
4. GREEN ART ガーデン シュレッダー sgs 1500 |
5. インターファームプロダクツ サイレントシュレッダー LSG-2100 |
6. RYOBI
ガーデンシュレッダ
GS-2020
|
|
タイプ | ディスク式 | ディスク式 | ディスク式 | ギア式 | ギア式 | ギア式 |
動力 | 100V | 100V | 100V | 100V | 100V | 100V |
サイズ | 長さ540×幅450×高さ933mm | 37.5 x 49 x 90 cm | 970×550×520mm | 縦900×横350×高さ550mm | 幅42×奥行63×高さ91cm |
長さ630×幅460×高さ925mm
|
最大粉砕枝径 | 25mm | 30mm | 25mm | 35mm | 35mm | 30mm |
価格 | 26,780 円 | 19,800円 | 16,900円 | 27,500円 | 24,700円 | 32,700円 |
回転数 | 4,050min-1 | 3750rpm | – | 34min-1 | – | – |
重さ | 14kg | 10kg | 12.1kg | 26kg | 24.6 kg | 19.8kg |
ガーデンシュレッダーのレンタル・中古情報

剪定時期や、大掃除の時にだけ使いたいたい場合など、限られた期間だけ利用するならレンタルが便利。買うかどうか迷っている…という場合にも、試しにレンタルで使ってみてから買い取るという活用法もあります。また、お得に購入するなら中古という手も。使用感や多少のへたりを気にしないという人なら、とってもお得に購入できます。
REMARKET
シーズン中だけ使いたい、一度使ってから購入したいという人におすすめなのがレンタル。リョービのディスク式ガーデンシュレッダーをレンタルするならREMARKETで。1泊2日2800円からレンタルできます。HP⇒/personal/item/item10.html
楽天 中古市場
お得に買いたいなら中古がねらい目。楽天中古市場ではいろいろな種類のガーデンシュレッダーが出品されています。HP⇒https://search.rakuten.co.jp
知っておきたい補助金情報

実はガーデンシュレッダーの購入には、お住いの場所によっては自治体から補助金が出る場合があるんです!一部の市では、ごみの減量化を推進するため、生ゴミ処理機やガーデンシュレッダー(自治体では枝葉粉砕機・草木粉砕機などと表記されていることが多いです)の購入の代金を一部負担する制度があります。多くは購入費用の半分を上限1万円まで負担してくれるというもの。申請をするだけでお金が戻ってくるなんてとってもお得ですよね!制度は自治体によって違うので、市役所のHPをチェックしたり、問い合わせるなどしてくださいね。
ガーデンシュレッダーでゴミ処理を楽にしよう!
