循環扇の役割と効果
ハウス栽培では、循環扇を取り付けることによってさまざまな効果が期待できます。循環扇の役割
ハウス内は閉鎖空間であり無風であるため、循環扇によってハウス内の空気を動かす役割を持ちます。循環扇に期待できる効果
・ハウス内の温度ムラを改善します。・夏場の高温時に使用することでハウス内の熱気をハウス外へ排出します。遮光・遮熱カーテンと一緒に使用することで暑さ対策により高い効果を発揮します。
・冬場に使用することで暖房によって温められた空気を効率よく循環させ、省エネにつながります。
・空気を動かすことで多湿による病害を抑制したり、薬剤散布後に付着した散布液を早く乾かしたりすることができます。
・植物の葉面境界層を破壊することで二酸化炭素を供給し、光合成の促進が期待できます。
循環扇を選ぶポイント
循環扇を選ぶ際に注目したいのは次の6点です。1. 風の到着距離
循環扇には商品によって風の到着距離が異なるため、ハウスの大きさや奥行きによって効果を発揮できる能力の製品を選ぶ必要があります。2. 重さ
循環扇の設置場所には強度が必要となります。強度がない場所に重いものを設置すると落下などの危険性があります。そのような場合、設置場所を補強した上で軽い循環扇を選ぶという選択肢もあります。しかし軽いものは風の到着距離が短い傾向にあるので注意が必要です。3. 使用する電源
使用する電源が単相100Vなのか三相200Vによって対応する製品が異なるので注意が必要です。4. 消費電力
製品によって消費する電力が異なります。循環扇の能力が近いものであれば消費電力が少ないのも一つの選択肢となります。5. 動作音
循環扇は動作時に音が発生しますが、製品によっては騒音を抑えたものがあります。6. 付帯する機能
風の強弱が選べたり、風の向きを調節できたりとさまざまな機能を兼ね備えたものがあるため、圃場に必要なものを選択しましょう。循環扇を設置する際に注意すること
循環扇を設置する際に注意すべき点を確認しましょう。制御盤を選ぶ
循環扇を制御するために基本的には制御盤が必要となります。1台で制御できる循環扇の台数が違ったリ、温度センサーによってオン・オフができるものなどがあったりするため、圃場に合わせて選択しましょう。
電気工事が必要
循環扇の設置には電気工事が伴います。感電事故や火災事故を防止するため、電気工事は必ず資格を持つ人または電気業者へ依頼しましょう。循環扇や制御盤の準備から電気工事までを業者に一括して依頼をするのがおすすめですが、循環扇や制御盤を自分で購入・設置して電気工事を業者に依頼する場合は、事前に業者と打ち合わせしておくとよいでしょう。
循環扇には電力不要タイプもある!
数は少ないですが、電気を使わず外気の循環を利用して空気を動かすタイプの循環扇もあります。
設置は作物がない時期に
設置作業時に作物を傷めてしまう可能性があるため、ハウス内に作物がない時期に設置をするとよいでしょう。取付位置の強度を確認
強度がない場所への設置は循環扇の落下や振動の原因となります。循環扇の重量を確認したうえで、強度が十分でない場合は補強してから設置しましょう。風を直接作物に当てない
循環扇の風が直接植物体に当たると作物が傷つき病気の原因になることがあるため、直接当たらないよう作物の正面には設置しないようにします。基本的には作物の生長点とハウスの天井の間に設置します。空気の動き方を考える
ハウス内の空気がうまく循環するよう、循環扇と循環扇の間隔は製品の送風距離を考慮して決めましょう。間口が狭いハウスでは同じ方向に風が流れるように、連棟ハウスや間口が広いハウスでは風の流れが複数発生するように循環扇の台数や配置、風の向きなどに注意が必要です。
作物の真上は避ける
循環扇についた水滴が作物に落ちて病気が発生する原因となるので作物の真上は避けて設置しましょう。循環扇を使用する際に注意すること
循環扇をより効果的に使うためには次の点に気を付けましょう。・内張カーテンやサイドなどが閉まっていてハウス内の空気の動きが少なくなる場合には、循環扇を稼働させましょう。
・夏場の暑さ対策として、内張カーテンなどと同時に使用することでハウス内の温度上昇を抑えます。
・薬剤散布後に薬液が乾きにくい場合、循環扇を活用することで薬液が乾きやすくなります。
・梅雨などの多湿の時期に稼働させることで、多湿による病気の発生を抑制します。
おすすめの農業用循環扇
主要メーカーのおすすめ循環扇を紹介します。電気を必要とする循環扇
横方向に風を循環させるタイプ
商品名 | 型番 | メーカー | 電源 | 消費電力(W)※ | 風量(m3/min) | 風到達距離(m)※ | 騒音(dB)※ | 重量(kg) | 製品の特長 | |
ネポンFAN | FANー302T | ネポン | 三相200V | 高速 運転 | 55/74 | 53/56 | 30/32 | - | 4.8 | ・電気配線の結線によって高速運転か低速運転かを選べる ・特殊な形状のストリーマで効果的な風の流れを作る |
低速 運転 | 32/37 | 42/38 | 20/15 | - | ||||||
風来望Ⅱ | 日農工業 | 三相200V | 70/85 | 78/85 | 45(60Hz) | 51/53 | 8 | ・オールステンレス製かつモーターは防水仕様で耐熱性が高い | ||
エアビーム | AB353a | フルタ | 三相200V | - | 79/85 | 38/42 | 51/52 | 9 | ・新素材採用で塩害に強く耐食性が高い ・別売りの金具でカーテンワイヤに吊り下げたり縦パイプに取り付けたりできる | |
AB351a | 三相100V | 79/87 | 50/53 | |||||||
すくすくファン | SHC-35C-3 | スイデン | 三相200V | 71/86 | 79/90 | - | 62/65 | 7.7 | ・全閉型モーターを採用 ・単相100Vはスイッチによって強弱が切り替えできる | |
SHC-35C-1 | 単相100V | 強運転 | 70/86 | 78/88 | - | 61.5/62 | 7.8 | |||
弱運転 | 52/64 | 71/72 | 59.5/56.5 |
上から下へ風を循環させるタイプ
商品名 | 型番 | メーカー | 電源 | 消費電力(W)※ | 風量(m3/min) | 風到達距離(m) | 騒音(dB)※ | 重量(kg) | 製品の特長 |
ネポンVファン | NVF-350T | ネポン | 三相200V | 130/160 | 50.8/60.1 | - | 63/66 | 10 | ・上下の気流を発生させる ・高所に設置でき場所を取らない |