猫草の効果|いつから与える?吐く理由は??
猫草は猫ちゃんの嗜好品?
猫草は「猫が好んで食べる草」というだけであって、植物の種類ではありません。一般的にイネ科の植物が猫草として販売されています。猫草は主に毛玉を吐いたり、栄養補給の効果がありますが、猫草を食べる猫ちゃんは味や食感が好きで、嗜好品として食べているようです。
特に必要ではない!
ズバリ猫に猫草をあげる必要はありません。もし栄養補給をしたいのであれば、キャットフードなど毎日の食事を改善してあげる方がより効果的です。食べる猫と食べない猫がいる
1才になるまでは与えない方が無難
猫草は基本的に何才からでも食べられますが、子猫だとお腹を下したりしてしまう危険性があるので、与えるとしても1才になってからをおすすめします。おすすめの猫草栽培キット・種
グリーンラボ 犬と猫が好きな草の栽培用セット
水入れて数日おいたらかってに生えて約1週間、たまに水あげて枯れたら可燃ゴミでホイ(-.-)ノ⌒-~手間いらずです。猫一匹なのでこれで十分です。
出典: Amazon
ハリオ(HARIO)猫草栽培キット にゃんベジセット
いたずら盛りの猫(6ヶ月)のために猫草を買いました。
これからもずっと使うので、シンプルで長く使えるものと思っていました。
とにかく窓側におけるサイズなので良い。ものもしっかりしていてこの値段は納得しました。
成長が楽しみです。良い買い物をしました。
出典: Amazon
無印良品 猫草栽培セット
・内容:2個入り
水をかけて置いておくだけで勝手に生えてきます。
土がないのでこぼれたりしないのもマル。
出典: Amazon
猫草の種・土
・内容量:200g
発送も発芽も早いです!
猫草大好きな子は、地植えしないと追いつかないと、購入しました。
いつもと違う猫草だったので、しばらく様子を見ていましたが、柔らかい葉でよく食べるようになりました。
室内でも、プラ鉢で育てられます。
ひなたで、ぐんぐん成長します。
出典: Amazon
15センチほどの鉢に培養土を7~8分目ほど入れ種をまき種が被さる程度の培養土を載せ後は水やりだけで
ネコ草が出来ます。猫は新しい物好きですのでまだ草が伸び切らない内から好んで食べています。
ネコ草は常時必要ですので簡単に作れるのが良いです。
出典: Amazon
猫草の育て方|無印の栽培キットを使ってみた!果たして食べるのか…?
店舗で買うと税込190円
初めて飼う子猫用に購入。所定の水を入れて窓際に置いておくと、ほどなく緑の草がボーボー生えてきた。猫がこんな草を食べるのかなと半信半疑で顔の前に置いてみると、何か美味しそうに食べ始めた。ということで、手間がかからず期待通りの成果が得られて喜んでいる猫初心者です。
出典: Amazon
早速栽培開始
早速栽培を開始!紙パックの淵を折って、250ccの水を入れます。あとは日当たりの良い場所に置いておくだけ…。ある程度の長さになるまでは猫ちゃんが届かないような場所に置きましょう。水は乾いたときに霧吹きで
水は乾いたときに霧吹きをする程度でOK。あげすぎるとカビが生えてしまい、腐る原因になります。栽培4日目|芽が出てきました
栽培5日目|日毎にどんどん増えていく…
栽培7日目|面白いほどに成長が早い
愛猫にあげてみた
猫草を食べる猫ちゃんだとモリモリ食べるそうです。簡単に育てられるので、栽培初心者にはおすすめです。
猫草の種からの育て方
猫草の種からの育て方は下記です。- 猫草の種を半日程度水に浸します。そのときに水に浮いた種は取り除いてください。
- 鉢に入れた土にたっぷりと水をあげます。
- 種をまいて、上から軽く土をかぶせます。