-
ライター - AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

出典:写真AC
ボルトやナットを締めるのに欠かせないモンキーレンチ。モンキーレンチは、いろいろな大きさのボルトやナットに使えるのが強みです。「モンキーレンチって何?」というところから、選び方やおすすめ商品、モンキーレンチがないときの代用方法までたっぷりとご紹介します。
モンキーレンチって?スパナとの違いは??

出典:Pixabay
モンキーレンチとは、ボルトやナットを締めたり緩めたりするのに使う工具のこと。正式名称は「アジャスタブルレンチ」。「ウォームギア」と呼ばれるネジを回すと、頭の開いている部分が動き、ボルトやナットの幅に合わせて調整できます。1本で複数サイズのボルトやナットに使えるのが最大の特徴です。
スパナは口が調整できない

出典:写真AC
「モンキーレンチ」と混同されやすいのが「スパナ」です。日本で言う「スパナ」は先端部分の開口部がU字型に開いており、先端の口が開いているため、ボルトやナットの横方向から挿入して使用します。
一方「モンキーレンチ」は、先端部分の開口部のネジの部分を回すと、開口部が開いたり狭くなったりし、調節できるようになっています。
ほかの工具はこちらの記事でチェック!
モンキーレンチの選び方

出典:Pixabay
モンキーレンチには、種類もサイズもたくさんのものがあります。サイズや持ち手のデザインなど、いろいろあるため、どれを選べばよいか迷ってしまうほど。そんな方にでも、より選びやすくなるように、モンキーレンチの選び方のポイントをご紹介します。
Point1. 幅の調整のしやすさ
モンキーレンチといえば、幅調整できるのが利点。この幅調整を行うネジ部分「ウォームギア」が製品によっては固く、スムーズに動かせないことも。ウォームギアが軽い力で動くことを重視して選びましょう。
Point2. ウォームギアがぐらつかない
単に「ウォームギアがよく動く」というだけではNG。ボルトやナットを回している最中にウォームギアがぐらつくと、つかんでいる部分からモンキーレンチがずれてしまいます。がっちりボルトやナットに固定できるものが理想です。
Point3. 持ち手
長時間モンキーレンチを使っていると、だんだん手が疲れてきます。持ち手がグリップ付きになっている、手の形に合いやすいカーブ状になっている、といった「握りやすさへの工夫」にも注目です。
Point4. サイズ
サイズのメインは150mm、200mm、250mm、300mmの4種類。このサイズは、モンキーレンチの全長サイズです。サイズが大きいと間口サイズもより大きく開きます。使用したい作業箇所を考えながら、自分が持ちやすいサイズを選んでみてください。
おすすめの最強モンキーレンチ ランキング ベスト10

出典:写真AC
いまどんな「モンキーレンチ」が人気なのか、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングをもとに、おすすめの「モンキーレンチ」を編集部でランキングしました。ぜひ参考にしてみて下さい。
1位. 最大開口幅68mm!軽量でコンパクト|ワイドモンキーレンチ
ワイドモンキーレンチ 特大口径68mm
開口幅が 6mm~68mmまであるモンキーレンチ。開口幅68mmもあるのにかかわらず、全長197mmと非常にコンパクトで軽量。材質は、装飾衛生配管のナットに傷をつけないアルミ二ウム合金製。狭い箇所での作業に最適です。
・全長:197mm
・最大開口幅:68mm
2位. コンパクトで使いやすい|高儀 GISUKE ショートワイドモンキー
高儀 GISUKE ショートワイドモンキー 24mm SWM-24
握りやすい手のひらサイズのモンキーレンチ。メモリがついていて、とても便利。最大24mmの幅が開きます。コンパクトで使いやすいモンキーレンチです。
・全長:約120mm
・幅:約47mm
・最大口開幅:24mm
3位. 8つの機能を搭載したモンキーレンチ|多機能 モンキーレンチ 8in1
多機能 モンキーレンチ 8in1
重量感のある硬くて丈夫なモンキーレンチに、ドライバー・栓抜き・ミニナイフ・ノコ刃など、8つの機能を搭載したマルチツール。タフに使える、サビに強いステンレス製で、携帯に便利なナイロンケース付きです。防災時の備えとしてもおすすめです。
・本体サイズ(約):長さ173×幅50×厚み15mm
・本体重量(約):340g
4位. コスパよい大きめサイズ|ケンオー(KENOH)モンキーレンチ
ケンオー(KENOH)モンキーレンチ 300mm
全長300mm、大きめのサイズのモンキーレンチ。重量650 gの鍛造製の丈夫なボディに、落ち着きのあるサテンメッキ仕上げ。使いやすい目盛りがついています。
・全長:約300mm
・最大口開幅:34mm
5位. 軽量薄型で作業がしやすい|TRUSCO(トラスコ)ワイドモンキーレンチ
TRUSCO ワイドモンキーレンチ 36mm
プロツールの卸売会社「トラスコ中山」のモンキーレンチ。軽量薄型で、作業性がよく疲労を軽減します。狭い箇所でのナット締め緩め作業等に最適です。
・全長:244mm
・最大口開幅:36mm
6位. プロも愛用!いろいろな機能がぎゅっと凝縮|フジ矢 ギア付モンキーレンチ
フジ矢 ギア付モンキーレンチ FGL-38-BG
最大38mmまでワイドに開くモンキーレンチ。36mmサイズのボルト・ナットに差し込めます。柄端部には17mmラチェットレンチが付いているので、足場組作業などにも最適です。製品中央部には10mmと13mmのメガネレンチも付いていています。0mmまで閉じるので、小さいものまでしっかりとつかめます。
・全長:220mm
・最大口開幅:38mm
7位. 手にやさしくにぎりやすい|ロブテックス ハイブリッドモンキレンチ X UM36XG
ロブテックス ハイブリッドモンキレンチ X UM36XG
ロブスターロゴで有名な「ロブテックス 」のモンキーレンチ。手にやさしくにぎりやすい新形状(R形状)ハンドル。下アゴにボールを入れるG-LESS(ガレタス)機構により、タテ方向のガタを解消した、メモリ付きのモンキーレンチです。
・全長:250mm
・最大口開幅:36mm
8位. ガタなし!ボルトやナットを傷つけない|トップ工業 ハイパーモンキ ZERO
トップ工業 ハイパーモンキ ZERO HM-32
高品質で満足度が高い「トップ工業 」のモンキーレンチ。ガタなしウォーム採用で一度決めた口開きは再調整不要。ガタがないので、ボルト・ナットを傷つけません。口幅の再調整が不要なので、スパナ感覚で使えます。
・全長:216mm
・最大口開幅:32mm
9位. グリップがゴム付きでにぎりやすい|Donext モンキーレンチ
Donext モンキーレンチ 300mm
高品質なCR-Vクロムバナジウム鋼で作られて、耐久性、強さが優れたモンキーレンチ。グリップは滑り止めデザインで、ゴム付きで握りやすい。全長300mmで、ヘッドの開口幅は35mmまでに調整できます。
・全長:300mm
・最大口開幅:35mm
10位. 暗い場所で発光する蓄光樹脂付き|Bigman(ビッグマン)ワイドモンキーレンチ
Bigman(ビッグマン)ワイドモンキーレンチ200mm
全長200mmながら、最大開口幅が40mmもあるモンキーレンチ。40mmなので、ボルトやナット、パイプの締め付けや緩めなど、あらゆる用途で使えます。落下場所を暗闇で知らせる蓄光樹脂付き。トルクがかけやすい立体グリップです。
・全長:200mm
・最大口開幅:40mm
おすすめの小型モンキーレンチ4選

出典:写真AC
持ち運びに便利なショートで小型のモンキーレンチ。軽量薄型のものが多く、作業もしやすく、狭い場所での作業にもぴったりです。おすすめの小型のモンキーレンチを紹介します。
全長110mmで先端が薄い!狭い場所に便利|エンジニア モンキー@ポケット
エンジニア モンキー@ポケット 110mm TWM-06
薄いナットもしっかり固定できるポケットサイズモンキー。先端が2mmと非常に薄く、ショートグリップで作業範囲が小さく、狭い箇所でも効率よく作業が出来ます。
・全長:110mm
・最大口開幅:20mm
全長142mm!指かけフック付き|トップ工業 ワイドモンキレンチ HY-30S
トップ ワイドモンキレンチ HY-30S
最大30mmのワイドな口開き!長さは短めでありながら、大きなものをつかむことができます。モンキーレンチの利点が活きる商品です。
・全長:142mm
・最大口開幅:30mm
全長100mmの超小型|超小型モンキーレンチ AW-100
超小型モンキーレンチ 100mm AW-100
全長100mmの超小型のモンキーレンチ。重量も約50gと、とても軽量。線径6mmアルミカラビナ付いているので、ジーパンのポケットに付けたり、キーホルダー付けたりと、携帯にとても便利。狭い場所でも楽に作業ができます。
・全長:100mm
・最大口開幅:15mm
全長120mm!コンパクトで薄い|TRAD 薄型ワイドモンキーレンチ TUM24S
TRAD 薄型ワイドモンキーレンチ TUM24S
ジョー部分の厚み2mmの薄型ワイドモンキーレンチ。全長120mmで、とてもコンパクトで持ち運びに便利。手に優しいグリップ付き。サイズ確認に便利な目盛がついています。
・全長:120mm
・最大開口幅:24mm
おすすめの薄型モンキーレンチ2選

狭くこみ入った所や、厚みの薄いナットに最適な薄型のモンキーレンチ。先端が薄いから2丁使いもできます。おすすめの薄型のモンキーレンチを紹介します。
先端の薄さわずか4.5mm!薄いから2丁使いも|トップ工業 薄型ストレートモンキ HT-32
トップ工業 薄型ストレートモンキ HT-32
先端の薄さが、わずか4.5mmのモンキーレンチ。狭く込み入った所や厚みの薄いナットに最適です。便利な目盛付きですので、ノギスとして使えます。ガタなしウォームだから、口開きは平行に拡がり、一度決めた口開きは再調整不要。ガタがないので、ボルト・ナットを傷つけることもありません。
・全長:224mm
・最大口開幅:32mm
出っぱりが少なく狭い箇所でも使いやすい|フジ矢 ライトモンキー
フジ矢 ライトモンキー 0〜43mm FLA-43-F
開き幅は最大43㎜。ワイドに開きます。爪にわずかな凹凸があり、ナット等の角を傷つけにくいのもポイント。薄くアゴの出っ張りが小さいため、狭い場所で重宝する1本です。
・全長:256mm
・口開き: 0〜43㎜
モンキーレンチの使い方

出典:写真AC
いろいろ大きさのボルトやナットのサイズに幅を調節して使用するモンキーレンチ。モンキーレンチの口径部の広げ方や、使う時の注意点など。モンキーレンチの使い方についてご紹介します。
Step1. モンキーレンチの口径部を広げる
まずはモンキーレンチの口径部を、ボルトやナットの幅と合うように広げます。次に握る部分の根元近くを持ち、親指でウォームギアを回します。すると口径部が動くので、ボルト・ナットが入る幅まで広げてください。
Step2. ぐらつきの確認
ボルト・ナットがモンキーレンチの口径部に入ったら、今度はウォームギアが回らなくなるまで幅を戻します。ボルトやナットがぐらつかなくなるまで狭めてください。がっちり固定できたらOK。ボルトやナットを回しましょう。
使用禁止の場合も?
精密機械などのボルトの本締めにはモンキーレンチだと締めが足りなかったり、ネジやボルトが潰れてしまったりすることもあり、会社によっては使用禁止の場合もあるようです。しかし、最近のモンキーレンチは性能が良いのと、自分の力加減でしっかりネジを締めることを確認できるので、DIYや個人的な作業では使えないシーンはほとんどないでしょう。
モンキーレンチがないときの代用品
こちらの動画では、モンキーレンチの代わりにダクトテープ、コイン、結束バンドを使っています。また、別のボルトやナットの間にはさんでくるくる動かす方法でも、意外と回せますよ。モンキーレンチが見つからない!なんて緊急時に代用できるかも!?
ダイソーなど100均にモンキーレンチは売ってる?
100円で「モンキーレンチ」が手に入ったら嬉しいですよね?ダイソーやセリアなど、100均ショップに「モンキーレンチ」が売っているか、実際に行って調べてみました。
ダイソーやセリアに「モンキーレンチ」は売っている?
ダイソーとセリアに行ってみたところ、以前は売っていたようですが、いまは売っていませんでした。「モンキーレンチ」の代わりに使用できるものとして、ダイソーに「プライヤー」がありました。場所はニッパーなどがある工具用品のコーナーです。価格はもちろん110円です。

撮影:AGRI PICK編集部

撮影:AGRI PICK編集部
モンキーレンチのように、開口幅をサイズによって調整はできませんが、2段階の調整はできるようです。パイプをつかむ時にも使えそうですね。
手になじむ1本で、作業を効率化!

出典:写真AC
モンキーレンチのおすすめ商品を紹介しました。アゴの出っ張りがないタイプのモンキーレンチは高めの価格設定ですが、その分取り回しやすく、使い勝手がいいですよ。「これだ!」と思う1本を入手しましょう!