-
ライター - あまのこなみ
脱サラ後、自然を求めて田舎に移住し、現在はWEBライターとして活動中。農家さんの畑を訪問し、記事執筆やホームページ作りのお手伝いなどをしています。農家さんからオーガニック野菜を定期購入しており、毎月、めずらしい野菜や果物が届くことが楽しみの1つです。好きな野菜は四角豆。…続きを読む

出典:PIXTA
日常的に使用頻度の高いベランダサンダル。安く買おうと思えば100均などで簡単に手に入りますが、毎日使う物だからこそ快適でおしゃれなサンダルを選びたいと思いませんか?今回は機能性が高いものや雨風に強いものなど、おすすめのベランダサンダルをご紹介します。自分のお気に入りのサンダルを見つけてください。
ベランダサンダルを選ぶポイント

出典:写真AC
ベランダサンダルと一口に言っても、多種多様。サイズや重さ、耐久性なども気になりますよね。実際何を基準に選べばいいのか分からないのではないでしょうか?ここではベランダサンダルを選ぶ際に、踏まえておくべきポイントをご紹介していきます。
サイズ

出典:写真AC
ベランダサンダルを選ぶ基準は大きく分けて2つあります。1つ目は家族でシェアして履くものかどうかです。子どもと大人両方が履けるように少し大きめのサイズを買うのがいいでしょう。2つ目は履き心地です。一人暮らしの方は、足へのフィット感を重視して選ぶこともできます。特に履く時間が長くなりがちな人は、履き心地を意識するといいでしょう。
履きやすさ

出典:写真AC
前後の向きがなく、手が塞がっていても前後どちらからでもスムーズに履けるサンダルもあります。脱ぐときに向きを揃える必要がなく、毎回向きを揃えるのが面倒な方にぴったりです。毎回手で揃えるのも大変だし、足で揃えるのも行儀が悪くて嫌だと思う方や、洗濯物で手が塞がることが多い方はこのタイプがいいでしょう。
防水性

出典:写真AC
ベランダに置くサンダルは、雨に濡れてもいいように、防水性と水はけの良さを意識して選ぶことも重要です。靴底から水が抜けていくものや水を弾くものだと乾きやすいでしょう。メッシュ素材のものは乾きやすくおすすめです。泥汚れがついても洗えばすぐ乾くものを選べば、足が蒸れる心配もありません。
飛ばされにくさ

出典:写真AC
サンダルが軽過ぎると、風で飛ばされてしまうこともあります。ベランダの端の方まで飛ばされていたら、取りに行くのが面倒ですよね。ある程度の重みのあるサンダルを買えば、飛ばされる心配は少なくてすみます。毎回屋内にしまうのも面倒に感じる方は、雨風よけカバーを使ってみてもいいでしょう。
耐久性

出典:写真AC
直射日光や雨風に長時間当たると劣化や色あせが生じるベランダサンダル。色が薄くなって、ほころびがあるベランダサンダルは見た目もいいとはいえません。そういった場合は、日影や収納BOXで保管するか劣化の目立たない黒系のサンダルを選ぶといいでしょう。ポリ塩化ビニルを使ったサンダルも耐久性が高いのでおすすめです。
おしゃれ!おすすめのベランダサンダル25選
ベランダサンダルには機能性も大切ですが、やっぱり見た目も大事ですよね。日常的に履くものだからこそ、おしゃれしたいもの。満足のいくデザインじゃないと、気分も乗りません。毎日サンダルを履きたくなるようなおしゃれなベランダサンダルを25個紹介します。
1. 男女共に人気!!
Amoji(アモジ) 男女兼用 サンダル
片足わずか0.15kgととにかく軽いアモジの男女兼用サンダル。メッシュ加工なので通気性も抜群です。素材も柔らかいため足にもすぐになじみます。足の甲の大部分が覆われるので、走りやすいのも特徴です。
・素材: 分類外繊維(樹脂)
・サイズ:23〜31cm
2. 前後どちらからでも履ける
両方向スリッパ
両方向から履けるスリッパです。アッパーの部分が足にフィットするので、快適に履けます。柔らかい素材なので、長時間履いても疲れにくいです。サイズが2つしかないので、注意しましょう。
・素材:EVA、TPE
・サイズ:M(約25cm)、L(約27cm)
3. カップインソールで履き心地抜群
KOCOTA 抗菌防臭素材 スリッパ サンダル
かかとが安定するカップインソールを使用しています。クッション性に優れ、履き心地を重視したい人におすすめです。アッパー側面に穴が空いており、風通しがよく蒸れにくい構造になっています。
・素材:アクリル、ゴム
・サイズ:26.5〜27.0 cm
4. 強風でも飛ばない適度な重さ
KEYUCA(ケユカ)bubl ベランダサンダル
ドット柄に配置された凹凸が履き心地いいベランダサンダル。水はけも良く、落ち着いた配色もポイントです。ベランダに置いていても飛ばされにくい適度な重さがあります。ベランダだけでなく、トイレに置いても高級感があっていいでしょう。
・素材:PVC
・サイズ:フリーサイズ(約24〜26cm)
5. 清潔感を兼ね備えた白
フレディレック ベランダサンダル
ドイツ・ベルリン発祥のフレディレック。底の凸部分は丸くて、あたりがソフトです。つま先でひっかけて履くタイプなので、表示サイズより足のサイズが小さい方でも活用できます。床面には穴があいているので、雨が降っても水が溜まらず乾きやすいつくりになっています。
・素材:EVA樹脂
・サイズ:フリーサイズ(約25.5~27cm)
6. 雨が溜まらず汚れにくい
Destyle ベランダサンダル
どちらの方向からも履けるので、履くたびにそろえる手間がかかりません。可動するアッパー部が足にしっかりフィットします。ベランダやお風呂場で大活躍の穴あきソールです。
・素材:PVC
・サイズ:約23~25cm(女性向けのフリーサイズ)
7. 軽くて疲れにくい!様々なシーンで履ける
non rubbish シンプル コンフォートサンダル
クールでおしゃれなデザインのコンフォートサンダル。軽量性・弾力性に優れるEVA素材で、水でサッと洗えるから汚れても大丈夫。ホワイト、ブラック、ネイビー、オリーブの4色から選べます。
・素材:EVA
・サイズ:25.5~27cm
・カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー、オリーブ
8. シックでおしゃれ
メンズ向けサボサンダル
シックでありながらカジュアルさを兼ね備えたメンズ向けサボサンダル。ブラック・ブラウン・カーキの3色の中から選ぶことができます。「ちょっとそこまで」で使いやすいサンダルです。
・素材:EVA
・サイズ:M(22.5~26.5cm)、L(26.5~27.5cm)
9. 抗菌作用が持続する
GuanZo スリッパ
抗菌剤が練り込まれた素材を使っており、使い続けても抗菌作用が持続します。インソールに穴が空いてるので、通気性もよく、水もよく切れます。凹凸感もあり、長時間履いても疲れにくいです。
・素材:半合成繊維(EVA)
・サイズ:20.0〜28.5cm
10. ベランダで歩きながら足つぼマッサージ
健康サンダル a-2292
屋外室内問わず気軽に履くことができる健康サンダル。足裏を刺激し、歩きながら足つぼマッサージができます。色は5色から選べます。
・素材:PVC
・サイズ:S~L((23.0~26.5cm)
・カラー:5色(レッド、ピンク、ブラック、ブルー、グレー)
11. 面ファスナーでサイズ調整
ファイン ぬぎっパ
前後どちらからでも履けるタイプのサンダル。アッパー部分が前後に可動する仕組みです。サイズ調整は、アッパー部の面ファスナーで行えます。甲が高い人や足幅が広い人でも楽に履けるでしょう。
・素材:EVA
・サイズ:約22.5~27.0cm
12. カラーバリエーションが豊富
OHAGI サンダル
クリアカラーがかわいい健康サンダルです。凹凸インソールが足つぼを刺激します。紫外線や温度変化に強いPVC素材なので、ベランダサンダルにぴったりです。
・素材:PVC
・サイズ:S(22.0~23.5cm)、M(24.0~25.0cm)、L(25.5~27.0cm)
13. 脱ぎ履きしやすい
クロックス(crocs) クラシック クロッグ 10001
最近では町中で見かける機会も多いクロックス。ヒールストラップを後ろに倒せば、脱げにくくなり、前に倒せば、脱ぎ履きしやすくなります。防水性能と通気性を兼ね備えたサンダルです。
・素材:合成樹脂
・サイズ:22.0〜29.0cm
14. ヒールが高くて歩きやすい
マルハチ産業 サンダル ランドリエ
やわらかい素材が足型にフィットします。4cmもあるヒールの高さが特徴的です。かかとが高いから、疲れにくく長時間履けます。インソールの凹凸加工がベトつきを防ぎます。
・素材:EVA樹脂
・サイズ:M(24.5cm)、L(27cm)
15. 水切れがいい
アイメディア(Aimedia) ベランダサンダル
軽くてソフトな履き心地が特徴的なサンダルです。全面に穴が空いており、雨水が溜まりにくい構造になっています。通気性もよく蒸れにくいのがポイントです。
・素材:EVA樹脂
・サイズ:M(23~25cm)、L(25~27cm)
16. 引っかけて収納できる
FOOTLIFE bath sandals バスサンダル
かかとがフックになっており、ほかには無いデザインが特徴的です。物干し竿にかけて収納できますし、同時に水切りにもなるので、一石二鳥です。引っかけておくことで、ベランダの床のお掃除もしやすくなります。
・素材:PVC
・サイズ:M(22.5〜24.5cm)、L(24.5~26.5cm)
17. 水が抜けやすく、水が入りにくい
Os'way WATER passサンダル
つま先から甲にかけてを覆うタイプのサンダルです。インソールに施された楕円の穴は、上からは水が抜けやすく、下からは水が入りにくい構造になっています。
・素材:EVA樹脂
・サイズ:M(約23~24.5cm)、L(約26~27.5cm)
18. 消音効果あり
Mianshe サンダル
革張りのようにも見え、どことなく高級感があります。インソールはクッション性に優れており、消音効果もあるので、床を傷つけることはありません。
・素材:EVA
・サイズ:S(24cm)、M(25cm)、L(26cm)、XL(27cm)、XXL(28cm)
19. つまづき防止
Allforlife サンダル
一体成型で作られており、シンプルなデザインのサンダルです。つまづき防止として、つま先が短めに作られています。PVC素材なので、陽に当たっても縮みにくいです。
・素材:PVC
・サイズ:メンズ25.0〜26.5cm、レディース22.5〜24.5cm
20. カラーが種類豊富!
バスサンダル ルームシューズ
カラーが種類豊富なベランダサンダル。きれいな色合いで色違いで何足もそろえたくなります。室内やお風呂のバスサンダルとしても使えますよ。
・素材:EVA
・サイズ:23.5〜27.5cm
・カラー:イエロー、ホワイト、ピンク、グリーン、グレー、ネイビー、ブラック
21. 落ち着いた見た目で景観にスッと入り込む
Qesquilo サンダル
EVA素材には抗菌剤が練り込まれており、抗菌作用があります。落ち着いた色合いなので、ベランダの景観を邪魔しません。
・素材:EVA
・サイズ:S(22〜22.5cm)、M(23〜23.5cm)、L(24〜24.5cm)、XL(25.5〜26cm)、XXL(26.5〜27cm)
22. ふわふわ厚底ソール
SUNGRAN サンダル
速乾性に優れており、水はけのよさが特徴です。3cmの厚底ソールでクッション性が高く、長く履く方におすすめです。
・素材:EVA
・サイズ:S(22~23.5cm)、M(23.5~25cm)、L(25~27cm)、XL(27~28.5cm)
23. タイヤ模様で滑りにくい
SLITA・Home サンダル
底面にはタイヤ模様をあしらい、滑りにくい素材を使用しています。素材自体も柔らかく、明るい配色なので、女性が使ってもかわいいですね。
・素材:EVA
・サイズ:女性S(22~23cm)、M(23.5~24cm)、L(24.5~25cm)、男性S(25~25.5cm)、M(26~26.5cm)、L(27~27.5cm)
24. 温かみのあるデザイン
MeetFelice スリッパ
丸っこい形と、どこか温かみのあるデザインのサンダル。4.5cmの厚底により、クッション性に優れています。人間工学に基づいたデザインで、足回りをしっかりサポートしてくれます。
・素材:EVA
・サイズ:22.5〜27.5cm
25. 何回洗っても、抗菌効果が持続する
KAKNG サンダル
素材には抗菌剤が練り込んであり、何度洗っても効果が持続します。無地で柔らかみのあるデザインが特徴的です。底には浮き出し模様が彫られており、滑りにくい作りになっています。
・素材:半合成繊維(EVA)
・サイズ:23〜27cm
ベランダサンダルの人気ブランド

出典:写真AC
今まで紹介したもの以外にも、ベランダサンダルの人気ブランドがあります。ニトリ、カインズの3ブランドをご紹介していきます。ネットでも買えますし、大手ブランドの商品ですので、日本全国どこでもお求めやすいでしょう。ニトリ
アッパー部分が透明のクリアタイプで、ソールも色味がかった半透明の素材でつくられています。アッパー部分は柔らかく、踏んづけても痛くなりにくいです。インソールには凹凸があり、足裏を刺激してくれます。ソール自体が空洞なので、水が抜けていく構造です。カインズ
シンプルなデザインのサンダルが多い印象です。インソールに楕円形の穴が空いており、水が抜けていく仕組みになっています。アッパー横にも穴が空いており、乾きやすいです。マットな質感なので、悪目立ちせず、ベランダの風景に溶け込むでしょう。ベランダサンダルの収納方法
サンダルを外に出しっぱなしだと、劣化してしまいます。直射日光を浴びてゴムが弱ったり、泥汚れで黒く変色してしまったり。ここでは、少しでも劣化を防ぎ、ベランダサンダルをきれいに長く使うためのカバーや収納ボックスをご紹介します。
サンダルカバーを使う
サンダルカバーを使えば、紫外線や砂埃から大事なサンダルを守れます。半透明で中身は見えるけど、紫外線はカットしてくれるものも多いです。ドーム状になっており、雨水が上に溜まらないタイプを選ぶと良いでしょう。取っ手の長さは、お好みで選んでくださいね。ベランダを広く使うなら、コンパクトタイプ。腰を痛めたくないなら取っ手が長いタイプを選びましょう。
邪魔にならないコンパクトタイプ
ベランダサンダルカバー
取っ手の高さが低いタイプです。落ち着いた色味のクリア素材が紫外線を95%カットします。コンパクトなので、場所を選びません。ベランダに置いてもよし、玄関の靴箱に入れてホコリから守るのもよしです。
・サイズ:25.5×31.5×17.4cm
紫外線や雨を防ぐ
ベランダサンダルカバー フタバ
ベランダのサンダルを紫外線や雨、ホコリから守ります。通気口で熱を逃し、紫外線を95%カットする素材だから、熱や日差しによるゴム製サンダルの劣化を防ぎます。商品名の通り、取っ手が葉っぱの形をしているため、つかみやすく、見た目もキュートです。
・サイズ:約25.5×31.5×43.5cm
かがむ必要がないロングタイプ
ベランダサンダルカバー ロング
取っ手の高さが長めのタイプです。軽くて運びやすく、取っ手が長いので腰をかがめなくてもOK。ドーム型の天板で雨降り後も水がたまりません。組み立て方も図で解説してくれているので、初めての方でも安心して購入できます。
・サイズ:25.5×31.5×71cm
吊るす
地面に平置きしない「吊るす」タイプもおすすめです。平置きだとベランダのスペースを占領してしまいますが、吊るせば省スペースになり、床のお掃除がしやすくなります。水が抜けていきやすかったり、風通しがよくなったりと、お手入れの手間がかかりません。サンダルの大きさや数を考えながら選んでいきましょう。
シンプルでスタイリッシュなデザイン
山崎実業 スリッパラック ライン
モダンな見た目のサンダルラックです。1本のスチールで構成され、スタイリッシュなアート作品のような品のよさがあります。サンダルを最大4足までかけておける収納力です。ベランダに置いてもいいですし、ベランダ入り口の室内に置いてインテリアとして楽しむのもいいでしょう。
・サイズ:42×10.5×14cm
壁に設置できるラック
tower ツーウェイベランダスリッパラック
壁や窓ガラスに設置できるサンダルラックです。壁面の素材に合わせて、木ネジもしくは吸盤を使って設置します。地面に置かなくていいので、ベランダのお掃除がしやすくなります。雨水や砂埃は流れ落ちていくので、足の裏を汚す心配はありません。
・サイズ:25×5×12.5cm
その他
サンダル以外にもベランダには収納したいものってありますよね。それらをひとまとめで収められれば、ベランダがスッキリして見栄えもよくなります。そんな願いを叶える収納グッズをご紹介します。多用途で、置いていても雰囲気を壊さないものを中心に選びました。おしゃれな収納グッズで美しいベランダを作りましょう。
サンダルはもちろん小物置き場にも
マルチフリー&シューズラック2段
手軽に置けてとっても便利なフリーラック。屋内・屋外問わずさまざまな場所で活躍します。サンダルだけでなく、プランターや小物置きとしての利用も可能です。天板の水はけがいいので、サンダルが水浸しになるのは避けられるでしょう。
・サイズ:63×26.5×29.5cm
ペットからサンダルを守りたい方に
ベランダ収納BOX
ベンチ型収納ボックスです。屋外に設置しても錆びにくいアルミで作られています。南京錠を取り付けられますし、容量が大きいので、サンダル以外にも収納できます。ガタつき防止のアジャスターがついているので、凸凹した地面でも安心して置けるでしょう。
・サイズ:90×45.6×48.1~49cm
自分に合ったベランダサンダルで毎日を快適に!

出典:写真AC
おしゃれなベランダサンダルを紹介してきましたが、使ってみたいと思える商品は見つかりましたか?両方向から履ける物から、メッシュ加工の施された水はけの良い物や専用のサンダルカバー、収納BOXまで、消費者のニーズに合わせてバリエーション豊かなベランダサンダルや関連商品が増えています。自分のスタイルに合ったベランダサンダルを見つけて、日々の生活をもっと快適にしてくださいね。