目次
※この記事は2020年8月時点での情報です
※詳しい開園状況は農園にお問い合わせのうえおでかけください
みかん狩りの時期はいつ?
みかん狩りで収穫できるのは「温州みかん」という種類が多く、最盛期は9~2月ごろです。温州みかんには「極早生温州」「早生温州」「中生温州」「晩生温州」の4つの品種があります。それぞれの栽培時期は下記でチェックしてください。場所によって時期が限られているので、しっかり開園期間をチェックしてから行きましょう!10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||
極早生温州 | ● | ● | ● | |||||||||||||||
早生温州 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
中生温州 | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||||
晩生温州 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【神奈川】みかん狩り神奈川人気農園4選
みかんの産地といえば愛媛県や和歌山県、静岡県が有名ですが、神奈川県も実は隠れた産地なんです。神奈川県のみかんの生産量は28,000tで全国第10位。相模湾からの海風と温暖な気候で、おいしいみかんが育ちます。みかん狩りは、早生・極早生温州のが主流で、10〜12月に開園時期が集中しています。松本農園|神奈川県足柄下郡
絶景を眺めながら低農薬みかん狩り!
基本情報
・名称:松本農園
・住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩898-7 MAP
・アクセス:【車利用】小田原厚木道路「石橋I.C」から約20分【電車利用】JR「真鶴駅」からタクシーで約6分(みかん狩り開園中は「真鶴駅」からの送迎あり※要予約)
・営業期間:10月上旬~12月下旬
・営業時間:9:00~16:30
・予約:団体(10名以上)要予約
・品種:10月宮川早生、11~12月温州みかん藤中
・制限時間:無制限食べ放題
・料金:大人550円、3歳~小学生220円、2歳以下無料※持ち帰りの場合は1袋1,080円(詰め放題)
・公式サイト:http://matsumotofarm.a.la9.jp/mikan-gari.html
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
きのこ苑お山のたいしょう|神奈川県小田原市
農家レストラン併設で山の幸も堪能できる!
基本情報
・名称:きのこ苑お山のたいしょう
・住所:神奈川県小田原市根府川657 MAP
・アクセス:【車利用】小田原厚木道路「石橋I.C」から約5分【電車利用】JR「根府川駅」から徒歩で約25分
・営業期間:10月下旬~12月下旬
・営業時間:10:30~15:00(受付14:00まで)
・予約:団体(10名以上)要予約
・制限時間:無制限食べ放題
・料金:中学生以上550円、小学生400円、3歳以上300円
・公式サイト:http://www7b.biglobe.ne.jp/kinokoen/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
三浦みかん園|神奈川県三浦市
温暖な三浦市でみかん狩りを満喫!
基本情報
・名称:三浦みかん園
・住所:神奈川県三浦市 MAP
・アクセス:【車利用】横浜横須賀道路「佐原I.C」から各農園へ【電車利用】京急電鉄「三浦海岸駅」および「三崎口駅」から各農園へ
・営業期間:10月中旬~11月下旬
・営業時間:9:00~14:30
・予約:団体(25名以上)要予約
・制限時間:無制限食べ放題
・料金:大人900円、小学生800円、3歳~未就学児700円(園内食べ放題1kgのお土産付き)、団体25名以上50円引き
・公式サイト:http://www.kanagawa-kankou.or.jp/seeing/kanko/sisetu.php?si_id=1631
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
三岳園|神奈川県伊勢原市
コスモスなどの秋の花を見ながらみかん狩り
基本情報
・名称:三岳園
・住所:神奈川県伊勢原市善波468 MAP
・アクセス:【車利用】東名高速「秦野中井I.C」から約10分【電車利用】小田急線「鶴巻温泉駅」からタクシーで約5分(徒歩で約40分)
・営業期間:HPでご確認ください
・営業時間:9:00~16:00(受付15:30)※平日のみ12:00~12:30の入園・退園の受付はお休み
・予約:駐車場の調整で団体バスの方は要予約
・制限時間:無制限食べ放題(駐車場をご利用以外のお客さま)
・料金:入園料+お土産1.5kg程度:大人800円、小学生750円、3歳以上700円、入園料+お土産2.5kg程度:大人1000円、小学生950円、3歳以上900円、2歳以下無料
・公式サイト:https://mitake-en.com
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
【千葉】みかん狩り千葉人気農園4選
南房総で採れた温州みかんは「房州みかん」と呼ばれ、あまり市場に流通していない貴重な種類です。穏やかな太陽の光をたっぷり浴びて育った房州みかんは、13~14度ほどの糖度で果汁もたっぷり。お土産にも喜ばれる千葉の名産品です。道の駅富楽里とみやま|千葉県南房総市
道の駅に併設!いつでも立ち寄れるスポット
基本情報
・名称:ハイウェイオアシス富楽里 道の駅富楽里とみやま
・住所:千葉県南房総市二部2211 MAP
・アクセス:【車利用】富津館山道路「鋸南富山I.C」から約3分【電車利用】JR「岩井駅」から徒歩で15~20分
・営業期間:10月25日~12月上旬
・営業時間:9:00~15:00
・予約:団体(15名以上)要予約(農園の紹介のみ。お客様が各自お問い合わせをしていただく。地図配布あり)※2020年は団体予約のみ、送迎なし
・制限時間:30分食べ放題
・料金:中学生以上400円、4歳以上300円
・公式サイト:http://furari.awa.or.jp/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
千倉オレンジセンター|千葉県南房総市
雨天でもハウスでみかん狩りが楽しめる!
基本情報
・名称:千倉オレンジセンター
・住所:千葉県南房総市千倉町久保1494 MAP
・アクセス:【車利用】富津館山道路「富浦I.C」から約25分【電車利用】JR「千倉駅」または「千歳駅」からタクシーで約5分
・営業期間:10月1日~4月30日
・営業時間:9:00~17:00
・予約:駐車場調整のため、団体バスの方は要予約
・品種:温州みかん・ハッサク・甘夏・清見・はるみ・デコポン
・制限時間:無制限食べ放題
・料金:中学生以上500円、3歳以上300円
・公式サイト:https://orangemura.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
房総十字園|千葉県市原市
ちょっとしたピクニックにおすすめ!
基本情報
・名称:房総十字園
・住所:千葉県市原市海保1084 MAP
・アクセス:【車利用】館山自動車道「市原I.C」から約20分【電車利用】JR「姉ヶ崎駅」からタクシーで約15分
・営業期間:10月上旬~12月中旬(天候により変更あり、電話にてご確認ください)
・営業時間:10:00~15:00(最終受付)
・予約:団体(20名以上)要予約
・品種:10種以上が期間中、順に食べごろになります。
・料金:中学生以上550円、3歳以上~小学生450円(持ち帰りみかんは時価)
※畑は一度きりで、出入りはできません(ペット可、弁当持ち込み不可)
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
道の駅「三芳村」鄙の里|千葉県南房総市
希少な房州みかん狩りや新鮮野菜の直売も!
基本情報
・名称:道の駅「三芳村」鄙の里
・住所:千葉県南房総市川田82-2 MAP
・アクセス:【車利用】富津館山道路「富浦I.C」から約15分【電車利用】JR「那古船形駅」からタクシーで約15分
・営業期間:10月中旬~12月20日
・営業時間:9:00~15:00
・予約:団体(10名以上)要予約
・品種:温州みかん
・制限時間:30分食べ放題
・料金:中学生以上500円 小学生以下300円
・公式サイト:https://hinanosato.jp/taiken/nougyou.html
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
【埼玉】みかん狩り埼玉人気農園1選
埼玉県は比較的リーズナブルにみかん狩り体験ができる農園や施設が多い地域です。ただ、その年の気象条件や社会情勢によって開催されないこともあるため、お目当ての農園が見つかったら必ず農園に連絡を入れて確認するのがおすすめします。ハルミ果樹園|埼玉県三郷市
海なし県なのに海水で育てるみかん!?
基本情報
・名称:ハルミ果樹園
・住所:埼玉県三郷市立瑞木小学校 南300m MAP
・アクセス:【車利用】常磐道「三郷I.C」から約5分【電車利用】JR「新三郷駅」から徒歩で約15分
・営業期間:11月中旬~12月中旬(土日祝日のみ)平日は大人5名以上から予約受付(なくなり次第終了)
・営業時間:9:00~15:30
・予約:必要
・品種:興津早生、ゆら早生、宮川早生
・制限時間:無制限食べ放題
・料金:大人800円/1kgお土産付き、子ども400円お土産なし3歳以下無料
・公式サイト:http://haru3.jp/mandarin_orange/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
【東京】みかん狩り東京人気農園1選
「東京でみかん狩りができるの!?」と驚かれる方もいるはず。しかも、公共交通機関から徒歩圏内でアクセスが良い立地と聞けば、なおさらのはずです。東京産のみかんという文言だけでも興味がわきそうですね!ぜひ味わって食べてみてくださいね。臼井農園|東京都瑞穂町
ゆったり景色を楽しむみかん農園
基本情報
・名称:臼井農園
・住所:東京都瑞穂町石畑1934 MAP
・アクセス:【車利用】首都圏中央連絡自動車道「青梅I.C」から約15分【電車利用】JR「箱根ヶ崎駅」から徒歩で17分
・営業期間:11~12月
・営業時間:10:00~16:00
・予約:団体(10名以上)要予約
・品種:温州みかん、宮川
・制限時間:食べ放題2時間程度
・料金:小学生以上500円、幼児300円 量り売り400円/kg
・公式サイト:http://mizuho.shop-info.com/mikan/
※マスク着用でご来店ください。
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。