目次
家の雰囲気づくりや目隠しにも!生垣の役割とは?
家の雰囲気づくり
目隠し
防音・防風・防火
防犯
手間のかからない生垣づくりに最適な樹木の選び方
Point1. 生長スピードが緩やか
Poin2. 害虫がつきにくい
生垣に害虫がつくと、樹木を枯らすだけでなく、土壌や周辺の植物にまで影響を及ぼす可能性があります。できるだけ害虫がつきにくい樹種を選びましょう。消毒や治療などの手間もかからず、手入れも楽です。Poin3. 乾燥に強い
生垣が幼木のときはある程度の水やりが必要ですが、基本的にはその後は自然の雨だけで育ちます。ただし、中には乾燥に弱い種類の樹木もあり、日常的な水やりが必要なことも。できるだけ手間をかけないためには、乾燥に強い種類を選ぶのもコツです。洋風な雰囲気の生垣に!手間のかからないおすすめの樹木2選
シルバープリペット|班入りの葉が美しい
シルバープリペットの基本情報
形態 | 常緑低木 |
樹高 | 1~3m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花の色/時期 | 白/5~6月 |
実の色/時期 | 黒/10月 |
シルバープリペットの育て方のコツ
根付いたあとは、水やりの必要はなく、基本的に雨のみで育ちます。花が咲いたあとの6~7月に剪定をしましょう。しっかりと枝を伸ばすので、好きなところでカットして構いません。シルバープリペットのおすすめの苗
ゴールドライダー|金色の葉が美しいコニファー
ゴールドライダーの基本情報
形態 | 常緑高木 |
樹高 | 6m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | やや強い |
花の色/時期 | ー |
実の色/時期 | ー |
ゴールドライダーの育て方のコツ
日当たりと水気はけの良い場所に植えましょう。根をはるまでの最初の2年間くらいはしっかりと水を与え、その後は自然の雨のみでしっかりと育ちます。ゴールドライダーのおすすめの苗
和風で情緒ある雰囲気の生垣に!手間のかからないおすすめの樹木2選
キンモクセイ|甘い香りが魅力
キンモクセイの基本情報
形態 | 常緑小高木 |
樹高 | 5~8m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 普通 |
花の色/時期 | オレンジ/9~10月 |
実の色/時期 | ー |
キンモクセイの育て方のコツ
花をたくさん咲かせたい場合は、日当たりの良い場所に植えます。開花後の秋から冬にかけて不要な枝を間引いたり、伸び過ぎて気になる枝を少し剪定するなどの程良い手入れをしましょう。キンモクセイのおすすめの苗
マサキ|1年中緑の葉が美しい
マサキの基本情報
形態 | 常緑高木 |
樹高 | 6m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花の色/時期 | 薄緑色/6月 |
実の色/時期 | オレンジ/10月~11月 |
マサキの育て方のコツ
植えてから1年未満はたっぷりと水を与え、4~7月の新しい葉が出る時期は土の乾燥に特に注意しましょう。1年以上経てば、日常の雨のみで育ちます。6月と9月ごろの年2回刈り込みをすると、きれいに樹形が保てます。マサキのおすすめの苗
圧迫感がない生垣に!手間のかからないおすすめの低木2選
キンメツゲ|黄金色の新芽が魅力
キンメツゲの基本情報
形態 | 常緑低木 |
樹高 | 1.5m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花の色/時期 | 黄色/5~6月 |
実の色/時期 | 黒/10月 |
キンメツゲの育て方のコツ
日当たりのよい場所に植えましょう。植え付けをおこなう場所に、赤玉土と腐葉土を2:1の割合で混ぜたものを加えておくと、よく育ちます。新芽が落ち着いた6月と、休眠期に入る前の10月に刈っておくときれいな樹形を保てます。キンメツゲのおすすめの苗
キンメツゲ
・サイズ:15cmポット
・樹高:0.5m
・セット数:10本
・樹高:0.5m
・セット数:10本
庭の生垣にと思い購入させていただきました。とても良い苗木で満足でした。今剪定をして形を整えているところです。良い生垣になりそうです。感謝です。
出典: 楽天市場
ヒメシャリンバイ|ピンクの花がかわいらしい
ヒメシャリンバイの基本情報
形態 | 常緑低木 |
樹高 | 2~3m |
耐寒性 | 普通 |
耐暑性 | 強い |
花の色/時期 | 薄ピンク/3~4月 |
実の色/時期 | 黒紫/10~11月 |
ヒメシャリンバイの育て方のコツ
植え付けする時期は春で、少し浅めに植えるのがポイントです。花が咲いたすぐあとに剪定を行いましょう。生長スピードが緩やかなので、気になる枝をカットする程度の剪定で済み、手間がかかりません。ヒメシャリンバイのおすすめの苗
北海道など寒冷地の生垣でもOK!手間のかからないおすすめの樹木2選
イチイ|赤い実が印象的
イチイの基本情報
形態 | 常緑高木 |
樹高 | 20m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花の色/時期 | 淡い黄色/3~5月 |
実の色/時期 | 赤/9~10月 |
イチイの育て方のコツ
生長が遅いので、頻繁な剪定などの手間がかかりません。強い刈り込みは避けるようにしましょう。イチイのおすすめの苗
イチイ
・サイズ:10.5cmポット
・樹高:0.2m
・セット数:1本
・樹高:0.2m
・セット数:1本
とてもしっかりしたイチイの木でした。
大事に大切に育てていきたいと思います。
なかなか商品としては数が少ないので、お手頃な金額で
購入ができ、嬉しかったです。梱包も丁寧でした。
出典: 楽天市場
ニシキギ|赤く色づく葉が美しい
ニシキギの基本情報
形態 | 常緑低木 |
樹高 | 3m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花の色/時期 | 黄緑色/5~6月 |
実の色/時期 | 赤/10月 |
ニシキギの育て方のコツ
明るい日陰でも育ちますが、日当たりの良い場所のほうがよく育ちます。植え付けてから2年未満は、土の表面が乾いたら水を与えましょう。枝が伸びて密集しやすいので、落葉期に不要な枝を間引いてすっきりさせましょう。ニシキギのおすすめの苗
手間のかからない生垣で家周りを美しく!
紹介されたアイテム
シルバープリペット
ゴールドライダー
キンモクセイ
マサキ
キンメツゲ
ヒメシャリンバイ
イチイ
ニシキギ