農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 手間のかからない生垣とは?洋風・和風・低木・寒冷地向きなど生垣におすすめの樹木8選

手間のかからない生垣とは?洋風・和風・低木・寒冷地向きなど生垣におすすめの樹木8選


生垣を作りたい人必見!手間のかからない生垣におすすめの樹木を、洋風・和風・低木、北海道などの寒冷地向きなどの特徴別に、育て方や手入れのポイントもあわせて紹介します。手間のかからない&季節ごとの変化も楽しめる生垣で、家をすてきに囲みましょう。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


レッドロビンの生垣

出典:PIXTA
季節ごとにきれいな花や実をつけ、自然のぬくもりを感じられる生垣。生垣は、選ぶ木の種類によって管理に手間がかかるものとかからないものがあります。剪定(せんてい)や病害虫対策などが少なくて済む、手間のかからないおすすめの生垣をご紹介します。

家の雰囲気づくりや目隠しにも!生垣の役割とは?

美しい生垣
出典:写真AC
植物を使った生垣は、道路と居住地の境をわかりやすくするだけでなく、さまざまな利点や役割があるため、昔から活用されています。

家の雰囲気づくり

ツツジの生垣
出典:写真AC
生垣になる樹木には、和風な雰囲気になるものや洋風な雰囲気になるものがあります。自分の家の雰囲気にあった樹木を選ぶことで、家全体に統一感を出せます。毎日、何度も目にすることになる生垣。花が咲いたり実をつけたりと季節ごとの変化を楽しめる品種や、やさしい香りやお気に入りの花が咲く樹木を選ぶのもおすすめです。

目隠し

生垣の前を歩く女性
出典:写真AC
目線の上あたりの高さまでの生垣をつくれば、隣の家や道路から住居内が見えないように目隠しできます。しかも、生垣は風通しも良く、緑や花のやわらかい雰囲気で自然に視界を遮ってくれるので、圧迫感や閉塞感を感じさせません。

防音・防風・防火

生垣が強風で揺れる
出典:写真AC
生垣を家の周りに設置することで、外からの騒音や強風を和らげ、家を守る役割があります。生垣が水分を多く含んでいれば防火効果を発揮する場合も。また、生垣に使われる樹木はしっかり土に根付いて、強風などで倒れにくいのもいいですね。

防犯

生垣
出典:写真AC
生垣には防犯の役割もあります。生垣によく使われる高さのある樹木は、人の体重を支えるほどの強度がなく、簡単に乗り越えることはできません。また、不審者が敷地内へ侵入しようとするとガサガサと葉の音がするので、住民が気付きやすいというメリットもあります。

手間のかからない生垣づくりに最適な樹木の選び方

生垣の手入れ
出典:写真AC
生垣に利用できる樹木はさまざまな種類があります。選ぶ樹木によって、頻繁な剪定や害虫対策が必要になるものもあるので注意が必要です。植えた後に、生垣の手入れが大変…とならないように、手間のかからない生垣にはどういった種類の樹木を選べばいいのかを3つのポイントにまとめました!

Point1. 生長スピードが緩やか

新芽
出典:写真AC
生垣の伸びた枝を放置しておくと景観が悪くなったり、通行の邪魔や周辺住民の迷惑になったりすることもあるので、剪定などの手入れが定期的に必要です。生長スピードが緩やかな樹木を選ぶことで、一度形を整えれば長期間きれいな状態をキープすることができ、剪定回数を減らせます。

Poin2. 害虫がつきにくい

生垣に害虫がつくと、樹木を枯らすだけでなく、土壌や周辺の植物にまで影響を及ぼす可能性があります。できるだけ害虫がつきにくい樹種を選びましょう。消毒や治療などの手間もかからず、手入れも楽です。

Poin3. 乾燥に強い

生垣が幼木のときはある程度の水やりが必要ですが、基本的にはその後は自然の雨だけで育ちます。ただし、中には乾燥に弱い種類の樹木もあり、日常的な水やりが必要なことも。できるだけ手間をかけないためには、乾燥に強い種類を選ぶのもコツです。

洋風な雰囲気の生垣に!手間のかからないおすすめの樹木2選

洋風の生垣
出典:写真AC
レンガ調など、外壁やデザインが洋風な家には、その雰囲気に合った樹木を選ぶことで、おしゃれさがアップします。葉の色が明るい樹木や、クリスマスツリーとしても使われるコニファー系がおすすめです。

シルバープリペット|班入りの葉が美しい

シルバープリペット
出典:写真AC
白い斑の入った葉と、初夏に咲く小さい白い花が魅力。病気や害虫に強く、特別な手入れも必要としないので、初心者でも育てやすいのが特徴です。

シルバープリペットの基本情報

形態常緑低木
樹高1~3m
耐寒性強い
耐暑性強い
花の色/時期白/5~6月
実の色/時期黒/10月

シルバープリペットの育て方のコツ

根付いたあとは、水やりの必要はなく、基本的に雨のみで育ちます。花が咲いたあとの6~7月に剪定をしましょう。しっかりと枝を伸ばすので、好きなところでカットして構いません。

シルバープリペットのおすすめの苗

シルバープリペット

・サイズ:15cmポット
・樹高:約0.5m前後
・セット数: 5本

ゴールドライダー|金色の葉が美しいコニファー

ゴールドライダー
出典:PIXTA
金色に近い美しい緑色の葉が一年中楽しめます。横幅もしっかりとある形で、高さは刈り込みによって調整できます。冬に枯れて葉が落ちることもありません。

ゴールドライダーの基本情報

形態常緑高木
樹高6m
耐寒性強い
耐暑性やや強い
花の色/時期
実の色/時期

ゴールドライダーの育て方のコツ

日当たりと水気はけの良い場所に植えましょう。根をはるまでの最初の2年間くらいはしっかりと水を与え、その後は自然の雨のみでしっかりと育ちます。

ゴールドライダーのおすすめの苗

ゴールドライダー

・樹高:1.2m
・セット数:1本

和風で情緒ある雰囲気の生垣に!手間のかからないおすすめの樹木2選

和風生垣
出典:写真AC
昔ながらの和風な家には、落ち着いた深い緑色の葉をつける樹木などを生垣に使うと、情緒ある雰囲気になります。また、キンモクセイのように甘い香りの花を咲かせつつも病害虫に強い樹木であれば、手間もかからず香りも楽しめるのでおすすめです。

キンモクセイ|甘い香りが魅力

キンモクセイ
出典:写真AC
秋にオレンジ色のかわいらしい花が咲き、甘い香りがします。葉が密集して育つので目隠し効果もしっかりあります。日陰でも育ち、病害虫もつきにくいのが特徴です。

キンモクセイの基本情報

形態常緑小高木
樹高5~8m
耐寒性強い
耐暑性普通
花の色/時期オレンジ/9~10月
実の色/時期

キンモクセイの育て方のコツ

花をたくさん咲かせたい場合は、日当たりの良い場所に植えます。開花後の秋から冬にかけて不要な枝を間引いたり、伸び過ぎて気になる枝を少し剪定するなどの程良い手入れをしましょう。

キンモクセイのおすすめの苗

キンモクセイ

・サイズ:6号ポット
・樹高:1m
・セット数:1本

マサキ|1年中緑の葉が美しい

マサキ
出典:写真AC
1年中、つやのある緑色の葉が密集して芽吹くのが魅力です。潮風や排気ガスにも強いので、海や道路に面した場所の生垣にもおすすめ。

マサキの基本情報

形態常緑高木
樹高6m
耐寒性強い
耐暑性強い
花の色/時期薄緑色/6月
実の色/時期オレンジ/10月~11月

マサキの育て方のコツ

植えてから1年未満はたっぷりと水を与え、4~7月の新しい葉が出る時期は土の乾燥に特に注意しましょう。1年以上経てば、日常の雨のみで育ちます。6月と9月ごろの年2回刈り込みをすると、きれいに樹形が保てます。

マサキのおすすめの苗

マサキ

・サイズ:15cmポット
・樹高:1m
・セット数:1本

圧迫感がない生垣に!手間のかからないおすすめの低木2選

低木の生垣
出典:写真AC
高さのある生垣ではなく、境界線として生垣をつくりたい場合には、樹高が高くなりにくい樹木がおすすめです。生長スピードが緩く、大きくなり過ぎない樹木を植えることで、剪定の頻度も少なく手入れも楽になります。

キンメツゲ|黄金色の新芽が魅力

キンメツゲ
出典:写真AC
小さい枝がたくさん生え、密度のある生垣になるキンメツゲ。新芽が黄色く色鮮やかで、春の訪れを生垣で楽しめます。

キンメツゲの基本情報

形態常緑低木
樹高1.5m
耐寒性強い
耐暑性強い
花の色/時期黄色/5~6月
実の色/時期黒/10月

キンメツゲの育て方のコツ

日当たりのよい場所に植えましょう。植え付けをおこなう場所に、赤玉土と腐葉土を2:1の割合で混ぜたものを加えておくと、よく育ちます。新芽が落ち着いた6月と、休眠期に入る前の10月に刈っておくときれいな樹形を保てます。

キンメツゲのおすすめの苗

キンメツゲ

・サイズ:15cmポット
・樹高:0.5m
・セット数:10本

ヒメシャリンバイ|ピンクの花がかわいらしい

ヒメシャリンバイ
出典:写真AC
小さくて光沢のある葉が密集して生え、存在感がある生垣に。春には薄ピンク色のかわいらしい花を咲かせます。害虫による被害も少なく強い日差しにも耐え、しっかりとした生垣になります。

ヒメシャリンバイの基本情報

形態常緑低木
樹高2~3m
耐寒性普通
耐暑性強い
花の色/時期薄ピンク/3~4月
実の色/時期黒紫/10~11月

ヒメシャリンバイの育て方のコツ

植え付けする時期は春で、少し浅めに植えるのがポイントです。花が咲いたすぐあとに剪定を行いましょう。生長スピードが緩やかなので、気になる枝をカットする程度の剪定で済み、手間がかかりません。

ヒメシャリンバイのおすすめの苗

ヒメシャリンバイ

・樹高:0.4m

北海道など寒冷地の生垣でもOK!手間のかからないおすすめの樹木2選

寒冷地の生垣
出典:写真AC
樹木は種類によって、育ちやすい環境と育ちにくい環境が違います。北海道などの寒冷地では、耐寒性が強い樹木を選ぶことがポイント。植える環境に適した樹木の種類を選ぶことで、枯れにくいきれいな生垣を保てます。

イチイ|赤い実が印象的

イチイ
出典:写真AC
耐寒性が強く、北海道などの寒い地域でも枯れにくいのが特徴です。北海道では「オンコ」を呼ばれています。最大20mの高さまで生長しますが、生長スピードが緩やかなので、刈り込んで低めの生垣に保つことも可能です。

イチイの基本情報

形態常緑高木
樹高20m
耐寒性強い
耐暑性強い
花の色/時期淡い黄色/3~5月
実の色/時期赤/9~10月

イチイの育て方のコツ

生長が遅いので、頻繁な剪定などの手間がかかりません。強い刈り込みは避けるようにしましょう。

イチイのおすすめの苗

イチイ

・サイズ:10.5cmポット
・樹高:0.2m
・セット数:1本

ニシキギ|赤く色づく葉が美しい

ニシキギ
出典:写真AC
北海道から九州まで日本全国に自生しており、さまざまな環境に適した樹木です。秋になると真赤に色づく紅葉の美しさを楽しめます。

ニシキギの基本情報

形態常緑低木
樹高3m
耐寒性強い
耐暑性強い
花の色/時期黄緑色/5~6月
実の色/時期赤/10月

ニシキギの育て方のコツ

明るい日陰でも育ちますが、日当たりの良い場所のほうがよく育ちます。植え付けてから2年未満は、土の表面が乾いたら水を与えましょう。枝が伸びて密集しやすいので、落葉期に不要な枝を間引いてすっきりさせましょう。

ニシキギのおすすめの苗

ニシキギ

・樹高:1.0m
・セット数:1本

手間のかからない生垣で家周りを美しく!

生垣
出典:写真AC
生垣は塀や境界線としての役割があるため、ある程度の手入れが必要です。できるだけ手間をかけないために、生長スピードが緩やかで害虫がつきにくい品種の樹木を選ぶことがポイントです。手入れを楽にして自然の癒しを楽しみましょう!

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 手間のかからない生垣とは?洋風・和風・低木・寒冷地向きなど生垣におすすめの樹木8選