農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > 小豆島特産の手延べそうめん|通販で買えるおすすめ7選!

小豆島特産の手延べそうめん|通販で買えるおすすめ7選!


日本三大そうめんにも数えられる、香川県小豆島の手延べそうめん。生地に小豆島特産の純正ごま油が練りこまれた手延べそうめんは、人の手によって極細の糸状になるまで1本1本引き伸ばしてつくられます。ここでは、小豆島を代表する商品「島の光」シリーズをはじめ、おすすめの手延べそうめんをご紹介します。
Avatar photo ライター
SuzukiMarina

自然あふれる青森で、庭にお花を植えつつ、ものづくりも楽しんでいます!キャンプやアウトドアも大好き!AGRI PICKの記事をみながら、何を作ろうかワクワクしています。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


出典:PIXTA
香川県小豆島は、手延べそうめんが有名です。職人の手間暇がかかったそうめんは、豊かな風味とコシが口いっぱいに広がる自慢の逸品!ここでは、小豆島でつくられる極上の手延べそうめんや、そうめんの手作り体験情報、おいしいそうめんの茹で方について解説していきます。

小豆島はそうめんの島

出典:写真AC

小豆島そうめんの歴史

小豆島でそうめんがつくられるようになったのは、約400年前の江戸時代初め。小豆島池田村の島民が大和の三輪(奈良県)に立ち寄った際に、そうめんの製造技術を学び、小豆島に持ち帰ったのが起源だといわれています。「冬の農閑期に家族の労力だけで生産できる」と考えた島民が、何度も三輪に通って技術を習得。1年後には製造に成功し、島全体にそうめんづくりが広がっていきました。

そうめんづくりに適した小豆島の気候

小豆島には、小麦の栽培に適した気候や瀬戸内海の塩、そうめん作りに必要なごま油が豊富にとれるなど、そうめん作りに最適な気候風土があります。この環境で生まれた小豆島の手延べそうめんは、奈良県の「三輪そうめん」、兵庫県の「揖保乃糸」に並ぶ日本三大そうめんの一つとなりました。

小豆島そうめんの特徴

出典:写真AC
日本三大そうめん産地に数えられる小豆島のそうめんは、約400年前から続く伝統の製法にこだわって、機械ではなく手練りの手延べ法という方法でつくられています。小豆島特産の純正ごま油を塗りながら練った生地を、木箸を使い丁寧に極細の糸状になるまで引き伸ばし、最後は天日でゆっくり乾燥させて作る独自の製法です。
製麺時に小豆島の特産品であるごま油を練りこむことで、ほかの地域のそうめんとは違った風味が生まれます。

ギフトにもおすすめのブランドそうめん「島の光」シリーズ

出典:PIXTA
そうめんは、鎌倉時代や室町時代に宮中や寺社内で高級食材として扱われていました。今では、お中元の定番に選ばれています。そのなかでもさまざまな種類の麺を売り出しているのが、小豆島そうめん「島の光」シリーズ。

寒い時期だけに製造される手延べそうめんブランド「島の光」は、原材料に厳選された小麦粉、食塩、ゴマ油を使用しています。寒期にたっぷり熟成時間をとった職人の手による製造工程と、空気の澄んだ瀬戸内の潮風を受けての天日干し製法で、白く細い麺で強いコシとなめらかなのど越しが特徴です。
束数や重さなど、幅広いラインナップから量を選んで購入することができますよ。お試しに購入してみても、贈答用にも◎。

通販で買える!特級品「黒帯」と上級品の「赤帯」

「島の光」には、上級品の赤帯と特級品の黒帯の2つの等級帯がありますが、生産時期に違いがあるという点以外は、上級品も特級品も生産方法は同じです。
上級品の赤帯は12月~3月、特級品の黒帯はさらに短い12月~1月の期間限定で生産されています。

小豆島手延素麺 島の光 赤帯
ITEM
小豆島手延素麺 島の光 赤帯
・内容量:2kg(50g×40束)
・参考価格:2,300円前後~


小豆島手延素麺 島の光 黒帯
ITEM
小豆島手延素麺 島の光 黒帯
・内容量:2kg(50g×40束)
・参考価格:2,350円前後~

製造日の天候によって麺の色が違う?

「島の光」は天日乾燥を行っているので、雨の日や湿気の多い日に製造された麺は黄みを帯びている場合があります。そうめんの原材料である中力粉に含まれるグルテンの量によって色合いが変化するのです。
臭いなどに変化がない場合は問題なく召し上がれます。

そうめんつゆも一緒に小豆島産を

「島の光」では、そうめんをつけるめんつゆも生産しています。せっかくの小豆島産の手延べそうめん、めんつゆも小豆島産でそろえてみては?
小豆島手延素麺 島の光 そうめんつゆ ストレート
ITEM
小豆島手延素麺 島の光 そうめんつゆ ストレート
・内容量:400ml×2本
・価格:800円前後~

生の手延べそうめんは貴重!

生の手延べそうめんは、普段なかなか目にすることができない商品。
乾麺では味わえない甘みを感じることができる逸品です。乾麺より長持ちしないので、贈答用というより自宅でのちょっと豪華な昼食にいかがですか。
森本商店 小豆島生素麺
ITEM
森本商店 小豆島生素麺
・内容量:約二人前
・参考価格:500円前後~

特産物のオリーブそうめんも人気

出典:写真AC
小豆島といえば、オリーブの特産地でもあります。島のオリーブ畑で採れた新鮮なオリーブをそうめんに練りこみ、表面をオリーブオイルで仕上げた「オリーブそうめん」は、ほんのりオリーブの香りが楽しめる人気の一品です。

オリーブ素麺 島の光
ITEM
オリーブ素麺 島の光
・内容量:250g×3袋
・参考価格:1,080円
色も綺麗ですし、美味しそうでしたので購入しました。味に特に癖がある訳でもなく、美味しく頂きました。湯掻くと色が鮮やかになりますので、上に野菜を載せて、みましたよ。白い皿が映えると思います。  出典:楽天

さまざまな味が楽しめる!人気店「銀四郎」や「甚助」のそうめんも

小豆島の特産品をそうめんに取り入れた、色鮮やかなそうめんも販売されています。
見た目にも美しく、食卓を楽しませてくれるので、ホームパーティや流しそうめんにもいいですね。3色セットなど、一度にさまざまな味を楽しめる商品もあるのでおすすめです。

小豆島手延素麺 3色セット(オリーブ、レモン、しそ)
ITEM
小豆島手延素麺 3色セット(オリーブ、レモン、しそ)
・セット内容:オリーブ、レモン、しそ 各50g×5束
・参考価格:1,500円前後~
一度食べて2回目注文しました 美味しくて喉越し良く 人にあげても喜ばれ 買ってよかったです 出典:楽天

銀四郎 小豆島手延黒胡麻そうめん
ITEM
銀四郎 小豆島手延黒胡麻そうめん
・内容量:180g×6袋
・参考価格:3,600円前後~

ふるさと納税 甚助 小豆島手延 枝豆素麺
ITEM
ふるさと納税 甚助 小豆島手延 枝豆素麺
香川県土庄町へのふるさと納税で、人気店「甚助」のそうめんが受け取れます。

・返礼品:150g×6袋(国内産枝豆100%使用)
・寄付金額:11,000円~

製麺所で手延べそうめんづくりを体験しよう

出典:写真AC
小豆島は人口4万人ほどの小さな島ですが、約200軒ものそうめん製麺所があります。そうめんの製麺過程を見学できる製麺所や、体験ができる製麺所もあるので、小豆島観光の際にはぜひ体験してみてくださいね。
できたての生そうめんを食べられる製麺所も。乾麺では味わえない弾力とコシがありますよ。

体験では、「箸分け」といってそうめんがくっつかないようにほぐす作業を体験することができます。自分で箸分けをしたそうめんを郵送してくれる製麺所もあるので、要チェック!

→手延べそうめん館:http://www.soumenkan.com/

→小豆島手延べそうめん作兵衛(さくべえ):http://sakube.co.jp/user_data/sakube.php

→麺のふるさと なかぶ庵:http://www.shodoshima-nakabuan.co.jp/experience/

おいしいそうめんのゆで方

出典:PIXTA

ゆで時間の目安は?

そうめん6把(3人分)の場合、まず3リットルの水を沸かし、沸騰したらそうめんをほぐしながら「パラパラ」と湯の中へ落とし入れます。
しばらくするとそうめんが浮きあがり、そうめんが半透明の状態になります。ここでゆで加減を一度味見してみます。
約2分でゆであがり。ゆですぎないように注意するのがポイントです。

太口素麺は約4~5分、ひやむぎは約6~7分でゆであがります。

アレンジしやすいそうめんは夏のランチにぴったり

出典:PIXTA
夏の暑い日には、さっぱりとした冷たいそうめんがおいしいですよね。そうめんは他の麺類に比べてたんぱく質が多く含まれています。夏バテで食が細くなったときは、栄養補給としても有効ですよ。
また、だし汁でにゅうめんにしたり、ゆでたそうめんを卵などと一緒に炒めてソウミンチャンプルーにするなど、めんつゆにつけて食べるだけではなくさまざまな食べ方を楽しめます。地域によって食べ方にちょっとした違いがあるのも、そうめんがアレンジしやすい食材だからでしょう。

うどん県はそうめんも格別!

出典:写真AC
香川県といえばうどん…ですが、うどんだけではありません!
暑い季節を乗り切るために、小豆島で丁寧につくられたそうめんを試してみてはいかがですか。

→日本三大そうめんを食べくらべ!

紹介されたアイテム

小豆島手延素麺 島の光 赤帯

小豆島手延素麺 島の光 赤帯

¥2,300 税込

小豆島手延素麺 島の光 黒帯

小豆島手延素麺 島の光 黒帯

¥2,350 税込

小豆島手延素麺 島の光 そうめんつゆ ストレート

小豆島手延素麺 島の光 そうめんつゆ ストレート

¥864 税込

森本商店 小豆島生素麺

森本商店 小豆島生素麺

¥1,260 税込

オリーブ素麺 島の光

オリーブ素麺 島の光

¥1,080 税込

小豆島手延素麺 3色セット(オリーブ、レモン、しそ)

小豆島手延素麺 3色セット(オリーブ、レモン、しそ)

¥1,580 税込

銀四郎 小豆島手延黒胡麻そうめん

銀四郎 小豆島手延黒胡麻そうめん

¥3,672 税込

ふるさと納税 甚助 小豆島手延 枝豆素麺

ふるさと納税 甚助 小豆島手延 枝豆素麺

¥11,000 税込

表示中の記事: 1/3ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > 小豆島特産の手延べそうめん|通販で買えるおすすめ7選!