目次
ほかの虫除けグッズもチェック!
テントみたい!ワンタッチ蚊帳とは
ワンタッチ蚊帳のメリット
- 設置が楽
- 収納場所を取らない
- 蚊やゴキブリ、ムカデ対策ができる
- 虫よけのランニングコストとエアコン代の削減になる
- エアコンの当たり過ぎによる体調不良を防止できる
- 薬剤を使わない虫よけ方法だから無害
おすすめのワンタッチ蚊帳15選|大判や底なし、底つき、野外用など
人気のワンタッチ蚊帳を15個紹介していきます。2人用の布団が敷ける大判タイプから赤ちゃん用の小型タイプまで種類はさまざま。屋外で使えるテントタイプの蚊帳もあります。大きさや高さをしっかりチェックして自分に合った蚊帳を見つけましょう。布団が2枚敷けるサイズ
・広げたサイズ:240×220×175cm
・閉じたサイズ:-
この金額帯ではジッパーの質、縫製が悪い物が多いが、1ヶ月使用して今の所ジッパートラブルは無い。メッシュの材質も高く引っ掛けてもほつれていない。高さが有るので解放感もあり、使用感は良い。
出典: Amazon
赤ちゃんがいても安心の麻
・広げたサイズ:130×225×87cm
・閉じたサイズ:155cm
以前、6畳用の蚊帳を持っていましたが、
麻で気に入っていましたが、重たくて
片付けや洗濯に困ってしまいました。
蚊の多い家なので、1匹のせいで寝不足になります。この1人用は高さもあり、圧迫感もなく気に入っています。
日本製と言うところも気に入りました。
出典: Yahoo!ショッピング
シングルからキングサイズまで
・広げたサイズ:100×195×105cm
・閉じたサイズ:155cm
見た目可愛いですね。軽さも想像以上でした。虫が大の苦手なわたしなのに今いる部屋は森の中みたいなところで、うかつでした。
夜中にふと目を覚ましたら視線の先の壁に大きなゲジゲジを発見し、慌ててこの蚊帳を購入しました。これで寝る時はゲジゲジやスマホなどの光に寄ってくる虫に悩まされることはなくなりました。
が、蚊帳の外で足元を後ろからゲジゲジに駆け抜けられ、もう一つ大きな蚊帳の購入を検討中です。
出典: Amazon
強度なワイヤーで壊れにくい
・広げたサイズ:150×200×140cm
・閉じたサイズ:64×64cm
対応が早く商品も早く届きました。
爪をひっかけても破れないし、薄いのに丈夫で安心しました。
出典: Amazon
スマホポケット付き
・広げたサイズ:150×200×160cm
・閉じたサイズ:円の直径65cm
説明書がついついないので、折り畳み方が分からず、、
なんとなくでやったら出来たので良しとします!
寝ている間にムカデが侵入してくる恐れもなく、安心して寝ることが出来、毎日使っています!
子供達も、テントの中にいるような気分で、楽しんでいます!笑
買ってよかった!!
出典: Amazon
高級感のあるシンプルな蚊帳
・広げたサイズ:120×200×160cm
・閉じたサイズ:-
赤ちゃん用のかわいい蚊帳
・広げたサイズ:120×65×90cm
・閉じたサイズ:63cm
お昼寝など大きな蚊帳を出すのは大変なので購入しました。
家の赤ちゃん用の布団のサイズにぴったりでした。
普通サイズの蚊帳の小さい版です。イラストも可愛いです。
出典: Amazon
幅200cmの大判サイズ
・広げたサイズ:200×200×160cm
・閉じたサイズ:70×70cm
ムカデとクモ対策で買いました。大きさも言うことなし!編み編みなので視界がくもって見えるからテレビ見るのがちょっと、、、ですが、問題ありません!ありがとうございました。
出典: Amazon
簡単組み立てのタープテント
・広げたサイズ:200×200×260cm
・閉じたサイズ:21×21×121cm
3mx3m を購入致しました 実際我が家の庭にはデカすぎでしたが。。。
大は小を兼ねると言いますが 強度が心配ですねー まだ何度も使用してませんから。
大きくて満足です
出典: 楽天市場
メッシュで涼しく、虫を通さないテント
・広げたサイズ:285×285×208cm
・閉じたサイズ:67×16×16cm
初めてテント購入しました。運動会目的で買いました、いつも友達のテントを借りて運動会を見てましたがみなさんが使ってるテントはメッシュが付いてないのでテントの中にいても日陰がテントの後ろとか横とか笑皆さん経験あると思います、メッシュなので暑いっちゃ暑いですけどしてないよりは全然いいです。あまりに暑かったら付属のシートも3面分ついてるし、値段の割にしっかりしてるし、是非おすすめです。
出典: Amazon
3m四方の大型テント
・広げたサイズ:300×300×210cm
・閉じたサイズ:20×20×135cm
新色のグレーのレビューが無かったので、晴れた日だとちゃんと日陰になるのか不安でしたが、全く問題なかったです。
他のサイトですが数値で表すと耐水圧だか?グレーの方が高くなっているようです。
グリーンより落ち着いたカラーリングで外でもカッコよく見えました。
あとは、雨風と耐久性を試していきたいです。
出典: Amazon
高いUVカット率
・広げたサイズ:300×300×220cm
・閉じたサイズ:68×20×15cm
10月のキャンプに使用しました。
スクリーンテント内でBBQしましたが、3方をスクリーンにし天井にUSBミニ扇風機をぶら下げ下向きで風を循環させ熱を分散させました。
値段が安いので それなりかなと思いましたが、良い買い物をしたと思います。
出典: Amazon
室内の空気循環システムつき
・広げたサイズ:400×360×210cm
・閉じたサイズ:26×74cm
大人数でキャンプする際、とても良いと思います。
夏場虫除けにもなりますし、冬場は温かくして使えると思います。
出典: Amazon
水の侵入を防ぐフラップつき
・広げたサイズ:310×330×200cm
・閉じたサイズ:72×22×22cm
孫の為にプールを作って、日焼け防止の為に購入しました。サイズもぴったりでお陰様で孫達も蚊に刺されることもなく、日差しも避けられて楽しく遊べました。
出典: Amazon
高さを3段階に調節可能
・広げたサイズ:300×300×200cm
・閉じたサイズ:122cm
野球チームの日除に購入しましたが、サイズ感も出来上がりも納得のいく物でした。
ただ、骨組みが少し頼りないかな・・・
案の定、一度組み立てて強風に煽られた時に骨組みが折れてしまいましたが、キチッと対応していただけました。
出典: Amazon
ワンタッチ蚊帳のたたみ方
ワンタッチ蚊帳のたたみ方は商品によってことなりますが、基本的には同じ仕組みのものが多いです。今回は先ほど紹介した「ottostyle.jp 底生地付き ビッグサイズ ワンタッチ 蚊帳」のたたみ方を紹介します。動画も合わせて見ながら、実際に行ってみくださいね。- 中の空洞をつぶすように、一辺を対角線の辺に押し込み、半分に折る。
- 2辺の真ん中よりも上の方を重ねて、前方に倒し、3つの輪っかをつくる。ことのとき両膝で左右両方の輪っかを押さえておく。
- 右の輪っかを中央の輪っかに重ねる。
- 左も同じように重ねる。
- 形を整えて完成