-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
天気関係なく走り回る子どもたちの必須アイテムです。
子ども用長靴は、おしゃれなデザインのものが数多くあるので、どれを履こうか、選ぶ楽しみがいっぱい!
この記事では、たくさんの子ども用長靴から、とっておきのアイテムを厳選してご紹介します。
キッズ用レインコートやウィンドブレーカーもチェック!
子ども用長靴の選び方
どの長靴が選べばよいか迷ってしまうほど、種類が豊富にあります。
子ども用長靴選びには、素材やサイズ、重さやすべりにくいなどの安全面など、気になることがいろいろ。
お子さんが安全に楽しく履くために、子ども用の長靴の選び方のポイントをご紹介します。
ぜひ、子ども用長靴選びの参考にして下さいね。
ポイント1. まずは素材を確認
まずは素材を確認することが大事なポイント。長靴の素材は、塩化ビニール(PVC素材)、天然ゴム・合成ゴム素材(ラバー素材)、合成皮革など、さまざまな素材を使用して作られており、素材別に特徴が違います。
塩化ビニール(PVC素材)の長靴は、軽くてデザインも豊富にあり、傷や汚れもつきにくいのですが、雪の上ではすべりやすいので、雨の日のちょっとしたおでかけ時におすすめです。
天然ゴム・合成ゴム素材(ラバー素材)の長靴は、やわらかい素材のため、フィット感がよく歩きやすく、防水性も高く断熱性もあるので、雪の上でも暖かく歩けます。
雨の日や雪の日の、長いお出かけ時におすすめです。
ポイント2. サイズを選ぶ
サイズ選びはとっても大事。サイズ選びを間違えると、歩きづらく足に負担もかかり、とても疲れます。
おすすめは、1~2cmほど大きめのサイズ。
大きめすぎると、すぐに脱げてしまいます。
ぴったりサイズや小さめだと、脱ぎにくいし履きにくく、足指が靴にあたり痛くなります。
子どもの足はすぐに大きくなります。
その子に合ったサイズの長靴を選ぶことが大切なポイントです。
ポイント3. カラーは目立つ色が◎
小さいお子さまは、車からも見えにくく、死角になりがちです。夕方や夜や、雨の日の暗めのお天気の時には、特に存在がわかりづらくなります。
小さいお子さまには、暗い時にも目立つ色のポップなカラーの長靴がおすすめ!
明るい色は、雨の日の気分も盛り上げてくれます。
より目立つためには、反射板つきの長靴もあります。
100円ショップにも反射板シールが売っているので、反射板シールを長靴に貼って、目立つようにすることもできますよ。
子ども用長靴の人気ブランド
ベビー用品や子供用品の種類が豊富な西松屋や、傘メーカーが作ったオリジナルのレイングッズブランド「クッカヒッポ(kukka hippo)」、大人から子供まで大人気のブランド「クロックス(Crocs)」や「無印良品」など。
各人気ブランドのおすすめ商品や特徴をご紹介しますね。
西松屋|価格がとってもリーズナブル!
リーズナブルな価格のベビー&キッズ用品がすべてそろう、西松屋。レイングッズも傘やレインコートなど、種類豊富。
子ども用長靴も、ポップなカラーでキュートなデザインのものや、キャラクターものなど、いろいろあります。
サイズも、13cm~22cmまでそろっています。
スタンプル(Stample)|カラーバリエーションがとっても豊富!
ポップな色合いと豊富なカラーバリエーションが魅力の「Stample」。足首部分が広がりやすく、履かせやすいのが特徴です。
つま先部分も丸めてあり、転びにくくなっています。
日本製なので、日本人の足にもぴったりで、子どもの足に負担にならないこともポイント。
サイズも小さめの13cmからあり、片足の重量も約120gと軽量なので、1歳前後から使えます。
クッカヒッポ(kukka hippo)|傘もレインコートも同じデザインで、トータルコーディネートできる!
創業80年の傘メーカーが作ったオリジナルのレイングッズブランド「クッカヒッポ(kukka hippo)」。大きなお花や森の動物たちなど、あそびゴコロのあるデザインと色彩で、雨の日が楽しくなるレイングッズが豊富にそろっています。
同じデザインの長靴や傘、レインコートもあるので、上から下までトータルコーディネートができます!
クロックス(Crocs)|スニーカーのような履きやすさ!
人気サンダルメーカークロックス(Crocs)の展開する子ども用長靴。おしゃれなデザインでとても軽く、スニーカーのような履きやすさ!
クロスライトという独自素材を使用し、軽い履き心地と快適なクッション性を実現しています。
脱ぎ履きがラクチンなプルハンドル付きで、かかと部分の「クロックス」ロゴは反射素材になっています。
無印良品|子どもの事を第一に考えられた長靴「軽量レインブーツ」
シンプルで優れたデザインと、品質の高さに定評がある無印良品。子ども用品やベビー用品も種類豊富にあり、服や靴、食器や家具、バッグやおもちゃや自転車など、すべてそろえることができます。無印良品の子ども用の長靴「軽量レインブーツ」は、子どもの事を第一に考えられた長靴。
はき口に高低差があるので履きやすく、中敷きにかわいいヒヨコが描かれていて、右左間違わずに履くことができます。
シンプルなデザインで、とっても軽く、前と後ろに反射板があるので安心。イエロー、ブルー、グリーンの3色があり、サイズも、13cm~20cmまでそろっています。
おすすめの子ども用長靴20選
女の子心がくすぐるデザインやカラーのレインシューズ、男の子が大好きなデザインなど、お子さまが履きたくなる長靴(レインシューズ)がいっぱい!
親子でお揃いにできる、クールなデザインの長靴(レインシューズ)もありますよ。
OMNES(オムネス)|淡い北欧カラーがとってもおしゃれ
毎日が、ちょっぴり楽しくなる洋服や雑貨がいっぱいのブランド「OMNES(オムネス)」の子ども用長靴。大人顔負けの、淡い色づかいがおしゃれな北欧カラー8色。
ラベンダーやパープル、サーモンピンクなど、履きたくなるような色ばかり。
丸みをおびたデザインでつまづかない仕様になっています。
インソールが外せて、インソールのみ洗うことができます。
天然ゴムを使用しているので、雪の上でも暖かく履けますよ。
welleg(ウェレッグ)|17色もあるデザイン&カラー
カラーとデザインが17色もあり、バリエーションがとっても豊富で迷うほど。バックルベルトのアクセントが目を引く、雨の日や雪の日も気分が上がるキュートなデザインです。
全面ラバー素材で水がしみこむ隙間がないから、完全防水で安心かつ安全。
やわらか素材だからお子様の足の動きに沿ってしっかり曲がってくれます。
ハンター(HUNTER)|品質もファッション性も◎
英国王室御用達のブランド「ハンター(HUNTER)」。品質とファッション性を両立した長靴。オールラバーですので、防水性、耐久性にも優れており、雨の日の長靴としてはもちろん、こども達が大好きな砂遊び、キャンプなどアウトドアにも汚れを気にせず履けます。
細かい溝が滑り止めになっているので、安全性にも考慮されたデザイン。
大人用の長靴もあるので、親子でおそろいコーデもできますよ。
下呂ひごや|毎日履きたくなる、かわいいデザイン
動物好きのお子さんが毎日履きたくなるような、かわいいデザインの子ども用長靴。ライトブルーのカエル、ピンクのウサギ、イエローのクマのデザインがあります。
軽くて柔らかな塩ビ素材。内側はメッシュ素材になっています。
プレゼントにもぴったりな、かわいい長靴です。
アミアミ(AmiAmi)|キュートさと軽量性を兼ね備えたおしゃれブーツ
正面とかかとにはおしゃれなワンポイントのオリジナルロゴが入っています。素材には天然ゴムを使用しているので軽量で柔らかく、靴底も滑りにくくできており、インソールは着脱式になっています。
履き口も大きく、柔らか素材なので脱ぎ履きが楽々です。
KINOクラフトファクトリー|女の子が大好きなキュートなデザイン!
女の子が大好きなリボンと花柄が一緒になった、キュートなデザインのレインシューズ。防水加工で、底には滑り止めも付いているので、滑りにくく安心。
軽量で柔軟性があり、耐摩耗性の素材なので丈夫で長持ちします。
リボン&花柄のデザインにもハート柄や、男の子にぴったりなヨット柄のブルーなど6種類もあります。
マザーガーデン|恐竜好きの男の子におすすめ
恐竜好きの男の子におすすめのレインシューズ。側面に星柄の反射シール・フード部分にも反射シールが付いていて、暗い日でも安心。
フード付きなので、雨や雪が侵入しにくいです。
同じデザインの傘やレインコートもあるので、トータルコーディネートができます。
ボストアール|サイズが豊富!かわいい反射板キーホルダー付き
サイズが13.0~23.0cmもあり、足が大きくなったジュニアにもおすすめのレインシューズ。天然ゴムを使用しているから、やわらかく動きやすい。
サッカーボールやリボンなど、子ども心をくすぐるデザイン豊富な反射板キーホルダーつき!
かかとにもリフレクター(反射板)がついているので、暗い夜道でもピカッと反射してくれるので安心です。
クロックス(crocs )|脱ぎ履きが楽ちん!軽くてかわいい
サンダルが人気のクロックス(crocs)のレインシューズ。着脱を楽にするプルハンドル付きなので、脱いだり履いたりがとても楽。
かかと部分の「クロックス」ロゴは反射素材で、安心です。
とても軽く歩きやすいので、雨の日が待ち遠しくなります。
モンフレール(Mon Frere)|ブーツのようでおしゃれ!
滑り止めなど長靴の機能性と、艶消しで大人っぽい中にも丈感・丸いディティールで、かわいらしさをちりばめたレインブーツ。ブラックにはドット柄、ブラウンには千鳥格子の柄が内側にプリントされており、アクセントになっています。
レディースサイズもあり、親子でおそろいもできますよ!
ベルグステイン(BERGSTEIN)|ナチュラルなカラーバリエーション
オランダの子ども服メーカーが作るレインブーツ。優しい色合いで洋服を選ばないシンプルなデザインがポイント。
天然ゴムを使用しているためとても柔らかく、かかとに反射板も付いているので暗い夜道も安心です。
アリサナ(arisana)|キラキラのラメとリボンがキュート
女の子が大好きなキラキラのラメとリボンがついた、おしゃれなレインシューズ。中敷きも取り外し可能で乾かしやすく、靴底はしっかり溝加工されているので、すべりにくいので安心。
同じカラーの傘やレインコートもあるので、トータルコーディネートできます。
OCEAN&GROUND|裏地がストライプでおしゃれなカラーバリエーション
7色カラー&裏地がストライプのおしゃれなレインシューズ。合成ゴムを使用しており、柔らかく歩きやすい。
かかとに反射板がついているので、安心です。
インソールが取り外せるので衛生的です。
クッカヒッポ(kukka hippo)|柄物の絵柄がキュートな実用的ブーツ
単色のカラーではなく、絵柄のプリントされたおしゃれなレインブーツ。機能面も凝っており、左右がわかりやすいように色違いでタブが付いており、中敷きにも同じように左右違いの印刷が入っています。
同じ柄の傘も販売されているので、一緒に合わせておしゃれにコーディネートできます。
SHISHY|シンプルでスタイリッシュ!豊富なカラー&デザイン
12タイプのカラー&デザインがある、シンプルでスタイリッシュなキッズレインブーツ。洋服にあわせやすく、雨の日もおしゃれに過ごせます。PVC素材だから、水や汚れに強く、劣化しにくいです。プーキーズ(POOKIES)|とっても軽い!重さはゴム長靴の半分以下
超軽量のEVAレインシューズ。重さは一般ゴム長靴の半分以下。靴裏にすべり防止のゴムソールを使用していて、滑りにくいです。
完全防水で、スノーシューズとして使える素材を使用しています。
BEAR CREEK.KIDS|ハイカットスニーカーのようなレインシューズ
カラフルなハイカットスニーカーようなレインシューズ。いかにも長靴なツヤツヤ素材ではなくマットな質感のアッパー素材。
学校や園の下駄箱にスッキリ収まり、お家の玄関先でも邪魔にならないショート丈。
中敷きを取り外して気軽に洗えるので、とても衛生的です。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)|脱ぎ履きしやすく歩きやすい!
アメリカ発祥のアウトドアブランド「アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)」。軽量ゴムを使用しているため歩きやすく、滑りにくいのが特徴。ループストラップが付いているため、脱ぎ履きしやすく、かかとのロゴマークもかわいいレインブーツです。
キャサリンコテージ|リボンとラインストーンがとっても上品!
かわいい子ども用ドレスを多数そろえるブランド「キャサリンコテージ(Catherine Cottage)」のレインブーツ。サイドに上品なリボンモチーフとラインストーンがキラリ!
おしゃれをして、雨の日におでかけをしたくなります。
靴底はすべりにくく、インソールは取り外せるので、雨で濡れても干して乾かせます。
The North Face|おしゃれさはピカイチ!冬のブーツとしても
大人気ブランド「The North Face(ザ ノースフェイス)」の高機能ウィンターブーツの子供用モデル。撥水加工を施したナイロンアッパー素材に、優れた保温力を維持するサーモライトエコメイドを保温材として封入。
低温下でも硬くなりにくいウィンターグリップソールラバーと、氷面を捉えやすいウインターアイスポッドをアウトソールセンターに配置。
親子でのコーディネートが楽しめる、大人共通デザインです。