目次
スチームモップとは?
スチームモップを選ぶときのポイントは?
Point1. 本体の重さ
Point2. 噴出待ち時間(ヒートタイム)
軽くて扱いやすい!人気おすすめスチームモップ8選
1. 片手で楽々!「シャーク」の人気軽量モデル
・サイズ:145×2280×1085mm
・重量:1.7kg
・消費電力:1200W
・タンク容量:370ml
2. 140℃の高温スチームで99.9%除菌!
・サイズ:285×143×1200mm
・重量:1.8kg
・消費電力:1500W
・タンク容量:220ml
3. 約30秒のヒートタイムでクイックスタート!
・サイズ:300×170×1200mm
・重量:約2.4kg
・消費電力:1500W
・タンク容量:約250ml
・カラー:ホワイト、ピンク
4. 超人気!口コミ6千件超えの2WAY型スチームモップ
・サイズ:330×220×1000~1200mm
・重量:ハンディ時 約1.1kg、モップ時 約2.1kg
・消費電力:1200W
・タンク容量:350ml
・カラー:ピンク、ブラック
以前に使っていたのは、タンクに水を入れてから使えるまでに時間がかかりましたが、こちらはすぐに使えるので嬉しいです。2wayどちらも使いやすく、買って良かったです。手荒れがひどい私にはスチームクリーナ-は必需品です
出典: 楽天市場
5. 三角ヘッドで部屋の隅まできれいに!
・サイズ: 298×175×1124mm
・重量:3.5kg
・消費電力:1200W
6. お手頃価格なのに充実機能!入門編にもおすすめ
・サイズ:約130×240mm
・重量:約3.86kg
・消費電力:1200W
・タンク容量:300ml
マルチに使えるのがとても便利。使い方も簡単でしたし、途中です水が足せるのもよかった。
すごく汚れもとれて年末、大助かりでした。
値段もリーズナブルでしたし、軽くて使いやすかったです。
出典: 楽天市場
7. 450mlの大容量タンクで家中きれいに!
・サイズ:約111〜130cm調整可能
・重量:2.3kg
・消費電力:1200W
・タンク容量:約450ml
コロナ対策で使ってます。
毎日洗剤入れて2回雑巾がけしてをしていましたが 最近コロナが流行受けスチームの力で殺菌出来たらと思い購入してしました。
電源入れて待つ事なく すぐ 使えます。
電源コードも長いので広い範囲で使えるのでストレスためずとても楽に掃除ができます。
実際どのくらい殺菌には効果あるか分かりませんが 期待込めて星五にしました。
出典: 楽天市場
8. 本体を傾けるだけで作動!ハンディにもなる2WAYタイプ
・サイズ:300×170×118mm
・重量:2.9kg
・消費電力:1500W
・タンク容量:約300ml
あまり高性能なスチームクリーナーは期待していませんでしたが、家庭の大掃除用には最適だと思います。
取り外してコンパクトに使用できて、お風呂場の高温によるカビ予防の掃除で活躍しています。
出典: Amazon
9. 高速起動15秒!口コミ評価平均4.5の人気クリーナー
・サイズ:285×143×1200mm
・重量:1.8kg
・タンク容量:約220ml
猫が4匹いるので掃除機とクイックルワイパーのみでの掃除では物足りなく感じてました。
使ってみての一言は 楽しい!笑笑
めっちゃ綺麗にフローリングが蘇りました。
しかし…あまりの楽しさに家中やってたら
腰が痛くなりました! 慣れてきたら 力の入れ具合とか解りそう。
雑巾2枚も薄手なのにしっかりしてて 手洗いしやすい!
お子様がいるお家にもオススメ!
出典: Amazon
10. 豊富なアタッチメントで隅々まできれいに!
・サイズ:300×150×1190mm
・重量:2.5kg
・消費電力:1200W
・タンク容量:約350ml
BLACK&DECKER はいつも工具でお世話になっており工具はとても使いやすいのでこれにしました
いろんなメーカーがありいろんな意見もあり迷いましたがこれにして良かったです
拭いた後もそんなに濡れてないし第一蒸気の出てくるのが早い、きれいに拭けてます
他のものは使った事がないですが気に入りました。
出典: Amazon
各メーカーのスチームモップ比較表
製品名 | サイズ(cm)/消費電力(W) | 特徴 |
1. MOP-BMAM | 17×29.5×118/1500 | ・100℃の高温ドライスチームで除菌 ・専用マイクロファイバーパッドが汚れをキャッチ |
2. S3101 | 28.5×14.3×120/1500 | ・140℃の高温スチームで99.9%除菌 ・30秒でスチーム噴射、20秒で乾燥 |
3. STP-201 | 30×17×120/1500 | ・100℃の高温ドライスチームで除菌 ・ヒートタイム30秒 |
4. ハイブリッド スチームクリーナー | 33×22×100~120/1250 | ・ハンディとモップの2WAY ・使用時間最大25分 ・浄水装置搭載 |
5. S5013J | 29.8×17.5×112.4/1200 | ・三角ヘッドで部屋の隅やすき間に対応 ・汚れの種類や、掃除面の材質に適したスチーム量を選択可能 |
6. アイリスオーヤマ STP-102 | 13×24/1200 | ・ハンディ、ホース、モップの3WAY ・角度が変えられるフレキシブルヘッド ・ダブルアクション方式のチャイルドロック付き |
7. Paxcess スチームモップ ハンディ | 110~150調節可能/1200 | ・120度の高温ドライスチームで99.99%除菌 ・20秒でスチーム噴射 ・450mlの大容量タンク |
8. STP-202W | 30×17×11.8/1500 | ・ハンディとモップの2WAY ・傾きセンサーで簡単ON/OFF ・スチーム量を3段階切替可能 |
9. 高温 スチームモップ | 27×15×104/1300 | ・約15秒でスチーム噴射可能 ・120度の高温スチームで99.99%除菌 ・450mlの大容量タンク |
10. FSM1210 | 30×15×119/1200 | ・ハンディとモップの2WAY ・ターボスイッチでスチーム量増 ・180°稼働するフロアヘッド |
スチームモップの人気ランキングをチェック!
ほかにもスチームモップを見てみたい!という方は、Amazonと楽天市場のランキングもチェックしてみてくださいね。Amazonのランキングはこちら
楽天市場のランキングはこちら
Yahoo!ショッピングのランキングはこちら
スチームモップを使い過ぎるとフローリングは傷む?
自宅のフローリングがスチームモップを使えるかどうかを確認するには、蒸しタオルを利用してみましょう。電子レンジで3分ほど温め、20~30秒前後フローリングの目立たない場所に当ててみます。これでフローリングが変色するようであれば、スチームモップの使用はおすすめできません。