ここでは手軽に買える、動力なしのパワードスーツをピックアップしました。
注目のパワードスーツってどういうもの?
パワードスーツには、バネやスプリングなどで腰や脚、腕の動きをサポートする動力なしタイプと、電動モーターなどで動きを補助するタイプのものがあります。
動力なしのパワードスーツなら、手軽に導入可能!
動力付きのパワードスーツは、近未来的でかっこいい
「着るロボット」ともいわれる電動パワードスーツは、主に腰の動きを補助するもの。腰を上げたり下ろしたりという作業をモーターなどの動力で補助します。このタイプがあれば力のない人でも重い荷物を楽々持ち上げることも可能になります。ただし、現在のところ価格が1着100万円前後と高価なのが実情。パナソニック子会社のATOUN、クボタ、イノシスなどのメーカーが開発、販売を行っています。
「腰」を保護して力を発揮する!パワードスーツ
重量物の持ち上げや中腰作業に!膝、腕サポーターと連結も
記事後半で紹介している膝サポーターと連結すれば歩行のサポート、腕サポーターと連結すれば上腕部の疲労軽減が図れます。
・素材:ストレッチメッシュ(ナイロン 80%、ポリウレタン 20%)
・サイズ: SS、S、M、L、LL、3L、4L、5L、6Lなど
農業用に開発されたサポートスーツ!保冷剤、カイロの装着も可能
・素材:ストレッチメッシュ(ナイロン80%、ポリウレタン20%)
・サイズ:S、M、L、LL、3Lなど
・色:イエロー、ブルー、ピンク、ブラック、ホワイトなど
草刈りなど農作業が辛いので何か良いものがないか探していた所、いいのを見つけました実際に使って見て上半身サポーターとなっており説明どおり軽減・補助してくれます。
出典: 楽天市場
最小限まで布を省き、軽量化を実現
・素材:ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリアセタール
・サイズ:XS、S、M、Lなど
「農業ビジネスマガジン」で紹介されていたのを見て購入。身長183cmなのでサイズLを選択。
当初の目的は、高設栽培のいちごで果実が長く垂れ下がる品種のため収穫時の姿勢が前かがみになるので、その対策として。
ですが、前かがみとは言っても軽くお辞儀をする程度なのであまり効果は感じられず、むしろ収穫済みの箱を持ち上げるときに効果を実感しました。
次に稲の播種作業。種まきした稲苗育苗箱の積み上げと苗代へ並べる最重労働作業の足腰への負担が半端なかったけど、かなり軽減されました。
出典: Amazon
エアバッグで優しく腰をサポートする!
・素材:メッシュ素材
・電源:AC100V 50/60Hz
・サイズ:M、L、LLなど
「膝」の負担を軽減する膝サポーター
膝をバネでサポート!立ったり歩いたりが楽に
・素材:ストレッチメッシュ(ナイロン80%、ポリウレタン20%)
・サイズ: フリー
「腕」の疲れを軽減する腕サポーター
頭の上での作業や、重い物を持つときなどに!
・素材:ストレッチメッシュ(ナイロン80%、ポリウレタン20% )
・サイズ:フリー