目次
米保管庫とは?
米袋を置いておくだけの物置のような保管庫では、当然湿気や温度管理も大変で、大切なお米が傷んだり質が悪くなってしまいます。そのため、鮮度や品質を保ちながらお米を保管するためには、農家はもちろん、流通過程、大家族などお米を大量に消費する家庭にも、米保管庫は必須アイテムです。
米保管庫を使う必要性
「温度管理」と「湿度管理」で品質を安定させる
温度や湿度が高いと水分含量なども増え、その結果、お米のでんぷんやタンパク質、甘みやうま味の成分などが消耗し、お米の劣化は早く進みます。温度や湿度をより良い状態に保ってくれる米保管庫にお米を保存・管理してもらうことにより、品質劣化を抑えることができます。害虫が発生するのを防ぐ
お米の保管で特に気を付けたいのが、米びつによく湧く「コクゾウムシ」や「メイガ」などの穀物類の害虫です。口吻(こうふん)で穀物に穴を開けて産卵し、孵化した幼虫は穀物を食い荒らすことで有名です。こうしたコクゾウムシなどの害虫が侵入しないようにするため、害虫の活動や繁殖を抑える温度と湿度を保つ機能や、侵入防止のフィルターがついた米保管庫もあります。湿気や温度管理機能は必須!米保管庫を選ぶコツ
すべての機能がついたものはないとしても、何の機能を優先するかを考え、置く場所の環境やスペースなどに合わせて選びましょう。
防水仕様ではないものがほとんどなので、雨が掛かる可能性のある場所では使えません。通常、小屋やガレージの中などに入れて使うので、置き場は重要なポイントです。
天井部分の扉が開くタイプもあり、米保管庫の上段から米袋を入れることができるので狭い場所で重宝するかもしれません。
チェックすべき機能や特徴例
・置き場の確保、広さの確認・材質(桐材など)
・耐久性(塗装など)
・空気の循環機能(通気性など)
・除湿機能
・結露防止機能(カビ対策など)
・保冷、冷蔵機能
・害虫、害獣対策
・扉の開き方
・デザイン
<保冷機能付きの場合>
・電源・運転音の大きさ
・排水が必要か など
シンプルかつ機能的!おすすめの米保管庫
耐久性・通気性に優れた米保管庫
キズやサビにも強い『エムケー精工 天板開閉式米保管庫こめっ庫 RSU-18C 』
エムケー精工 天板開閉式米保管庫こめっ庫 RSU-18C
本体はキズやサビに強い粉体塗装で、耐久性に優れています。天板開閉式の扉は、防虫パッキン付きで米袋の出し入れがしやすく、背面に通気穴付き、庫内前面に断熱材が張られており、結露を防ぎます。取っ手はじゃまにならない埋め込み式、鍵も取り付けることができます。
・庫内サイズ:W1255×D680×H1135mm
・容量:30kg入×18袋
・庫内サイズ:W1255×D680×H1135mm
・容量:30kg入×18袋
通気性のよい保管庫
換気ファン付きで庫内の通気性もバツグン『エムケー精工 米保管庫晴れっ庫 RSS-118S』
エムケー精工 RSS-118S 米保管庫 晴れっ庫 換気ファン付
換気ファンで庫内の空気を強制循環し、庫内の通気性を保ちます。害虫侵入防止のフィルター、除湿シート付きで庫内の余分な湿気を取り除き、カビの発生を抑えます。吸湿状態を再生シグナル色で確認できるのも便利です。
・庫内サイズ:W1300×D760×H1305mm
・容量:30kg×18袋
・庫内サイズ:W1300×D760×H1305mm
・容量:30kg×18袋
除湿・冷蔵など、機能付きのおすすめ米保管庫
空気をムラなく循環させる
3つの除湿対策でお米を守る『総桐米保管庫(ファン付)6俵保管タイプ F-06』

除湿機能が充実
庫内の乾燥剤も自動で乾かす『エムケー精工 爽快蔵 RSJ-424S』
エムケー精工 爽快蔵 RSJ-424S 12俵用・除湿機能付
MK精工の組み立て式保管庫です。マイコンで庫内の湿度を見張り快適収納、また除湿機能付で、大切なお米を湿気やカビから守ります。庫内湿度は常に65%以下に保ちます。
また吸った乾燥剤は自動再生。外気で吸い込みヒーターで加熱し、温風で乾燥剤を自動で乾かします。
・サイズ:W1665×D760×H1315mm
・容量:30kg×24袋
また吸った乾燥剤は自動再生。外気で吸い込みヒーターで加熱し、温風で乾燥剤を自動で乾かします。
・サイズ:W1665×D760×H1315mm
・容量:30kg×24袋
大人一人で組み立てましたが1時間足らずで組みあがりました。お米も入れやすく使い勝手いいです。
出典: 楽天市場
ネズミ対策もバッチリ!
消費電力60Wの省エネタイプの除湿機付き『MRS-18J 米保管庫9俵(18袋)用』
米保管庫9俵用 除湿器タイプ MRS-18J
ネズミ対策に最適なカラー銅板付き、サビにも強く、防虫パッキンで害虫の侵入を防ぎます。本体は南京錠の取り付けも可能ですので少し離れた場所でも安心して保管することができます。さらに、竹炭&唐辛子シートの二重構造でお米をしっかりとガードします。
・サイズ:W1230×D695×H1370mm
・容量:30kg×18袋
・サイズ:W1230×D695×H1370mm
・容量:30kg×18袋
全面結露防止剤付き
高級感のある外観『アルインコ 玄米保管庫12袋タイプ GR12B』

冷蔵して保存!省エネ機能満載
排水工事なしのドレンレス方式『三菱 玄米・農産物保冷庫 愛菜っ庫 MTR1800XC』
三菱 玄米・農産物保冷庫 愛菜っ庫 MTR1800XC
玄米を中心に保存される方におすすめで、玄米の保存に適した温度・湿度に 自動的に設定してくれます。排水がほとんど出ないドレンレス方式で設置場所を選びません。サイズ展開も豊富!
・サイズ:W1400×D962×H1992mm
・容量:玄米20kg×32袋
・サイズ:W1400×D962×H1992mm
・容量:玄米20kg×32袋
大家族におすすめ!家庭用としても使える米保管庫
野菜や飲料水も保管できる!
低温・お米・高湿の温度調整可能『エムケー精工 保冷庫マルチクールストッカー まるごとどんと』
エムケー精工 マルチクールストッカー まるごとどんと
「高湿コース」「お米コース」「低湿コース」の3コースを選べるので、お米はもちろん、漬物や味噌、ビールやジュースなども保冷することができる優れもの!排水方法もドレンレスで、設置の手間もかかりません。
・庫内サイズ:W665×D440×H800mm
・容量:30kg×3袋
・電源コード:4m
・庫内サイズ:W665×D440×H800mm
・容量:30kg×3袋
・電源コード:4m
米保管庫を自作する?
不要になった靴箱や扉付きの収納棚を利用して、米保管庫を自作される方もいます。確かに断熱材などをホームセンターなどで買ってそろえることができ、うまく組み立てることができれば、物置タイプの米保管庫の自作も可能かもしれません。しかし実際は思ったよりも難しく、断熱材を貼り付けたからといって、長時間庫内の温度を一定に保ったり、湿度をキープできるかどうかはわかりません。やはり長期間安心しておいしいお米を保管するならば、便利な機能付きの米保管庫を購入した方が良さそうです。
米をより良い状態で保管したいなら1台は持ちたい
紹介されたアイテム
編集部おすすめ記事
紹介されたアイテム
エムケー精工 天板開閉式米保管庫こめっ庫…
エムケー精工 RSS-118S 米保管庫…
エムケー精工 爽快蔵 RSJ-424S…
米保管庫9俵用 除湿器タイプ MRS-1…
三菱 玄米・農産物保冷庫 愛菜っ庫 MT…
エムケー精工 マルチクールストッカー ま…