目次
レッグウォーマーの選び方
デザインで選ぶ
柄
冬場に人気のチェック柄や、定番人気のボーダー、花柄といった洋服が多いなら、レッグウォーマーは無地のほうが合わせやすいでしょう。逆に無地のシンプルファッションが多い方は、柄物を選んでファッションのアクセントにしてみてはいかが?カラー
洋服、靴、タイツの色と、レッグウォーマーの色の組み合わせも考えましょう。白やピンクは膨張色なので、太って見えやすいです。どちらかといえば、足元を締めてくれる黒系がおすすめ。シーンで選ぶ
アウトドア|防寒効果の高いものを選ぶ
冬場のアウトドアには防寒効果を重視するのがいいでしょう。モコモコした厚手のものや温かさを感じやすいウール素材のレッグウォーマーがおすすめです。農作業・家庭菜園|ズボンの中に着けられる薄手のもの
自宅の庭先で作業するくらいなら薄手のレッグウォーマーがおすすめ。長ズボンや作業着の下に着用できます。モコモコ系より、さらっとしてフィットするタイプがいいでしょう。通勤や通学といった日常使いもできますよ。就寝時|厚手でフィット感があるものを選ぶ
寝るときのレッグウォーマーは、「厚手で温かいか」「フィット感があってズレにくいか」を重視するのが賢い選択。フィット感が必要とはいっても、締めつけるものでは血行が悪くなって本末転倒なので、程よいゆったり感も重要です。足首を温めると、いいことがいっぱい!
足指の冷え改善
足指の冷えに、レッグウォーマーが効く!足首を温めることで、指先までしっかり血が巡り、冷えの改善が期待できます。冬場の農作業やお庭のお手入れなど、屋外に長い時間いるなら足元を温めるのがおすすめです。また、ウィンタースポーツやアウトドアにも活用できるので持っていて損はありません!むくみ改善効果
入眠効果
足が冷たくて、なかなか眠ることができない…。そのようなお悩みは、冷え症の方に特に多いのではないでしょうか。ゆったり身に付けられるレッグウォーマーで足を温めることで、眠りにつきやすくなった方もいるんだとか。翌日も元気に作業をするために、質の良い睡眠は欠かせません!日焼け防止
さらには、紫外線のシャットアウトにも効果的。屋外でもおしゃれにレッグウォーマーを身に付け、日焼けからお肌をガードしましょう。レッグウォーマーの人気ブランド
しまむら
ユニクロ
ジェラートピケ
レディースのおしゃれな人気レッグウォーマー10選
1. 靴下屋「Tabio(タビオ)」の発熱レッグウォーマー
・素材:アクリル39%、レーヨン23%、ナイロン22%、毛15%、ポリウレタン1%
・カラー:全4色
・参考価格:1,080円前後
フルマラソンの大会で使用しましたが薄くて暖かくて最高でした。
出典: Amazon
2.「ビュード(BeauDO)」のアウトドア系レッグウォーマー
・素材:アクリル70%、ウール30%
・カラー:全5色
・参考価格:1,380円前後
失敗してもいいや!の気持ちで購入しましたが良い意味で裏切ってくれて良かったです。
ブーツ履くのが面倒な時に、サッと履いて出掛けてます。
柄も色も思った感じでした!
出典: Amazon
3. ダウンでばっちり防寒!
・素材:ホワイトダックダウン90%、スモールフェザー10%
・カラー:ベージュ、ピンク
・参考価格:2,980円前後
値段のわりには暖かいので、お買い得だと思います。これを購入する前に、倍以上する値段の羽毛のレッグウォーマーを寝たきりの母のために購入しましたが、幅がなく履かせるのに大変でした。もう少しゆったりしたものはないかと探したところ、この商品を見つけました。値段も安く、長さもあるので購入しました。ただ、やはり上と下の部分のゴムが強く、履かせずらいかと思いました。一般的な使用とはちょっと異なった条件での使用になるので、ゴムの入れ替えができるとか、中間のゴムもないほうが締め付けがないので、そういう商品もあると助かるなあと思います。
出典: Amazon
4. ルームウェアなら「ジェラピケ」
・素材:パウダー
・カラー:ピンク
・参考価格:2,160円前後
5. もこもこ素材のナイトケアレッグウォーマー
・素材:ポリエステル・ポリウレタン
・カラー:ピンク
・参考価格:1,100円
6. 甘さを抑えたキルティング素材のこびないレッグウォーマー
スカート派は勿論、パンツの上からでもスマートに暖か!
・素材:ポリエステル・アクリル
・カラー:白、ネイビー、ブラック
・参考価格:13,200円前後
何年か前に23区ゴルフのレッグウォーマーを買って愛用していますが、久々に見つけたこちらは洗えるようになっていました!やっぱりゴルフ用のものって洗いたいですよね…芝も泥も付くし。
届いて足を通してみましたが、足元あったかでスタイルアップ!早く使いたいです。
出典: 楽天市場
7. ニット素材の冬らしいレッグウォーマー
履き口はリブで仕上げずり落ちにくくなっています。
ルームウェアに合わせて、おうちでの寒さ対策にぴったりのアイテムです。
・素材:ポリエステル
・カラー:ホワイト、ライトグレー
・参考価格:1,738円前後
8. 英字がポイントのクールなレッグウォーマー
・素材:ナイロン・ポリエステル・アクリル・毛・ポリウレタン
・カラー:ホワイト、ブラック、ベージュ
・参考価格:12,100円
9.光沢のあるレザー超レッグウォーマー
・素材:合成皮革・ポリエステル
・カラー:ブラック、キャメル、グレー
・参考価格:17,600円前後
10. 黄色が刺し色に使える!
・素材:アクリル・毛・ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン
・カラー:チャコールグレー、イエロー、ホワイト、ネイビー
・参考価格:8,217円前後
メンズにおすすめのレッグウォーマー10選
1. 作業、アウトドアに
・素材:ポリエステル90%、ウレタン10%
・カラー:ハニカム、ブラック
・参考価格:1,280円前後
タイツが嫌いでレッグウォーマーを愛用して5年ぐらいです。ニットやフリースタイプばかりだったのですが、小走りした時ずり落ちるのでサポートタイプを購入して見ました。
ふくらはぎの周長が43cmの私にはLLは丁度良い絞め付けで今迄よりずり落ち難く成りました。
が、写真で見る程の立体縫製では無く膝下は少し緩いぐらいでずり落ち無い訳ではありません。
長さもあと3〜5cm程長いとバッチリなのですがね〜 この2点で星4つとさせて頂きました。
後、肝心の保温性と速乾性は中々良いです。
表面の質感もパンツの内側に引っかかることも無く気に入ってます。
出典: Amazon
2. さりげなく履ける目立たない薄手タイプ
・素材:羊毛、アクリル、ナイロン、免毛、スパンデックス
・カラー:全4色
・参考価格:980~1,000円前後
少し寒くなると右膝と両下肢の脛が痛み辛い日を送っていましたがレッグウォーマーが届いた日から痛みなく過ごせるようになり不安な気持ちもなくなりました。サイズは右膝を覆う場合に上部のゴムが少しきつかったのですが家にあった丸い蒸し器に被せてゴムを広げることでちょうど良い具合になりました。これは製品の問題ではなく右膝が腫れて太くなっている私の個人的事情によります。ただゴムに余裕があるので十分に広げることができ喜んでいます。感謝しています。
出典: Amazon
3. 撥水加工で急な雨でも使える
・素材:ポリエステル
・色:ネイビー、カーキー、ブラック、カモフラ
・参考価格:1,180円
4. スーツにさりげなく合わせられるレッグウォーマー
・素材:アクリル・ナイロン・ポリウレタン・ポリエステル・毛
・カラー:クロ、チャコール
・参考価格:1,760円前後
レッグウォーマーとして買いましたが、膝裏が敏感なのか、ゴムが当たると痒いのでひざ下までで利用していました。タイツを履くほどの寒さじゃない時にはこれがいいです。
出典: 楽天市場
5. 人気ブランドTabioのレッグウォーマー
裏がシルク素材なので、蒸れにくくさらっとした履き心地を実現!
・素材:アクリル・絹・毛・ナイロン
・カラー:クロ、グレーモク、ネイビー
・参考価格:1,980円前後
夫用にネイビーを購入後に良かったのでグレーモクを追加購入。在宅なので家で履いてます。夫は素材によっては皮膚がかぶれたりするのですが、裏地はシルクが入っているせいか今のところ痒くなっていません。暖かいそうです。グレーモクは思ったよりいい色でした。手洗いなので要注意です。
出典: 楽天市場
6. 発熱素材であったかい
・素材:アクリル・ナイロン・ウール・ポリウレタン
・カラー:ブラック、グレー、ベージュ
・参考価格:770円前後
7. フリース地でカジュアル
・素材:フリース
・カラー:ブラック、グレー、ブルー
・参考価格:2,398円前後
8. タイトに合わせる
帯電防止素材で静電気が起こりづらく、快適に着用できます。
・素材:ポリエステル・ ポリウレタン
・カラー:ブラック ・ ヘキサブラック ・ カモフラブラック
・参考価格:1,400円前後
9. 履くダウンジャケット
ひざ下から足首まですっぽり覆ってくれるので、自宅やオフィスでも窮屈感なくゆったりと着用できます。
・素材:ポリエステル・綿・ダウン・フェザー
・カラー:ダークネイビー
・参考価格:8,800円
10. ゆったり楽に履ける
・素材:アクリル50%、ナイロン36%、毛14%
・カラー:チャコールグレー、杢グレー、ネイビー
・参考価格:1,320円前後
けがの防止にも!ベビー用レッグウォーマー5選
1. ゆるめで苦しくない
・素材:麻(ヘンプ)、コットン
・カラー:ホワイト
・参考価格:1,300円前後
ゆるめなので、太ももむっちりな娘の足にも跡がつかず気に入ってます。
動くといつの間にかずり下がってきますが、
ずれないくらいぴったりだと赤ちゃんの血行に悪そうなので
このくらいが丁度良いと思っています。
素材も自然なものですし、肌触りもさらっとしてお肌にも優しいです。
真夏の日除けとエアコンの冷気対策として活躍しています。
冬は長ズボンを履かせるし、室内ならいけそうです。
生成り色も合わせやすく、一年中使える優れものです。
出典: Amazon
2. かわいいアニマル柄は子供におすすめ
・素材:ポリエステル95%、ポリウレタン5%
・カラー:全6色
・参考価格:430~540円前後
お友だちの姉妹へお揃いのレッグウォーマーを送りました!レッグウォーマーでなかなかこの長さって見つかるようで見つからないため喜んでもらえました!デザインも可愛く良かったです!
出典: 楽天市場
3. もこもこ系のボーダー柄
・素材:綿、アクリル
・カラー:全5色
・参考価格:860円前後
ムチムチの太ももでもはけます!生地が薄めなので春・秋用かな。ちょっと高いです。発送はとても早くて◎!
出典: 楽天市場
4. オーガニックコットンのやさしいあたたかさ
新生児から2歳児まで対応しています。アームウォーマーとしても使えますよ!
・素材:コットン・ナイロン・ポリウレタン
・カラー:ベージュ、ピンク
・参考価格:990円前後
5. カラバリ豊富!
女性の手首にも使えるので、赤ちゃんとお母さんで兼用も!
・素材:綿・レーヨン・シルク・ナイロン・ポリウレタン
・カラー:ネイビー、ヘザーグレー、チャコール、ブラウン他
・参考価格:770円前後
おしゃれに着こなせ!レッグウォーマーコーデ
レディース
ベージュのジャケット×ベージュのスカート×ベージュのレッグウォーマー
黄色のタートル×グレーのパーカー×黒いキルトのミニスカ×イエローのレッグウォーマー
キルトスカートはあえて黒を選ぶことで全体の引き締め効果も。
アースカラーのロングスカート×ケーブル編みのレッグウォーマー
メンズ
黒のパンツ×フリース素材のレッグウォーマー
黒いスーツ×チャコールのレッグウォーマー×革靴
デニム×黒のタイトなレッグウォーマー×スニーカー
DIYに挑戦!レッグウォーマーの編み方
レッグウォーマーを手作りしてみましょう!輪針を使ったり、ゴム編みをしたり、作る方法はさまざま。そのなかでも、今回は「かぎ針」を使った方法を簡単にご紹介します。上の動画も参考に、流れを理解したらぜひオリジナルの柄入れや装飾に挑戦してみてくださいね。かぎ針で作るレッグウォーマー
用意するもの
・お好みの毛糸・かぎ編み針(10号)
作り方
1. まずは1段目。足の太さに合わせて、輪を鎖編みで作ります。2. 本体の部分を編んでいきます。細編みをしたら長編みを3段ほど入れ、それを繰り返します。
3. ちょうどいい長さになったら、編み終わり、編み始めの糸を始末して完成!足首~膝下(ふくらはぎ)くらいまでの長さがおすすめです。
ベビー用のレッグウォーマーをリメイクで
用意するもの
・大人用のハイソックス作り方
1. かかとの部分の上を切ります。2. 切り離したかかとから上の部分をレッグウォーマーにします。長過ぎたらさらに半分にして、2足分作ってもOK。端を少し折り返し、縫い付けて処理します。
3. これで完成。お好みでポンポン付きリボンやボタンを付けます。