目次
おしゃれな魔法瓶!サーモス水筒の選び方
サイズで選ぶ
コンパクトなものから大容量まで、幅広いサイズが販売されています。バッグにすっぽり入れたいならコンパクトな「350ml」、幅広く活用できる定番の「500ml〜600ml」、お子様の遠足時に持たせたい「800ml」、登山やアウトドアに「1L」、炎天下の作業時に用意したい「2L」など。使用シーンに応じて選ぶのがおすすめです。熱湯に対応しているか確かめる
保冷専用やストローボトル、ベビー用マグなど「熱湯」に対応していないタイプもあるので購入する際は注意しましょう。タイプで選ぶ
サーモスには「マグタイプ」「ストロータイプ」「コップタイプ」「2WAYタイプ」「スポーツタイプ」「ジャグタイプ」といった、複数のタイプが展開されています。以下、それぞれのタイプ別におすすめの商品をご紹介します!【マグタイプ】軽くて、定番人気!
1. 軽くてスリム「真空断熱ケータイマグ JNO-501 500ml」
・容量:500ml
・カラー:ラベンダー、ラズベリー、ミント、エスプレッソ
入れているのは白湯メインです。
冬場に買ったので、白湯を入れて枕元に置いたり外出時に持ち歩いたりしていました。
とにかく軽い。逆さにしようが、シェイカーのように思い切り振り振りしようがこぼれません。
布団にもカバンにも安心して入れられるのが最高です。
パッキンも取れるので衛生面でも文句なしですが、毎度取り外して洗うのが面倒で(ただの無精者)何日かにいっぺんの頻度で洗っています。
飲み口も飲みやすい形です。冬場に冷たいものを飲まず、白湯を飲む習慣ができた夫は体調が変わった(良い方向に)と申しております。
出典: Amazon
2. ワンタッチで開閉「真空断熱ケータイマグ JNL-503 500ml」
・容量:500ml
・カラー:ジェットブラック、クランベリー、パステルパープル、パステルミント、クリーミーゴールド、ネイビーブルー
午前九時に沸騰したお湯 インスタントコーヒーを入れて 3時間後あっつあっつ熱くて飲めない(笑)!
13時間後 まだまだ十分熱い!
火傷に気をつけて下さい。(笑)
出典: Amazon
3. 柄入り「真空断熱ケータイマグ JNL-402 400ml」
・容量:400ml
・カラー:ピンクホワイト、パステルブルー、ブルーホワイト、ネイビーイエロー
とてもよい!何より軽い!
400は少ないかと思いきや、使い始めるとちょうどよい!
出典: Amazon
4. 珍しい個性派デザイン「真空断熱ケータイマグ JOA-400 400ml」
・容量:400ml
・カラー:レッド、ゴールド
サーモスさんのマグは保温性・操作性で一番好きです。
・・・が、どうにも個性がないものばかり。
シンプルもいいけど、毎日使うから愛着が持てるかわいいデザインがいいなぁ、と思って探しあてました。
保温性は言わずもがな、すばらしい。
赤のトーンがいい。
ビビット過ぎて悪目立ちすることもなく、暗くもない。
和風だけど、色調がポップだからいかにもじゃない。
あと、塗装の色移り・・・とのレビューがありますが、
使用開始2ヶ月ほどですが、バックの中で散々転がして擦れてるはずですが大丈夫です。
通常使用なら問題ないのかもしれませんね。
出典: Amazon
【ストロータイプ、ベビー用マグ】赤ちゃん、保育園・自転車に
5. アメリカで販売「Foogo Phases Leak Proof Tritan Straw Bottle 300ml」
・容量:300ml
・カラー:パープル
6. 名前を入れられる「ベビーストローマグ FFH-291ST 290ml」

・容量:290ml
・カラー:ブルー、ピンク
・参考価格:5,400円前後
7. 自転車専用の「真空断熱ストローボトル FFQ-600 600ml」
・容量:600ml
・カラー:ブラック、レッド、ホワイト
流石に保冷力は抜群です。氷をたくさん入れるとあまりの溶けなさに最後まで氷が残るので水がすぐなくなってしまいます。氷の量の調整が必要です。吸うのに力が必要との意見がありますが、それは氷でストローが曲がっている状況かと。少し振ってあげると普通に吸えるようになります。サイズは普通のボトルケージにちょうどいいと思います。
出典: Amazon
【コップタイプ】衛生的!アウトドアにも
8. 少しの水分補給にちょうどいい「ステンレススリムボトル FFM-350 350ml」
・容量:350ml
・カラー:ステンレスブラック、ブラウン、ピンク
一年前に1500円で2個購入しました。
子供のお弁当に最適の350mlサイズです。
塗装が剥げると嫌だったのでステンレスブラックにしました。
一年使用したあとでもゴムやプラの部分は綺麗なままです。
(水やお茶が主です)
食洗機で洗っています。
キャラものだと倍の値段しますが1500円でサーモスの水筒が買えるのはお得だと思います。
シンプルなので誰でも使えてオススメです。
出典: Amazon
9.山専用「ステンレスボトル FFX-500 500ml」
・容量:500ml
・カラー:ライムグリーン、バーガンディー、ブラック
友人からサーモス山専ボトルは昼食の時も温度が高いままだと言われ決めました。
確かにコーヒーも熱くて美味しい。
山頂で食べるインスタントラーメンも寒くなる今からはいいと思います。
ただし、このボトルだけで使用ではなく、ポーチに入れなければ熱さは保てません。
専用ポーチでなくてもいいので、入れて使った方がいいと思います。
出典: Amazon
【2WAYタイプ】飲み方は2通り!かわいいキッズ用も
ストローとコップの両方がついているタイプです。ストローは小さなお子さま向けの機能なだけあって、ポップなキャラクター向けの水筒が豊富。お子さまにおすすめです。10. 直飲み、コップ飲み「真空断熱2WAYボトル FHO-1000WF 1L」
・容量:1.0L
・カラー:ブラックレッド、チェックブラウン、リボンブルー
我が家はサーモス大好き一家なので、水筒や保冷物は必ずサーモスを使っています。
以前使用していたこのタイプのものは、ケースの底と下部側面がすり切れてしまい、麻ひもでカバーを編んで補修していました。
底だけを補修した時は、麻ひもコースターを縫い付けるだけで見た目にはあまり変わりがなかったのですが、下部側面まで補修をしたらドングリのようになってしまいました。
水筒はパッキンを交換すればまだ使えたのですが、容量も増やしたかったので買い替える事にしました。
スポーツタイプのものは強化されたケースで売られていましたが、可愛い系の新しいケースでも強化された商品が出ていたので即決しました。
まだ二か月程しか
出典: Amazon
11. ディズニー、ミッフィー「真空断熱2WAYボトル FHO-600WFDS BLS 600ml」
・容量:600ml
・カラー:ブルースター、レッド、ピンクフラワー
ずっと450mlほどのストローボトルを使っていた3歳児。
年少入園後、暑い日に水筒を空にして帰ってくることが増え、容量の大きい物への買い替えを検討し、こちらを購入しました。
今のところ直飲みでしか使っていませんが、4歳目前。
こぼすことなく上手に飲めていますし、量も足りていそうです。
水筒の品質もサーモスということで、とてもいいと思います。
出典: Amazon
12. マイメロディー「2WAYステンレスボトル マイメロディー 600ml」
・容量:600ml
・カラー:ネイビー
13.男の子におすすめ「真空断熱2WAYボトル FFR-801WF 800ml」
・容量:800ml
・カラー:ブラックブルー
子供用に購入、非常に洗いやすい。
内容量も冬場は半分くらいまでしか入れてませんが夏場はこれくらいがちょうどいいです。
出典: Amazon
【スポーツタイプ】部活やスポーツ、ジム通いに!
14. 光を反射するから安全「真空断熱スポーツボトル FFZ-1002F 1L」
・容量:1.0L
・カラー:ブルーグラデーション、ブラックグラデーション、ピンクグラデーション、グレイギンガム
冷たいほうじ茶を入れて、仕事中の喉の渇きを潤しています。夏真っ盛りの時に買ったので、二ヶ月くらい経ちましたが、ペットボトルも買わずに済むので、少しお金の節約が出来ています。
直飲みタイプの水筒は初めてでしたが、飲み口をロックできるので、便利でした。パッキンも予備を買ったのですが、使用後は常にしっかりと洗っているのでまだ大丈夫なようです。
出典: Amazon
15. たっぷり大容量1リットル「真空断熱スポーツボトル FHQ-1001 1L」
・容量:1.0L
・カラー:ブラックカモフラージュ、ネイビーカモフラージュ
外仕事での利用の為、購入。
1リットルの容量ですが、ちょうど夕方の終業の時間帯に飲みきるサイズ。
氷を3分の1程度入れて使用し、真夏の車内に置いておいても中の飲料は何ともありません。しっかりと冷たいままです。
お茶、スポーツドリンクを入れて使うには最適です。
出典: Amazon
16. 名前シールつき「真空断熱スポーツボトル FFZ-801F 800ml」
・容量:800ml
・カラー:ピンクチェック、ネイビーピンク、ブラックイエロー
幼稚園で使っていた500mlでは少々容量が少ないので、小学校進学に合わせて800mlに容量アップ!可愛いし、安く買えてよかったです!
出典: Amazon
17. スターウォーズ「真空断熱スポーツボトル FFF-1004SW 1L」
・容量:1.0L
・カラー:ダースベイダー ブライトレッド、ルークスカイウォーカー ブライトグリーン
スターウォーズもボトルカバーをすることで大人でも気兼ねなく使用することができます。
容量、保冷機能、価格全て満足できました。
出典: Amazon
18. ポーチごと洗える「真空断熱スポーツボトル FFZ-1000F 1L」
・容量:1.0L
・カラー:ピンク、ブラックピンク、ブラック
洗いやすさや保温性で選ぶと、やはりサーモスが1番かと思います。しかも、セールでどのお店よりも安く購入できて大満足です。
出典: Amazon
【ジャグタイプ】超大容量!ハードスポーツ、作業現場に
「1.0Lサイズじゃ物足りない!」というときはこれ。スポーツタイプより、さらに大容量な2.0L前後のタイプです。たくさん水分補給したい激しいスポーツや、旅行・レジャーで家族分の水分補給をまかないたいときにおすすめ。こちらも保冷専用です。19. 約3リットルのビックサイズ!「スポーツジャグ FPG-2600 2.6L」
・容量:2.6L
・カラー:レッド、ネイビーブルー
20. 2リットルの大容量!「真空断熱スポーツジャグ FFO-2501 2.5L」
・容量:2.5L
スポーツをしてる息子へ。これから夏にむけて、今の一リットルの水筒では間に合わないと思い購入しました。
二リットルと迷いましたが、200円位しか変わらないので、こちらにしました。
沢山はいるし、洗いやすいし、買って良かったです♪
息子もカッコいい水筒にとても喜んでますー!
出典: Amazon
21. ナイキ×サーモス「ハイドレーションジャグ FHG2001N 2L」
・容量:2.0L
22. ハードなお仕事に「真空断熱ハードワークジャグ FHS-2000WK 2L」
・容量:2.0L
・カラー:ハンマートンネイビー、ハンマートンブラック
外仕事の夫へプレゼント。しっかりしてるし、デザインもよく喜んでくれました。夕方まで冷たいまま使えるそうです!買ってよかった!!
出典: Amazon
サーモス水筒は別売りカバーもおすすめ!
傷、へこみのガードに「マイボトルカバー 500ml」
良く落とすのでデコボコが少し目立つようになり、カバーを付けようと思った。
付けた瞬間は本当に、最初から買っておけば良かった!と少し(かなり)後悔した。
何よりタブは素晴らしい。そのおかげで、指一本で持ち運びは楽々だし、絶対に落ちない(と思う)。
職場ではロッカーが遠く、下駄箱に靴以外のものを置いてはいけないので、上着のポケットに入れハンガーに掛けていたが、バランスが悪く、落ちないかいつも心配だった。でも、タブをハンガーの真ん中の部分に通すとバランスが崩れずに安定している。
なんだか、少し格好良くも見えた。
出典: Amazon
ストラップつき「スポーツボトル ハンディポーチ 1L」
FFF-1000Fのカバーが底が抜けてしまったのでこちらを購入。本来の型式のものは廃盤になっているようだし、色も選択肢はなかったので、やむを得ずの購入でしたが、子ども本人が「かっこいい」「使いやすい」と言っているので良しとします。ちょっと長さが短いようです(写真参照)。このカバーは底が補強されているので長持ちしそうです。あと、6年くらい使いたい…
出典: Amazon
缶ドリンクのおいしさキープ!「保冷缶ホルダー 350ml」
水筒カバーの作り方を知りたい人はこちら
サーモス・象印・タイガーを比較!最強はどれ?
日本で人気の水筒ブランドといえば、サーモス、タイガー、象印です。いずれも優劣をつけがたいですが、あえて特徴付けるなら以下のようになります。
サーモス・象印・タイガーの比較表
重量 | 保温/保冷力 | デザイン性 | サイズ展開 | |
サーモス | △ | ◎ | ◎ | ◯ |
象印 | ◯ | ◯ | △ | ◎ |
タイガー | ◎ | ◯ | △ | △ |
保温・保冷力、プレゼントならサーモス
上記の表をまとめると、次のようになります。・保温/保冷力やデザイン性なら「サーモス」
・超コンパクトなら200mlから展開する「象印」
・軽量性なら500mlで約0.19gの夢重力「タイガー」
ブランドごとに傾向がありますが、「保温時間/保冷時間」を重視するならサーモスがおすすめ。例えば、先にご紹介した山登り用の「ステンレスボトル FFX-500」は、「36度以上なら24時間」「60度以上なら6時間」という脅威の保温・保冷力を誇ります。また、デザイン性も豊かでプレゼントにもぴったりです。
ただ、ブランド名だけを見るのではなく、製品ごとに「真空断熱構造」「熱湯対応」などの機能面を忘れずにチェックしましょう。
サーモス水筒のお手入れ方法!パーツはバラ売りで
サーモス水筒の寿命は?
保温・保冷に優れたサーモス水筒は、毎日持ち歩くパートナーとなるでしょう。そのため、使用期間=寿命が気になるところ。こればかりは使い方によりますが、毎日洗って清潔さを保てば、何年でも使い続けられます。ただし、パッキンは劣化しやすいので、1年くらいをめ目処に交換するのが良いでしょう。ボトルの底までスポンジで洗う
茶渋汚れがつかないように、ボトルの一番底の隅までスポンジでしっかりこすり洗いします。取れにくくなってきた汚れは、クエン酸でつけおき洗いしましょう。パッキンの臭いは専用の漂白剤がおすすめ
パッキンは徐々に汚れが蓄積されていきます。放置していると、カビが発生し、嫌な臭いが付いてしまうことも。そんなときは、専用の漂白剤を使うのおすすめ。また、「重曹+お酢」でも殺菌・消臭ができます。・参考価格:550円前後
私は毎日コーヒーを入れていたので、かなり頑固な焦げ茶のしぶがマイボトルについていました。取れた大量の焦げ茶のしぶを見て、今までこんなに汚い!?まま使用していたのかとショックを受けたと同時に、ボトルの中がピッカピカに輝き光が反射するのを見て、とても感動しました!!!!!もっと早く使えば良かった!
出典: Amazon
パッキンやストローは買い換えよう
細かいパッキン等のパーツは、1年をめどに取り替えると清潔です。サーモスはパッキンやストローといった細かい部品を、数百円からバラ売りしてくれています。意外と安いので、まずはチェック!分解・洗浄したパッキンの付け方は?
「パッキンを洗ったはいいけど、付け方が分からなくなった!」なんてときは、説明書を確認しましょう!パッキンは製品ごとに、取り付け位置とタイプが異なります。浮きあがらないように、手でしっかり押さえ込むようにはめてください。サーモス 公式サイト 取扱説明書一覧
https://www.thermos.jp/support/results.html夏こそ活躍する、サーモスの水筒
サーモスの水筒は保冷力と軽さが優秀。お子さま向けから大人向け、さらには特定の趣味で活躍する商品まであり、家族で使えます!猛暑続きのこの夏を、保冷力バッチリなサーモス水筒で乗り切りましょう!紹介されたアイテム

ベビーストローマグ FFH-291ST
¥879 税込