目次
錆転換剤とは?
錆ができるメカニズムを知ろう
錆転換剤とは?
錆止め塗料や錆止めスプレーとはどう違う?
錆転換剤を使う前に|錆落としは必要?
下準備に必要なケレン作業とは?
「ケレン」とは、塗料の浸透を良くするために事前に素材の表面をヤスリや電動ブラシなどで擦る作業のことです。ケレンをせずに表面に浮き錆や埃などが残ったまま塗料を塗ってしまった場合、十分に塗料が浸透せず、錆の浸を防ぐことができなくなるため、ケレンは大変重要な作業だといわれています。速乾性抜群なおすすめの水性の錆転換剤
刷毛で塗るタイプ
1. 使いやすさで人気!|BANZI(バンジ)サビキラー プロ

BAN-ZIサビキラーPRO
錆の上から直接塗ることで、錆の進行から再発まで防ぐことのできるサビキラープロ。水性なので素人にも扱いやすく、塗装後はその上から水性、油性を問わず、さまざまな種類の塗料を塗ることができます。使用できる用途もシャッターから車輛、自転車など幅広く、これから初めて転換剤をお使いになる方はとりあえず、こちらの製品から試してみるのがおすすめです。
・容量:1kg
・溶剤:水性
・用途:車両、看板、自転車、フェンス、鉄扉、ポスト、階段、金具、トタン、フェンス、バイクなどの鉄部全般、亜鉛メッキ面
・参考価格:4,210~4,470円前後
・容量:1kg
・溶剤:水性
・用途:車両、看板、自転車、フェンス、鉄扉、ポスト、階段、金具、トタン、フェンス、バイクなどの鉄部全般、亜鉛メッキ面
・参考価格:4,210~4,470円前後
レビューを書くまで、実験的な期間を2年以上置きました。トラックの錆びた部分にサビキラーを2度塗りし、上塗りをかけずに2年放置しましたが、錆びは完全に科学的に転換されてデッド。相当ひどい錆びだったのでどうかなと思いましたが、評判通りの性能に満足です。
水性ですので、取り扱いやすいのもよいです。 出典:Amazon
2. 水性なのに速乾!|タカラ ラストブロック

ラストブロック
水性系なのに速乾なのが人気のラストブロック。実は耐溶剤性がかなり高く、上塗りの際は水性や油性の塗料以外にもラッカーや車輛用ウレタンなどといった普通では使えない強溶剤タイプの塗料も使用できるのが魅力です。さまざまな塗料が使えるので、仕上がりをきれいにしたいときにおすすめ。
・容量:1kg
・溶剤:水性
・参考価格:6,080円前後
・容量:1kg
・溶剤:水性
・参考価格:6,080円前後
使って見ました、色は銀色でした。車だと使う範囲が少ないです。
でも逆に錆が後から分かりやすいです。クリア系より見やすいかも
シャーシブラックよりこのシルバー転換剤を塗ってクリア上塗りでも良いかと。錆を誤魔化すならブラックです。だから車はブラック使ってるのかも?(笑)代表的なノックスドールが黒だからでしょうか?
でもシルバーもカッコいいですよ!見えないですが(笑)車下回り前にクリア系の転換剤とディスクブレーキにシルバー転換剤、上塗り無しで経過観察中です。クリア系は以前自転車に塗り、赤から黒へ錆が変わり上塗り無しで結構保ちました。 出典:Amazon
手軽に使えるスプレータイプの錆転換剤もおすすめ!
1. 大容量なのにお得!|レノバスプレー

レノバスプレー
いろいろな場所に使いたいのでコスパの良いものを、という方ならレノバスプレーは見逃せません。300mlとスプレーとしては大きめの容量なのに対し、お値段がかなりお得。鉄鋼や機械類に車輛やトラック、船舶、農機具などにも使えるため、農家や漁師の方におすすめです。
・容量:300ml
・用途:鉄鋼、タンク、橋、パイプラン、機械、鉄道、車輌、トラック、船舶、農機具
・参考価格:2,140~3,000円前後
・容量:300ml
・用途:鉄鋼、タンク、橋、パイプラン、機械、鉄道、車輌、トラック、船舶、農機具
・参考価格:2,140~3,000円前後
教育費に大変な事情がある親父には、ありがたい代物で、パジェロミニ好きにはもってこいの商品です。経済の助けになります。ところどころ錆が目立ち始めたので、手軽に処理出来る。広範囲に使用出来る。手の届かない場所にもいける!もう、2本追加しちゃったくらいいい商品かな。 出典:Amazon
2. 天候の変化にとにかく強い!|サビフリーズ クリヤースプレー

3. 癖なく使いやすい!|エスコ(ESCO)EA920AJ-11

錆転換剤を使うときに必要な道具は?
用意するもの
・ヤスリまたはブラシ(ケレン用)・ハケ
・ローラー
・転換剤を移す入れ物
・軍手
・マスキングテープなど
錆転換剤を使用する際は必ず、軍手など手を保護するものを着用してください。また、塗料を塗る際にはブラシなどを使用し、該当箇所以外の部分に侵食するのを防ぐため、周辺をマスキングテープや養生テープで覆っておきましょう。