目次
-
- MitsuyaNao
埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む
リネンとは?
リネンシャツの魅力
汗をかいても快適
リネンのシャツがおすすめな一番の理由は、よく乾き、汗でベタベタしにくいから。夏でもさらっと着れます。着心地がいい
丈夫で汚れにくい
実は天然繊維の中で、一番丈夫なのがリネンです。おまけに汚れにも強いので、農作業やガーデニングのときにシャツを着たい人にはとてもおすすめです。使うたびにやわらかくなる
リネンは「使い込める」素材。買ったときはかたくても、何度も着ているうちにやわらかくなっていきます。きれいめ、カジュアル、着こなし自在
リネンシャツはパリッとしているというより、ナチュラルな雰囲気の素材です。きれいめなお仕事ファッションにも、カジュアルな休日ファッションにも着回せます。【メンズ】上質リネンのおすすめブランド
1. ガリポリカミチェリア

2. ナノ・ユニバース
ナノ・ユニバース ライブラリー(nano universe Library) SAFILIN LINENシャツ LS
質を重視したい大人におすすめ!ナノ・ユニバースの定番アイテム、高品質な素材にこだわったシャツです。フランスSAFILIN(サフィラン)社の上質なリネンを使っています。
・素材:麻100%
・サイズ:S~L
・参考価格: 10,360円前後~
・素材:麻100%
・サイズ:S~L
・参考価格: 10,360円前後~
3. バルバ
4. ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ

ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ サフィランリネン クォータースリーブシャツ
フランス「サフィラン」社のリネンを使用した、七分袖シャツです。シルエットにゆとりがあるので、中にTシャツやインナーを着ても、リラックスして羽織ることができます。
・素材:麻100%
・サイズ:XS~XL
・参考価格:10,800円前後~
・素材:麻100%
・サイズ:XS~XL
・参考価格:10,800円前後~
手入れしやすいコットンリネンも要チェック
1. ナノ・ユニバース
2. アヴィレックス
3. リアルコンテンツ
メンズのリネンシャツコーデ例
1. ボーダーTシャツと合わせる
中にボーダーTシャツを着て、上からリネンシャツをさっと羽織ります。清潔感のあるマリン風コーデです。お仕事なら都会的な雰囲気が出る細めボーダー、休日は親しみやすい雰囲気が出る太めボーダーがおすすめ!2. ブルー、グレー、ホワイトを取り入れる
リネンシャツと相性がいい色はブルー、グレー、ホワイトです。リネンシャツ自体をこの色にしてもいいですし、小物やボトム、インナーにこの色を取り入れるのもおすすめです。3. 薄ピンクのリネンシャツ×ネイビーのボトム
ピンクというと主張しやすく、上級者向けのカラーに思えるかもしれませんが、ネイビーのボトムと組み合わせればかんたんに溶け込みます。【レディース】きちんとキマるおすすめブランド
1. ナノ・ユニバース
2. フランクアンドアイリーン

3. ドレステリア
4. ナチュラルビューティーベーシック

ナチュラルビューティーベーシック(NATURAL BEAUTY BASIC) フレンチリネン
定番ブランド、ナチュラルビューティーベーシックの少しゆるめなシャツです。スキッパーの首元が、ラフさと女性らしいヌケ感を演出します。
・素材:麻100%
・サイズ:M
・参考価格:4,530円前後~
・素材:麻100%
・サイズ:M
・参考価格:4,530円前後~
5. フィナモレ
6. IXIMO

IXIMO レディース シャツ
かわいらしい丸襟のリネン100%シャツです。シャツでもかっちりしすぎず、やさしい印象を与えます。着回しやすさが嬉しい、ホワイトとブラックの2色展開です。
・素材:リネン100%
・サイズ:ワンサイズ
・参考価格:2,990円前後~
・素材:リネン100%
・サイズ:ワンサイズ
・参考価格:2,990円前後~
7. コーエン
8. レイビームス
レディースのリネンシャツコーデ例
1. ふんわりリネンシャツ×タイトなスキニー
首元が広く開いていて、袖がふんわりしたリネンシャツ×タイトなスキニーの組み合わせ。ゆるいトップスと細いボトムを合わせることで、メリハリが生まれます。2. 白いリネンシャツと白い靴
涼しげな雰囲気を出したいときに。トップスと靴の色を揃えることで、統一感が生まれます。靴はパンプス、スニーカー、サンダルなど、何でもOK。シーンに合わせて選びましょう。3. ネイビーのリネンシャツ×デニム
ネイビ-のリネンシャツは、かなり汎用性の高い色です。デニムと合わせれば、いい女感を簡単に演出できます!裾はボトムにインするのが断然おすすめ。リネンシャツの洗濯方法は?
中性洗剤がおすすめ
いわゆる「おしゃれ着用」の洗剤は、アルカリ性洗剤に比べて繊維に影響が出にくい中性洗剤です。これを使うのがおすすめです。水もしくは、ぬるま湯で洗濯する
温度の高い水で洗ってしまうと、繊維が縮みやすいです。水、もしくはぬるま湯で洗いましょう。シワがつきやすい!?脱水はしない!
優れた天然繊維・リネンですが、デメリットもあります。それは「シワがつきやすい」ということ。脱水でシワがつきやすいので、脱水せずにそのまま干しましょう。速乾性に優れているので、脱水しなくてもよく乾きます。日陰で干す
太陽で焼けやすいのもリネンの弱点。干す場所は日陰を選びます。シワは霧吹きで濡らす×アイロン!
リネンシャツにも弱点がある
・縮みやすい
・日光は苦手
いずれも、お洗濯で目立ちやすいトラブルです。ですが、ご紹介した洗濯の手順を参考にすれば、ある程度回避できます。できるだけ傷めないように、リネンシャツを長く着ましょう!