農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 人気の観葉植物をインテリアに取り入れたい!飾り方の例をご紹介

人気の観葉植物をインテリアに取り入れたい!飾り方の例をご紹介


床置き、棚置き、ハンギングや壁掛けなど、観葉植物の効果的な飾り方って?リビング、玄関など空間別におしゃれにキマる手法とは?旬の男前インテリアから、根強い人気を誇るハワイアンなどリゾートフルなコーディネートまで、画像とともに、上手に観葉植物を取り入れた例を紹介します。通販で買える便利アイテムも。
Avatar photo ライター
TOMO

わが家のDIY担当で、趣味はプランター菜園ほか多数。最近の楽しみは、子どもと一緒に菜園の収穫をすること。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


出典:写真AC
生活空間に癒やしをプラスしてくれる「観葉植物」。でもなんか、おしゃれな実例写真のようにはキマらない……と悩んでいませんか?今回はそんな悩みにアドバイス。まずは、空間の特徴と、ぴったりの観葉植物はどんなタイプなのかをチェックしてみて。今は通販でも気軽に手に入りますし、ガーデニングに興味はあるけど虫が苦手で……という人も、室内での栽培ならチャレンジしやすいのでおすすめ。インテリア画像集のような、ワンランク上のくつろぎ空間を実現してみませんか?

リビングは「部屋の隅」がポイント

出典:写真AC

意外?一番のコツは王道の「隅の空きスペースを埋める」

窓や壁、隣の部屋との境界線など、「部屋の隅」は空きスペースになりがちなスポット。そこを埋めるように、思い切って中~大型の観葉植物を。バランスも良く、スペースが空きがちな窓近くなら日当たりも良いので、育てられる植物の幅が広がります。大き目のものなら、必然的にプランターや鉢のカバーも大き目になるので、特徴的なデザインのものを取り入れると、インテリアのアクセントに。



「シンメトリー」を意識するのも有効

ソファの両脇といった対照的な場所に、同じデザインのプランターで同じ植物を飾るなど、「シンメトリー」を意識してみると、統一感が生まれます。

収納棚やサイドボードの周辺なら「卓上~中サイズ」

出典:写真AC
ソファの脇や部屋の隅にあるサイドボードや棚、ボックスなどに飾る場合は卓上~中くらいのサイズがベスト。棚の上だけでなく、周辺に床置きするのもおすすめです。バランスが取りやすく、またインテリアのアクセントになりやすいので、初心者でもチャレンジしやすいスポット。

人気の「吊るす」や「壁掛け」は自然と視界に入るメリットが

出典:写真AC
ツルが伸びる植物や、多肉植物、エアプランツなど小ぶりな植物は吊るして飾ると自然に視界に入るメリットが。部屋の上部に緑が入ることで、空間が明るくなるほか、小さな子どものいる家庭などでは、プランターをひっくり返してしまうこともなくなります。カーテンレールや便利な壁掛けプランターなどを活用して、ちょっと物足りない、と思う上部の空間を観葉植物で埋めてみませんか?

高い位置に飾ったら水やりが面倒…という人は、水をやらなくても枯れないフェイクグリーンを活用してみて。最近は空気を新鮮にする機能「光触媒」が付いたものもあるので、ぜひチェックを。


超簡単!画びょうでハンギング

旬な手法で憧れるけど、難しそう……賃貸だから無理では?と思う方にぜひ試してもらいたいのが、軽量のプラントハンガー×エアプランツの組み合わせ。水も不要なエアプランツなら、小さなグラスなどに入れて吊るせば、画びょうでも支えることが可能。水不要で軽いといえば、もちろんフェイクグリーンでも。
Across マクラメ プラントハンガー 3種セット
ITEM
Across マクラメ プラントハンガー 3種セット
吊り下げロープ式のプラントハンガー。微妙にデザインの違う3種類がセットされているので、インテリアに雰囲気のある表情をプラスできます。

・重量:340g
・参考価格:2,500円前後
コスパよし!
サイズも、デザインも少しずつ違っていて入れるプラントによって入れ替えれるのでとても良かったです。何よりこの値段でコスパかなり良いです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています 出典:Amazon

室内干しと両立!賃貸でもできるハンギング

花粉症や、急な暴風雨などに対応するために、窓際に突っ張り棒などで室内干し用の物干しを増設するというアイディアに、ハンギングもプラス!強度を重視すると生活感が出がちなツパり棒にハンギングの観葉植物を追加することで、インテリアにもなじみやすくなります。むしろ、観葉植物のために突っ張り棒を追加したくなるかも?
U-POWEX 突っ張り棒
ITEM
U-POWEX 突っ張り棒
45kgまで耐えられる物干し用の強力な突っ張り棒。シンプルなフォルムで、浴室や室内で活躍します。
・耐加重:45kgまで
・参考価格:1,500円前後
簡単に突っ張り棒を取り付けられて、安定感もあるし、洗濯物を結構干しますが、全然ビクともしません
買って良かった 出典:Amazon

→ハンギングや壁掛けなど個性的なプランターの紹介はコチラ

キッチンの生活感は観葉植物で軽減

出典:写真AC
生活感の出がちなキッチンですが、観葉植物を飾ることで抑えることが可能。

カップボードや棚などの空いた空間に、小型の植物を散りばめるように並べると、バランスよくまとまるはず。また、マグカップやまな板を見せる収納にしている場合は、そのフックにひも状のフェイクグリーンなどを一緒に下げて飾るのも一つのアイディア。
UrbanStyle 観葉植物 グリーンネックレス 3本セット
ITEM
UrbanStyle 観葉植物 グリーンネックレス 3本セット
カットして好みの長さに調整ができる、フェイクのハンギンググリーン。プラスティック製なので、汚れたら丸洗いできるのも魅力。

・参考価格:3本600円前後~

洗面室は小型の観葉植物で清潔感を

出典:写真AC
窓がなかったり、湿気がちで暗い印象の洗面室も、緑を加えることで、清潔感のある明るい空間に。最近では白や黒を基調とした「男前インテリア」で統一している人も増えていますが、そこに観葉植物のグリーンがプラスすると、ふっと心の安らぐ空間を演出できます。棚の隙間や、窓枠などに、小ぶりのグリーンをチョイスするとバランスが取りやすいはず。かわいいジョウロや霧吹きと一緒に飾るのもすてき。
村田屋 アンティーク調ジョウロ ホワイトローズジョウロ
ITEM
村田屋 アンティーク調ジョウロ ホワイトローズジョウロ
一点一点、風合いが異なるアンティーク調のジョウロ。観葉植物の傍らに飾っておきたい一品。

・参考価格:1,000円前後~
見た目がかわいい!
見た目重視で購入。
もう少し大きくても良かったと思いましたが、軽くて子供でも持てますので、このぐらいでも良いのかもしれません。
機能的には、先端のシャワー部分の精度など気になる点はありますが、あくまでも見た目重視です。
値段的にもお手頃だったと思います。 出典:Amazon

Eureka おしゃれな レトロ アンティーク風 ガラス 霧吹き
ITEM
Eureka おしゃれな レトロ アンティーク風 ガラス 霧吹き
パンプキン型のシルエットがかわいらしい、アンティーク調の霧吹き。厚めのガラスがレトロな雰囲気。

・参考価格:1,300円前後
オシャレで使いやすい
とっても綺麗でおしゃれな霧吹きで色も形ととても気に入ってます。毎日の水あげがたのしくなりました。 出典:Amazon

トイレにはハイスペックな造花を吊り下げて

取り入れることで清潔感を期待できるのは、洗面室と同様。狭い空間が多いトイレは、観葉植物を吊り下げてタテの空間を有効活用。窓のない換気のしにくい空間でも、空気をきれいにしてくれる効果のあるフェイクグリーンを上手に活用してみて。

→ハイクオリティー&ハイスペックな最近の「造花」はコチラ


玄関は視線の集まる「低い位置」がおしゃれ

出典:写真AC
玄関といえば、靴の脱ぎ履きで必ず視線が下に落ちる場所。ここは低い位置に観葉植物を配置して、さり気なく視界にグリーンを取り入れられたら、あなたも観葉植物インテリアの上級者。土間スペースに鉢を置くスペースがなかったら、壁掛けやハンギングなどを上手に活用してみて。
HLC S型フラワースタンド ユーロクラシックデザイン
ITEM
HLC S型フラワースタンド ユーロクラシックデザイン
簡単に高低差が出せる、アイアンのフラワースタンド。アンティーク風の風合いを引き出す加工が好評。

・参考価格:3,600円前後
組み立てが一時間位かかったけど、玄関先に植木をのせておいていますが、とてもいい感じです。
いままで直に地面においていたけど、とても、植木も映えるし、意外にしっかりしています、ムードが気に入りました、他のも買おうかと思案中です 出典:Amazon

置きたい場所の環境に合った植物を

インテリアとしての役割は重要ですが、やはり生き物、適した環境に置かなければ枯れてしまうことも。最近のハイスペックなフェイクグリーンを上手に活用するのも良いですが、やっぱり本物がいい!という人は、枯らさないためにも、日の光をどの程度浴びさせれば元気に育ってくれるのか、購入前にチェックすることも大切です。

→最近の流行は?人気の種類と育て方を公開


→室内にも置けるおしゃれな植木鉢がズラリ!

観葉植物の種類は多種多様!あなたの好みは…?

出典:写真AC
一昔前は、一般的に観葉植物と言えば「パキラ」や「ゴムの木」など、王道の種類に人気が集中していましたが、最近は多肉植物やテラリウムなども含め、多種多様な植物が簡単に手に入るようになりました。自分の好きなインテリアのテイストに合わせて、選ぶことも可能なので、選ぶ楽しみも増えています。好みの植物を上手に取り入れて、自分だけの癒やし空間を仕上げてみてくださいね。

→さらに観葉植物の世界をのぞきたいあなたはコチラへ!





紹介されたアイテム

Across マクラメ プラントハンガー 3種セット

Across マクラメ プラントハンガー 3種セット

UrbanStyle 観葉植物 グリーンネックレス 3本セット

UrbanStyle 観葉植物 グリーンネックレス 3本セット

村田屋 アンティーク調ジョウロ ホワイトローズジョウロ

村田屋 アンティーク調ジョウロ ホワイトローズジョウロ

Eureka おしゃれな レトロ アンティーク風 ガラス 霧吹き

Eureka おしゃれな レトロ アンティーク風 ガラス 霧吹き

HLC S型フラワースタンド ユーロクラシックデザイン

HLC S型フラワースタンド ユーロクラシックデザイン

編集部おすすめ記事


表示中の記事: 1/3ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 人気の観葉植物をインテリアに取り入れたい!飾り方の例をご紹介