木の剪定・伐採や薪づくりに威力を発揮するチェーンソー。便利な一方で使い方を間違えると大きな事故につながる危険性もあります。チェーンソーを使う前に、十分予習しておきましょう。
チェーンソーの使い方と注意点(エンジン式)
チェーンソーを使う際の準備と始動のさせ方を解説します。ここではよく使われるエンジン式のチェーンソーを取り上げます。
準備
安全な作業に重要なのは十分な準備。服装や環境、チェーンソーの木を払うべきポイントをチェックしておきましょう。安全装備を付ける
長袖長ズボンの服装に、保護メガネ・手袋・安全靴・ヘルメット・耳栓を付けます。防塵マスク、防護服も必要に応じて身につけます。給油
エンジン式の場合は燃料を給油します。火気がないことに十分注意します。電動・エンジン式ともにチェンオイルを給油します。点検
チェンブレーキが作動するか、外装にひび割れや歪みがないか、ボルトなどにゆるみがないかなどを点検します。ソーチェンの調整
エンジンがかかっていないことを確認し、手袋をした上で、ソーチェンの張り具合を調整します。張り調整の仕方は機種によって異なるため、取扱説明書で確認しましょう。作業場の安全の確保
周りのものをどけ、足場を整えます。高温の排気によりおが屑などの可燃物は発火の恐れがあるので、できるだけないようにします。始動の仕方
チェーンソーの基本的な始動のさせ方を予習しておきましょう。機種によって細かい手順は異なるので、実際に使う前には取扱説明書を確認しましょう。1. チェーンブレーキをかけ、カバーを取り外します。
2. メインスイッチをONにします。
3. 燃料ポンプを数回押し燃料を送ります。
4. スロットルを全開にし、ロックボタンを押し、チョークを引きます。
5. 左手でフロントハンドルを握り、右足でリアハンドルの下側を踏んで、右手でスターターハンドル(ロープ)を引きます。ハンドルが上にあるものは膝で押さえます。
6. スターターハンドルを一度引きます。
7. チョークを戻します。
8. スターターを引き、エンジンを始動させます。
9. しばらく暖機運転をした後、チェンブレーキを解除します。
10. 切り株や紙の上で10秒程度高速回転させ、チェンオイルがきちんと出ているか確認します。
チェーンソーでの木の切り方と危険なキックバックを防ぐポイント
刃が引っ掛かり機械が自分に向かって跳ね上がるキックバック現象。事故の原因になるキックバックを起こしにくくする切り方を紹介します。
基本の切り方
1. 固定されていない場合には、木材を固定します。切断後の木材が落ちた際に自分やチェーンソーに当たらないようにセットします。2. 切る材の上に回転するチェーンソーの刃を乗せるようにします。無理に押し付けないようにしましょう。
3. 切断したらアクセルを緩めます。
キックバックを防ぐポイント
・チェーンソーの刃がきちんと研がれており、切れ味が良い状態で使いましょう。・刃先は使わず、刃の根本~中央で切るようにします。
・切るときに材料に強く押し付けないようにします。
・ガイドバーの先端が切り落とす枝の後ろにある丸太や木にぶつかってキックバックを起こすことがあるため裏側に物がないことをよく確認しましょう。
・左手でフロントハンドル、右手でリアハンドル(トップハンドル)を持って作業します。万一キックバックが発生しても、頭部や胸などの身体の中心に跳ね返りにくくなります。
もっと学ぼう
チェーンソーを買うのに不安がある人やステップアップしたい人は、書籍や講習で学ぶことができます。一人で試行錯誤するより効率よくチェーンソー作業について学べます。
書籍
チェーンソー パーフェクト マニュアル
基本作動の解説から、カッティングのノウハウ、伐採の基本、実用的ノッチワーク、メンテナンス法まで、チェーンソーを100%使いこなすためのガイド本。 チェーンソー パーフェクトマニュアル(ものづくりブックス)
チェーンソーをこれから使う人や初心者の人向けのチェーンソー解説本です またチェーンソーを使っているが間違った使い方をしているのではと疑っている人にも改めて基本を学ぶにも良いかもしれません 基本的な構造 機構 使い方が書かれています 後半はチェーンソーカタログみたいな感じで各メーカーの特徴なんかが書かれています もう少しカットテクニック方法が充実していたらなと思いました
出典: Amazon
講習「伐木等に係る特別教育」を受ける
業務でチェーンソーで木を伐採するには、「伐木等に係る特別教育」を受け、資格を持っている必要があります。この安全講習、実は業務で使う人以外も受けることが可能です。チェーンソーは一歩間違えれば命を落とす道具。一度しっかり講習を受けるのがおすすめです。剪定・伐採・倒木処理!チェーンソーはとっても強力!
意外に簡単に使えてしまうチェーンソー。だからといって甘く見ず、安全には十分気を付けて作業しましょう。使いこなせばとっても強力で頼れる道具となりますよ。編集部おすすめ記事
紹介されたアイテム
チェーンソー パーフェクトマニュアル(も…