農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ファッション > Gショック(G-SHOCK)の種類がありすぎてわからないので調べてみた

Gショック(G-SHOCK)の種類がありすぎてわからないので調べてみた


アウトドアやスポーツ、ビジネス、農作業など、さまざまシーンで活躍する実用性の高いGショック。人気のスピードモデルやスカイコックピットシリーズなど、Gショックの種類をまとめてみました。欲しいモデルを探すときの参考にしてください。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
cocoa2250

AGRI PICK専属ライター。農業やDIYを好きな全ての方に向けて厳選したグッズ情報やテクニックをご紹介しています。最近の趣味は日帰り登山。お休みの度に少しずつ登山用品をお部屋に増やしています。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


Gショックの種類がありすぎてどれを買えばいいのかわからない!

出典:Pixabay
圧倒的タフさと洗練されたデザインが魅力のGショック。誰もが一度は憧れる高性能な腕時計ですが、数が多すぎてどれを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事ではGショックの各シリーズの特徴を解説し、シリーズの中でも厳選の商品をご紹介していきます。

Gショックの人気シリーズ8種をピックアップ!

1. MR-Gシリーズ

Gショックの最上級ラインであるMR-Gシリーズ。熟練の職人によるザラツ研磨によって歪みのない美しい輝きを実現したシリーズです。傷が付きにくく、透明感の高いサファイアガラスを時計版に採用することでより一層の高級感を感じられます。

MRG-7600D1BJF

MRG-7600D-1BJF
ITEM
MRG-7600D-1BJF
MR-Gのアナログ電波ソーラームーブメントを搭載したコンビネーションモデル。文字盤の上でホームタイム、ワールドタイム、デュアルタイムの3つの時間を同時に表示できるのが特徴です。世界6局の標準電波に対応したマルチバンド6搭載で世界中の国で使用できます。

・参考価格:120,960円前後~
写真は、なぜかピンクっぽいベルトなのですが実物はシルバーです。
値段に合った作り。
カジュアルにもスーツにも似合い満足です。 出典:Amazon

2. MT-Gシリーズ

MT-Gシリーズは洗練されたタフネスが魅力。メタル外装をコアガード構造とすることで高い耐久性能を発揮しています。衝撃吸収材としてαGELが内蔵されるなど衝撃や振動、延伸重力などに強いシリーズに仕上がっています。

MTG-M900DA-8

MTG-M900DA-8CR
ITEM
MTG-M900DA-8CR
ステンレススチールのメタルバンドに、わずかな太陽光で充電できるタフソーラーシステム搭載。暗所で一定時間が経過すると自動で表示を消すパワーセービング機能搭載で従来機種よりも長く使えるのが特徴です。

・参考価格:13,800円前後~
メタルバンドでGショックぽくなくお洒落な感じでとても気に入りました。逆輸入ですがネットで日本語版の取説が手に入るので何ら問題ないです。しかもこの価格でソーラー電波は無いと思います。バンドの調整も簡単に自分で出来ました。 出典:Amazon

3. GIEZシリーズ

強さと美しさを追求したGIEZシリーズは曲線美を追求したスリムなデザインが特徴。バンド部分にも新たにソフトウレタンを採用することで、しっとりと、かつしなやかな装着感を実現しました。

GS-1400B-1AJF

GS-1400B-1AJF
ITEM
GS-1400B-1AJF
GIEZシリーズのしなやかで上品なデザインにGS-1000の外装を組み合わせたニューモデル。2層構造の文字盤を持ったクロノグラフにタフソーラーやマルチバンド6など合計4つの機能を備えたタフムーブメント搭載の製品です。

・重量:95g
・参考価格:32,410円前後~
この重さが気持ちいい。 思っていたより小顔でトレンディです。
多彩な機能があるようですが使い切れません。
ヘヴィなのにスタイル重視の逸品 出典:Amazon

4. SKY COCKPIT(スカイコックピット)シリーズ

SKY COCKPITはコックピット内のハードな環境に応える堅牢性、視認性、操作性をコンセプトとしたシリーズ。新開発の小型磁気センサーが磁界の影響を最小限に抑え、常に安定した計測が可能です。方位計測機能も備えており、ボタンを押すと北の方位が示せます。

GA-1000FC-1AJF

GA-1000FC-1A
ITEM
GA-1000FC-1A
メタルバンドの耐久性と、樹脂バンドの軽量性を備えたフライトコンポジットバンド採用。忙しい朝もサッと装着できます。大型の文字盤にはネオンイルミネーターが搭載され、暗い場所でも正確な情報をキャッチ。滑走路や機内の状態を確認するための温度センサー付き。

・重量:118g
・参考価格:81,280円前後~
ソーラー電波無しでデジアナ、これを探してました。
ぱっと見シンプルなアナログで注視するとデジタル。
自衛隊の訓練で使います! 出典:Amazon

5. ORIGINシリーズ

伝統のスクエアデザインに最新の機能を搭載したORIGINシリーズ。中空ケースを用いた衝撃吸収構造はそのままに、初代モデルDW-5000Cのデザインをフルメタル化することで格段に耐久力を向上させているのが特徴です。

GMW-B5000D-1JF

GMW-B5000D-1JF
ITEM
GMW-B5000D-1JF
2018年発売のニューモデル。G-SHOCKの原点であるDW-5000をベースにフルメタル化を実現。1983年当時のデザインをフルメタル化。新たにBluetooth®を活用したスマホとのワイヤレスリンクによって自動時刻修正などにも対応するようになりました。液晶画面もフィルムソーラーパネルに変更されており、暗所での視認性も改善されています。

・重量:168g
・参考価格:104,200円前後~
実物は写真で見るよりとても光り輝いています!フルメタルなので、標準のスピードモデルよりはもちろん重さが有りますが、その分所有欲を満たしてくれるのではないでしょうか。さすがG-SHOCK35thの年に出たモデルだと感じさせてくれます。標準モデルなので、転売屋からは買わずに、供給が落ち着いてから買っても損はありません!Amazonさんから適正価格で買いましょう! 出典:Amazon

6. BASICシリーズ

BASICシリーズとは多彩な機能にタフな衝撃吸収性能を備えたGショックの本流ともいえるシリーズです。本流といわれるだけにアナログからデジタルまで多種多様な機種がラインナップされており、完成されたデザイン性から多くの人から人気を集めています。

AWG-M100BC-1AJF

AWG-M100BC-1AJF
ITEM
AWG-M100BC-1AJF
シンプルなデザインが特徴のAWG-M100をオールブラック化。樹脂の中にメタルパーツを埋め込むことで軽量性と耐久性を両立させました。

・重量:104g
・参考価格:54,600円前後~
私なりの結構な用件をクリアしたG-SHOCKです。用件とは、①アナログ針②電波ソーラー式③ステンレスベルト④シンプルです。
Tシャツにもスーツにも合わせやすくとても気に入りました! 出典:Amazon

7. MASTER OF Gシリーズ

プロからの要望をもとに、装飾ではなく、実用性に特化したプロフェッショナル向けのシリーズ。過酷な環境で生き抜く陸海空のそれぞれのプロフェッショナルが一瞬で時間を把握できるように視認性をとことんまで改良。製品によっては15Gの重力にも耐えられます。

GN-1000C-8A

GN-1000C-8A
ITEM
GN-1000C-8A
北方位指針機能や磁気偏角補正機能などを備えた船乗りのためのモデル。月齢や月の形を表示できるムーンデータに加えて、目的地の方向を記録し、小針で示せるベアリングメモリーなど実用的な機能のみを多数搭載しています。

・重量:349g
・参考価格:19,600円前後~
大変良い時計です。毎日するねが楽しみです。購入してよかったです。 出典:Amazon

8. BIG CASEシリーズ

さらなる実用性と耐久性を求め、個性派のデザインを採用したのがBIG CASEシリーズ。約50mmと、従来機種よりも圧倒的に大きな文字盤にメカニカルなパーツを多数搭載することでがっしりとした印象を与えてくれるのが特徴です。

GA-100C-8AJF

GA-100C-8AJF
ITEM
GA-100C-8AJF
デジタルとアナログを組み合わせたコンビネーションモデル。全体をモノトーンにまとめながらも随所に鮮やかなブルーが差し込まれているのが特徴です。

・重量:68g
・参考価格:24,800円前後~
the watch is so pretty.
but the digital number is light blue, not as blue as the picture showed on the website.
I have ready seen the pink and the green one.also the light color.
But the watch is good!!! 出典:Amazon

全シリーズに共通するGショックの特徴は?

製品ごとにさまざまな特徴のあるGショックですが、共通する最大の特徴はタフネスにあります。Gショックでは1981年に開始された研究開発の目標として「トリプル10」という指標が掲げられていました。「落下強度10m」「防水性能10m」「電池寿命10年」の3つの「10」を冠したもので、1983年のDW-5000C発売以来、すべてのシリーズでその目標をクリアしています。

どれを選んでもタフで多機能!Gショックは好みと用途で選ぼう!

1981年に研究開発が開始されたGショック。今ではすべての製品が高い耐久力と防水性、長寿命を達成できるようになり、どの製品を選んでも長く使えるのが特徴です。また、最新モデルではワイヤレスリンクやタフソーラーなど用途によってはかなり便利な機能を多数備えているものが多数あるので、後はお使いになる状況や好みで選ぶことをおすすめします。

紹介されたアイテム

MRG-7600D-1BJF

MRG-7600D-1BJF

¥115,800 税込

MTG-M900DA-8CR

MTG-M900DA-8CR

¥15,120 税込

GS-1400B-1AJF

GS-1400B-1AJF

¥32,410 税込

GA-1000FC-1A

GA-1000FC-1A

¥24,800 税込

GMW-B5000D-1JF

GMW-B5000D-1JF

¥109,999 税込

AWG-M100BC-1AJF

AWG-M100BC-1AJF

¥16,200 税込

GN-1000C-8A

GN-1000C-8A

¥29,466 税込

GA-100C-8AJF

GA-100C-8AJF

¥9,360 税込

表示中の記事: 1/2ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ファッション > Gショック(G-SHOCK)の種類がありすぎてわからないので調べてみた