目次
持ち運びに便利なアウトドアチェアをご紹介。リクライニングしてしっかりと眠れるものから場所を選ばずに使える頑丈なもの、腰が痛くなりにくいものまで様々な製品を紹介していくので、お気に入りのものがきっと見つかるはず。選び方についても解説していくのでぜひ、最後までお付き合いください。
アウトドアチェアを選ぶ時のポイント
軽さ
アウトドアチェアを選ぶ際にまず、重要なのが重量です。当然ながらアウトドアチェアは屋外で使うものなので、自分や家族が問題なく運べる重量のものを選びましょう。収納時のサイズ
大半のアウトドアチェアは折りたためる作りになっていますが、その際のサイズも重要な要素です。あまり大きくなりすぎると手持ちでは運べませんし、余分なスペースを取ってしまうことになります。棒状に巻けるものや専用袋に収納できるタイプはないかを探してみましょう。耐久性・耐荷重
読んで字の如く、耐久性とは本体の丈夫さのこと。金属製のものは頑丈ですが、重量が重くなるため、場合によっては布製のものもおすすめです。もう一方の耐荷重とは何kgまでの物を乗せておけるかを表しています。製品を長く使うためにも事前に耐荷重や本体の耐久性は確認するようにしましょう。キャンプやバーベキューに!軽量&コンパクトなアウトドアチェア
1. 耐久力抜群!|ロゴス 7075キュービックチェア

ロゴス アウトドアチェア 7075キュービックチェア
見た目は華奢ですが、使われている素材は、アルミウム合金の中でも特に強度が高い「極太7075超々ジュラルミン」。航空機のパーツにも使われるほど耐久力抜群の素材です。折りたためば、片手で握れるほどコンパクトにまとまるので、運動会や釣り堀に持っていくのにもおすすめ。
・カラー:レッド、ブラック
・サイズ:20.5×20.5×21cm
・重量:300g
・価格:2,920円前後~
・カラー:レッド、ブラック
・サイズ:20.5×20.5×21cm
・重量:300g
・価格:2,920円前後~
携帯するのに重量は重要ですので、届いた現物の軽さに驚きました^^
説明写真にあった通り、作りもしっかりしていました。
耐荷重100kgとありましたので70kgの私が座っても問題ありませんでした。 出典:Amazon
2. 不安定な場所にはこれ!|DesertFox アウトドアチェア

3. 昼寝にはこちら!|アウトドア チェア

アウトドア チェア
ハンモックのように浮いたような感覚で寝転べるアウトドア用チェア。フレームにはアルミ合金の中でも最も頑丈な「7075ジュラルミン」を使用しており、安心して身を預けることができます。耐荷重150kgまで座れるので、お子様と一緒に座ることもできます。
・カラー:イエロー、レッド、橙色、茶色、迷彩ブルー
・サイズ:57×35×65cm
・重量:960g
・耐荷重:150kg
・価格:2,780円前後~
・カラー:イエロー、レッド、橙色、茶色、迷彩ブルー
・サイズ:57×35×65cm
・重量:960g
・耐荷重:150kg
・価格:2,780円前後~
ゆるキャンでみて欲しくなり購入しました。
座り心地は悪くないです!
柄はキャンプ用品が無地が多い為あえて柄物と思い購入しました。色味も写真のままの色味です。
組み立てはとても簡単で、初めてシートを付けるときはグッと伸ばさないと付けれませんでしたが使っていくうちに伸びればもっと簡単になると思います。
片付けるときもただ引っ張ってパイプをしまうだけでかさばらず、ポーチに入らないという事はありませんでした。2回お試ししましたが大丈夫でした!
片付けたときのサイズは本当にコンパクトです。キャンプに行くにはかさばらないので助かります!良いものが買えました! 出典:Amazon
昼寝もできるリクライニングアウトドアチェア
1. 3段階リクライニング式!|CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) リクライニングラウンジチェア M-3864

2. 足を伸ばしたい方にはこれ!|コールマン イージーリフトチェアST 2000010499

コールマン イージーリフトチェアST 2000010499
足を伸ばしたい方にはこちら。背もたれに軽く力を入れるだけで倒せるスチール製リクライニングチェア。残念ながらフルリクライニングにはなりませんが、通常の状態でも足がかなり楽になるので、十分にリラックスできます。アウトドアで使う以外にも自宅のベランダやデッキに置いて景色を楽しむのも良いでしょう。背中部分には新聞や雑誌を挟んでおけます。
・サイズ:約90×71×100cm
・重量:6.7kg
・耐荷重:80kg
・価格:4,520円前後~
・サイズ:約90×71×100cm
・重量:6.7kg
・耐荷重:80kg
・価格:4,520円前後~
嫁のとセットで購入しました。
重量感も他のレビューに書いてあるほど重くなく、まぁこんなくらいの重量感はあるだろってレベルでした。
男なら二つ持っても問題ないと思います。
重いには重いですけど。笑
重量感を差し引いても、使用感は抜群です。
花火大会やBBQ程度にしか使わないので、買って数年使うには良いと思います。 出典:Amazon
3. 室内用としてもおすすめ!|Lafuma(ラフマ) FUTURA リクライニングチェア LFM3062-6894

ラフマ(Lafuma) LFM3062-6894
フランス発の老舗アウトドアメーカー・ラフマ。そのこだわりは徹底した品質管理と環境への配慮にあり、フレームから生地にいたるまで全てのパーツをフランス製で仕上げているのが特徴です。こちらの製品の場合は人間が最もリラックスできる127度まで背もたれを倒せるようになっており、丁度よい角度を探さずとも知らず知らずのうちに眠れるのが魅力です。色落ちやカビ、紫外線にも強いので、長く使えます。
・サイズ:約71×83×113cm
・重量:7.8kg
・耐荷重:140kg
・価格:29,890円前後~
・サイズ:約71×83×113cm
・重量:7.8kg
・耐荷重:140kg
・価格:29,890円前後~
お店で試しに座ってみて、あまりの座り心地の良さに感動してamazonでお安くなっているのを見つけてつい購入。
深く倒すと、頭よりもやや足が高くなり絶妙なポジションで、ついウトウト寝てしまいます。
普段は室内での利用ですが、お天気の良い時にはベランダで利用。やや重いですが、短距離であれば問題なし。
邪魔な時はたたんでしまえるので便利です。
しっかりしているので、たまにベランダで布団干しとしても使われています。 出典:Amazon
カラフルでおしゃれなアウトドアチェア
1. ハンモックのように眠れるローチェア!|Coleman(コールマン) ヒーリングチェア

Coleman(コールマン) ヒーリングチェア 2000031283
ローチェアながらハンモックで眠るような安心感のある座り心地が魅力。少し重量があるので、手で持って旅行に持っていくのには不向きですが、お庭でちょっとゆったりしたいときなどにぴったり。サイズ自体はコンパクトにまとめられるので、収納しやすく便利です。
・サイズ:約57×58×86cm
・重量:2.5kg
・耐荷重:80kg
・価格:2,900円前後~
・サイズ:約57×58×86cm
・重量:2.5kg
・耐荷重:80kg
・価格:2,900円前後~
店頭で座ってみて買いました。凄く良い。全然疲れません。包み込まれてる感じでいつまでも座ってられます。色も店頭では紺ドットしか置いてませんでしたが、赤ドットを見つけ迷わず赤にしました。可愛いです。 出典:Amazon
2. 軽量で持ち運びに最適!|WIBERTA(ウィベルタ)

3. オランダ発のアウトドア用ソファ!|Trono

Trono
オランダ発のアウトドア用ソファが遂に日本上陸。膨らませ方は走って振って空気を入れるだけ。わずか3秒で準備できる手軽さが魅力です。肝心の座り心地もしっかりとしており、自宅で使うソファと遜色ない感覚で使えます。縮めればお菓子の袋程度のサイズになるうえ、重さも800g程度なので気軽に持ち歩けます。
・カラー:オレンジ、グリーン、ゴールド
・サイズ:約85×80×110cm
・重量:約1.08kg
・価格:7,980円前後~
・カラー:オレンジ、グリーン、ゴールド
・サイズ:約85×80×110cm
・重量:約1.08kg
・価格:7,980円前後~
屋外で座っているだけでステータスが上がりそうな外観です。
品質も良く、座り心地もかなり良いです!
ふくらまし方は最初は少し戸惑いますが、
取説も付いていて、慣れれば本当に3秒でふくらみます!
本体も軽いので持ち運びにも便利ですね。
アウトドアで家族や友人達で揃えて使うのもオシャレかも、、!
とにかく素敵なソファです! 出典:Amazon
テーブルとセットになったお得なアウトドアチェア
1. お手頃モデルならこれ!|Fenka(フェンカ) outdoor5set

Fenka(フェンカ) outdoor5set
軽量で耐久性に優れたオックスフォード生地を使ったテーブル&チェアのセット。お手頃な価格ながら見た目にもしっかりと高級感があり、どんな場所にも違和感なく溶け込めます。専用袋付き。
・サイズ:テーブル:48×48×43cm、イス:60×36×36cm
・総重量:約5.4kg
・耐荷重:100~120kg
・価格:4,250円前後~
・サイズ:テーブル:48×48×43cm、イス:60×36×36cm
・総重量:約5.4kg
・耐荷重:100~120kg
・価格:4,250円前後~
タイムセールでお得に購入出来ました、品質は高級感が有ります。が耐久性はまだ判りません。この手の椅子は(三脚椅子を含む)布座面の取り付け部付近から引っ張りによる”ほつれ” ”やぶれ”が発生してやがて使用不能になる事が多いのですが、この商品は根拠は有りませんが納得がいく程度の期間持ってくれる様な気がします。尚他の方も報告されているようにテーブルはスナック菓子程度しか置けません、折りたたんだ段ボール箱を敷くなりの工夫である程度の重量物も置けるようになると思います。 出典:Amazon
2. 熱いものを乗せたいときにはこれ!|ALPT-90

ALPT-90
テーブルの高さを2段階に調節できるのが特徴。熱や汚れに強いメラミン加工が施されており、テーブルの上に150度までの温度のものを乗せることができます。真ん中の穴にはパラソルを差し込むこともできるので、ビーチにも持っていけます。
・カラー:モダンブラウン、ナチュラル、バンブー
・サイズ:テーブル:90×62×38または70cm
・重量:約10kg
・耐荷重:テーブル:30kg、ベンチ:140kg
・価格:6,480円前後~
・カラー:モダンブラウン、ナチュラル、バンブー
・サイズ:テーブル:90×62×38または70cm
・重量:約10kg
・耐荷重:テーブル:30kg、ベンチ:140kg
・価格:6,480円前後~
軽くて組み立てが簡単で強度も問題なさそうです。収納する際の4本の固定用のマジックバンドのう1本が違う向きに取り付けられていたのはご愛敬でしょうか(収納自体には全く問題ありません)。 出典:Amazon
3. 高品質ならこれ!|Cmall JP テーブル チェア5点セット

Cmall JP
錆に強く、抗菌作用が施されたアルミ製テーブル&チェア。生地は防水で作らており、摩耗にも強い高品質タイプです。個別のチェアの裏には物入れがあるので、チェア単体としても使いやすい製品のもポイントです。専用の収納袋に入れたときのサイズも他の製品よりも一回り小さいので、比較的、楽に運べます。
・サイズ:テーブル:52×52×50cm、チェア:38×38×38cm
・重量:約9kg
・耐荷重:120kg
・価格:8,960円前後~
・サイズ:テーブル:52×52×50cm、チェア:38×38×38cm
・重量:約9kg
・耐荷重:120kg
・価格:8,960円前後~
アウトドアチェアは軽量でコンパクトなものがおすすめ!
アウトドアチェアは何といっても軽量でコンパクトなものを選びましょう。がっしりとしたものであれば、使うときには便利ですが、持ち帰りにはどうしても邪魔になってしまいます。最近では素材や加工方法などを工夫することで、軽量ながらも耐久性を確保したものもあるので、まずはそういった製品をチェックしてみてください。
紹介されたアイテム

ロゴス アウトドアチェア 7075キュービックチェア
¥2,916 税込

DesertFox
¥undefined 税込

アウトドア チェア
¥undefined 税込

M-3864
¥2,100 税込

コールマン イージーリフトチェアST 2000010499
¥6,458 税込

ラフマ(Lafuma) LFM3062-6894
¥23,328 税込

Coleman(コールマン) ヒーリングチェア 2000031283
¥3,758 税込

WIBERTA
¥undefined 税込

Trono
¥undefined 税込

Fenka(フェンカ) outdoor5set
¥4,250 税込

ALPT-90
¥7,555 税込

Cmall JP
¥8,960 税込