目次
-
- オフィス バンズ(bands farm)
三鷹で編集・校正をしつつ、宮古島で農業も営んでいる編集プロダクションです。農薬不使用のサトウキビでつくった黒糖や、野草を採取したハーブティーをつくっています。農業を取り入れた新しいカタチの働き方を模索しています。…続きを読む
関東甲信越は行動範囲を少し広げるだけで、見どころ食べどころ温泉どころ満載!この記事ではさくらんぼ狩り農園や温泉、ここだけは外せない観光地をピンポイントで巡るツアーなどを厳選して紹介します。
※この記事は2020年3月時点での情報です
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、閉園している農園もあります
※詳しい開園状況は農園にお問い合わせのうえお出かけください
山梨や群馬、長野でさくらんぼ狩りができる時期は?
農園までのアクセスは、最寄り駅まで電車で行ってレンタカーを借りるのがおすすめです!
楽天トラベル(レンタカー)「全国のレンタカー比較・予約|乗り捨て可【楽天トラベル】」
佐藤錦は関東甲信越でも食べられる?
関東甲信越地方で栽培されている品種にはどんなものがあるのでしょうか?佐藤錦は有名ですが、山形や福島などの産地じゃないと食べられないと思っている方も多いはず。しかし関東甲信越のほとんどの農園で佐藤錦はは栽培されているんです!佐藤錦を狙っていくなら旬の6月がおすすめです。アウトレットや手作り体験も!おすすめのさくらんぼ狩り農園2選
岩原果樹園|山梨県北杜市
嬉しいことに、小学生以上にはさくらんぼ1,000円、未就学児以下はさくらんぼ500円相当のお土産券も付いているんです。
近くには清里高原や八ヶ岳リゾートアウトレットモールもあるので、さくらんぼ狩りだけではなくいろんな楽しみを満喫できる1日となりそうですね。
■基本情報
・名称:岩原果樹園(大玉さくらんぼと西洋梨)
・住所:山梨県北杜市高根町堤669-2
・アクセス:【車利用】中央道長坂IC・須玉ICから10分
・営業期間:6月中旬~7月下旬頃
・営業時間:販売は(9:00~17:00)さくらんぼ狩り受付は(9:00~15:20)但し11:20~13:00はさくらんぼ狩り受付は休止
・予約:要
・品種:佐藤錦、紅秀峰、富士あかね他
・制限時間:40分食べ放題、お土産付き
・料金:平日:小学生以上3,300円(お土産1000円相当付)、未就学児以下1,700円(お土産500円相当付)/土日祝日:小学生以上4,300円(お土産2000円相当付)、未就学児以下2200円(お土産1000円相当付)
・公式サイト:http://www.sakuranbogari.jp/index.html
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
果実の里 原田農園|群馬県沼田市
さくらんぼ狩りが終わったら、車で25分ほど走って「神が開いた」との伝説が残る老神温泉でリラックスしましょう。周囲を山並みが囲み、川沿いの斜面に旅館やホテルが建ち並ぶ山の温泉地です。
1,500円で「伝説の湯めぐり」を楽しんだり、関東一との誉れ高い朝市で地元の新鮮な野菜を買ったり…。さらにここから15分ほどで、日本酒好きにはたまらない大利根酒造「左大臣」も!酒蔵見学しながら地酒の芳醇な味を堪能してみてください。
■基本情報
・名称:原田農園
・住所:群馬県沼田市横塚町1294
・アクセス:【車利用】沼田ICより国道120号を通って2分【最寄り駅】JR上越線・沼田駅より関越交通定期バス(川場循環線)でバス停「下組」下車、目の前
・営業期間:6月上旬~7月中旬
・営業時間:9:00~16:00
・予約:要
・品種:高砂、正光錦、佐藤錦、紅秀峰、ナポレオン
・制限時間:30分
・料金:小学生以上1,700円(税別)、3~5歳1,200円(税別)
・公式サイト:http://www.harada-nouen.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
山梨県|地域別おすすめさくらんぼ狩り農園
初夏には真っ赤に実ったさくらんぼ狩りをしながら、お花好きな人は鎌倉にも引けを取らないアジサイの絶景スポットもあります。お酒好きならワイナリーや日本酒の酒蔵を巡りもいいかもしれません。
しまむら農園|山梨県甲州市
車で11分ほどのところに、ワイン好きにはたまらない「勝沼ぶどうの丘」があります。宿泊もできるので、1,100円で各銘柄のワインを心ゆくまで試飲して、甲府盆地や南アルプスが一望できる天空の露天風呂でゆったりしてみては?
■基本情報
・名称:しまむら農園
・住所:山梨県甲州市塩山牛奥3662-1
・アクセス:【車利用】中央道勝沼ICから県道38号経由10分【最寄り駅】中央線塩山駅から車で9分
・営業期間:6月1日~6月下旬
・営業時間:8:30~17:00
・予約:要
・品種:佐藤錦・高砂・紅秀峰・他10種類
・制限時間:40分間食べ放題
・料金:小学生以上2,200円、3~5歳1,100円(税込)
・サービス内容:公式サイトを見た、と言えば時間延長
・公式サイト:http://www.shimamurafarm.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
ピュアフルーツ内田屋|山梨県甲州市
甘くてジューシーなさくらんぼでお腹がいっぱいになったら、7kmほど離れた放光寺に立ち寄るのも一案。縁結びで有名な放光寺は、さくらんぼ狩りの時期になると300株のアジサイが咲き誇ります!
■基本情報
・名称:ピュアフルーツ内田屋
・住所:山梨県甲州市塩山牛奥4119
・アクセス:【車利用】勝沼ICから10分【最寄り駅】JR塩山駅から徒歩15分
・営業期間:6月1日~下旬頃 ※7月は状況により行います。
・営業時間:8:00~16:00
・予約:要
・品種:佐藤錦、紅秀峰、高砂を中心に、香夏錦、正光錦、まさみ、ジャイアントキングなど
・制限時間:40分間食べ放題
・料金:小学生以上2,000円、小学生未満1,000円、3歳以下無料
・公式サイト:http://www.cherry-uchida.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
勝明農園|山梨県甲州市
農園の近くには、道沿いに果樹農園が多くある塩山フルーツラインがあり、途中の牛奥みはらしの丘からは昼は南アルプス、夜になると勝沼の街の夜景が楽しめます。ランニングコースとしても高低差があって人気があります。
■基本情報
・名称:勝明農園
・住所:山梨県甲州市塩山下萩原1937-12
・アクセス:【車利用】中央高速自動車道「勝沼I.C」から約15分 【JR電車利用】塩山駅 車で5分、徒歩30分
・営業期間:5月下旬~6月下旬
・営業時間:平日9:00~14:00/土日8:00~16:00
・予約:要
・品種:佐藤錦・紅秀峰・高砂・藤あかね・ 香夏錦など
・制限時間:30分間食べ放題
・料金:大人2,100円、子供1,100円(3歳~未就学児)、幼児無料
・サービス内容:割引クーポンあり
・公式サイト:https://katuakinoen.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
広瀬園|山梨県甲州市
隣はワインでも有名な勝沼ぶどうの郷。シャトーメルシャン勝沼ワイナリーでは、2つのワイナリーツアーができたり、ワイン資料館もあります。オーガニックのさくらんぼと芳醇なワインをじっくり味わう旅はいかがでしょうか。
■基本情報
・名称:広瀬園
・住所:山梨県甲州市塩山牛奥3405
・アクセス:【車利用】中央高速自動車道「勝沼I.C」から約15分、JR塩山駅から5分
・営業期間:2020年は5月30日から開園、終わりは6月21日を予定しています。(気候により変更する場合があります。)
・営業時間:平日8:00~17:00/土日6:00~17:00
・予約:要(予約なしの場合、混雑時はお断りすることがあります。)
・品種:豊錦、甲斐桜果、香夏錦、正光錦、さおり、夕紅錦、アルプス紅扇など
・制限時間:40分間食べ放題
・料金:小学生以上2,200円、4~5歳1,100円、3歳以下無料
・公式サイト:http://www.hiroseen.jp/
・サービス内容:6月中旬から桃狩りとセットでさくらんぼ狩りが出来ます。(桃狩り+500円)
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
のざわ農園|山梨県山梨市
また、ここに来たら農園から車で15分ほどの距離にあるほったらかし温泉がおすすめです。この施設は日の出1時間前~22時が営業時間で、しかも湯船から富士山が眺められる絶景スポット。さくらんぼ狩りに行く前の早朝に入るのもよし、温かいハウスの中でさくらんぼ狩りを楽しんだ後に入るのもよし、さくらんぼ狩りとセットで楽しんでみてください。
■基本情報
・名称:のざわ農園
・住所:山梨県山梨市東797
・アクセス:【車利用】中央高速自動車道「勝沼I.C」から約20分
・営業期間:温室ハウス栽培5月上旬頃~下旬頃/雨除けハウス栽培「露地栽培」6月上旬~下旬頃(6月は土日のみの営業)
・営業時間:10:00~13:00
・予約:要
・制限時間:30分間食べ放題
・料金:5月:小学生以上3,200円、3歳~小学生未満1,600円、0~2歳無料/6月:小学生以上2,100円、3歳~小学生未満1,100円、0~2歳無料
・公式サイト:https://www.nozawa-farm.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
かおり農園|山梨県上岩下
山梨の果物をさまざまな形で体験できる山梨県笛吹川フルーツ公園までは約10分。カフェやレストラン、わんぱくドームなどがあり、家族で行けば存分に体を使って遊べるスポットです。
■基本情報
・名称:かおり農園
・住所:山梨市上岩下79
・アクセス:【車利用】中央高速自動車道「一宮御坂I.C」から約15分
・営業期間:5月下旬~6/20頃
・営業時間:9:00~17:00
・予約:必要なし
・品種:紅秀峰、佐藤錦など
・制限時間:40分間食べ放題
・料金:小学生以上2,000円
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
長野県|地域別おすすめさくらんぼ狩り農園
丘の上さくらんぼ園|長野県豊丘村
ここから車で25分走れば「道の駅 南信州とよおかマルシェ」があり、南信州の台所として、地元の農家さんが作る野菜、果物などが手に入ります。また、車で5分ほど走ったところにある「大明神淵」と言われる険しい渓谷は日本最大級といわれる巨大ポットホールがあり、下流側から遊歩道が整備されています。展望台から眺めることができる壮大な景観は一見の価値ありです!
■基本情報
・名称:丘の上さくらんぼ園
・住所:長野県 下伊那郡豊丘村 神稲8152
・アクセス:【車利用】松川ICから車で20分、飯田ICから車で25分
・営業期間:6月上旬~7月上旬
・営業時間:9:00~16:00(最終受付は15:30)
・予約:要
・品種:佐藤錦・紅秀峰・山形美人など十数種類。時期により食べられるものに違いがある。
・制限時間:30分間食べ放題
・料金:小学生以上2,300円、4才から未就学児1,200円
・公式サイト:https://www.okanouecherryfarm.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
ささ園|長野県東筑摩郡山形村
ここから車で40分走れば「八種十三通りの湯浴みで温泉三昧」で有名な星野リゾートがある浅間温泉があります。森林浴ができるサウナなど、浅間温泉を心ゆくまで楽しんでください。
■基本情報
・名称:ささ園
・住所:長野県東筑摩郡山形村3487-1
・アクセス:【車利用】松本ICから車で15分、塩尻北ICから車で10分
・営業期間:6月中旬~7月中旬
・営業時間:6:00~18:00
・予約:必要なし
・品種:佐藤錦、紅さやか、八興錦、紅秀峰、紅香
・料金:無料、100gあたり400円(税別)
・公式サイト:http://www.sasaen.net/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
群馬県|地域別おすすめさくらんぼ狩り農園
希望の丘農園|群馬県高崎市
東京ドーム4.3個分の広さがある希望の丘農園では、さくらんぼ狩りのほかにもバーベキュー施設があったり、メダカの珍しい品種の飼育・販売をしていたりと見所満載!
高崎の名物ダルマで有名な少林山までは車で約10分ほど。ちょっと足を伸ばして榛名神社の巨大岩を見にいくのもいいかもしれません。
■基本情報
・名称:希望の丘農園
・住所:群馬県高崎市鼻高町1523-1
・アクセス:【車利用】群馬県高崎市街から約10分、関越自動車道、「前橋I.C」「高崎I.C」から約25分
・営業期間:5月下旬~6月下旬
・営業時間:9:30~16:00
・予約:要(空きがある場合には当日予約なしでも入れます。)
・品種:佐藤錦、紅秀峰、花駒、紅さやか、紅ゆたか、高砂、紅香などなど
・制限時間:30分間食べ放題
・料金:小学生以上2,200円、3歳〜未就学児1,200円 (つぶベリソフトクリーム付き)
・サービス内容:さくらんぼハウスまでは送迎あり
・公式サイト:http://kibounooka.net/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
さくらんぼの斉藤園|群馬県沼田市
ここから車で15分ほどの場所には弘法大師ゆかりの川場温泉もあります。日帰り入浴ができる温泉宿で日頃の疲れを癒してはいかがでしょうか。美肌効果が期待できるアルカリ性単純温泉に浸かって、豚肉独特の臭みを抑えたさっぱり風味の「上州麦豚」や抗生物質や合成抗菌剤を使っていない「赤城鶏」を味わうこともお忘れなく。
■基本情報
・名称:さくらんぼの斉藤園
・住所:群馬県沼田市上発知町2192
・アクセス:【車利用】関越自動車道沼田ICから約7.5km、関越自動車道月夜野ICから約14Km【最寄り駅】JR上越線沼田駅から車で30分
・営業期間:6月下旬~7月中旬
・営業時間:9:00~16:30
・予約:要
・品種:高砂、佐藤錦、ナポレオン
・制限時間:30分間食べ放題
・料金:小学生以上1,800円、3~5歳1,000円、持ち帰り100g/400円
・公式サイト:http://www.saito-en.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
栃木県|地域別おすすめさくらんぼ狩り農園
栃木県のさくらんぼも甘くて果汁たっぷり!東京から100kmとアクセスも良好なので、休日には早めに家を出てさくらんぼ狩りと温泉を楽しみましょう!
鹿沼ひざつきフルーツプラザ|栃木県鹿沼市
世界遺産に登録されている日光東照宮までは約40分で行けます。日光の歴史を感じつつ、名物のゆば料理を味わう旅行プランを検討してみるのはいかがでしょうか。
■基本情報
・名称:鹿沼ひざつきフルーツプラザ
・住所:栃木県鹿沼市上日向1054
・アクセス:【車利用】東北道鹿沼ICから車で20分【最寄り駅】東武新鹿沼駅からバスで10分(リーバス上久我線「御幣岩橋」下車)御幣岩橋から徒歩で30分
・営業期間:6月上旬~下旬
・営業時間:10:00~16:00
・予約:必要なし(団体の場合は要予約)
・品種:佐藤錦、紅秀峰、紅さやかなど
・料金:小学生以上1,650円、3歳~未就学児1,100円
・公式サイト:https://sites.google.com/site/hizatukifruit/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。
地元の郷土料理や温泉も楽しめるツアー3選
関東甲信越のおすすめのスポットを見逃すことなく訪れるツアーをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
山と温泉とさくらんぼの贅沢コラボレーション|長野県駒ヶ根市
早太郎温泉とさくらんぼ狩りをダブルで楽しめるプラン。夕食バイキングでは約40種類が食べ放題でフレンチシェフが目の前で提供してくれます。「鉄板焼き厚切り牛ステーキ」や、ここでしか味わえない「あっぷる豚の塩釜焼き」もおすすめです。楽天トラベル「早太郎温泉 駒ヶ根高原リゾートリンクス プラン一覧」
さくらんぼ狩りと絶景フレンチ|山梨県南都留郡
山中湖を望む高台のリゾートホテルのシェフが腕を振るったフレンチでグルメも舌鼓!そして微生物農法で甘く実ったさくらんぼ狩りでは食べ放題。美しい富士山を眺めながらお腹も目も満足する欲張りツアーです。楽天トラベル「山梨さくらんぼ狩りとホテルマウント富士絶景フレンチ」
絶品!トロゆばと迫力満点の吹割の滝ツアー|群馬県沼田市
湯葉は京都だけのものではありません。群馬県沼田市の「生ゆば処 町田屋」では、尾瀬や谷川岳などの大自然に囲まれた清らかな環境で、地元の大豆と北海道の黒大豆、奥利根の清水を使って湯葉作りをしています。ここでは「トローリ絶品ゆばすくい」や「アツアツの揚げゆば作り」が体験できて、チーズ入り揚げ湯葉や枝豆ざる豆腐なども試食。さくらんぼ食べ放題の他にも吹割の滝見学や地酒の試飲など、盛りだくさんのツアーです。
楽天トラベル「とろけるおいしさ♪トロゆば体験&さくらんぼ狩りと東洋のナイアガラ吹割の滝」
さくらんぼ狩りってどんな服装で行けばいいの?
しかし、さくらんぼ狩り農園が位置しているのが山間地の場合もあり、気温が低くくなる可能性もあるので服は一枚余分に着ておいた方がいいでしょう。お天気のいい日には屋根付きさくらんぼ園の中では汗ばむこともあるので、脱ぎ着のしやすいものが便利です。
また、農園の中は土がむき出しなので、滑りにくく、汚れてもいい靴をおすすめします。屋根付きの農園とはいえ、紫外線対策もお忘れなく!
アイテム | さくらんぼ狩りに行く時はここをチェック! |
雨具 | 基本的に必要なし |
服装 | 普段より1枚多めがベター、さっと羽織れるものがおすすめ |
靴 | ヒールが低く、滑りにくくて汚れても気にならないもの |
帽子 | 紫外線対策用、首筋までもUVカットするつばが広いもの |
関東甲信越エリアは驚きでいっぱいの宝石箱!
日頃のストレスから解放されるためにも、自然の恵みを感じてパワーを再び得るためにも、さくらんぼ狩りの季節を含めて何度でも訪れたい場所ですね。