目次
出典:http://amzn.to/2vR6Os9
真っ白な布のガーデンパラソルと木のテーブルで庭をオープンカフェ風に。大きなパラソルの日よけで、お庭をバーベキュー会場に。そんな素敵なお庭づくりをしませんか?ここでは、おしゃれなガーデンライフにぴったりのおすすめパラソルをご紹介します!パラソル選びで失敗しないためのポイントもつけたのでチェックしてください。それではさっそく見ていきましょう!
『テーブルセット』のパラソル3選
お庭を快適なカフェテラスに変身させるなら、テーブルとチェアがセットのガーデンパラソルが一番オススメ!1万円以下で購入できるものもあるので、色々な商品を見比べてみても面白いはず。アルミタイプ、木製タイプなど、設置する場所や人数に応じて適切な商品を選んでみましょう。それでは、3タイプのセットをご紹介します。1. コスパ最強な6点セット
パラソル付きテーブル&チェア×4脚セット
気軽にお庭やテラスで優雅に過ごしたい方におススメなのがこちらの6点セット。チェアは座面と背もたれ部はメッシュ素材で通気性抜群で、雨が降っても水が溜まりにくい構造です。折りたたみ可能なので、使用しない時はスリムに収納できるのもうれしいですね。このテーブルセットをおくだけで、一気にアウトドアガーデンライフを満喫できますよ。
2. おしゃれなハンギングタイプ
ハーフパラソル+ダイニングセット
バルコニーやテラスに快適空間にしたい!という方には、思い切って大型の木製テーブルセットを置いてみませんか?こちらの商品は大きめのハンギングパラソルなので日よけ効果も高く、直射日光をしっかりシャットアウトしてくれます。重量感がありかっちしりた四角テーブルとチェアは、折り畳んでコンパクトに収納が可能なので、使わない時も邪魔になりません。パラソルと一緒に揃えればおしゃれなカフェテラスの完成です。
▼色:ナチュラル・グリーン
▼セット内容:ガーデンパラソル1本、ダイニングテーブル1台、折りたたみチェア4脚
▼サイズ
パラソル:幅294cm×奥行き300cm×高さ262cm
ガーデン用のパラソルを探す中で、ハンギングの当商品に巡り合い、即購入しました。 大正解。 到着後の組立も10分ほどで簡単なうえ、ベースに水を入れれば安定感抜群です。ウッドデッキの片隅にベースを設置しましたが、当然ながら支柱は全く邪魔にならずに、デッキは広々使えます。・・・・
今も、デッキでこのパラソルの下からレビューを書いています。 快適、快適 みなさんお勧めですよ。 出典:楽天
3. 持ち運びラクラクなアルミ製
パラソル付き 折りたたみテーブルセット
軽量で強度も高いアルミフレームを使用した、パラソル付きのテーブルチェアセット。コンパクトに収納が可能で、持ち運びはとっても簡単。なんと軽自動車のトランクにも余裕でスッポリ入りますよ。パラソルはスタンド不要。2つ折りのシンプルな構造なので、女性でも楽々セッティングできるのもうれしいポイントですね。定番のファミリーキャンプやバーベキューだけでなく、運動会や花見、海水浴、室内(インドア)でも簡易テーブルとして活躍しますよ。

▼色:シルバー、ナチュラル、ブラウン、モダンブラウン
▼サイズ:横90cm×縦66cm×高さ40/70cm
高さ二段階調節
※収納時:横90×縦33cm×幅10cm
▼重量:10㎏
▼素材:アルミ MDF耐熱耐水天板
コスパが最強です。
すごく暑い日でしたが、このおかげで楽しくBBQができました。
また、esportdさんの対応もとてもしっかりしていて、ぎりぎりで頼んだのですが、
しっかりと届けて頂けました。追加購入する予定です。
更に持ち運びもとても楽チン。こんなに安くてこんなにいいもの良いの?と思うぐらいです。 出典:Amazon
『スタンダードタイプ』のパラソル3選
ガーデンテーブルの穴にポールを差し込んで使用する一般的なタイプのパラソル。テーブルの大きさや穴の形状などに合わせてパラソルを調整する必要があります。4. シンプルなスタンダードパラソル
ガーデンマスター 木製パラソル
5点セットのテーブル等に最適な大型270cmタイプの木製パラソルのご紹介です。パラソルの開き具合はお好みで4段階調節でき、紐を引くことで簡単に開けます。お手頃価格の割にはしっかりとした作りで、多少の風でも大丈夫。雨にぬれても水を弾くので、お手入れも簡単ですよ。
5. ビーチにもぴったり!傾くパラソル
アルミガーデンパラソル
日よけ重視の方におススメなのが、チルト機能と呼ばれる傾く機能。太陽の向きに合わせてワンタッチで傘の角度を変えられます。また、アルミ製の支柱なので木製パラソルと比べるととても軽く、力に自信のない方でも比較的楽に持ち運びや設置することができます。「以前は木製パラソルを使っていて重くて出し入れが大変だったけど、これならラク」という声も。パラソルの開閉も簡単にできるクランク式(ハンドル回転式)なので楽ですよ。
6. スクエア型の大型パラソル
ガーデンパラソル大型
大型スクエアタイプのガーデンパラソルです。広いテーブルを使用したバーベキューなど、大人数で楽しみたいときにぴったりですね。風が抜けるベンチレーションタイプなので、暑い夏場でも快適に過ごせます。サイズは大きめですが、ひらいたり畳んだりがとても簡単で女性でも軽々できますよ。
▼カラー:オフホワイト
▼参考価格:312,000円
『ハギングタイプ』のパラソル2選
テーブルの真ん中に挿すタイプのパラソルは重しの重さが軽いものが多いため風に弱く、また太陽の動きに合わせて方向を変えるのが案外大変で扱いづらいデメリットがあります。それに比べハンギングタイプは比較的風に強く、机を動かさずとも位置を変えられるメリットがあります。7. 吊り下げタイプで、スペース広々
ハンギングパラソル
吊り下げタイプのパラソルで、支柱が邪魔にならず、自由にテーブルなどがセッティング出来るのが一番のメリットです。また、支柱がないので日よけスペースが広々使え、アウトドアやレジャー、ガーデンで過ごすための必須アイテムと言えるでしょう。開閉はクランクを回すだけなので女性一人でもお手軽に取り扱えますよ。
8. 簡単設置の半円ハンギングタイプ
半円パラソルセット
ベランダやバルコニーなど、限られたスペースでも日陰を確保することができる、半円パラソルをご紹介します。半円なので壁や窓に沿う形で設置できます。一般的に日除けといえば「サンシェード」を思い浮かべますが、取付けが困難なものも多く、作業も大掛かりですよね。しかしこれなら、ハンドルを回してパラソルを広げるだけの簡単作業。また、移動させることもできるので、時間帯によって変わる日陰の位置も、必要な場所に移動させて日陰を作ることが出来ますよ。
定番人気!IKEAガーデンパラソル2選
ファニチャーといえばリーズナブルな価格とスタイリッシュなデザインで有名な、北欧生まれの「IKEA」がおなじみですよね。IKEAでは格安のガーデンパラソルから、おしゃれな雰囲気のガーデンパラソルまでさまざまなタイプが揃っています。その中から2つのタイプの商品をご紹介します。9. デザイン性抜群。ハンギングタイプも格安で
BAGGÖN
機能性抜群のハンギングタイプのパラソルです。直径250cmの大型パラソルで、気になる紫外線も93%以上カット。シンプルな作りながら、その落ち着いた色合いは、どんなお庭でもおしゃれに引き立ててくれること間違いなしです!10. ビーチの気分を盛り上げる!格安パラソル
RAMSÖ
クランプ式なので、取り付けや移動が簡単にできるパラソルです。日差しの向きに合わせて角度を調節できます。たたんだときは、マジックテープ式のストラップで留めておくことができます。ビーチに持って行っても邪魔にならないサイズが嬉しいですね。価格は1,300円前後とお手軽ですよ。購入前に要チェック!ガーデンパラソルの選び方
いざ、パラソルを購入しようと思っても、どのように選んでいいのかわからないですよね。そこで、パラソルを設置するまでの流れをまとめてみました!1. サイズを測る
「思っていたより小さかった」とか「もっと大きくすればよかった」なんて後悔はしたくないですよね。そのためにもまずはお庭のサイズを測り、パラソルやテーブルセットを置いても窮屈にならないか確認しましょう。2. 材質を決める
パラソルによって、傘の部分の開閉の仕方や支柱の材質、その他の機能などが異なります。 木製支柱タイプは木製ガーデンファニチャーに合わせやすく、おしゃれで優雅な雰囲気を演出できます。アルミなど金属製の支柱タイプは開閉のしやすさや軽快な雰囲気で人気があります。 できれば、傘の直径は大きめのものを選んだ方が、下に置くテーブルやプールをすっぽり覆えるのでおすすめです。3. 傘の色を決める
傘の色は、濃い色の方が紫外線をカットしやすく、白っぽい色は反射する特徴があります。 強い日差しを受けると、白っぽい色の傘はまぶしく感じることがありますので、好みに応じて選んでみてください。4. ファニチャーを決める
ガーデンテーブルに設置する際は、「パラソル対応であるか」「どのサイズ(支柱直径・長さなど)のパラソルが取り付けられるか」をまず確認しましょう。 テーブルのパラソル用の穴は、支柱よりも2~3mmほど余裕があるとスムーズに設置できます。 ガーデンテーブルに取り付ける際もパラソルベースが必要である場合が多いので、テーブルの仕様を確認しましょう。 さらに、パラソルベースの土台の直径によっては、テーブルの脚とぶつかってしまう可能性があるので、ご購入の前に確かめておくことをオススメします。4. パラソルベースを決める
多くのパラソルベースは支柱に合わせてサイズ調節できるようになっていますが、パラソルによっては専用ベースが必要な場合がありますので、商品を購入する前にしっかり確認しましょう。また、パラソルとベースをそれぞれ別に選んで購入する場合は、そのパラソルに対応するかどうかを必ず確認しましょう。 ベースは重量がある方が安定しますが、 パラソルの重量だけでなく、設置場所や風の強さなどによって調整しましょう。■ おすすめの対応ベース
直径210cmタイプ⇒ベース重量11kg~直径240cmタイプ⇒ベース重量15kg~
直径270cmタイプ⇒ベース重量22kg~
5. 収納
とはいえ、1年中ずっと庭に置きっぱなしにはできませんよね。傷んでしまいますし、冬に置いてあったら季節感がしっくりきませんしね。そこで、しっかり畳んで収納が簡単なのが欲しいところですね。そこで収納に便利なアイテムが「パラソルカバー」。末永くお使いいただくために、お気に入りのパラソルには雨風やほこり、直射日光などの厳しい環境から守れるパラソルカバーを使用することをオススメします。もちろん収納場所やパラソルの大きさを確認してから購入しましょう。
■ 楽々収納できる!パラソルカバー
大きさは直径約270cm×高さ235cmのものが適しているパラソルカバーです。秋冬に保管する際や汚れ防止にも最適で便利!専用の棒があるのでパラソルを設置したままでも簡単に収納出来ますよ。
6. 重さ
お庭での使用はもちろんですが、ビーチパラソルとして使用するなら軽さも重要なポイント。一方、風が強い場所では重いものが適しているので、ベースと一緒に用途に応じた重さ選びが大切ですよ。目的に合わせてぴったりなパラソルをゲットしよう!
みなさん、いかがだったでしょうか。パラソルって正直、あってもなくても生活できるもの。でも、パラソルがあるだけで、雰囲気がグッと盛り上がりますよい。しかし、いざパラソルを買おうと思っても、大きな買い物になってしまうのでなかなか購入まで踏み切れない方も多いと思います。この記事を参考にして、素敵なガーデンライフを送れるといいですね。紹介されたアイテム

ガーデンテーブルセット
¥17,280 税込

ハーフパラソル
¥21,060 税込

パラソル付き アウトドア 折りたたみテーブル
¥6,780 税込

山善(YAMAZEN) ガーデンマスター 木製パラソル(直径270)
¥7,690 税込

パラソルセット アルミガーデンパラソル
¥8,800 税込

カプリレーニョ
¥312,000 税込

ハンギングパラソル
¥8,450 税込

半円パラソルセット
¥10,800 税込
BAGGÖN
¥7,690 税込

パラソルカバー
¥2,916 税込