目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
出典:http://amzn.to/2wg92RV
ガーデニングの日よけ対策、キャンプやバーベキュー、海水浴場の休憩場所で。ガーデンパラソルは様々なシーンで大活躍する優れも。しかし、いったいどれを選んでいいかなかなか判断がつかないのが悩みどころではないでしょうか。今回はECサイトで人気の商品を利用シーンに合わせて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ガーデンパラソル5選!庭をおしゃれに!
1. コスパ最強な6点セット
パラソル付きテーブル&チェア×4脚セット
ガーデンパラソルとテーブル、チェアのセットを手ごろな値段で。シンプルながらしっかりとした作りで、ナチュラルな色のパラソルも、どんなお庭も素敵に演出してくれます。ガーデンライフを楽しみたい、と思ったらすぐに始められる、おすすめのセットです。2. シンプルなスタンダードパラソル
ガーデンマスター 木製パラソル
さらに大人数でガーデンパーティーを楽しみたい方にオススメの270cmの大型タイプのパラソル。開き具合も4段階調節調節できます。3. スクエア型の大型パラソル
大型ガーデンパラソル カプリーレーニョ
イタリア地中海で大人気。歴史ある圧倒的な存在感と高級感の大型スクエアパラソルです。これがあれば、お庭をカフェ風に改造できちゃいます。少し値は張りますが、頑丈で色褪せにくいだけでなく、破損時のパーツの取り替えや、生地張り替えなどのアフターフォローもしっかりしています。良いものを長く使いたい人にオススメです。4. 吊り下げタイプで、スペース広々
ハンギングパラソル
支柱が邪魔にならないハンギングタイプです。グリーン、アイボリー、ブラウンのカラーバリエーションがあり、お庭に合わせて選べます。5. 簡単設置の半円ハンギングタイプ
半円パラソルセット
お庭の壁際のちょっとしたスペースや、バルコニーなどにオススメの半円タイプのパラソル。アルミ支柱で軽く、開閉も簡単なので取り扱いしやすいこともポイントです。他にもたくさん!ガーデンパラソルはこの記事をチェック!
アウトドアレジャー用5選!テントタイプやテーブルセットまで
ガーデンパラソルはその名のとおりお庭で使うことを想定して作られていますが、アウトドアに持って行くならコンパクトに収納できて持ち運びしやすいモデルがおすすめです!購入前にしっかり重量もチェックしてくださいね。また、風よけ効果もあるテントタイプのものも人気です。それでは早速見ていきましょう。6. 組み立てらくらくなパラソルテント
Sport-Brella
テントやタープをちゃんと張るのって意外と難しく手間がかかりますが、パラソルタープなら女性一人でも傘のようにパッと開いて置いて、地面にペグやロープで固定するだけだからとっても簡単です。完全に保護するためのサイドフラップ構造で、通気性を良くするためにファスナーウィンドウ付き。さらに、内側に小物収納ポケットが付いているのも嬉しいポイント!7. 映える柄がかわいいパラソルテント
SPICE(スパイス)
傘のように開くだけで簡単にセットアップができるお手軽さが人気のパラソルテント。カラフルでかわいいデザインは遠くからでも目立つので、公園やキャンプ場、水辺のたくさんのテントの中からでも、場所を見つけやすくオススメです。風を通し、涼しくなる2か所のメッシュ窓は、ファスナーで開け閉め簡単!内側には日焼け防止効果の高いシルバーコーティングもされているのでさらにうれしいですね。8. ピクニック・レジャーにぴったりのテーブルセット
クイックキャンプ
アウトドアキャンプやバーベキューでの食事がもっと楽しくなるみんなで使えるセパレートタイプのチェア付き折りたたみテーブルセット。さらに、UVカットパラソルもついてきます。ベンチはテーブル内に収納可能で、軽量で強度も高いアルミフレームで持ち運びはとっても簡単!40cmと70cmの高さが調整できるので、流行のロースタイルキャンプにも対応できますよ。ファミリーキャンプやバーベキュー、運動会などのイベントにも活躍するセットです。9. ディズニーのデザインがキュート!
ディズニー チェア用パラソルセット
アウトドアで活躍しているCAPTAIN STAGから、おしゃれな大人のためのディズニーチェアの紹介です。キャンプ、バーベキュー、スポーツ観戦に便利なラウンジチェア・ミニチェア・チェアパラソルのラインナップ。用途に合わせて揃えたくなる可愛さです。チェア用パラソルは、ラウンジチェアと揃えて使えばオシャレ度は更にUPですよ♪軽量で持ち運びが楽なのが嬉しいですが、風に弱いのが弱点。10. かっこよさ抜群 キャリーバッグ付き!
キャプテンスタッグ ラウンジチェア&パラソルセット
混雑しているビーチでも自分のパラソルが一目でわかるのも便利ですね。キャリーバックもついているので、持ち運びも手軽にできますよ。ビーチパラソルおすすめ5選!
ビーチは暑い日差しがつきものですが、砂浜でくつろぐ時間も快適に過ごしたいですよね。また、ビーチといえばSNSに載せるように良い写真もとりたいもの。カラフルなデザインを選んでフォトジェニックな写真を目指してみるのも楽しいかもしれませんよ。そこで選び方のポイントや、おすすめのビーチパラソル5選をご紹介します。11. 大きめサイズがちょうどいい
BUNDOK(バンドック)
サイズが大きめでしっかり太陽から身を守ることができます。UVコーティングが効いていて、傘の下にいると涼しく快適ですよ!「今までは、海で使うときなど、テントを持参していた」という方も、こちらなら組み立ても片付けも簡単です。12. 太陽の向きによってパラソルの角度を変えられる
ポップ・キャプテンスタッグ
よく海で見かけるスタンダードなデザインのパラソル。この商品の特徴は、パラソルの角度が変えられることで、太陽の向きに合わせて日よけができるのが一番のポイント。13. UPF100
クイックシルバー ビーチパラソル
傘の外側には存在感たっぷりのブランドロゴを効かせています。UPF100の高いUVカット機能を搭載。中心軸となるポールは伸縮機能により長さの調節が可能です。14. アウトドア・ビーチと場所を選ばず大活躍
コールマン ビーチパラソル
裏面にはUVカットコーティングアンドチルト機能がついている強い紫外線をカットするアウトドアパラソル。2kgと軽量で持ち運びもしやすいので、アウトドアにぴったり。そして軽いわりに強度もしっかりしているので、多少の風がふいても心配いりません。穏やかな波と、水面を反射する光や水しぶきをイメージしたデザインがビーチに映えてテンションもあがりますね。15. 撥水加工・シンプルなデザイン
パラソル 300cm
3メートルのビッグサイズで、日差しからしっかり守てくれるパラソル。パラソルの支柱は2つに分かれるので、解体も持ち運びもラクラク。水や汚れに強い撥水加工で雨に濡れても水を弾き、お手入れもサッと拭くだけで簡単ですよ。ビーチだけでなく、ベースを使ってバーベキューにピクニックにビアガーデンでも大活躍します!パラソルの選び方をチェック
選ぶ時のポイントはいくつかありますが、基本的に①サイズ、②重さ、③強度、④素材の4点をおさえましょう。■ サイズ
サイズとしては2m以上がおすすめ。2人以上であれば、2.4mくらいあるとしっかり日差しから守ってくれます。大きめを選ぶことがポイントです!■ 重さ
海水浴場は駐車場から意外と遠かったりしますよね。そのためにも持ち運びしやすい軽量タイプがオススメで、だいたい目安は3kgが基準です。■ 強度
どうしても安さを重視しがちですが、壊れやすいと危険。風で吹き飛ばされてしまうこともあるので、安全性を考えて強度もしっかり見ながら選ぶことも大切ですよ。■ 素材
最近の素材はバリエーションが富んでいて、UVカット、遮熱、撥水など、様々な機能があります。自分の好みや使用場所に合わせて商品を選びましょう。パラソルベースも合わせてGETしよう!
パラソルを立てるためになくてはならないのが『パラソルベース』とよばれる土台。テーブルセット、パラソルの大きさに合わせて選ぶのが基本になります。ほとんどの商品は屋外使用に適した表面処理を施していますが、金属の特性であるサビを避けることは出来ないのが現状です。サビが発生した際には市販のサビ落とし剤で除去し、屋外用塗料を塗布するなどしてお手入れもお忘れなく。それでは早速選び方のポイントを見ていきましょう。
■ 内径
パラソルの支柱が、パラソルベースの支柱の内径に入るサイズを選ぶのが基本中の基本です。■ テーブル脚
テーブルの脚や、椅子の脚の邪魔にならないサイズか、もしっかりチェックしましょう。■ 重さ
大型パラソルは、より風の影響を受けやすいため、安定性の高い重量のあるパラソルベースがオススメ。傘の大きさに合わせた重さの目安は、直径210cmタイプ⇒ベース重量11kg~
直径240cmタイプ⇒ベース重量15kg~
直径270cmタイプ⇒ベース重量22kg~
となっています。それでは、おすすめのガーデンベースを2つご紹介します。