目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
まるで抹茶!粉末抹茶を作るお茶挽きミルとは?
茶葉をまるごと飲めるので、カテキン、テアニン、ビタミンなどの栄養成分を残さず摂取できるのも人気の理由です。飲むだけでなく、料理の材料やお菓子のトッピングなど、使用用途も広がるのもうれしいポイント。
普通のミルではいけないの?
「ミル」にはさまざまな種類があり、それぞれ必要な細かさになるように作られています。コーヒーやスパイス用のミルでも茶葉を挽くことはできますが、専用のお茶ミルでないと抹茶のような細かい粉末にならなかったり、お茶特有の風味を損なったりする可能性も。ほかの食材との混入を避けるためにも、専用のお茶ミルを使った方が良いでしょう。お茶挽きミルの種類は手動・電動の2タイプ
手動式タイプのメリット・デメリット
【メリット】・手で低速ですり潰すので熱が伝わらず、風味や栄養を損なわない
・抹茶のように細かく挽くことができる
【デメリット】
・手動なので手間と時間がかかり、一度に挽ける量が限られる
電動タイプのメリット・デメリット
【メリット】・手動に比べ、お茶挽きに手間と時間がかからない
・一度に大量の茶葉を挽くことも可能
【デメリット】
・手動に比べ、故障しやすい傾向がある
おすすめ電動ミル3選 スペックと口コミで比較
ツインバード工業 お茶ひき器
粉末の粗さを挽時間で調整するタイプです。好みの粗さになるようにタイマーを設定しておけば、あとはスイッチを押すだけで最適な粗さの粉末茶葉を作ってくれます。ツインバード工業 お茶ひき器 緑茶美採 GS-4671DG
サイズ | 幅9.8×奥行11.5×高さ15.5cm |
---|---|
最大調理量 | 10g(緑茶) |
所要時間 | 細かく砕くなら約70秒、粗目なら約3秒 |
とっても満足です。
お抹茶のようにお茶を楽しめいい買い物をさせていただきました。(出典:楽天市場)
とても良かった。
強いて言えば、出来たお茶を入れ物に移す時、少しボロボロとこぼしてしまったので、新聞紙など下にひいて使用した方が良いと思います。(出典:Amazon)
シャープ ヘルシオお茶プレッソ
茶葉を挽けるだけでなく、お湯を沸かしてお茶を点てるところまで1台で行えるシャープ製ティーメーカーです。お茶の細かさはもちろん、お茶を点てるときのお湯の温度まで調節できます。毎日仕事に、ぬる茶をポットに入れて持って行っています。味が濃くて、甘くて大満足です。時間がないときは、ポットにお水を入れて、引いたお茶をいれてシェイクしておいておくと。水出し緑茶になって美味しいです。すごく悩んで購入しましたが、買ってよかったです。ミルの石臼部分の手入れは大変だけど、美味しいから☆5個です。(出典:楽天市場)
お茶のイメージが変わります。お茶を飲む量が倍以上になったように思えます(出典:Amazon)
ジャテックス 家庭用臼式お茶粉末器
3段階の粗さとタイマーをセットすることで、茶葉を自分好みの細かさに挽けるのがポイント。細かく挽く場合、約10分間で3gの茶葉を引くことができます。おすすめ手動ミル5選 スペックと口コミで比較
京セラ セラミックお茶ミル
セラミック刃による石臼方式の手動お茶ミル。粉茶の細かさは、3段階のつまみとハンドルを回す時間で調整することができます。小ぶりなので少量ずつ挽けて、飲むタイミングにあわせて風味の良いお茶を楽しめます。初めは使い方が分からず周りをお茶の葉だらけにしてしまい面倒でしたが 引き加減を調節しとってを回すだけで香りの良い粉茶ができました 味 香りも良く捨てることなく飲めてしまうので急須がいらなくなりました(出典:楽天市場)
とても使いやすく簡単に碾くことができました。マグにそのまま入れてお湯を注いでも水で作っても美味しかったです。
説明書に書いてあったヨーグルトにかけるレシピを試したところ、とても美味しかったです。
とてもいい商品なので敬老の日に祖父母にプレゼントしようと思っています。(出典:Amazon)
ポーレックス お茶ミル2
コーヒーやスパイスの手動ミルの製造や販売も行っているポーレックスが制作したお茶専用ミルです。小さくてスタイリッシュなうえに、収納と掃除がしやすいよう工夫された設計になっています。ポーレックスセラミック お茶ミル・2
サイズ | 直径4.8×高さ13.5cm |
---|---|
粗さの調節 | ねじを緩める方向によって調整可能 |
お手入れ | 分解して洗浄が可能 |
思ったより小ぶりでした。電動のものと比べて場所を取らないので、小さい台所で少し心配でしたが買ってみて良かったです。しっかり仕事をしてくれています。ティファールでお湯を沸かしている間にミルを回せば1日分のお茶ができます。(出典:楽天市場)
当然だけど、カッタータイプと比較すると非常に細かくすることができる。棒茶ではなく良いお茶ならほぼ抹茶に見える。(出典:Amazon)
クラフトタナカ 一茶
マグカップほどの小ぶりなサイズなのに、一度に40g程度の緑茶を挽くことができるクラフトタナカ製の手動お茶挽きミルです。比較的安価なので、初めてお茶ミルを購入する人のお試し用にも。クラフトタナカ 一茶 お茶ミル 計量スプーン付き TM-40
サイズ | 9×8×13cm |
---|---|
粗さの調節 | ねじを緩める方向によって調整可能 |
お手入れ | 分解して洗浄が可能 |
友人が使っていて、勧められたので買ってみました
便利ですね~気にいってます
台所でも邪魔な大きさじゃないし簡単です
茶葉の粉砕を段階で変えられますね(出典:Amazon)
茶殻に多くの栄養があり捨ててしまうのがもったいないので購入。
下に沈殿しますが美味しく頂いてます。
勘違いされている方がいますがパウダー状にはなりません。
お茶を飲む家庭なら茶殻もなくなり良いと思います。(出典:Amazon)
イシガキ産業 石臼
せっかくお茶を挽くなら、本格的な方法で挑戦してみたい!という人におすすめなのが石臼。重みで茶葉をつぶす方法で挽いていくので、熱も出ず、お茶の風味が生きた粉末緑茶を作れます。貝印 kai SELECT
包丁など、刃物を生産しているメーカー貝印が制作した、日本製のお茶挽きミルです。挽いている茶葉の状態が見えるコンパクトサイズなので、毎日飲む量だけのお茶挽きに便利です。貝印 お茶 ミル kai SELECT 100 DH-3019
サイズ | 6.2×13.2×6.8cm |
---|---|
粗さの調節 | ハンドル部分のつまみで調整可能 |
重量 | 92g |
お茶の葉を荒めと小さめの使い分けができるので重宝しています。もう少しハンドルが長目が回しやすいと思います。(少し回すのに力がいるかもしれません)(出典:楽天市場)
日本製で、安くて素晴らしい。末長く使えそうです。壊れたらまた、買います。(出典:Amazon)
飲み方は?粉末緑茶の作り方・レシピ
お茶の栄養をまるごと取れる!粉末緑茶の飲み方
ミルで粉末緑茶を作ったら、まずはお湯や水に溶いてお茶本来のうまみや風味、栄養を楽しみましょう。粉を溶くだけなので、急須を使うよりも栄養価も手軽さもアップ!毎日の生活に取り入れやすくなりますね。→楽天レシピ【自家製粉末緑茶:緑茶をまるごといただい茶いましょ】
粉末緑茶でしっとり、抹茶ケーキ風アレンジ
抹茶のような細かい粉末だからこそ、小麦粉と混ぜてケーキの材料にすることもできちゃいます。抹茶を使うよりも安くて経済的なのに、お茶の風味豊かなケーキを楽しめるので、おやつや手土産にぴったりです!→楽天レシピ【黒豆たっぷり、しっとり緑茶ケーキ】
ダイエットにも!粉末緑茶でヘルシー甘味
粉末緑茶を使って、ヘルシーでおいしい和スイーツはいかが?溶けやすい粉末緑茶は、和スイーツの材料としても使いやすいです。健康効果も高く、砂糖の量も調整できるので、ダイエット中のおやつにも!→楽天レシピ【緑茶粉末茶寒天の羊羹とはちみつかけ】