目次
-
- MitsuyaNao
埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む
保護フィルムの種類は3タイプ
王道!「PET」
シート状の保護フィルムです。一番使っている人の多いタイプでしょう。ペットボトルにも使用される、樹脂の一種でできています。薄くて柔らかく、スマホケースを付けても干渉しないのが特徴です。スマホのサイズにあわせて、カットすることができるものもあります。気泡が入りにくい「ガラス」
ガラスでできているタイプもあります。シートというよりは、薄い板という感じです。気泡が入りにくく、傷がつきにくく、衝撃に強いのが特徴。スマホのサイズを選ばない「液体」
スマホの画面に液体を塗りつけて、強度を上げるコーティング剤タイプです。1年ほどで効果が切れてしまいますが、気泡が入らず、スマホのサイズを選びません。気泡・ほこりを入れない!シートの貼り方のコツ
1. ほこりの少ない場所で
実は、保護フィルムを貼る場所はお風呂場がベスト!ほこりが入りにくいんです。2. 貼る前にスマホをきれいに磨く
眼鏡拭きや、楽器用クロスのようなやわらかい布を使い、きれいに本体を磨いておきましょう。メンディングテープでペタペタと汚れを取るのもありです。3. マスキングで位置を仮止め
1度貼ってもキレイにはがしやすいマスキングテープを使い、フィルムを1度仮止めして、位置を確認しましょう。4. 入ってしまった気泡はカードで押し出す
気泡が入ってしまったときは、プラスチックタイプのカードで外に押し出しましょう。難しければ、スマホの購入時にショップの店員さんに頼むこともできます。ただしお店が混んでいるときは頼めなかったり、場所によっては有料だったりするので、自分でやるに越したことはありません。貼り替えはいつ?フィルムの交換時期
交換時期の目安
保護フィルムは月日とともに劣化していきます。汚れが落ちなくなってきたり、滑りが悪くなってきたら貼り替えどきです。およそ1年を目安にしましょう。ガラスフィルムの剥がし方
ガラスタイプのフィルムは、剥がすのがちょっと難しいです。基本の方法は、フィルムに付属しているスクレイパーを使うこと。スクレイパーがうまく入らなければ、隅っこに少しだけカッターを入れ、傾けることで隙間を作ってください。そこからスクレイパーを差し込みます。隙間がまたくっついてしまわないように、カード等を挟んでおき、スクレイパーを進めましょう。機能で選ぶ!おすすめのスマホ保護フィルム
1. 強化ガラスタイプのベストセラー
『NIMASO iPhone X用 強化ガラス液晶保護フィルム』
強化ガラスでできた保護フィルムの、定番&ベストセラー商品!日本での販売量は累計約166万枚を突破しました。高硬度で丈夫です。iPhone Xを使っているなら、ぜひ選択肢に入れてみてください。
NIMASO iPhone X用 強化ガラス液晶保護フィルム
・対応機種:iPhone X
・タイプ:ガラス
・参考価格:990円前後~
・タイプ:ガラス
・参考価格:990円前後~
まず2枚でこの価格。素晴らしい。
パッケージも問題なし。何より素晴らしいのは付属品。プラスチック製のガイドが付いている。フィルム貼りが苦手な方も安心して使用できる。クリーナーや埃取りのシール、画面拭く布もそれぞれ2つ付いている。当たり前かもしれないが、実はそうではなく、その値段でここまで親切なのは数少ない。さらに気泡取りの「へら」まで付いてるではないか!文句なし。サイズ感は人それぞれなので、何とも言えないが特にバンパータイプのカバーを使ってる人は、干渉しないのでこれはおススメ。 出典:Amazon
2. 水が付いても見やすい
『FUJIFILM Hydro Ag 抗菌液晶保護フィルム iPhone 6サイズ』
畑や庭、海、お風呂など、水がかかりやすい場面でスマホをいじるなら!水がついても画面が見やすく、防水スマホにおすすめです。富士フイルムの医療機器でも使われている、抗菌コート技術を採用した保護フィルムです。
3. 耐衝撃/反射防止
『レイ・アウト BASIO KYV3 フィルム2』
Amazonレビュー1300件越えの人気商品!厚めの保護シートです。衝撃に強く、画面反射を防止するので、外でも画面が見やすいですよ。農作業やガーデニング、アウトドア中にスマホを見たい方にも。
レイ・アウト BASIO KYV3 フィルム2
・対応機種:au BASIO KYV32
・タイプ:PET
・参考価格:890円前後~
・タイプ:PET
・参考価格:890円前後~
フィルムの傷が気になっていたので買い換え。今までツルツル系のフィルムを使っていましたが、画面の写り込みが気になっていたので、マット系に挑戦。以外と良い感じ。触った感じも、反応も悪くないです。いつも苦労していた貼りも、今回はすんなり綺麗に貼れました。マットなぶん、ツルツルよりほこりが入っていても気がつきにくいのかも。空気に関しては最初から侵入0!そういった面でも、非常に満足。マットフィルムが好きなら、オススメします。 出典:Amazon
4. 失敗しても貼り直せる!Galaxy対応
『G-Color Galaxy S8 フィルム』
気泡ができにくく、失敗しても貼り直しができる!貼るのが苦手な方におすすめな、Galaxy用の保護フィルムです。2枚セットになっているのでお得!スマホ画面が汚れやすい畑でも、気兼ねなく使えます。
5. ブルーライトから目を守る
『RetinaGuard フリーサイズ』
ブルーライトを90%カットし、目を守ります。疲れ目にも優しいスマホカバーです。お仕事でたくさん液晶画面を見る方や、長時間動画を見る方におすすめ!サイズは4.3インチ~5.0インチまで。0.1インチ刻みで用意されています。お手入れ道具付きです。
6. 鏡として使える
『Mirror Shield iPhone X 』
画面が消えたときは、鏡として使えるiPhone X用。ふとした時の身だしなみチェックに便利!のぞき見防止の効果もありますよ。電車の中でも安心感が高いです。貼り直しもできます!ガラス製ではないので注意。
Mirror Shield iPhone X
・対応機種:iPhone X
・タイプ:PET
・参考価格:1,130円前後~
・タイプ:PET
・参考価格:1,130円前後~
以前からミラータイプの保護フィルムを使用していましたが現在はまだ家電店などでは発売されておりませんでした。iPhone7ではラスタバナナ製のミラーフィルムを使用していました。別メーカーなので「鏡」として、ちゃんと使えるのか心配でしたがメーカー物の同等ぐらいの商品でとても満足しています。パッケージはシンプルなものでした。画面端の曲面は覆わないタイプのフィルムですこの商品は「ミラーフィルム」です。ディスプレイ全面を保護したい場合や画面割れを防ぎたい方は別の商品を選ばれた方がいいかと思います。 出典:Amazon
7. 強度、透明感ともに優秀な液体タイプ
『シュピゲン ナノリキッド 000GL21813』
塗るだけでOKな液体タイプ!塗りつけると強化ガラス程度の強度に水晶化し、液晶画面を保護するしくみです。どんなデバイスにも使えます。お持ちの機種に対応している保護フィルムがなかなか売られていない……という方にもおすすめですよ。
シュピゲン ナノリキッド 000GL21813
・対応機種:全デバイス対応
・タイプ:液体
・参考価格:1,900円前後~
・タイプ:液体
・参考価格:1,900円前後~
塗るだけなので非常に簡単。仕上がりも透明感抜群で非常にきれい。何も塗ってないのかもと感じてしまうくらいです。タッチ感度も非常に良くすべすべつるつるで画面も非常に光沢が有ります。説明にある48時間経過し4日目ですがどれくらいの強度が有るのかは分かりません。塗り終えた画面をわざわざ何かで引っ掻くようなことはしてませんので・・・。背面ケース使用しており画面の傷つく可能性を考えずにポケットやカバンに放り込んでペンやライターなどにカチカチ当たってますが今のところ全く傷らしきものは有りません。とりあえず、どこかに強くぶつけたり、落としたりしなければ十分に保護されるのかなと思っています。指紋は結構目立ちますが簡単な拭き取りできれいになります。 出典:Amazon
8. 液体タイプ、クロス付き
『LIQUID ARMOR Plus』
画面を拭き取るクロスが付属している、液体タイプの製品です。スマホ約3台分!1台だけに使うとなると、ちょっと高く感じますが、複数の端末に使うならお得です。効果の持続期間はフィルムタイプと同じで、1年が目安です。スプレータイプもある
背面やカメラレンズを保護するフィルム!
液晶画面以外も守りたい!そんなニーズに応えた、背面や側面、カメラレンズ用の保護フィルムをご紹介します!背面用フィルム
「スマホカバーを付けずに使いたい」「でも、汚れや傷は付けたくない」なんて場合は、背面にも保護フィルムを装着しましょう!ケースのような重みがなく、スマホの薄さを最大限に引き出せます。iPhone X用です。
側面・背面用フィルム
「背面だけじゃ物足りない、側面までしっかり保護したい!」という時はこれ!エッジの部分にも貼れる保護シートです。スマホをスマートに持ち歩きつつ、傷を防ぎます。
カメラレンズ用フィルム
スマホの要とも言えるのがカメラ機能!レンズの傷を守るフィルムがあるって知ってましたか?通常の保護フィルムと一緒に買っておきたい、イチ押しアイテムです。99%以上の透過率なので、カメラの映りには影響がありません。お得な4枚セット。
大事なスマホを保護しよう!
気泡が気になるなら、貼り直しできるタイプか、液体を塗るタイプがおすすめです。さらに背面やカメラレンズにも保護フィルムを貼れば、安心感アップ!毎日持ち歩くスマホだからこそ、画面割れやレンズ割れで高い修理費を払わなくて済むよう、保護フィルムを装着しましょう!
紹介されたアイテム

NIMASO iPhone X用 強化ガラス液晶保護フィルム
¥879 税込

FUJIFILM Hydro Ag 抗菌液晶保護フィルム iPhone 6サイズ
¥879 税込

レイ・アウト BASIO KYV3 フィルム2
¥879 税込

G-Color Galaxy S8 フィルム
¥879 税込

RetinaGuard フリーサイズ
¥879 税込

Mirror Shield iPhone X
¥879 税込

シュピゲン ナノリキッド 000GL21813
¥879 税込

LIQUID ARMOR Plus
¥879 税込

iPhone X 背面保護フィルム
¥879 税込

iPhone7専用 側面&背面 究極保護フィルム マット
¥879 税込

カメラ保護シート VELAGOL 4枚セット
¥879 税込