目次
-
- オフィス バンズ(bands farm)
三鷹で編集・校正をしつつ、宮古島で農業も営んでいる編集プロダクションです。農薬不使用のサトウキビでつくった黒糖や、野草を採取したハーブティーをつくっています。農業を取り入れた新しいカタチの働き方を模索しています。…続きを読む
暑い夏を乗り切るための強い味方、「冷風機・冷風扇」の効果や口コミ、人気ランキングを紹介します!
冷風機・クーラー・扇風機の違い|効果・価格・電気代徹底比較
冷風機
わかりやすく例えるなら「移動できるエアコン」です。持ち運べるくらいの大きさで、エアコンと同じ仕組みで冷たい空気を排出してくれます。製品によっては排気ダクトなどの設置が必要なものもあります。冷風扇
冷風扇は、冷たい風が出る扇風機です。⽔が蒸発するときに、周りの熱を吸収して空気を冷やす気化熱現象を利用しています。給⽔タンクに保冷剤などを⼊れることで⾵が冷やされます。扇風機よりは周囲の温度を下げることができますが、冷風機よりも効果は劣ります。エアコン
エアコンは、ヒートポンプという方式で室内の温度や湿度を調整する機器です。部屋を涼しくするのには、もっとも一般的ですが、設置には専門の業者による工事が必要です。扇風機
プロペラを回転させることで、周囲の空気を押し出してくれます。最近では、ダイソンの羽のない扇風機も話題になっていますね。ただし、扇風機単体で温度を下げる効果はなく、クーラーや冷風機と併用するのが一般的です。効果・価格・電気代を徹底比較
効果
冷風機は、エアコンと同じ原理なので低い温度に設定すれば排出される風も涼しくなります。冷風扇は、冷風機ほどの効果はありませんが、水や保冷剤の気化熱を利用するため涼しい風を排出でき、エアコンの冷たい風が苦手な方にはぴったりの商品です。扇風機は、温度を下げる効果はないので、熱い空気を循環させるだけになってしまいます。価格
冷風機の多くは2~4万円台で、冷風扇は1万円台のものが多いのが特徴です。一方、エアコンは6〜15万円と対応面積により幅がありますが、当然高額なものがほとんどです。一番安いのは扇風機で、数千円から買うことができます。電気代
扇風機の消費電力は数十Wですが、エアコンは数百W以上の電力を消費するため、それに比例して電気代も高くなります。一方、冷風機や冷風扇は小型でスポット的に空間を冷やすため、エアコンほどの電力が必要がなく、電気代もお得です。比較表で一発確認!
種類 | 効果 | 価格 | 電気代 |
冷風機 | 〇 | 2~4万円台 | 16.2円(最大600W) |
冷風扇 | △ | 1万円台 | 1.6円(最大61W) |
エアコン | ◎ | 6~15万円 | 36.5円(14畳用 最大1,350W) |
扇風機 | × | 数千円 | 1.06円(最大40W) |
冷風機・冷風扇を選ぶポイント
部屋の大きさ・使うシーンで選ぶ
オフィスにぴったりな小型な商品から、業務用の大型のものまで、たくさんの種類があります。使用する部屋の大きさやシーンを考え、適した商品を選ぶようにしましょう。複合機能
商品によっては、冷風だけでなく、衣類乾燥や除湿、空気清浄などさまざまな機能が付いているものもあるんです!また、首振り機能やタイマー機能などもありますので、冷風の性能だけでなく複合して付いている機能もチェックしましよう。運転音|静音タイプがおすすめ
意外と盲点なのが「音」。製品によっては音が大きいので、静音タイプのものを最初から選んで購入するようにしましょう。リビングや脱衣所で使うなら、あまり気にならないかもしれませんが、寝室では思いのほか音が響いて気になってしまうかもしれません。Amazon・楽天市場|人気冷風機ランキング
Amazonと楽天市場のランキングもぜひチェックしてみてくださいね。Amazonの人気ランキングはこちら
楽天市場の人気ランキングはこちら
強力!最新式おすすめ冷風機4選|ダイソン・トヨトミなど
エアコンが苦手な方にぴったりの高機能扇風機
羽のない扇風機で有名になったダイソンの「Pure Cool 空気清浄タワーファン」。空気の汚れ具合を検知して、微細な汚染物質まで捕集し、清浄された空気を部屋中に循環させてくれます。スマートフォンのアプリで空気の状態を確認し、コントロールすることもできます!エアコンの冷たい風が苦手な方におすすめです。Dyson Pure Cool 空気清浄タワーファンの口コミや評判は?
ダイソンの扇風機を初めて購入しました。携帯アプリから操作できるので、家に到着する前に稼働させることができ、とても便利です。(出典:楽天市場)
スマホ操作も出来て便利だが、ほとんどオート運転で夜寝てる時はタイマーで停止させ、朝自動で動くが、ホコリやチリ以外に匂いなんかも取れてる感じがします。(出典:Amazon)
1台3役!除湿能力も高い多機能冷風機
コロナ「どこでもクーラー CDM-1020」は、なんと1台3役!涼しい風でお部屋をひんやり冷やすのはもちろん、除湿と衣類乾燥機能も付いています。洗濯物を部屋干しする方、ムシムシした暑さが苦手な方におすすめ!新居、新生活のスタートに用意したい、多機能な冷風機です。コロナ「どこでもクーラー CDM-1020」の口コミや評判は?
真夏の暑さ全開の時に、クーラー崩壊!ついに冷風機購入を決めました!到着後早速運転開始!じわーっと涼しくなっていくお部屋!救われました!!!!!あとは取説を熟読しつつ、タンクの水量に気を付けて、排気を注意して、快適を保つのみです。スポットを冷やすのが主なる目的ですが、八畳位なら、部屋全体もジワ~っと涼しく保てるようです。長く使っていきたいと思います!(出典:楽天市場)
冷風使用時の消費電力(240W)が少なく、エアコンの冷風は冷た過ぎてちょっと苦手な方にお勧めです。また、運転時の騒音がさほど気になりません。当方、70代の母親の為に購入し使用しております。本体後方より出る排気のために別売りのアダプターも購入し取り付けいたしました。チョット面倒な作業ですが知識があれば難なく取り付けできます。母は喜んでおりました。(出典:Amazon)
夏に大活躍のハイパワー冷却!
とにかくパワフルな冷風機能がポイント!ほかの製品と比べ、やや重いのがネックですが、キャスター付きなので移動が簡単です。冷風、ドライ、送風の3つのモードがあり、着脱式のリモコンも付属しているので、離れた場所からでも操作可能。トヨトミ「スポット冷風機 TAD-2219-W」の口コミや評判は?
とても強力。非常にパワーが強く、水も垂れないので使いやすいです。愛用しています。(出典:Amazon)
移動することができ、かつ、8畳程度までなら難なく涼しい風をいきわたらせることができたので、大変役に立ちました。
今年は設置業者の方が忙しく、設置式のエアコンをつけることができなかったので、非常に助かりました。
実感した冷却性能としては、車載のクーラーくらいの性能と似たような感じです。
なお、廃熱ダクトは野外に出して使わないと、せっかくの冷気が台無しになります。付属のパネルでなくとも、厚手カーテンなどで外気の戻りを遮断すればかなり使える状態になります。(出典:Amazon)
移動も楽々♪まさに移動式エアコン!
キャスター付きでどこにでも設置可能な移動式のエアコン。送風・除湿機能も付いているので、さまざまなシチュエーションで使用できます。便利なタイマー付きで、1時間ごとに設定可能です。ナカトミ「移動式エアコン MAC-20」の口コミや評判は?
工事なく、自分でつけられるのに以外と冷える。運転切り替えでドライも、送風もある。(出典:Amazon)
子供部屋に設置しました。音は少し気になりますが4.5畳の部屋には十分な涼しさです。説明書には2人で作業するように書いてありましたが、移動に力が必要なだけで、設置自体は女性1人でもできました。(出典:Yahoo!ショッピング)
持ち運び楽々♪小型のおすすすめ冷風扇2選|卓上タイプなど
自分専用クーラー♪USB給電も可能!
水が蒸発するときに、周りの熱を吸収して空気を冷やす「気化熱現象」を利用した製品です。とてもコンパクトで、重さも1.1kg程度と軽いので、どこでも持ち運びができます。USBからの給電も可能なので、モバイルバッテリーがあれば野外でも使用可能なんです!ショップジャパン「ここひえ」の口コミや評判は?
日中留守で暑くなった部屋に帰った時でも、直ぐに冷風に当たることが出来て、暑い部屋の中でも涼むことが出来る。(出典:Amazon)
とてもコンパクトでオシャレで持ち運びが楽です。
USBケーブルが150㎝くらいあるのでPCに繋げて好きな場所に置きやすい。
水も入れやすくてボタンも3つしかないので操作が簡単で良い。
とてもひんやりして良い。熱くなったPCやスマホをピンポイントで冷やすのにも使えてよい。(出典:Amazon)
軽くて便利!外でも使えるコードレス冷風扇
非常に軽く、USB充電式なので、コードレスで持ち運び自由!取手をひっかけて使えるので、暑い日にベビーカーに取り付ければ子どもも快適です。こちらも気化熱現象を利用して空気を冷やす仕組みで、給水タンクに保冷剤や氷を入れると冷却効果がさらにアップします。Qurra「アネモ クーラー ミニ」の口コミや評判は?
間欠モードや三段階の強さ設定、冷風モードなどといろいろ出来るので、状況に応じて使い分けられるのは助かります。 氷はまだ試していませんが、保冷剤よりも水を入れて使用した方が、いい涼しさを感じられました。 音の感じ方はそれぞれだとは思いますが、一番弱いモードであれば夜もあまり気にならないです。 コードレスで使用出来てコンパクトなので、場所を選ばないのは今後重宝しそうです。(出典:Yahoo!ショッピング)
今年は大変暑かったので小型クーラーを購入しましたが値段の割に良かったと思いました。(出典:Yahoo!ショッピング)
コスパ抜群!安くてもしっかり涼しい冷風扇3選
温度センサー搭載で自動運転もできる優れもの!
温度センサーを搭載しており、室温に応じて自動的に風量を調節し、快適な温度に保つ賢い機能が付いています!優しく涼しい風を排出してくれるため、エアコンが苦手な方や寝室にも適しています。山善「冷風扇 FCR-BWG40」の口コミや評判は?
便利です。デザインも良し。爽やかな、やさしい風が吹きます。静かですよ。お買い得かな。犬も喜んでます。(出典:Amazon)
猛暑だった今夏、諸事情でエアコンが取り付けられないので扇風機だけではのりきれないと思い購入しました。
期待していた以上の冷風が出て大満足です。
当然部屋全体は冷えませんが。冷風扇の前に居ると涼しく感じられます。(出典:Amazon)
パワフル&大容量でコンパクト設計が嬉しい
給水タンクが5.3Lと大容量ですが、横幅は約23.8cmとスリムな設計なので置き場所を選びません!自動スイング機能があるので、広い範囲に冷たい風を送ることができます。しかも保冷剤が2個付いてきます!SUNRIZE「スリムタワー冷風扇」の口コミや評判は?
引っ越してエアコン設置できない寝室用に冷風扇が欲しいなと思っていた所、楽天スーパーセールでこちらを購入しました。初めての冷風扇で、どれぐらい効くのか想像できなかったのですが…これはとても涼しいと思いました!エアコンの冷気には劣りますが、扇風機より断然涼しい。弱風でも音がよく聞こえる程威力があり、自動運転のエアコンより風が強い所が涼しく感じやすいのかも。部屋の湿度が上がるとレビューでも見ましたが、乾燥するエアコン特有の風とは違うので身体に優しい風のように感じます。猛暑日にどれだけ活躍してくれるかは、これからに期待です。(出典:楽天市場)
子供部屋が暑くクーラーを取り付けるのは費用がかかるのとクーラー消してくれないので、扇風機より涼しいという冷風扇を購入。水だけでも扇風機より涼しいですね。保冷剤入れるとクーラーみたいです。電気代も扇風機みたいな感じらしいので、良いです。子供も扇風機より涼しいと喜んでます。タンクの水が大容量なので面倒くさがりの子供にもぴったりでした。(出典:楽天市場)
首振り機能付き!スリムなタワー型冷風扇
タワー型で省スペースな冷風扇です。キャスター付きで移動も楽々!風量調節と自動オフタイマー機能もあるので、寝室にもぴったり。左右の首振り機能も嬉しいポイントです。冷風機・冷風扇で手軽に涼しい空間をゲット!
今年の夏は冷風機・冷風扇で手軽に涼しい空間をゲットして、暑さを乗り切りましょう!