-
ライター - murasaki
DIYなどのものつくりや植物系のガジェットが好き。
屋上で菜園をしたり、自作器具で水耕栽培をしたりしています。…続きを読む

出典:
Flickr(photo-by:mtneer_man)
おしゃれな見せる収納なら有孔ボード。ペグボードやパンチングボードとも呼ばれます。ボードを買うときのチェックポイント、通販で買える有孔ボードの紹介や、賃貸でもできる固定方法、フックや棚などのパーツなど、有孔ボードを設置したくなったらチェックしたい情報がたっぷり!
こんな場所にぴったり!有孔ボードの活用場所

出典:
Flickr(photo-by:mtneer_man)
見せる収納でおしゃれさと使いやすさを両立できる有孔ボード。例えばこんな場所で活用されています。
作業部屋でDIY工具の整理に

出典:
Flickr(photo-by:mtneer_man)
もはや定番といえる、作業の道具の壁面収納。有孔ボードにフックなどを掛けて吊るすのはもちろん、個々の工具にあわせた収納が可能。どんな道具がどこにあるかわかりやすいうえに、取り出しやすいのが利点です。
ガーデニンググッズの収納に
おしゃれなデザインも多いガーデニング用品。でも形がバラバラだったり、大きいものがあったりと収納しにくいです。有孔ボードを使えば、「吊るす」「置く」「立てかける」などそれぞれのグッズにちょうど良い収納方法がとれます。
キッチン

出典:
Flickr(photo-by:Paradoxotaur)
狭いスペースで多くのものを収納しなければいけないキッチンは、ごちゃごちゃになりがち。有孔ボードを使えば、吊るす収納で壁の面積を生かせます。棚を取り付ければ、まるでお店のキッチンのような見せる収納に。
パーテーション

出典:
Flickr(photo-by:mtneer_man)
スペースを区切ることで空間の活用度を上げるパーテーション。有孔ボードを使えば収納にもなってさらに空間を有効活用できます。壁面に観葉植物を飾るのにもぴったり!
サイズやピッチの種類は?有孔ボードの基礎知識

出典:写真AC
有孔ボードをいざ買うとなった時にチェックしておきたいのがピッチとサイズ、それに厚み。例えば使いたい金具があったときに、その穴の大きさでは使えない!なんてことがないよう、購入前にチェックしておきましょう。
ピッチ
有孔ボードのピッチ、一種類ではありません。25mmがアメリカ規格、30mmが日本規格サイズ。穴の大きさも5mm、8mm、12mmなどいくつか種類があります。特にピッチ25mm、穴の大きさは5mmのものが付けられる金具の種類が多くおすすめです。
サイズ
ボードの幅は91cm、長さ182cmのものが多いです。カットは簡単で、ホームセンターなどでカットしてもらうほか、自分でカットすることもできます。また、通販でカットサイズを指定して買えるお店もあります。
ジェイアイジー(JIG)オーダーペグボード
オーダーペグボード
・サイズ:801-900×1401-1500 mm
・材質:天然木
・カラー:ナチュラル、ブラウン、ホワイト、ブラック
厚み・重量
厚みはさまざまで、4mm、6mm、9mm、12mmなどなど。重いものを掛けるのであれば厚い方がいいのですが、その分重くなり、固定が大変になります。突っ張りの耐荷重内に余裕をもって収まる重さのものを選びます。
賃貸でも取付けられる!有孔ボードの壁への固定方法4つ

出典:
楽天市場【連結間仕切りパーテーション 幅65cm】
「有孔ボードを使いたいけど、賃貸だから壁に取り付けができない」そんな風に悩んでいる人、いませんか?最近では賃貸でもできるさまざまな固定方法があるんです。
突っ張り棒

出典:
楽天市場【突っ張り式ペグボード 幅45cm】
例えば机の前など、小さいボードに軽いものしか収納しないなら突っ張り棒が簡単!突っ張り棒2本以上を縦に突っ張ったら、結束バンドで隅の4か所を止めるだけ。重いものには弱いですが、何より簡単なのが魅力です。
平安伸銅工業 強力極太タイプの突っ張り棒 NGP-110
強力極太タイプの突っ張り棒 2本セット
・内容:2本セット
・サイズ113~193cm
・耐荷重65~25kg
壁美人

ホッチキスで壁掛け収納が固定できるという画期的な商品「壁美人」。ホッチキスで留めていると思えない丈夫さで、有孔ボードの固定もできます。固定具が見えないので、プレートを絵のように掛ける場合にすっきりまとまります。
壁美人 お試しセット・カバー付 P-4Shw-1
壁美人 お試しセット・カバー付 P-4Shw-1
・セット内容:金具1枚、ポリカーポネート2枚、PE(ポリエチレン)1枚、ステンレス1個(50×1)、取り扱い説明書1枚
・静止耐荷重:6kg
ディアウォール・ピラーブラケット・ラブリコ

出典:
楽天市場【ディアウォールS ホワイト DWS24W】
最近流行しているのがツーバイフォー材を使ったDIY。床から天井にツーバイフォー材を突っ張らせて、そこに板を貼ることで壁を作るための部品が、ディアウォールやピラーブラケットです。DIY初心者が賃貸で壁一面を有孔ボードにするならこの手法がおすすめ。
若井産業 ディアウォール(白)DWS90
若井産業 ディアウォール(白)DWS90
・内容:ホワイトウッド
・サイズ:2x4x8F(約3.8cmx8.9cmx244cm)
※柱が1本できるセットです
アジャスターボルト
ほとんど上のディアウォールと同じなのですが、ツーバイフォー材以外でも使えるのがアジャスターボルト。ツーバイフォーのごつさが苦手という人や、変則サイズで作りたい人など、こだわり派に。多少加工が必要なのでDIY慣れしているしている人向け。
トラスコ(TRUSCO)アジャスターボルトM8×100NF型 NF8X100
アジャスターボルトM8×100NF型 NF8X100
有孔ボードでおしゃれに!フックや棚などの収納パーツ

出典:
Flickr(photo-by:M Dreibelbis)
有孔ボードといえば見せる収納!フックや棚など、有孔ボードを活用するための部品を紹介します。使っているピッチや穴の大きさがあっている必要があるので、必ずチェックを!
フック
有孔ボードを活用するにはフックが欠かせません!フックと一口で言っても種類はさまざま。ブックスタンドやタオル掛け、ホルダータイプも。
ペグボード フックセット P30
さまざまな種類のフックのセット。あわせて30個入っています。こちらをベースに、掛けるものにあわせて買い足すと迷わなくて楽です。
有孔ボード ペグボード フックセット P30
・内容:30個セット
棚・棚受け
棚を付けると小物類の収納力がアップ。鉢植えやテラリウムを飾るのにも素敵です。
KING DO WAY 2本セット 丁字型
丈夫な棚用金具。20センチまでで、好きな長さの棚板を使うことができます。
KING DO WAY 2本セット
・内容:丁字型 2本セット
自作派に。通販で買えるカラー別有孔ボード | 1平方メートルあたり値段比較

大型の有孔ボードは通販で買うのが便利。また、木目調やカラー、黒板など、バリエーションがいろいろあるのも嬉しいところ。
木目

出典:
楽天市場【有孔ボード UKB-MB-2492-202 木目調】
ヴィンテージ風の木目の有孔ボード。ナチュラルな雰囲気にもかっこいい雰囲気にもなる使いやすい商品です。
有孔ボード 木目調ヴィンテージブルー
有孔ボード UKB-VB-2544-42
・サイズ:幅910×長さ1820×厚さ4mm
・穴径5ミリ、穴ピッチ25ミリ
・カラー:ヴィンテージブルー
・基材:合板
・表面仕上げ:特殊加工シート
※裏面はザラザラしたベニヤのままです。
黒

かっこいい締まった印象にしたいなら黒いボード。棚板に木を使うとまた違った印象に。流行りのNYブルックリンスタイルにもぴったりです。
有孔ボードUKB-YOKO4P-BK
有孔ボード 黒 4mm×910mm×1830mm
・サイズ:4mm 3×6(910mm×1830mm)
・ピッチ:5-25mm(穴の直径5mm、穴の中心から次の穴の中心までが25mm)
・色:黒色
・基材:ラワン合板
・表面材:カラープリントコート紙
・JAS規格による低ホルムアルデヒド合板
白

清潔感のある白いボードはキッチンなどにぴったり。観葉植物などの緑もよくあいます。
有孔ボード白1/3サイズ(4x600x900)
有孔ボード 白色 4mm×約600×900mm(実寸596×896mm)
・サイズ:4mm×約600×900mm(実寸596×896mm)
・ピッチ:5-25mm(穴の直径5mm、穴の中心から次の穴の中心までが25mm)
・色:白色
・基材:ラワン合板
・表面材:カラープリントコート紙
・数量:3枚/1セット
・JAS規格による低ホルムアルデヒド合板
カラー
子ども部屋や、明るい印象にしたい場所にはカラーボード!カラフルなボードはインテリアのアクセントになります。
有孔ボード 黄色
有孔ボード 黄色 4mm×910mm×1830mm
・サイズ:4mm 3×6(910mm×1830mm)
・ピッチ:5-25mm(穴の直径5mm、穴の中心から次の穴の中心までが25mm)
・色:黄色
・基材:ラワン合板
・表面材:カラープリントコート紙
・数量:1枚
・JAS規格による低ホルムアルデヒド合板
その他のカラーが気になる方はこちら。黄色・水色・赤などのポップなカラーがあります。
有孔ボード SMPL-UKB-R4P2 130×130(カットサンプル)
・サイズ:幅910×長さ1830×厚さ4mm
※白の直径5×25mmピッチ:幅910×長さ1820×厚さ4mm
・カラー :赤、白、黄、黒、薄水
・基材 :ラワン合板
・表面仕上げ:赤、白、黄、黒、薄水
※裏面はザラザラしたベニヤのままです。
黒板
今とっても流行りの黒板と有孔ボードがあわさった最強有孔ボード。チョークで文字や絵を書けるので、工夫次第で楽しく使えます。
黒板有孔ボード/ブラック有孔ボード
黒板有孔ボード/ブラック有孔ボード 4mm×915mm×1820mm
・サイズ:4mm×915mm1820mm
・ピッチ:5-25mm
(穴の直径5mm、穴の中心から次の穴の中心までが25mm)
・基材:MDF(ミディアムデンシティファイバーボード)
・表面材:黒板塗料
・裏面材:反り防止シート
もっと楽したいなら!DIY不要、設置するだけの簡単有孔ボード

出典:
Flickr(photo-by:Jessica Fiess-Hill)
取り付け器具があるとはいってもやっぱりDIYは不安…という人には設置するだけの簡単ボードがあります。壁掛けで使う中程度の大きさのものから、壁一面に使えるパーテーションまで。
壁を増設『突っ張り間仕切りパーテーション』

有孔ボードのパーテーションは届いたら組み立てて設置するだけ。DIYはちょっと……という方でも有孔ボードが使えます。
連結間仕切りパーテーション
連結間仕切りパーテーション 有孔ボードタイプ
・サイズ(約):幅90×奥行3×上下T字部11×高さ201~260cm
・重量:約17kg
・目隠し部高さ(地面より):186cm
・マガジンラック部(約):幅80×奥行2×高さ(上)47(下)50cm
・フック出幅(約):3.5cm
・材質:
ボード 天然木シナ積層合板
支柱 スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)
・付属品:フック15個
インテリアにも『アマブロ ペグウォール オーク L』
石膏ボード用金具付きで簡単に壁に取り付けられる壁掛け収納。ウォールナット材がおしゃれな雰囲気を演出。
アマブロ ペグウォール オーク L
アマブロ ペグウォール オーク L
・サイズ(約):幅60×奥行2.7×高さ90cm
・重さ:約1.7kg
・耐荷重:フック1個あたり:7kg
・パッケージ:茶箱(約)幅62×奥行4.3×高さ92.5cm
・重量(約):2.7kg
※パッケージの仕様は予告なく変更されます。
・付属品:石膏ボード用取り付け金具
・素材:木
・備考:板厚4mm、ピッチ25mm、孔径5mm
※裏面は桟木加工が施されています。
有孔ボードを使ってみよう!

出典:
Flickr(photo-by:Sally Wilson)

出典:
Flickr(photo-by:John Ashley)
敷居が高く見えますが最近では簡単にできるパーツも揃い、DIY初心者でもできるようになってきた有孔ボード。ちょっと苦労しても、取り付てしまえば一気におしゃれな収納ができあがります。ぜひ挑戦してみてください!
編集部おすすめ記事