目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
人気の品種「紅秀峰」の特徴
さくらんぼといえば、山形県の「佐藤錦」をイメージする方も多いですが、続いて人気なのが紅秀峰(べにしゅうほう)。紅秀峰は佐藤錦と天香錦(てんこうにしき)を交配させてつくった、比較的新しい品種です。親が佐藤錦なだけあって樹木の相性がいいので、佐藤錦の受粉樹としても使われます。大粒で傷のない特秀ランクは、贈り物に大人気。佐藤錦よりも遅く実をつけ、7月の中頃まで楽しめます。佐藤錦との違いは?
紅秀峰の味や食感の違いは?
紅秀峰は、歯ごたえのある食感が特徴です。実が固いことで傷になりにくく、日持ちがするので流通に適した品種。酸味は少なめで、糖度が20度前後と甘さしっかり。もともと粒が大きいので見た目にも美しく、お中元にもピッタリです。紅秀峰のおいしい時期はいつ頃?
紅秀峰の値段は?価格の相場はどのくらい?
贈り物にも最適な紅秀峰を通販で!
ここからは贈り物にぴったりの紅秀峰を紹介します。2Lサイズの大粒な紅秀峰は見た目にも美しく、送った人を喜ばせることができますよ。発送は一番おいしい時期を狙って行われるので、早めにチェックしましょう。山形県産 紅秀峰 700g 秀品/Lサイズ
露地栽培で日差しをたっぷり浴び、真っ赤な果実が特徴の紅秀峰。バラ詰めではありますが、Lサイズの秀品ということで見た目にも満足できますし、食べごたえもたっぷりですよ。化粧箱入りなのでお中元にもぴったり。山形県産 紅秀峰 1kg 2L/手詰
紅秀峰をきれいに手詰めした、見た目にも美しい商品です。贈答用なら、このように美しく手詰めされたものを贈りたいですね。気持ちがより一層伝わるはず。山形県庄内産 紅秀峰 500g 2L/手詰
大粒の2Lサイズをたっぷり手詰めしたものです。ちょっとしたお返し物やプレゼントにいかがでしょうか。こだわりの農家さんの紅秀峰は旨味が濃く、一味ちがったさくらんぼが楽しめます。紅秀峰と佐藤錦の食べ比べはいかが?
紅秀峰はちょっと遅めのさくらんぼなので、初夏を先取りするなら佐藤錦がおすすめです。紅秀峰と佐藤錦の味の違いを一度に食べ比べできるセットはいかがでしょう。味の違いを確かめて、お気に入りのさくらんぼを見つけてみては?返礼品でお得に!ふるさと納税で紅秀峰を手に入れよう
地方自治体に寄付をすると、豪華な返礼品がもらえることで人気となったふるさと納税。山形県の山形市、寒河江市(さがえし)、上山市などに寄付をすると、返礼品として紅秀峰が受け取れます。シーズンが限られているので、早めにチェックしましょう。家庭用に安く買うなら「訳ありさくらんぼ」
「おいしいさくらんぼを食べたいけれど、値段が高くて手が出せない」とお悩みの方も多いはず。日本人であれば、海外からも注目されるほどおいしい日本のフルーツを一度は味わいたいですよね。そんな方には高級フルーツをお得に味わえる「訳あり品」がおすすめです。山形県産 紅秀峰 訳あり 1kg
紅秀峰は山梨県や福島県産も
紅秀峰の保存方法|おいしく食べるには?
紅秀峰は佐藤錦に比べれば傷みにくく長持ちしますが、さくらんぼは基本的にデリケートな果物です。保存するときは、なるべく温度差を避けるようにしましょう。クール便で届いたら冷蔵庫へ、常温であれば冷暗所へ保存するのがおすすめです。特に温かい場所は実が熟れ過ぎて、味が劣化しやすくなります。収穫してすぐに食べるさくらんぼは格別ですが、なかなか難しいですよね。さくらんぼは追熟させるものではないので、手元に届いたらすぐに食べるのがおすすめ。できるだけ早めに食べきりましょう。
摘みたての紅秀峰!さくらんぼ狩りできる場所は?
果物情報サイト 果物ナビ
日本各地のさくらんぼ狩りができるスポットを紹介しています。近所や旅行先の農園を見つけて、新鮮なさくらんぼをたくさん味わいましょう。・公式ページ:https://www.kudamononavi.com/picking/sakuranbogari.htm