目次
-
- MitsuyaNao
埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む
キャンプだけじゃもったいない!農作業の休憩にも活用したいタープ
タープとは?テントの違いは?
対するテントは寝る場所なので、外からの視線や、風、雨をシャットアウトできる作りになっているのが特徴です。
タープのタイプは4種類
ヘキサタープ
スクエアタープ
ワンタッチタープ
スクリーンタープ
タープの張り方
タープは種類によって、張り方が異なります。自信がない方は、いわゆる「折りたたみ式」にあたるワンタッチタープがおすすめですよ。詳しくは、こちらの動画を参考にしてみてください!人気ブランド!「コールマン」と「スノーピーク」のタープ
1. コールマン インスタントバイザーシェード/M
人気が高いブランドのひとつ、「コールマン」のMサイズ。コールマンの製品は、設営・撤収がとても簡単なので、「買ったけど結局面倒であまり使わない」なんてこともなさそうです。1人でも組み立てられます。ペグ、ロープ、収納ケースが付属。
2. コールマン インスタントシェード/300 ハーフフラップ付
こちらも「コールマン」のタープです。ひとつ前にご紹介した商品よりも軽量で、持ち運びが楽ですよ。その分風や雨への耐性が心配なので、体力に自信のある方はひとつ前にご紹介した「インスタントバイザーシェード/M」、女性や手軽さ重視の方はこちらを選ぶと良いかもしれません。
3. コールマン XPヘキサタープ/S
寝そべったり、下にシートを敷いてくつろいだりするのに最適なタープがこちら。ランタンの光と相性が良い色味も素敵です。夜間に映えるのが特徴なので、作業中の休憩だけでなく、キャンプに持っていきたい方におすすめですよ。
4. スノーピーク /R HDタープ シールド ヘキサ
中~上級者向けとされるブランド「スノーピーク」の6人用タープです。4人用もあります。金額はお高めですが、作ってくれる日陰の質もその分高いです。見た目も曲線が美しく、かっこいいですね。色も飽きがこない大人なブラウン。ずっと使える良い物が欲しい方に!
5. スノーピーク 【雪峰祭限定】クラシックタープヘキサL
エンジ系の明るいツートーンカラー。女性でも使いやすそうなデザインですね。スノーピークの製品は、やはりコールマンと比べてしまうと高額ですので、予算と相談しながら選んでみてください。6. スノーピーク /R ライトタープ”ペンタ”シールド
1人で農作業をされる方におすすめ!こちらは1人にぴったりなサイズのタープです。三角形を中心でスパッと切ったような形が、出入りしやすそうですね。荷物を置いたり、一服したりと、畑の隅に自分だけの空間を作れます。
農作業でひと息!価格も控えめな人気タープ
1. キャプテンスタッグ オルディナ ヘキサタープ セットL
購入しやすい価格と使いやすさが魅力のアウトドアブランド、「キャプテンスタッグ」のヘキサタープです。6~8人対応の大きめサイズでありながら、このお値段は安いです!「こんなに大きくなくても良いかも?」と思われるかもしれませんが、日陰を広めに取りたいなら大きめサイズが便利ですよ。海岸で使っても映えそうです。
2. ディーオーディー トリコロールタープ TT5-89
アイスクリーム屋さんのようなトリコロールがかわいい!たった2.2kgしかなく、しかもコンパクトに畳めるのが特徴です。持ち運びのストレスを軽減しつつ、見た目のかわいさも重視したい方におすすめなタープです。
ディーオーディー トリコロールタープ TT5-89
・サイズ: (約)W4200×D4200×H2000mm
・参考価格:7,000円前後
・参考価格:7,000円前後
今持っているタープが重く、使うのが面倒だったので、とにかく軽いものを探して購入。この商品は本当に軽くてコンパクトです。バイクとかでの移動にも適していると思います。はじめて使用した時は、毎日昼間は強風のなかで、3泊4日の張りっぱなし状態でしたが、問題ありませんでした。パンパンに張るのが他より難しいようにも思いましたが、それは私のテクニックがないからかもしれません。色もきれいで今までのキャンプよりも気持ちよく感じてとても快適でした。(子供も同感)個人てきには支柱は少し短いと思い今までのものを使用しましたので、4つ星にしましたが、安いのにとても良い商品だと思います。 出典:Amazon
3. ディーオーディー ワンタッチリビングタープ
付属品含めて14.50kgと、ちょっと重め。ですがサイドをびろんと上にめくって展開すれば、約20畳分の広々とした日陰を作れるのがポイント。大人数が集まる時に便利ですよ。
4. カンタンタープ300
時短したい方に!傘のようにパッと開けるユニバーサルデザインのタープ。Amazonでも好評です。名入れサービスもあるので、スポーツチームにもおすすめ。5. キャプテンスタッグ ワイルドロッキー シルバーリビング
ありそうでなかなかない、シルバーのタープです。価格の安さが最大の特徴。「高級タープは必要ない」「安く買いたい」といったニーズに応えてくれます。バーベキューや焚き火で煙くなってしまっても、「安いから」と割り切れるかも!?ただしワンタッチでは設営できないので注意!
6. ハイクマン タープ
こちらも、かなりお安いタープです。かつ、レビューでも高評価。天井のフックに照明をぶら下げることができますよ。防水加工が施されているので、急な雨天時の雨宿りにも使えますよ。
使用頻度が少ない場合はレンタルしよう
日よけに使うとなると、冬場はあまり出番がなくなってしまいますよね。日差しのきつい夏場だけレンタルするのもおすすめです。買うよりもお得に済ませられる場合があります。また、置き場にも困りません。試しにレンタルしてみて、気に入ったら購入するのも賢い方法ですよ!
タープって自作できるの?
タープは自作できます!ただし、自分で図面を書いたり、ミシンを扱ったり……といったスキルが必要です。手間やコスパで考えると、買ってしまった方が楽かもしれませんが、「自分にぴったり合ったタープが欲しい!」という方はチャレンジしてみるのもあり!?ヘキサタープの張り方はアレンジ可能
ヘキサタープをテントと連結させれば、お茶を飲んだり、一息ついたりするのはタープ、昼寝するにはテント……という使い方ができちゃいます。また、「小川キャンパル(今はキャンパルジャパン)」の「セッティングテープ」を活用した「小川張り」と呼ばれるアレンジも人気ですよ。タープで休憩時間を快適に
紹介されたアイテム

コールマン インスタントバイザーシェード/M
¥879 税込

コールマン インスタントシェード/300 ハーフフラップ付
¥879 税込

コールマン XPヘキサタープ/S
¥879 税込

スノーピーク /R HDタープ シールド ヘキサ
¥879 税込

¥879 税込

スノーピーク /R ライトタープ"ペンタ"シールド
¥879 税込

キャプテンスタッグ オルディナ ヘキサ タープ セットL M-3173
¥879 税込

ディーオーディー トリコロールタープ TT5-89
¥879 税込

ディーオーディー ワンタッチリビングタープ
¥879 税込

カンタンタープ300
¥879 税込

キャプテンスタッグ ワイルドロッキー シルバーリビング
¥879 税込

ハイクマン タープ
¥879 税込