目次
ヘルメットのインナーキャップって何?
インナーキャップとはヘルメットの下に被るキャップのことでヘルメットによるヘアースタイルの乱れや汗垂れを防いでくれる効果のあるアイテムです。製品によっては抗菌や防臭効果も持ち合わせており、工事現場などで使用されることが多いアイテムですが、その利便性から自転車やスキーなどのアウトドアでも重宝されています。
ヘルメットのインナーキャップの選び方
・自分の頭の形にフィットしているか
大半のインナーキャップはフリーサイズのものが中心ですが、その上に被るヘルメットの形状や着用者の頭の形によっては被りにくく感じることもあります。安全のためにもしっかりと頭の形にフィットしたものを選ぶようにしましょう。・長時間着けても痛くないか
長時間の使用によっては頭が痛くなることもあります。原因としては上述のサイズ違いも原因の一つですが、そのほかにもキャップの締め付けがきつすぎる、縫い目がヘルメットに押されて圧迫されるといったこともあります。・デザイン性
基本的にインナーキャップはヘルメットの下に被るものなので見えるものではありませんが、角度によってはチラリと見えることもあります。おしゃれ目的で被るなら見えてもOKなデザインを選びましょう。製品によってはカラーバリュエーションが豊富なものもあるので、キャップとの相乗効果を狙ってみるのもおすすめです。ヘルメットインナーの種類
・水泳帽型
・ニット型
・帽子型
夏の蒸れ、冬の寒さをしのぐのに持っておくべき水泳帽型のヘルメットインナー
1. Clarente
素材に高品質ポリエステルを使用することで消臭性や消臭効果に優れたモデル。センターをメッシュにすることで暑い夏にもすぐに汗を吸収してくれるので快適な状態をキープできます。また、汗は冬にも冷えの原因となるため、防寒対策にも役立ちます。
2. Shinobu Riders(シノブライダーズ) SR-001
INVISTA社の高級素材「COOLMAX」を使用したモデル。かいた汗をすぐに吸収し、蒸発させることで汗によるベタつきや蒸れを防止し、ヘアスタイルが崩れるのを軽減する効果があります。2枚入りなので毎日洗濯しなくても快適に使用できます。
3. Bivio(ビーヴィオ) ヘルメット インナーキャップ
自転車やバイクにはこちら。伸縮性に優れ、厚みのある生地感はヘルメットを被りやすく、ストレスの原因となる汗垂れを防ぎ、顔や目に汗が入りません。
ニット帽型のヘルメットインナー
1. Maxun
ウィンタースポーツにはこちら。高品質のカチオンを使用することで優れた保温性と柔軟性を実現しました。男女兼用モデルです。
Maxun
・サイズ:フリー
・参考価格:1,100円前後~
・参考価格:1,100円前後~
2. Shinobu Riders(シノブライダース) SR-082

3. TARO WORKS(タロウワークス)
スキーやスノーボードにはこちら。保温力の高いフリース素材に前方からの防風加工を施した複合棒腹膜加工のモデルです。シンプルで無地のデザインはどんなスタイルにも合わせやすい使い勝手の良いヘルメットです。形状にはいくつかの種類があります。
4. Santic(サンティック)
軽量で暖かく、被り心地に優れたモデル。3Dカッティング縫製で頭にピッタリとフィットし、裏起毛&高密度植毛布キャッチで抜群の防寒性を発揮します。
帽子型のおしゃれなヘルメットインナー
1. TARO FIBER
あらゆる形の頭にピッタリフィットするモデル。軽量&コンパクトな作りで持ち運びにも便利で熱を逃がしやすい作りのため、スポーツにおすすめのモデルです。カラーバリュエーションも豊富なのでタウンユースにもおすすめ。
2. HYSENM ツール・ド・フランスハット
ツール・ド・フランスのロゴが入った男女兼用モデル。ポリエステル100%の生地は通気性に優れており、汗を常に排出することで快適な状態を維持できます。
3. ROCKBROS(ロックブロス) サイクルキャップ
夏場には汗対策、冬場にも防寒対策に使える汎用性の高いモデル。軽くてコンパクトなため、ヘルメットのインナーとして使いやすく、雨天時にも雨が直接、目に入るのを防ぐ効果もあります。
ロックブロス
・サイズ:フリー
・カラー:レッド
・価格:1,190円前後~
・カラー:レッド
・価格:1,190円前後~
おまけ
1. ミドリ安全 INC-100B
再生樹脂を使用し、環境に配慮したモデル。ヘッドバンドで頭部をしっかり固定できるため、安定した被り心地が魅力のキャップです。通気孔も設けられているので、蒸れにくく、夏場にも使用できます。
2. OGKカブト ビットバイザー BIT VISOR
ヘルメットに装着して使用する取り付け型バイザー。従来の製品がヘルメットの通気性を損ねてしまうという課題を克服し、バイザーの利点を最大限に活かしたモデルです。ビットバイザー自体も吸汗性に優れ、汚れたら洗えるので、手入れの良さも魅力です。
OGKカブト BIT VISOR
・参考価格:1,300円前後~
3. Island Puppy(アイランドパピー) 5890246
通気性に優れるバンダナ風キャップ。キャップ形状なのでサッと被り、きゅっと締めるだけで被れるお手軽仕様で流れる汗を止め、ヘルメット内のベタつきや群れを抑えます。ジョギングやランニングにもおすすめです。
どんな季節にも使いやすい!防寒対策にも役立ちます!
ヘルメットの下に被ることでヘアースタイルの乱れや汗垂れを防止してくれるインナーキャップ。一見、夏場には熱くみえがちですが、しっかりと通気性が確保されている製品がほとんどなので快適に使用できます。冬場にも冷えの原因となる汗を蒸発してくれるので防寒対策にも役立ちます。紹介されたアイテム

Clarente
¥799 税込

Shinobu Riders SR-001
¥1,695 税込

Bivio
¥450 税込

Maxun
¥1,099 税込

Shinobu Riders SR-082
¥1,395 税込

タロウワークス
¥1,395 税込

サンティック
¥1,998 税込

TARO FIBER
¥undefined 税込

HYSENM アウトドアスポーツ ツール・ド・フランス ハット
¥undefined 税込

ロックブロス
¥1,190 税込

INC100B
¥335 税込

OGKカブト BIT VISOR
¥1,296 税込

(Island Puppy) 5890246
¥undefined 税込