目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
サーキュレーターとは?
そのほかの空調機械はコチラをチェック!
サーキュレーターと扇風機の違い
使用目的の違い
先に解説したとおりサーキュレーターと扇風機では使用目的が異なります。扇風機が体を冷やすことが目的であるのに対して、サーキュレーターは空気を循環させることを目的として使用します。風の送り方の違い
設置場所の違い
サーキュレーターと扇風機では使用目的が異なるため、設置する場所も異なります。扇風機は体を涼しくするために風が体に当たるような場所に置きますが、サーキュレーターは冷気や暖気を上手く攪拌できるような場所に設置する必要があります。詳しい設置場所は後で詳しく解説していますよ!サーキュレーターを選ぶポイント
ACモーター・DCモーター
サーキュレーターは製品によってモーターが異なります。モーターは「ACモーター」と「DCモーター」があり、ACモーターを搭載した機種は比較的安価であるのが特徴ですが、細かい風量調節などが難しいデメリットも。ただ、空気を循環させるためだったら機能的には申し分ありません。一方DCモーターは製品こそ高価であるものの、消費電力の低さはピカイチ。風量調節が細かくできる製品も多く、空気を循環させるだけでなく、扇風機のような使い方ができるのが魅力です。最大風力
使う部屋が20畳以上などの広い部屋の場合は、パワフルなサーキュレーターを選ぶ必要があります。製品によって適用畳数というものをデータとして公開しているので、使う部屋の広さと比較して選んでください。風量調節機能
首振り機能
こちらも風量調節機能に少し重複してくるポイント。より多様な使い方をしたい人は首振り機能があるものを選びましょう。例えば洗濯物を乾かすとき、一点だけに風を当てると乾きムラがでてきてしまいますが、首振り機能があればまんべんなく風を当てることができます。「空気がより効率的に循環できる」といった効果もありますが、正直体感で分かるほど劇的には変わりません。空気の循環を目的として首振り機能のある機種を購入しても、特に必要無い機能になってしまうかもしれません。角度調整機能
静音性
長時間使用するサーキュレーター。羽が回転するときの音や、風が発生するとき音の大きさで快適さも変わってきます。製品ごとに静音性はデータとして公開していますが、一つ注意すべき点は、静音モードにすると風力が弱くなってしまう機種があるということ。口コミなどをしっかりチェックして、静音機能を見極めてくださいね。逆回転機能
最近は羽が逆回転するものが登場!前後送風ができる注目の機能です。普通の回転が、風を前方に「出す」ことに対し、逆回転は風を吸い込み「後ろに流す」ことができます。これによって、冷気や暖気をより効率てきに流したい場所に流すことができるんです。壁掛け式
壁掛け式のサーキュレーターを使うメリットは、上部に溜まった熱気を効率的に循環できるという点。暖かい空気は上部に溜まりやすいので、脱衣所やキッチンなどの狭くて熱が発生しやすい場所に設置するのにおすすめです。壁に直接ネジで固定しますが、賃貸の場合はディアウォールなどを使えば取り付け可能です。使用感
サーキュレーターのメーカー
ここではサーキュレーターを発売しているメーカーやブランドをご紹介します!バルミューダ(BALMUDA)
バルミューダ公式HP「バルミューダ」
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ公式HP「サーキュレーターアイ」
山善(YAMAZEN)
山善商品ページ「扇風機」
ボルネード(VORNADO)
ボルネード公式HP「ボルネード」
サンライズ(SUNRISE)
無印良品
シンプルなデザインの家電を豊富に扱うブランド。サーキュレーターは大風量タイプと低騒音タイプ2つの種類があり、どちらも手入れのしやすさが魅力です。無印良品公式HP「季節家電」
Amazon・楽天|サーキュレーターランキング
大手通販サイトで人気の製品をチェック!Amazonのランキングを見る
楽天市場のランキングを見る
Yahoo!ショッピングのランキングを見る
編集部イチオシ|おしゃれなおすすめサーキュレーター8選
脱出機能も!
バルミューダ(BALMUDA)GreenFan C2 A02A-WK
この製品の最大の特徴が「脱臭機能」。風を攪拌するだけでなく、同時に調理臭・生ゴミ臭・ペット臭などの部屋の臭いを脱臭してくれます。また、独自の二重構造の羽により、多くの風を取り込みたった数秒で空気を循環させてくれるというサーキュレーション機能も申し分ありません。おしゃれで洗練されたデザインで、インテリアの一部として活躍してくれます!さらに「Battery&Dock」を使えばコードレスでも使えます。
・サイズ:幅320×奥行230×高さ340mm
・重さ:約3.0kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:1.5~26W
・適用畳数:20畳
・自動首振り機能:なし
・角度調整:上下10~110°
・静音性:20~52db
・その他機能:脱臭機能、水洗い可
・サイズ:幅320×奥行230×高さ340mm
・重さ:約3.0kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:1.5~26W
・適用畳数:20畳
・自動首振り機能:なし
・角度調整:上下10~110°
・静音性:20~52db
・その他機能:脱臭機能、水洗い可
センス◎なカラーリング
見た目だけじゃない!大人気モデル
サンライズ サーキュレーター 360°
こちらはサンライズのサーキュレーターの上位モデル。楽天市場のデイリーランキングで1位を獲得した製品です。360°位置が調整でき、ありとあらゆる方向に風を出せたり、リモコン操作ができたりと機能は充実しています。部屋に馴染むオフホワイトと北欧風のスカイグレーの2色展開。コロンとしたフォルムがかわいい一台です♪
・サイズ:幅254×奥行244×高さ35mm
・重さ:1.9kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:18W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:左右約75°
・静音性:29db
・その他機能:自動OFFタイマー、リズム風モード、おやすみモード
・サイズ:幅254×奥行244×高さ35mm
・重さ:1.9kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:18W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:左右約75°
・静音性:29db
・その他機能:自動OFFタイマー、リズム風モード、おやすみモード
レトロなデザインがかわいい
ボルネード(VORNADE)VFANJR-JP
レトロなデザインがかわいいサーキュレーターですが、性能はさすがボルネード、しっかりと部屋の空気を循環してくれます。「想像以上に静か」という口コミが多く、夜寝てる間にも使えるほどです。デザインは20世紀中頃のボルネードデザインを再現しており、和にも洋にも合う金属製のクラシックな質感がたまりません。
・サイズ:幅310×奥行210×高さ350mm
・重さ:3.4kg
・モーター:ACモーター
・消費電力:17~31W/50Hz、18~35W/60Hz
・適用畳数:24畳
・自動首振り機能:なし
・角度調整:上下~360°
・サイズ:幅310×奥行210×高さ350mm
・重さ:3.4kg
・モーター:ACモーター
・消費電力:17~31W/50Hz、18~35W/60Hz
・適用畳数:24畳
・自動首振り機能:なし
・角度調整:上下~360°
グッドデザイン賞後継モデル
プラスマイナスゼロ(±0)XQS-C311
グッドデザイン賞を受賞した製品の後継機種。デザインはそのままに機能はパワーアップ、カラーはシックなディープブルーが加わりました。リモコンは収納しやすいマグネット付き!さらにWタイマー機能でオンとオフの時間を設定できます。家に帰る時間を想定して、エアコンと同じ時間に設定すれば、帰宅前に心地よい空間を準備しておけます!!
・サイズ:幅250×奥行240×高さ305mm
・重さ:2.5kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:35~40W
・自動首振り機能:あり
・上下角度調整:上下~60°、左右70°
・サイズ:幅250×奥行240×高さ305mm
・重さ:2.5kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:35~40W
・自動首振り機能:あり
・上下角度調整:上下~60°、左右70°
メンズライクな部屋に
パワー2倍の2段タイプ
こんなの見たことない!パナソニック話題の一台
パナソニック(Panasonic) 送風機Q F-BP25T
パナソニックから話題沸騰の製品。デザインがユニークなこちらは、直進性のあるジェット気流が持ち味でサーキュレーターとしての役目を果たしてくれるのはもちろん、扇風機機能、360°回転、LEDライトなど多彩な機能を持ち合わせています。特に扇風機としての機能が優秀で、自然界の風に近いと言われる「1/fゆらぎ」を追及し、ストレスを感じにくい心地良い風を実現しました。
・サイズ:幅250×奥行250×高さ336mm
・重さ:2.8kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:4.1~21.5W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:左右60°~360°
・その他機能:LED機能、1/fゆらぎ扇風機
・サイズ:幅250×奥行250×高さ336mm
・重さ:2.8kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:4.1~21.5W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:左右60°~360°
・その他機能:LED機能、1/fゆらぎ扇風機
表でスペックを比較!
メーカー | 商品名/品番 | モーター | ポイント |
バルミューダ | GreenFan C2 A02A-WK | DC | ・脱臭機能付き ・水洗い可 ・コードレス可 |
サンライズ | コンパクトサーキュレーター | AC | ・おしゃれなカラーリング |
サンライズ | サーキュレーター360° | DC | ・静音性が高い ・自動オフタイマー ・リズム風モード ・おやすみモード |
ボルネード | VFANJR-JP | AC | ・ボルネードのクラシックデザイン |
プラスマイナスゼロ | XQS-C311 | DC | ・Wタイマー ・グッドデザイン賞後継モデル |
プリズメイト | PR-F011 | AC | ・アロマ対応 |
プリズメイト | PR-F033 | AC | ・アロマ対応 ・2連タイプ |
パナソニック | 送風機Q F-BP25T | DC | ・ターボ気流 ・LED機能 ・1/f ゆらぎ扇風機 |
夜も快適!|静音タイプのおすすめサーキュレーター2選
静音性を求めるならコレ!
風力と静音性の両方を実現
表でスペックを比較!
メーカー | 商品名/品番 | モーター | 静音性 |
アイリスオーヤマ | PCF-HD15 | AC | 35dB(静音モード) |
ボルネード | 660‐JP | DC | 51dB~ |
使い道の幅が広がる|おすすめ首振り式サーキュレーター2選
温度センサー搭載
ミニサイズあなどることなかれ
表でスペックを比較!
メーカー | 商品名/品番 | モーター | 首振り角度 |
山善 | YAR-B18 | DC | 上下:~90° 左右:~80° |
アイリスオーヤマ | PCF-SM12 | AC | 上下:25°~90° 左右:90° |
上部の熱気を循環|おすすめ壁掛けサーキュレーター2選
便利なメモリー機能付き
サンライズ(SUNRIZE)360°壁掛けサーキュレーター
サンライズからおしゃれな一台。360°首振りするので隅々まで風を届けてくれます。メモリー機能を搭載しているので、前回の電源オフ時の設定を次回に引き継いで使用することができます。毎回設定する手間が省けるのはうれしいですね♪
・サイズ:幅254×奥行298×高さ452mm
・重さ:2.08kg
・モーター:ACモーター
・消費電力:50Hz/32W、60Hz/34W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:上下左右360°
・静音性:30~50dB
・その他機能:リモコン操作、タイマー機能、メモリー機能
・サイズ:幅254×奥行298×高さ452mm
・重さ:2.08kg
・モーター:ACモーター
・消費電力:50Hz/32W、60Hz/34W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:上下左右360°
・静音性:30~50dB
・その他機能:リモコン操作、タイマー機能、メモリー機能
お手入れのタイミングが一目瞭然
表でスペックを比較!
メーカー | 商品名/品番 | モーター | ポイント |
サンライズ | 360°壁掛け サーキュレーター | AC | ・タイマー機能 ・メモリー機能 |
トヨトミ | FC-W50H | – | ・自動運転モード ・お手入れランプ |
広い場所に!|おすすめ強力サーキュレーター3選
15m先まで風が届く!
サーキュレーターアイ最上位モデル
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)サーキュレーターアイ PCF-SDC18T
送風モードがなんと10段階もついたサーキュレーターアイの最上位モデルです。ほか機種とは異なる機能として「強制攪拌モード」を搭載しており、空気の循環に最適な角度で、部屋の空気を効率的に攪拌します。
・サイズ:幅260×奥行260×高さ362mm
・重さ:約1.9kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:35W
・適用畳数:24~30畳
・自動首振り機能:あり
・角度調整:左右60~120° ※上下首振りは角度の記載なし
・その他機能:リモコン操作、強制攪拌モード
・サイズ:幅260×奥行260×高さ362mm
・重さ:約1.9kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:35W
・適用畳数:24~30畳
・自動首振り機能:あり
・角度調整:左右60~120° ※上下首振りは角度の記載なし
・その他機能:リモコン操作、強制攪拌モード
驚異の適用量数40畳!
表でスペックを比較!
メーカー | 商品名/品番 | モーター | 適用量数 |
バルミューダ | GreenFan Cirq EGF-3300-WK | DC | ~30畳 |
アイリスオーヤマ | サーキュレーターアイ PCF-SDC18T | DC | 24~30畳 |
ボルネード | 783-JP | DC | ~40畳 |
進化版!|おすすめ逆送風機能付きサーキュレーター2選
価格もデザインも申し分なし
サンライズ(SUNRIZE)逆回転機能付きサーキュレーター
こちらは上下100°まで角度調整することができるタイプ。真上に向けて逆回転機能を使えば、上部の空気を吸い込んで下に流してくれます。また、リズム風モードとおやすみモードなど多彩な風量調節が可能です。
・サイズ:幅265×奥行265×高さ55~67mm
・重さ:2.5kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:16W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:上下25°~100°、左右60°
・静音性:11~40dB
・その他機能:リモコン操作、メモリー機能、タイマー機能、リズム風モード、おやすみモード、アロマ対応
・サイズ:幅265×奥行265×高さ55~67mm
・重さ:2.5kg
・モーター:DCモーター
・消費電力:16W
・自動首振り機能:あり
・角度調整:上下25°~100°、左右60°
・静音性:11~40dB
・その他機能:リモコン操作、メモリー機能、タイマー機能、リズム風モード、おやすみモード、アロマ対応
季節による使い分けがボタン一つで
表でスペックを比較!
メーカー | 商品名/品番 | モーター | ポイント |
サンライズ | 逆回転機能付き サーキュレーター | DC | ・リモコン操作 ・メモリー機能 ・タイマー機能 ・リズム風モード ・おやすみモード ・アロマ対応 |
スリーアップ | EFT-1605 | DC | ・リモコン操作 ・アロマ対応 ・夏・冬モード |
冷暖房効率をUP!|サーキュレーターの効果的な使い方
基本の使い方は真上+中央配置
天井にサーキュレーターの直線的な風が当たるように、首を真上に向けます。部屋の中央付近に配置して起動すれば、壁から空気が伝って攪拌されます。換気は窓から窓へ風が通るように
換気をしたいときは窓から窓へ風が流れるように、窓と窓の中間に置き風向きに沿った向きに配置します。多層空間は切替位置に置く
下階から上階へ空気を流したい場合は、ちょうど階段の下にサーキュレーターを配置。上階に向けて風が流れるような向きに調整すると、階段を伝って空気が流れていきます。部屋と部屋のつなぎ目に
隣り合った二つの部屋の空気を攪拌したいときは、部屋と部屋のつなぎ目にサーキュレーターを配置。エアコンがある方に背を向けるように置くと、うまく冷気や暖気が循環します。暖房代の節約に!冬のサーキュレーターの使い方特集
サーキュレーターを使えば電気代が安くなる?
※1kWhあたりの電力量料金を27円として計算