-
ライター - AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
AGRI PICK読者の皆さんはクーラーボックスを活用していますか。農作業やガーデニングなどでも役に立つクーラーボックス。そこで、おしゃれなクーラーボックスや人気の釣り具―メーカー品のものなど、おすすめを詳しく紹介いたします。
基本的にクーラーボックスの種類は二種類

クーラーボックスは大きく二種類のタイプに分けられます。それぞれに特長がありますので、自分の使い方を考えて購入するようにしましょう。また、状況に応じた使い分けをすると効率よく利用することができるはず。そのためにもいくつか準備しておくと、より理想的にクーラーボックスを活用することができると思います。
ソフトボックス
気軽に持ち運べることから、買い物や公園などでのピクニック用途に最適です。折りたためて価格も安く軽量であることがメリットではありますが、内容量に限界があるのも事実。簡易的な利用向けと考えましょう。
ハードボックス
ソフトボックスに比べてハードボックスは保冷力が高い傾向にあります。また、外からの衝撃にも強いため運搬時のトラブルは少ないはずです。また、中身の重量が20Lを超える場合などは、大容量のラインナップが多いハードボックスがベター。
こんなにあるクーラーボックスの素材

素材そのものはクーラーボックスを選ぶ際にはあまり意識する必要はありませんが、価格や重量に反映されますのでそれらを基準に選ぶことをおすすめします。
発泡スチロール
もっともリーズナブルに購入できるクーラーボックスの一つ。素材のすべてが発泡スチロールでできたボックスになります。形状は単なる四角い使い捨て程度のボックスから少し手の込んだデザインのものも。価格の割には保冷力はそれなりですが何より強度が弱いというところがネック。長く使うというよりも一時的な使い方に期待する方がよいでしょう。
発泡ウレタン
いわゆるクーラーボックスと言われるものの多くはこのタイプ。発泡スチロールにくらべて保冷力が優れた断熱材で、強度もあり、価格とのバランスが良いのが特長。厚みが増すほど保冷力があがる傾向があります。クーラーボックスの購入に悩んだらこのタイプをおすすめします。
アルミ蒸着+ポリエチレン
持ち運びに便利な折りたたみタイプに多く使われる素材になります。持ち運びには優れていますが、保冷力がそれほど期待できないため長時間の使用には向いていません。車に積んでおくなど利用頻度が少ないケースには便利なクーラーボックスですね。スーパーや市場などでの買い物用途や、帰りの荷物を減らしたい場合に向いています。
真空遮断パネル
クーラーボックスの中でも最も高価な作りとなります。熱を通しにくい材料になりますので、生ものの保冷に頼れるクーラーボックス。その反面価格も最上級クラスになりますので、用途によってはオーバークオリティになりかねません。使い方をきちんと把握して使い分けましょう。
クーラーボックスの選び方|釣りやキャンプ向きなど

クーラーボックスも用途に応じたチョイスが必要です。そのためにもライフスタイルに合ったクーラーボックスを選ぶようにしてください。使い方に合った選択ができた時はとても便利に感じられるアイテムがクーラーボックスです。
利用用途を認識する
何より基本はどんな使い方をするのか。釣りやキャンプのみで利用するなら比較的チョイスは簡単ですが、スーパーなどで購入した冷凍素材も運びたいという時は保冷力が必要な方を基準に考えればOK。大は小を兼ねるということですね。そのためにも利用する用途をしっかり認識しましょう。
持ち運びのしやすさ
保冷力や価格は重要ですが、クーラーボックスの持ち運びしやすさは重要なセレクトポイント。持ち運びに不便なものだとついつい持ち出さなくなってしまいます。サイズや重さ、形状など、持ち運びのしやすさも意識すると、自分に合ったクーラーボックスを選ぶことができると思います。
容量の目安はこれくらい

クーラーボックスも内容物や人数によって容量の目安は変わってきます。キャンプなら、一般的に2人利用で1泊程度で30L前後、4人利用の場合は50L程度が理想的です。内容物以外にも保冷剤を入れるスペースが必要になることを覚えておいてください。内容量に対して少し大きめを目安にしましょう。
農作業や釣りなどにおすすめのクーラーボックス10選
保冷力と収納力に自信あり!大型クーラーボックスならコレ
1. シマノ 350LC-035M
シマノ 350LC-035M
大型のクーラーボックスを探しているなら、人気の釣り具メーカー・シマノの「スペーザ ライト 350LC-035M」がおすすめ。500mlペットボトル36本が収納できる自慢の横長フォルム。指1本で開閉できます。気密性を高めるサイドロックが、車での移動時の水漏れを防いでくれます。
・商品サイズ:347×766×320mm
・容量:35L
・重量:6.1kg
やっぱりダイワ!スタンダードサイズがマルチパーパス
2. ダイワ クールラインαII S1500
ダイワ クールラインαII S1500
500mlのペットボトルが縦にすっぽり入るサイズが使いやすい。シンプルなデザインでリブ補強により強度が増しています。500mlのペットボトルが約10本入る、便利なスタンダードなサイズのクーラーボックス。釣りからレジャーまで幅広くサポートしてくれます。ハンドルも付いて積み下ろしもラクラクです。
・商品サイズ:250×475×300mm
・容量:15L
・重量:2.9kg
世界が認めるクーラーボックスのイグルー
3. イグルー マックスコールド40
イグルー マックスコールド40
世界中で愛されているアメリカのアウトドアブランドのイグルー。そのイグルーの最上機種、マックスゴールドの38Lサイズ。大型ですが、ハンドルとキャスターが付いているので便利に持ち運べます。350ml缶を37本も収納できるサイズ感がありがたい。持っているだけで優越感に浸れるイグルーをチェックしてみてください。
・商品サイズ:585×330×445mm
・容量:38L
・重量:4.8kg
釣り専用に小型のクーラーボックスを日常チョイス
4. 秀和 UL1000LH
秀和 UL1000LH
日本製の釣り用クーラーボックスとして人気の「秀和」。こちらの商品は10.4Lと持ち運びやすいサイズで人気の商品。隅々まで硬質ウレタンフォームが隙間なく注入され十分な断熱層をもっています。蓋の上下を超音波接着していることで水の侵入が防げるところが便利です。
・商品サイズ:328×228×284mm
・容量:10.4L
・重量:1.9kg
ソフトグリップにステンレスバックルの日本製
5. 伸和 CBX-22L
伸和 CBX-22L
価格が安いことで人気の「伸和」のクーラーボックス。それでいながら日本製のきちんとした作り込みが魅力的。22Lサイズは大きすぎず小さすぎない持ち運びやすさでおすすめです。海利用でも錆びないステンレスバックルや持ちやすいソフトグリップと細かな気遣いはメイドインジャパンならでは。
・商品サイズ:4.8×277×329mm
・容量:22L
・重量:2.9kg
価格優先で購入するならコレ!買い物用途でも超便利
6. キャプテンスタッグ M-8170 容量18L
キャプテンスタッグ M-8170 容量18L
簡易的な使い方に何かと便利な発泡スチロールのクーラーボックス。圧倒的な軽さと価格がメリット。それでいながら保冷力はお墨付き。紐もついて見た目以上に使いやすいので利用頻度の低い人はこれでも十分満足できると思います。アウトドアメーカーのキャプテンスタッグ製だけに安心して購入できますね。
・商品サイズ:470×330×250mm
・容量:18.2L
・重量:270g
iglooのキャスター付き人気クーラーボックス
7. クーラーボックス MARINE BREEZE ULTRA28
イグルー MARINE BREEZE ULTRA28
イグルーのキャスター付きの人気クーラーボックスがこちら。シンプルなデザインでどんなシーンにも似合います。本体が地面からの熱を受けづらいクルーライザー構造。そのため広い範囲での移動に役立ってくれるはず。2Lペットボトルを6本入れても、これなら持ち運びが楽ですね。
・商品サイズ:455x345x425mm
・容量:28L
・重量:4kg
農作業中の一息にベンチとして使うもよし
8. コールマン エクストリームクーラー 28QT
コールマン エクストリームクーラー 28QT
コールマンの縦型のクーラーボックスで人気の「エクストリームクーラー 28QT」。コールマンらしいシンプルなデザインが◎。しっかりとした作りに定評がある、とても丈夫なクーラーボックス。容量はもちろん高さのある形状なので農作業での椅子としても使えます。作業の途中に座りながら冷たいお茶でもいかがでしょうか。
・商品サイズ:460×330×400mm
・容量:26L
・重量:3kg
キャスターが付いて便利な本格派向け
9. シマノ スペーザ リミテッド HC−135M
シマノ スペーザ リミテッド HC−135M
シマノの本格クーラーボックスがこちらの「350HC-135M」。ワンアクションで開閉可能なレバー方式を採用した上蓋。左右のレバーを同時に解除すれば取り外しも可能です。手を離せば自動で蓋が閉まる構造も重要なポイント。水栓もついてキャスター付きなら言うことありませんね。ワンランク上のクーラーボックスならこちらをおすすめします。
・商品サイズ:347×794×320mm
・容量:35L
・重量:7.7kg
超コンパクトなサイズが◎移動しながらの持ち運びに
10. ダイワ クーラーボックス スノーライン
ダイワ クーラーボックス スノーライン
持ち運びにいいコンパクトなサイズのスノーライン。1kgに満たない重量は、クーラーボックスのなかでもかなり軽量。ベルトもついているので、フェスなどで肩から掛けて移動するのに向いています。これはほかのクーラーボックスにはない魅力ですね。
・商品サイズ:130×220×260mm
・容量:2.9L
・重量:0.8kg
誰かに見せたくなるおしゃれなクーラーボックス5選
クラシカルな雰囲気がおしゃれなクーラーボックス
1. コールマン 54QTスチールベルトクーラー
コールマン 54QTスチールベルトクーラー
クーラーボックスと言えば大人気のブランドがコールマン。コールマンからはさまざまな種類がリリースされていますが、中でもおしゃれで定評があるのがこちらの「54QTスチールベルトクーラー」。しかも、3cmもの発泡ウレタンでしっかりとした保冷力をもっています。クラシカルなデザインはどんなシーンにも似合います。
・商品サイズ:600×420×410mm
・容量:51L
・重量:7.5kg
折りたためるスマート収納がカッコいい
2. ロゴス ハイパー氷点下クーラー XL
ロゴス ハイパー氷点下クーラー XL
折りたためるロゴスのソフトクーラーボックス。使わない時はコンパクトに収納できるところが便利です。容量が40Lと予想を超える大きさが用途の幅を広げてくれます。ソフトタイプでありながら外からの衝撃を吸収するプロテクト構造で安心です。専用の氷点下パックを使えばスマートに冷却ができますよ。
・商品サイズ:430×350×350mm
・容量:40L
・重量:1.95kg
キャンプに持って行きたくなるおしゃれなステンレス製
3. キャプテンスタッグ イグルー ステンレススチール54QT
キャプテンスタッグ イグルー ステンレススチール54QT
ビジュアルがおしゃれなキャプテンスタッグのクーラーボックス。ステンレススチールのルックスがキャンプやアウトドアで目立ちます。独自のクルーザーテクノロジーにより地面からの熱が伝わりにくく保冷効果もアップ。ついつい見せびらかしたくなってしまいますよ。
・商品サイズ:620×400×420mm
・容量:51L
・重量:7.5kg
人と被りたくないならこの一択
4. イグルー コンツアー 30
イグルー コンツアー 30
独特なカラーリングがとてもおしゃれなイグルー。厚いウレタンで保冷力も抜群です。日常利用はもちろんレジャー利用にもおしゃれで満足感の高いクーラーボックス。何より人と被りたくない人にはおすすめの一品です。
・商品サイズ:465×335×420mm
・容量:28L
・重量:3.2kg
アウトドアからレジャーまでおしゃれに決めるならコレ
5. ラバーメイド ビクトリークーラー 10QT
ラバーメイド ビクトリークーラー 10QT
アメリカらしいデザインが誰もが目をクーラーボックスがラバーメイド。アメリカではメージャーな家庭用品ブランドの商品です。しっかりとした作りにシンプルなデザイン。何年たても飽きずに使えるクーラーボックスです。
・商品サイズ:350×230×280mm
・容量:9.5L
・重量:1.3kg
クーラーボックスに使える便利なサイドアイテム5選
一度使うと癖になる!クーラースタンドを利用する
1. コールマン クーラースタンド
コールマン クーラースタンド
クーラーボックスのサイドアイテムとしてあると便利なクーラーボックススタンド。クーラーボックスは開閉する際にはどうしても屈まないとなりません。そのため頻度が多いと腰への負担のそれなりです。クーラーボックススタンドがあれば体への負担も軽減されますよ。
・商品サイズ:445×500×330mm
・重量:2kg
倍速凍結と強力な保冷力が専用品の凄いところ
2. LOGOS 倍速凍結・氷点下パックM
LOGOS 倍速凍結・氷点下パックM
クーラーボックスの必需品といえば保冷剤。保冷剤にもいろいろありますが、こちらの商品は一般的な商品にくらべ約半分の時間で凍結します。それでいながら長時間の保冷力を持っているところがポイント。多少価格は高めですが何度も購入するものではありませんので満足のいく保冷剤を購入してくださいね。
・商品サイズ:196x138x26mm
・重量:600kg
キャスター無しならキャリーカートが便利です
3. キャリーカート OPC-H001BK
キャリーカート OPC-H001BK
キャスターの付いていないクーラーボックスを運搬するとなるとなかなか大変ですね。そんなとき役立つのがキャリーカート。クーラーボックスを乗せてバンドで止めるだけで簡単搭載できます。距離のある場所への持ち運びや移動しながらの利用におすすめです。
・商品サイズ:280×370×940mm
・重量:2.18kg
クーラーボックスの嫌な臭いは専用の洗浄剤が便利
4. ゴールデンミーン クーラーBOX洗浄剤
ゴールデンミーン クーラーBOX洗浄剤
汚れやすいクーラーボックスの洗浄なら専用のクリーナーを使うのが理想的。クーラーボックスの内部を傷めてしまっては大変です。18Lクラスに対してて1袋を入れるだけ。生ものなどの臭いも取ってくれる優れもの。使ったことの無い人はぜひチェックしてみてくださいね。
・商品サイズ:170×70×20mm
・内容量:3g×6袋
クーラーボックスを汚さず使える便利グッズ
5. クーラーインバッグL
クーラーインバッグ クリアL
クーラーボックスの中に入れるバックがとても便利。その中にはすのこ状のマットが敷かれています。臭いの強いものや水が出やすいものなどを入れておけば、クーラーボックスを汚さずいつでもクリーンな状態を保てます。釣り用の道具ではありますがいろいろな用途に使えますのでチェックしてみてください。
・商品サイズ:190×360×200mm
TPOでクーラーボックスも使い分けが便利!

クーラーボックスも大きさや素材などいろいろな種類のものがあったと思います。そのどれもに特長がありましたね。でも一番大切なことは用途にあったクーラーボックスをチョイスするということ。いくつかのクーラーボックスを使い分けてみることをおすすめします。